コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

Heart Break No Wing 第2章突入!!
日時: 2011/03/17 09:24
名前: 皐月凪 (ID: VozPDcE.)

〜各話リスト〜
一章『気になるあの子』

1話「それぞれの想い」
pt1>>1、pt2>>4、pt3>>5、pt4>>6、pt5>>7、pt6>>8、pt7>>9、pt8>>10、pt9>>11
2話「新人戦!!」
pt1>>12、pt2>>13、pt3>>14
3話「初めての女子校」
pt1>>15、pt2>>16、pt3>>17、pt4>>18、pt5>>19、pt6>>20
4話「全県新人!!」
pt1>>21、pt2>>22、pt3>>23、pt4>>24、pt5>>25、pt6>>26、pt7>>27、pt8>>28、pt9>>29、pt10>>30、pt11>>31、pt12>>32
5話「涙の向こうへ」
pt1>>33、pt2>>34、pt3>>35、pt4>>36、pt5>>38、pt6>>39

第2章『恩返し』

1話「後輩の責任」
pt1>>40、pt2>>41、pt3>>42、pt4>>43、pt5>>44、pt6>>45
2話「新入部員歓迎会」
pt1>>46

☆参照500突破記念☆
イメージソング『少年カミカゼ - WINDER〜ボクハココニイル〜』
>>37


〜登場人物(バドミントン部新入部員のみ)〜

・桜野 優羽(サクラノ ユウ)
咲崎南工業高校1年 工業化学科
まっすぐ前向きな性格で、「折れない心」の持ち主。
そのどこか抜けた顔から、よく不良に絡まれる。
中学時代は、バレーボール部の補欠アタッカー

・打矢 智宏 (ウチヤ トモヒロ)
咲崎南工業高校1年 工業化学科
高校に入学して、優羽が最初に友達になった。
坊ちゃんカットの髪に黒縁めがねとパッと見オタク...だが中身は、友達思いのいいやつで、シャイボーイ...ムッツリさん
中学時代は、バスケ部の補欠部員。

・岡見 隼人 (オカミ ハヤト)
咲崎南工業高校1年 建築科
普段はボーっとしていることが多く、適当なところが多い。
顔立ちは、普通の上くらいで悪くわない
やるときはやるタイプの人
スネが毛深いのがコンプレックス
中学時代はサッカー部所属。

・真嶋 浩輝(マジマ コウキ)
咲崎南工業高校1年 機械科
一言でいうと、真面目くん。
監督、先生の指示には忠実に従う。
頑張りやさん。中学時代は、剣道部所属

・佐藤 文耶 (サトウ フミヤ)
咲崎南工業高校1年 電気科
スラッとした背に細身の体。
天性のバドミントンセンスを持っており、高校でその力を発揮する。
クールな性格で、人の上に立つのは苦手...これは表向の彼で、本当にうち解け合った仲間の前では、頭にパンツをかぶり、奇声を発するなどアブノーマルなやつになる...これをみんなは、裏文耶と呼ぶ。

・武田 祥(タケダ ショウ)
咲崎南工業高校1年 電気科
バドミントン部に入部した一年の部員のなかで、唯一のバドミントン経験者(ジュニア)...
だが凄いのは、素振りだけで、実際に羽を打つとへたくそ...
そんな武田には、凄い兄さんがいる。

・山内 大輔(ヤマウチ ダイスケ)
咲崎南工業高校1年 電気科
ニックネーム(D輔)
部活に来たり、来なかったりする。
いわゆる幽霊部員

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



Heart Break No Wing ( No.38 )
日時: 2011/02/15 17:14
名前: 皐月 凪 (ID: VozPDcE.)


