コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- Heart Break No Wing 第2章突入!!
- 日時: 2011/03/17 09:24
- 名前: 皐月凪 (ID: VozPDcE.)
〜各話リスト〜
一章『気になるあの子』
1話「それぞれの想い」
pt1>>1、pt2>>4、pt3>>5、pt4>>6、pt5>>7、pt6>>8、pt7>>9、pt8>>10、pt9>>11
2話「新人戦!!」
pt1>>12、pt2>>13、pt3>>14
3話「初めての女子校」
pt1>>15、pt2>>16、pt3>>17、pt4>>18、pt5>>19、pt6>>20
4話「全県新人!!」
pt1>>21、pt2>>22、pt3>>23、pt4>>24、pt5>>25、pt6>>26、pt7>>27、pt8>>28、pt9>>29、pt10>>30、pt11>>31、pt12>>32
5話「涙の向こうへ」
pt1>>33、pt2>>34、pt3>>35、pt4>>36、pt5>>38、pt6>>39
第2章『恩返し』
1話「後輩の責任」
pt1>>40、pt2>>41、pt3>>42、pt4>>43、pt5>>44、pt6>>45
2話「新入部員歓迎会」
pt1>>46、
☆参照500突破記念☆
イメージソング『少年カミカゼ - WINDER〜ボクハココニイル〜』
>>37
〜登場人物(バドミントン部新入部員のみ)〜
・桜野 優羽(サクラノ ユウ)
咲崎南工業高校1年 工業化学科
まっすぐ前向きな性格で、「折れない心」の持ち主。
そのどこか抜けた顔から、よく不良に絡まれる。
中学時代は、バレーボール部の補欠アタッカー
・打矢 智宏 (ウチヤ トモヒロ)
咲崎南工業高校1年 工業化学科
高校に入学して、優羽が最初に友達になった。
坊ちゃんカットの髪に黒縁めがねとパッと見オタク...だが中身は、友達思いのいいやつで、シャイボーイ...ムッツリさん
中学時代は、バスケ部の補欠部員。
・岡見 隼人 (オカミ ハヤト)
咲崎南工業高校1年 建築科
普段はボーっとしていることが多く、適当なところが多い。
顔立ちは、普通の上くらいで悪くわない
やるときはやるタイプの人
スネが毛深いのがコンプレックス
中学時代はサッカー部所属。
・真嶋 浩輝(マジマ コウキ)
咲崎南工業高校1年 機械科
一言でいうと、真面目くん。
監督、先生の指示には忠実に従う。
頑張りやさん。中学時代は、剣道部所属
・佐藤 文耶 (サトウ フミヤ)
咲崎南工業高校1年 電気科
スラッとした背に細身の体。
天性のバドミントンセンスを持っており、高校でその力を発揮する。
クールな性格で、人の上に立つのは苦手...これは表向の彼で、本当にうち解け合った仲間の前では、頭にパンツをかぶり、奇声を発するなどアブノーマルなやつになる...これをみんなは、裏文耶と呼ぶ。
・武田 祥(タケダ ショウ)
咲崎南工業高校1年 電気科
バドミントン部に入部した一年の部員のなかで、唯一のバドミントン経験者(ジュニア)...
だが凄いのは、素振りだけで、実際に羽を打つとへたくそ...
そんな武田には、凄い兄さんがいる。
・山内 大輔(ヤマウチ ダイスケ)
咲崎南工業高校1年 電気科
ニックネーム(D輔)
部活に来たり、来なかったりする。
いわゆる幽霊部員
- Re: Heart Break No Wing ( No.23 )
- 日時: 2011/01/06 14:55
- 名前: 皐月 凪 (ID: VozPDcE.)
俺が金子監督からもらったラケットは、FDというらしく世界でわずか26本しか生産されなかったとういう超稀少なラケットだということが後々分かった。
T-3を渡したとはいえ、なぜ俺にこんな高価なラケットをくれたのだろう?
明日に控えた全県新人を前にして、俺は不思議に思っていた。
「なぁ、優羽、そのFDとかいうラケット俺に一回貸して〜」
隣で、昨日ガットを金子監督に張り替えてもらったばかりで上機嫌の文耶が言う。
入部当初監督に言われたことを思い出す......
安易に人に私物を貸すな、貸したら最後だと思え......
「文耶、最初に監督に言われたよな、安易に人に物貸すなって..........もしこのラケット壊れたらどうするんだ?」
「絶対壊さないから!!、頼む!!」
両手を合わせて頼み込む文耶...
全県新人でのダブルスのペアはこいつだ.....
ここで断ったらノリの悪いやつだと思われて...........
それで、明日の試合に影響したら..........
貸したとしても、もし万が一壊されたら...........
_________いや、俺が断ったとしても.............
断ったとしても...............
文耶は、友達を下に見るようなやつじゃない!!
俺は、勇気を出して断った
「文耶、悪い!!!........もしものことがあった場合のことを考えると..............ゴメン、本当ごめん!!!」
「分かったよ................このチキン野郎!!」
文耶は、とびきりの笑顔で俺の肩を叩く
___________俺の目から熱いものが込み上がってきた
文耶はいつもそうだ...........
いつも自分のことより人のことを第一に考える
俺はこいつに迷惑ばっかかけてきた...........
全県新人で恩返ししなきゃ!!
