<< 小説一覧に戻る
>>「紹介文/目次」の表示ON/OFFはこちらをクリック
*紹介文/目次*
どうも、むうです。
鬼滅、花子くん、東方も最近ハマりつつある中3女子です。
六人の軌跡、通称『ろくきせ』にようこそ!
このお話は【鬼滅の刃】全集中・会話文短編集の続編になります。
前作は参照のURLから。
この本編だけでも充分話は分かる(はずです)のでお楽しみくださいませ。
新かまぼこ隊が旅をしながら成長する話。
柱も登場しますので、是非楽しんで行ってください。
第5章からは地縛少年花子くんとのコラボです♪
花子くんの参照はコチラから
→https://www.tbs.co.jp/anime/hanakokun/chara/index.html
鬼滅の参照はコチラから
→https://kimetsu.com/anime
〈キャラ紹介〉
・新かまぼこ隊>>136
・花子くんキャラ>>137 参照あり
〈注意〉
●不定期更新
●スマホだと読みにくいかも
●ネタバレ入るかも
●流血の表現あり
●オリキャラあり
●時々東方キャラ登場
〈新たな設定{花子くんのみ}〉
●花子・つかさ めちゃ仲良し
●放送室メンバー→味方
●葵ちゃんや輝さんは外伝で登場!
〈ルール〉
●Twitterでのつぶやきや拡散〇
●中傷行為や荒らし、作品に対してのネット上での暴言×
●キャラの貸し出し〇(その場合コメント)
●また、ネット上での自作発言×
上を読んで、OKな方はゆっくりしていってね!
★Special thanks★
応援コメントありがとうございます!
蝶霞さん 優羽さん ベリーさん 蜂蜜林檎さん
一緒に執筆した弟
応援してくれた学校の先生、友達
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【目次一覧】
まとめ読み>>01-
◆大生コソコソ噂話・執筆裏話
第1回「むうの執筆あるあるまとめ」>>27
第2回「春になってきましたね」>>31
第3回「オリキャラ登場のお知らせ」>>36
第4回「遅いけど自己紹介」>>49
第5回「コラボ決定のお知らせ」>>56
第6回「コロナ怖い」>>84
第7回「閲覧数1000突破!!ゴフッ(吐)」>>92
第8回「花子くんキャラ追加のお知らせ」>>101
第9回「放送室メンバーと作者の楽しい会話」>>107
第10回「閲覧数3000突破コメント」>>245
第11回「外伝の秘話&あとがき&ルールのお知らせ」>>256
第12回「むう流表現方法」>>337
第13回「花子くんに勉強教えてもらった」>>339
◆むうと弟の楽しい会話
第1回>>371
第2回>>380
第3回>>381
◆閲覧数突破記念
「閲覧数2000突破記念 鬼滅ラジオ」>>166>>169
「閲覧数3000突破記念 キメツ学園」>>246>>247>>248>>250
「閲覧数4000突破記念 オリキャラに20の質問」>>313>>319>>326
□第1章 蝶屋敷での三週間
第1話「おはよう」>>01-02
第2話「機能回復訓練・前編」>>03>>04>>06
第3話「機能回復訓練・後編」>>08>>10>>11>>12
第4話「伊之助ハッピーバースデー」>>15-19
第5話「お久しぶりです」>>20
第6話「いざ、出発!」>>21
幕間 >>22
□第2章 六人の初任務
第7話「聞き込み調査」>>23-24
第8話「鏡ノ森」>>25
第9話「かまぼこ隊、出動!」>>26>>28
第10話「意外な助っ人との反撃開始」>>30>>32
第11話「本当なら」>>33
□第3章 柱9人の格闘
第12話「列車の中」>>34-35
第13話「九人揃えば何とやら」>>38
第14話「鬼の猛攻」>>40-41
第15話「少年は目を撒き、糸は広がる」>>42
第16話「瞳の数字」>>43
□第4章 柱合会議へようこそ
第17話「再会とちょっとした喧騒」>>44>>47
第18話「ご教示願う」>>50-51
第19話「六新鬼月と陰陽師の噂」>>53
第20話「集められた鬼たち」>>55
□第5章 陰陽師を探せ!