_______パスタの店に到着した...



繋いでいた手を自然な感じで離し、早速店内に入る

昼どきだと言うのにそれほど客は入っていなかった


店員に案内されて、奥の窓側の席に座る


「結構綺麗なお店ね」

志乃がマフラーやら、来ていたコートやらを脱ぎ椅子にかけながら言う


「そうだね、さ、最近出来たばっかみたいだし」


「何にする?♪」


メニューを広げ尋ねる志乃


メニューには、沢山のパスタ料理が書いてあったが、中でも一番目立つパスタがあったのでそれにすることにした。


「俺は、この秋鮭とキノコのクリームパスタにしようかな」


「あっ、私もそれにしようと思ってた」

かぶった!?
これはいいことなのか、ダメなのか......

俺が違うメニューにすればいいのか...


俺が悩んでいる間に志乃は店員を呼んでいた


「この秋鮭とキノコのクリームパスタ2つ!!」


店員は、注文を繰り返し店の奥へと行ってしまう


「同じのでもよかったの?」


「う〜ん、違う味注文してお互いに、あ〜んってするのも悪くないけど、そっちの方が良かった?」


俺の顔が一気に熱くなるのが分かった


「いやっ、そういうことじゃなくて〜//」


「どういうこと?」

俺の表情を見、ニヤニヤする志乃

恥ずかしい......


「あ〜〜〜、デ、デザートはどうする?」

なんとか話をそらしてみる


「そうね〜、やっぱりチョコパフェかなぁ〜」

メニューのデザートの一覧を見て、悩む様子もなく即座に答える志乃

志乃は、チョコが好きなのだろうか?


「志乃ってチョコ系好きなの?」


「うん!!、チョコ大好き!!!、私甘党なんだ♪」

ちなみに俺は甘党ではないが、彼女が甘党ならばそっち方面が好きになるように努力すべきなのだろうか....

「でも、最近のスーパーとかでカカオ含有率99%のチョコとか売ってるよね」


「あれはムリよ、だって苦いんだもん.......でも、今私ダイエット中だから甘いもの控えてるんだ、だからこのチョコパフェ1つを私と半分にしない?、優羽も部活で間食は控えるように言われてるんでしょ♪」


ズバリ、志乃の言ったことは的中していた

しかし、そんな太ってる様子ではない、いや、むしろ誰もが羨むスタイルの持ち主がダイエットだって!?


「ダイエット!?、スタイル抜群なのにダイエットするの?」



「スタイル抜群!?、そんなことないわよ〜、私の裸見たことあるの?」


「いやいや、ないけどさ〜、俺は今のままでいいと思う.....あと何で俺が部活で間食は控えるように言われているのが分かったの?」



「そ、そうかなぁ〜//、ああ、お姉ちゃんもそう言われてるみたいだから、優羽もそうなのかなぁ〜と思って言ってみた」


志乃の姉も言われているのかぁ〜




「お待たせしました、秋鮭とキノコのクリームパスタでございます」


そうこう話している間に料理が届いた。


「うわぁ〜、おいしそ〜♪」

喜ぶ志乃を見ながら、店員にチョコレートパフェを1つ注文した。


「食べようか」


「うん♪」


少しオレンジがかったクリーム色のホワイトソースに、秋の脂の乗った鮭をほぐし、それらをパスタに絡めて頂く....



____うまい!!


もう、この3文字しかこの料理に与える言葉は無かった

Heart Break No Wing ( No.39 )
日時: 2011/02/16 10:33
名前: 皐月 凪 (ID: VozPDcE.)


_______いよいよ初デートも終盤......


あのあと、俺は恥ずかしさのあまり一口だけチョコパフェを貰い、あとは、全部志乃に押しつけてしまった...


その後、ファンタジーものの映画を見て、今は駅近くのカラオケボックスにいる



今日は、デートの約束時間までには集合できたが、先に志乃を待たせてしまっていたり、寝癖がついたままだったり、色々と志乃に迷惑をかけてしまった.....



俺の中で、今だデートの時ですら心のどこかに引っかかっていることがある.........




______最大のパートナーである文耶を失ったこと




「ねぇ、次優羽の番だよ♪」

俺の目の前で、今はやりの曲を歌う志乃

俺にマイクを向けて言う



「あ、うん......」


つい、声が低くなってしまう



その時、流れていた音楽が消えた.......


マイクを元の位置に戻す志乃


「どうして私に相談してくれないの?」

志乃が突然いいだした言葉に、まるで俺の心を覗かれているかのようだった


「えっ....」



「私は優羽の彼女なんじゃないの?......こんな私にだって相談に乗ってあげることくらいできるよ......」


俺は、一人で抱え込み過ぎたのかもしれない....



でも今、俺の目の前には







___________パートナー(彼女)がいる



「.......俺の相方のことなんだけど......」


俺は、心にこもっていた気持ちを少しずつ志乃へ向けて発信する



志乃は、何も言わず頷いてくれる



「あの全県新人で.....肺に穴が空いて.......それで、それで..................もう、試合が........出来ないって」


俺の瞳からは熱い雫が流れる......



俺の側に来て、肩を抱いてくれる志乃

俺は、その暖かさを感じながら言葉を続けた....



「.....あいつは、言ったんだ...あの最後の試合の時、倒れながらも俺と一緒に試合がしたいって.........あの時試合を中止していれば、文耶は助かっていたかもしれないのに.......」




「優羽は優しいね、パートナーの願い叶えてあげたんだから」

志乃の声が聞こえ、目線を上にやる...


志乃も泣いていた......


「ごめん.....」


その時、俺の背中は背中を叩かれた


「心のどこかに想いが残るのはしょうがないよ........でも、前に進まなきゃ!!、優羽が落ち込むことなんか、パートナーも望んでないよ......」



前に進まなきゃいけない.......

俺は、前にもそう思った......


でも、結局進めずにいた....
文耶がいないとなんか物足りなかった....




俺の最初の目標.....


_____気になるあの子に話しかけられるような人間になる為に日々部活で鍛え、自分を強くする




もうとっくにその目標は達成されていた......


そして、目の前には一緒に泣きながら相談に乗ってくれる志乃がいる...





俺には、次の目標が無かったんだ....


でも、志乃のおかげで次の目標が決まった







______『支えてくれたみんなにバドで恩返しをする』

Heart Break No Wing ( No.40 )
日時: 2011/02/16 11:28
名前: 皐月 凪 (ID: VozPDcE.)


________新たな出発の日となった志乃との初デートから3ヶ月が経った....

年が変わり季節は真冬の2月上旬


相変わらず俺の朝は早い

朝4時50分に起きた俺は、早朝の痺れるような寒さに耐えながら、登校の準備をする

ラケットバックに、着替え、飲み物、タオル、シューズ、ラケットなどもろもろを詰め込み、家を出る......


この時期になると、強烈な吹雪で電車が運転見合わせとか、運休になって学校が休める日も少なくはない.......が、今日は特に天気がいい


さすがに、雪道で自転車に乗るのは危険なので、この時期は走って駅を目指す...
自転車で、15分ほどの地点にある駅だが、部活で嫌というほど走らされているので苦ではない.......というと嘘になる

さすがに、寝起きの低血圧な状態でいきなり極寒の外に出て走るのは、精神的にやられる......



そして、駅に着く....まだ真っ暗な駅に、一筋の光が差し込む


始発が来た!!


俺は、その電車に乗り込み6ッ目で志乃と合流する


ほんの数ヶ月前までは、目も合わせられず、向かい側の離れた席に座っていた俺も今では、志乃と隣同士で座っている......


冷えていた体も次第に温まってくる......
どんなに寒い朝でも、俺はこの時の為にひたすら走る


そして、同じ駅で降りて駅でいったん別れの挨拶をし、俺は一人、咲崎南工業高校を目指す.........もちろん走りで



もうすっかり辺りは明るい。

日も昇ってきて少し暖かくなってきた



高校に着くと、自分の席で朝食をとる

すると、いつもとほぼ同じ時間に打矢が教室のドアを開ける


しばらく、打矢と昨日の宿題やらなにやらの写し合いをした後、俺たち2人は、第二体育館を目指す。




そう、もう最後の大会が近い2年生はそこで朝練をしているからだ...