第21話「宵宮家探索」>>59>>64
第22話「地縛少年花子くん」>>66-67
第23話「最悪の出会い」>>68-69
第24話「陰陽師・宵宮有為」>>72>>73>>75
第25話「地獄の手合わせ」>>76>>78-80
幕間 >>81
◆番外編
第壱話「お願い叶えてください」>>82>>83>>85>>86
第弐話「寧々の男性観察」>>87>>88>>90
第参話「チョコレート」>>93>>94>>96>>99
□第6章 お膳立ては計画的に
第26話「臨時柱合会議」>>103>>105
第27話「それぞれの対策」>>111>>113>>115>>116
第28話「それぞれの対策・後編」>>118-119
第29話「六新鬼月と無惨」>>121
第30話「決戦の火ぶたを切る」>>122
□第7章 最終決戦
第31話「燐月・銘祈戦:前編」>>124>>125>>129>>132
第32話「燐月・銘祈戦:後編」>>135>>139>>142
第33話「こんな噂知ってますか?」>>143
第34話「七不思議旋風」>>145-147
第35話「お魚になります!」>>150>>153
第36話「求手名:新羅戦:前編」>>156>>160>>165
第37話「求手名:新羅戦:後編」>>173>>174>>176>>178
第38話「大好き」>>180
第39話「刻羽睦彦」>>184>>186>>187>>189>>192>>193
第40話「胡桃沢仁乃」>>194>>195 >>197-199
第41話「骸と、最後の鬼:前編」>>200 >>203-205 >>207
第42話「骸と、最後の鬼:後編」>>211-212
第43話「重なる想い」>>213-216 >>219>>220
最終話「キセキ」>>221
あとがき>>222
◆本編外伝
外伝1話「inかもめ学園」>>228>>230>>231
外伝2話「柱とのパジャマパーティー」>>237-239 >>242>>244
外伝3話「柱とのパジャマパーティー2」>>251-253
外伝4話「キミの反応見てみたい」>>240-241
外伝5話「恋ゴコロ」>>254>>255 >>257-258 >>260
◆キャラクター設定集
〇オリキャラ設定集>>223-226
〇六新鬼月 設定集>>232-236
◆あとがきSP
○あらすじについて>>261
○振り返り編
[第一章]>>262-265
[第二〜三章]>>267-271
[第四〜五章]>>272
〇企画コーナー
[キャラの名言を再翻訳してみる!]>>270
[キャラに○○してみる]>>278-343
[演技力むうむう面接☆]>>287-298
[想像でキャラの中の人にインタビュー」>>335>>338
◆特別編
☆遊園地編☆
第壱の怪「現代パロ☆遊園地での肝試し」>>299>>300
第弐の怪「遊園地での肝試し2」>>303-316
第参の怪「遊園地での肝試し3」>>324-342
☆お泊り会編☆
第肆の怪「現代パロ☆ワクワクのお泊り会」>>347>>349>>350
第五の怪「お泊り会2」>>351>>354
第陸の怪「お泊り会3」>>359
□ろくきせ最終章 I\\\'m on your side.