「おはよ〜す」

俺たちは、扉を開け挨拶をする

体育館には、ネットが3面張られていて、いつも早く登校している2年生の主力メンバーがすでにダブルスのショートサーブの練習をしていた。


「あっ、おはよう、相変わらず早いね〜」

キャプテンの俊介先輩が挨拶を返す


俺たちは、一番奥のコートでの朝練を許されている......

そもそも、朝練は、団体戦の主力メンバーと俺たち一年しか今は許されていない...
その他の2年生の先輩方のことを思うと、遅れて行くなんてあり得ない話だ


ちなみに、現時点での団体主力メンバーは、
俊介先輩
倉町先輩
葛西先輩
健実先輩
裕太先輩
翔稀先輩の6人だ...


先輩方の部活最後の大会にかける想いは、相当なものだと、そのサーブを打つ時の表情から伺える......



____ガチャッ

扉が開き、岡見たち他の1年が入って来た

「おはよー」


「おはよー」


朝の挨拶以外無言。


基本朝練はサーブ練習のみ、サーブ練習時はより研ぎ澄まされた集中できる空間を作らなければならない、よって余計な私語は慎むのだ...




予鈴が鳴る......

時刻は午前8時15分、予鈴が鳴った瞬間先輩達は集中の空間から解放されたかのように俺たちともコミュニケーションを取ってくる
俺は、朝、このときが一番楽しい

制服に着替え、ネットをゆるませ第二体育館を後に、教室を目指す



そして、いつも通りの授業がはじまる..........





________放課後。

2年生は学年集会で遅れるため、俺たち1年は、みんな揃って第二体育館に入る



扉を開けた先には、







_______ラケット片手に、素振りをする文耶の姿があった

Heart Break No Wing ( No.41 )
日時: 2011/02/16 14:50
名前: 皐月 凪 (ID: VozPDcE.)


「......ただいま」

俺たちに気づいた文耶が照れくさそうに言う

「文耶ぁぁぁぁぁああああああ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!」

俺たちは、文耶に抱きついた


「痛て〜よ、離せよ〜」

文耶に触れて分かったが、明らかに痩せてしまっている....

どれだけ辛い、病院でのリハビリ生活をしていたんだろう......


「文耶、お前もう大丈夫なのかよ?」

先に口を開いたのは岡見だ


「大丈夫なわきゃねぇ〜だろ〜、なんたって俺の肺に穴空いてんだぜ、んでも、息が上がらない程度の運動ならしていいって言われた」


俺たちの前では、明るく振る舞っているが、内心は泣きたいほど辛いのはここにいるみんな分かっている


「じゃ、文耶....また俺のパートナーに」

俺がそこまで言いかけた瞬間、文耶が口を挟んだ

「だ〜め〜だ!!、俺の試合はあの時終わったんだ......、優羽、お前まさか今だに、俺とダブルス組みたいとか思ってんのか?.......だったら、俺は断る!!!、優羽迷惑かけたな......」


俺の瞳から涙が溢れたが、泣いているのがバレないように、後ろを向いて言った

「.....ったく、あん時急にぶっ倒れやがってよ〜、それにもうバド出来ないとか言われてよ〜、お前は俺に迷惑かけすぎなんだよ!!、馬鹿野郎!!!!!!!」

俺の心の叫びを、本人の前で爆発させた


「すまなかったな.....」

謝る文耶


「でも、もういいや.......お前のこともあったお陰で、彼女できたし♪」

俺は、振り返りとびきりの笑顔でピースサインをしてやる


「ええ〜〜〜〜〜!!!!!!!」

一同驚き

「優羽、彼女ってお前の目標にしていたあの子か!?」

女には目がない文耶がまず、聞いてくる


「そう、あの子だ」


「いつ?、どこで告った?」
次に、ムッツリ打矢


「え〜と、調度3ヶ月ちょい前くらいに駅で、告られた」



「こ、告られたぁ〜〜〜〜!?」

一同驚き


俺に彼女が出来て、みんながこんなにも驚き羨ましがるのは、
ここが、ほぼ男子校だから
もう、この一点に絞られる。


「いいなぁ〜、優羽、女の子紹介してくれよ〜」

D輔に頼まれるが、俺の携帯には数えるほどの女子のメルアドしか持っていない


「わりぃ、D輔.........自分でGETしな♪」

俺は、長年言って見たかったセリフを今使えたことに喜びを感じた


「優羽、じゃあもう目標は達成出来たんだろ?」

文耶が言う

「ああ」

「次の目標は?」




「俺は、今までみんなにも先輩にも監督にも支えてもらってここまで来れたんだ......だから、俺は、みんなにバドで恩返ししたい!!、その第一歩として二年生の先輩方が最後の大会で、悔いないように精一杯バドが出来るように、これから入部してくるであろう新入生や、今まで以上に先輩が過ごしやすい環境を作ってやる!!、これが今現時点での俺の目標だ!!!」



「俺らも優羽の考えと同じだぜ!!」

みんなが答える


「優羽がそう言うなら俺は、選手ではなくみんなを支える立場としてマネージャーとして頑張ってみっかな〜♪」

文耶が笑顔で言う




その時、第二体育館の扉が開く

「おつかれ〜、あれ............文耶?」

集会が終わった2年生が体育館に入ってくる



案の定2年生も総勢文耶に抱きついている

文耶は、苦笑いだ......








______みんなお前を待ってたんだぜ文耶......



「お前はホント幸せ者だな」

俺は文耶の耳元でそう囁いて、コートの準備にまわった...







『集合!!!』

準備を終えた俺たちに、キャプテンの集合の合図がかかる



2つの机の前に輪になり整列する


扉が開き、金子監督が現れる



「........まず、文耶、おかえり、みんな文耶の事情は知っていると思う........文耶は、自ら進んでマネージャーを引き受けてくれた。、みんな拍手!!」


監督の合図に続いて俺たちは拍手する


「それで、あと2ヶ月もすれば新入生が入ってくる......1年もご存じの通り、うちの部は辞めるやつが多い.....だから、選ぶ新入生もなるべく厳選するように頼む、2年生は、もう最後の大会が近い、これから開催される小規模な大会でも力は抜かないように!!、あとなにより怪我しないように全力で部活頑張れ!!!」




「はい!!!!」


一同揃って返事をして、今日の部活は始まった。

Heart Break No Wing ( No.42 )
日時: 2011/02/18 16:56
名前: 皐月 凪 (ID: VozPDcE.)


文耶がマネージャーになって、咲南バド部が再始動したあの日から、約2ヶ月が経ち、いよいよ新入生が入部してきた_______


集まったのは、25人......その中でジュニア(経験者)が2人。


っと言うのは、昨日の話で、今日この場にいるのはたったの6人...
昨日、あの地獄の25㎞の外周に地獄の筋トレをやらされたのだ...
俺たちが入部したときとまったく同じメニュー。

俺たちのあの時は、文耶の過去を知って、文耶が裏文耶かしたっけかww

そんなことを考えながら、俺たち二年と新入部員は、夕日の沈みかけた駅前を爆走したんだ....




______第二体育館


「残った一年は、これから一週間、昨日と全く同じメニューをしてもらう!!、分かったな」

金子監督が言う


「はい!!」

一年一同挨拶し、外に出ていった


「さて、その間二年と三年はトーナメント形式の試合をしてもらう........でもただのトーナメント試合だと思うなよ........この試合で、総体の団体メンバーを決める!!、いいか、先輩後輩関係無いからな!!!」

金子監督が言う


もし俺達二年が先輩に勝ってしまったら、先輩たちは最後の総体に出場出来ないで、この三年間のバド生活を終えることになる.....