第45話「スレ違い、それぞれの葛藤」>>361>>363
第46話「企みと変貌」>>364>>370
第47話「掴むべきもの」>>373>>374>>377
第48話「軌跡と奇跡の輝石」>>379 >>382-386
第49話「ごめんねは、また今度」>>387>>390
第50話「サヨナラは言わない」>>393>>394>>395
2020年3.10 執筆開始
2020年6.11 本編完結
2020年6.12 外伝執筆開始
2020年6.27 外伝完結
2020年7.07 キャラクター紹介を一部加筆
2020年8.02 最終章執筆開始
10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~ 100~ 110~ 120~ 130~ 140~ 150~
*10*
続きでーす♪
〈訓練場〉
〜仁乃、しのぶに近寄って〜
【仁乃の作戦:しのぶとの世間話】
仁乃「しのぶさーん、しのぶさーん」
しのぶ「? どうかされましたか?」
仁乃「あの、訓練が完了した場合ってその後どうすればいいんですか」
しのぶ「自由にしてもらって結構ですよ(ニッコリ)」
仁乃「じゃ、じゃあ、私と何か話しませんか?」
しのぶ「そうですね。できればやりたいところですが、号令をかけなければいけないですし…」
アオイ「私が代わりにしますので、しのぶ様はどうぞゆっくりなさってください」
しのぶ「ありがとうございます」
仁乃「(よっしゃ! ナイス、アオイさんっ)じゃ、じゃあ、相談とか聞いてくださいっ」
しのぶ「ええ、結構ですよ」
煉獄「(お、やるではないか胡桃沢少女!)」
蜜璃「(しのぶちゃん、少しずつ顔色が良くなってるわ! 良かったぁー)」
伊黒「(甘露寺が嬉しそうだ。こんな訓練があってもいいのかもしれない)」
〜仁乃、順調〜
【一方 炭治郎チーム・反射訓練】
〜既に伊之助は無一郎に勝っている〜
善逸VS無一郎
善逸「(その手があったか、ありがとう炭治郎! 問題出せばいいんだな!)
よ、よろしくね時透くんっ。今日の訓練終わったら対決しようねっ」
無一郎「うん、いいよ♪(ニッコリ)」
アオイ「では、反射訓練、始め!」
炭治郎・伊之助「頑張れ―――!」
善逸「(スー←全集中の呼吸)カカカカカカ」
無一郎「タタタタタタ(炭治郎に出された問題、答えなんだっけ…)」
善逸「カカカカカカ(ここで勝たねば!)」
無一郎「タタタタタタ(体をバラバラにされた人……?)」
【善逸の作戦:無一郎に問題を出して相手を油断させる】
善逸「と、時透くんっ(カカカカカカ)問題言ってもいい?」
無一郎「タタタタタ 角切りステーキ先輩!!」
炭治郎「(角切りステーキ先輩? 善逸の質問に対しての『いいよ』の間違いだろうか)」
伊之助「(なんか美味そうな名前だな……腹減ってきた)」
善逸「(………角切りステーキ先輩って何?)」
※無一郎は、サイコロステーキ先輩を角切りステーキ先輩と間違えてしまったみたいです
無一郎「タタタタタ いいよ、問題、(タタタタタ)言っても」
善逸「(さっきのは何だったんだ…?)カカカカカカ
じゃあ言うね、君が今、会うのもすっごく億劫に思ってる人は?」
無一郎「(! 答えたくない)タタタタタ ………何だっけあの人…」
善逸「(あれ、手が止まってない……)ヒント出そうか? タタタタタ」
無一郎「タタタタタ 分かんない…パスで…カカカカカカ」
炭治郎「(小声)時透くん、全然動じないな、伊之助」
伊之助「(小声)本当は分かってんじゃねぇのか」
善逸「………カカカカカカ じゃあ第二問ね。タタタタタ
名前に『蝶』という漢字がつく人って誰でしょうか?カカカカカカ」