俺たちは空気を読んで、おとなしく棄権をすべきなのではないか?...



「二年生、もしも先輩に気を遣って手を抜いてやっているやつがいたら、お前らの個人戦の枠、1年生に譲るからな.......いいな、よし、対戦表はこうだ!!」

金子監督が、体育館の壁に模造紙を貼り付けた


俺の対戦相手.......武田 蓮

誰だこの人?....

それに俺だけトーナメントから外れている.....


「監督、あの.....俺はトーナメントに入ってないんですか?」


「ああ、俺が見たところ今のお前はほぼ100%三年生を倒せる。それじゃ面白くないから武田兄を呼んだ........もしもお前が武田兄を倒したなら、団体メンバーに入れてやる、それで文句ないだろ」

武田兄....?

武田の実の兄さん?


「そんな....俺が三年生をほぼ100%倒せるなんて....そんなことなありえないです!!!」



「いいや、お前は倒せる.....なんたって俺の元パートナーだからな」

監督の隣に座る文耶が言う





______俺、文耶の為にも頑張るって決めたんだ...




_________文耶をがっかりさせちゃいけない!!!




俺は、決心した


「先輩方には申し訳ないですけど...........俺、絶対勝ちます!!!!!」

俺は、みんなの前で宣言した


「優羽、いくらお前でもムリだ.......家の兄さんは、インカレ優勝者.....もうプロのリーグからもオファーが決まっている」


武田が言う....


インカレってことは、大学生....



「ど〜も〜」

その時、第二体育館の扉が開いて、背の高い大学生が入って来た



「ああ、待ってたよ、すまないね忙しいところ」

金子監督が出迎える


「いえ、できの悪い弟がお世話になっているので、たまには顔を見せないと」


......確かに、武田は素振りくらいしかまともに出来ないが



俺たち部員は全員、武田兄の前に整列して、挨拶する



「それじゃあ、始めようか」


俺と、武田兄は、真ん中のコートに入る



「まずは、軽く体を慣らそう、基礎打ち、クリアからできる?」

コートを挟んで武田兄に言われる


「はい」

俺は返事をする


その瞬間、武田兄の元からシャトルが上がった


俺は、金子監督から貰ったレアなラケット(FD)を構え、スイートスポットにヒッティングさせ相手コートのバックラインに高く上げ返す


すると、武田兄は、完璧とも言える素晴らしいフォームで、シャトルを打ち返してくる

武田兄が、シャトルを打つ瞬間に爆発音が体育館中に響きわたり、隣で練習している卓球部のやつらも、振り返る....


凄い....

基礎打ちしているだけなのにこのスピード、迫力...


この人ただもんじゃない....


「よし、じゃあ次スマッシュね、最初俺が上げるから桜野くん打って....あ〜、分かってると思うけど6割くらいの力で打ってね」

武田兄が言う


基礎打ちの時は、試合時の肩の負担を考え6割の力で打つ....
そんなことはバドの世界の常識だ。
この人、俺を相当下に見てる...


でも俺は、真正面からぶち当たるまでだ!!


武田兄の上げたシャトルの落下地点を瞬時に予測し、高速バックステップを使ってバックラインギリギリまで下がった

ただ、シャトルを上げているだけなのに、バックラインギリギリのクリア......
こんな球試合で連発されたらたまったもんじゃないぞ...


そして、ラケットのスイートスポットにヒットするタイミングで、体の捻りを元に戻し、その勢いでシャトルを解き放った



力は6割、でも俺の打ったシャトルは体育館の風を切りながら凄まじいスピードで、武田兄の元へ急降下していく



そのシャトルを難なく返してくる武田兄...


そして、またシャトルはバックラインギリギリの超難関ポイント目がけて飛んでくる



..........あいつのコントロールは、並じゃない


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



この掲示板は過去ログ化されています。