無一郎「(なんか……攻めてきてる?)タタタタタ 何だっけあの人……」
善逸「……(これでもダメか? 全集中の呼吸ずっとしてるけどな…)カカカ」
無一郎「(胡蝶さんだよね……胡蝶さんしかいないよね……。)タタタタタ
(でもひっかけクイズで胡蝶さんのお姉さんかもしれないし……)タタタタタ
ひ、ヒントほしいな」
炭治郎「(なるほど。しのぶさんの問題を出して、意識させる作戦だな…やるなぁ)」
伊之助「(冴えてるぜ!)」
善逸「カカカカカ ヒント1 名前はひらがな三文字 タタタタタ」
無一郎「(………胡蝶さんじゃん…)ひ、ひらがな……カカカ」
善逸「……まだ分かんない? タタタタ」
無一郎「……うん タタタタ」
善逸「……俺さ、早く折り紙折りたいんだ。カカカカカカ 早く答えてほしいなぁ」
無一郎「(確かに僕も折り紙したいけど……どうしよう…)タタ」
善逸「抜けたっ(バッ)」
無一郎「(!)タン(抑える)」
炭治郎・伊之助「(くそ―――! 惜しかった!!)」
善逸「タタタタ ねぇ、まだか? タタタタタ ヒントいる?」
無一郎「う、うん タタタタタ」
善逸「その人はね、時透くんと、仲直りしたいと思ってる人だよ タタタタタ」
無一郎「(……どうしよう……言った方がいいのかな……どうしよう)」
善逸「抜けた! えいっ!」
無一郎「胡蝶さんごめんなさい!」
炭治郎「(え?)」
伊之助「(お?)」
善逸「(あ)」
しのぶ「(………!)」
煉獄「(と、と、時透が謝った!)」
伊黒「(やっとか。何時間使わせるんだ。チッ)
義勇「(………ふぅ)」
蜜璃「(うわああぁ!! 凄いわ凄いわ!)」
無一郎「胡蝶さんごめんなさい! ごめんなさいっ……ごめんなさいっ…」
しのぶ「………」
仁乃「(善逸さん凄い……! 凄いよぉ……!)」
無一郎「すみませんでしたっ……酷いこと言ってすみませんっ……っ」
しのぶ「(無一郎を抱きしめて)もういいですよ。ちゃんと伝わりました。ありがとうね」
無一郎「本当っに……ごめんなさい……うわぁぁぁぁぁ」
煉獄「何でだろうなぁ! 両目から熱いものが流れてるんだが!」
伊黒「………涙だな」
蜜璃「うわぁぁぁ! 良かったぁ! 良かったですぅ!」
義勇「………よかった…」
炭治郎「よ、よかったぁぁぁぁぁぁ(もらい泣き)」
善逸「うわぁぁぁぁぁん、何でだろう、俺にまで涙が感染してっ(隣を見て)
お、お前もか、伊之助」
伊之助「(ぽろぽろぽろぽろ)俺は、泣いて……ねぇ!(ボカッ)」
善逸「何で殴る!」
仁乃「良かったぁ! 良かった……。むっくん、私たちちゃんとできたよー」
アオイ「良かったです。本当に」
カナヲ「ニッコリ」
しのぶ「お手数をおかけして、申しわけありませんでした。皆さんありがとうございます」
無一郎「………僕のせいですみませんでした。ありがとう」
煉獄「よし! じゃあこの後はいつも通り、本気で練習な!」
かまぼこ隊一同「はい!?」
〜ダダダダダダダダダ〜
睦彦「なんか、具合よくなって見に来てみたら! 俺抜きでハッピーエンドだと!?
嘘だろ! こんなに皆泣いてんのに俺だけ泣けないの何かすっげえカッコ悪い!」
無一郎「あはははははは」
しのぶ「(プッ)」
アオイ「では、今日は特別に、このへんで終了にして、おいしいお菓子でも作りましょうか」
善逸「やったぁ! アオイさんが作るお菓子めっちゃうまいもん!」
アオイ「その代わり、明日からの訓練はしっかりやってもらいますので」
かまぼこ隊一同「はい!」
機能回復訓練、終わり!
良かったよぉ! ハッピーエンドを書けて良かったぁ…。
ネクスト→伊之助の誕生日が間近に迫り、訓練を終えた皆はサプライズの作戦を練る!
仲直りをして絶好調のしのぶと無一郎も大活躍します♪
次回もお楽しみに!