俺は、文耶を呼び止め言う
「文耶、ちょっと2人で外走んねぇ〜か?」
文耶は笑顔で答える
「ああ」
俺たち2人は、まだ完全に日が沈みきっていない夕暮れの外に出て、ゆっくりと走り始めた.......
- Re: Heart Break No Wing ( No.24 )
- 日時: 2011/01/06 16:35
- 名前: 皐月 凪 (ID: VozPDcE.)
___________全県新人当日。
毎年、県南、県央、県北と順々にまわるサイクルで今回の全県新人は、去年県北開催だったので、県南地区での開催だ。
県央地区に分類される咲崎南高校バドミントン部1年は、会場まで電車を利用することになった。
2年生は、バスで向かう。
また、大会は3日間行われるので、近くの宿泊施設に泊まるらしい。
それだけあって、縦長の大きなラケットバックはパンパンに膨らんでいる.......
そしてそのラケットバックを持った集団は今、駅のホームで電車を待っていた.........
「あ〜、まだかよ電車ぁ〜〜〜〜」
緊張しているのか、イライラしているのか分からんが、しびれをきらした打矢が騒ぐ
確かに電車の予定到着時刻は過ぎている.....
「まっ、そのうち来るっしょ♪」
岡見はいつもと変わらず落ち着いている
その横で、おそらく今日の夜、宿泊先で食べるのであろうスナック菓子を待ちきれずに食らうD輔
そのまた横で、真剣に瞑そうにふける真嶋
文耶は俺の隣で音楽を聴いている
............それにしても、文耶、ノリすぎである
いったいどんな曲を聴いているんだろう?
「文耶、曲何聴いてっ!!」
と言いかけた瞬間、岡見に口を塞がれた
岡見は首を横に振っている
「やめとけ、あいつは砂嵐の音を聴いている............本人曰く、砂嵐の音声の中に自分のリズムを生み出したらしい」
相変わらず文耶は変わった趣味の持ち主だとつくづく思った...
「あ〜、まだかよ電車ぁ〜〜〜〜〜」
ブチ切れ寸前の打矢の声に気づく
さすがに遅い.....
電車の予定発車時刻からもう30分が過ぎている......
____ピンポンパンポン
駅のアナウンスがはいる
「7時35分発、下り普通列車、白縫行きですが、途中、下浜田駅にて信号のトラブルがあったため停車しております、トラブルが解消しだい運転を再開します。お急ぎのところ申し訳ありません.......もうしばらくお待ちください」
「んだとゴルァァァァアアア〜〜〜〜!!!!」
......打矢がキレた
幸い駅のホームに、他校のバド部はいない
もしいたとしたら、咲南のイメージががた落ちだ.......
「まぁまぁ、下浜田だったらこの駅からそう離れてないからもうすぐ来るって」
瞑想していた真嶋が打矢をなだめる
「なぁ、優羽、俺のペアあんなんだけど、正直ダブルス取れる気しねぇ〜」
打矢とペアの岡見が言う
「まぁ、確かにやつは緊張というものを怒りに変換しているな..........ま、まぁ、そこを上手く生かせばなんとかなるんじゃないか?」
自分なりのフォローはしたはずだ....
「大変お待たせしました、まもなく下り普通列車 白縫行きが到着します、足下黄色い線までお下がりください」
アナウンスが流れる。
........そして、電車がきた瞬間、急に静かになる打矢
俺達は、電車に乗り込む...............
車内満席。
車内は会場に向かうバド部員でぎっしり埋め尽くされていた。
「まじかよ〜」
先に声を上げたのはホームでは一言もしゃべらなかった武田だ
俺たち7人は、電車2両目の入り口すぐの隅っこで固まった
周りの視線を感じる.....
そう、我ら咲崎南工業高校は新人戦、すべての表彰台を埋めた強豪校................って
なんか違う視線のような気がする.......
咲南の糞1年、地区新人でちょっと勝ったからって調子のんなや!!
って目つきだ....
別に調子のってるわけじゃないのに罪悪感を感じる.......
「あれ?、優羽くん♪!!」
声がする方を見ると、人ゴミをかき分け、背の小さな少女がこちらに向かって来た
ん?どっかで見たこと......
思い出した
地区新人の時、一番最初にアド交換申し込まれた人物
.........名前は分からない
でもこの前、晴華の練習試合に行った時も会った
.......晴華
ってことは、同じ車両に晴華女子高等学校バド部が乗ってるってことか!?
瞬間、俺の脳裏にあの場面がフラッシュバックした..........
____________「君、弱いね........」
「......くん、優羽くん」
........はっ!!
我に返ると、少女が俺を呼んでいた
「あっ、ゴメン、えっと......」
「こっちこそごめん、私は鈴代 奈々.......つい見かけたから来ちゃった」
そう言えばこの子とアド交換したけど、一度もメールは来なかった
沢代南高校の美里とかいうやつからは、しょっちゅう来てたけど.....
なにかこの子と会話しないと.....
俺は必死に話題を探した
「好きなんでしょ?、佐伯先輩の妹」
俺は、耳を疑った
何を言い出すんだこの子は!?
「えっ........何言ってるの?」
「だから、好きなんじゃないの?、佐伯 志乃のこと........」
なんだこいつ..........俺が一番気にしてることを公衆の場でのこのこいいやがって
「はぁ?、好きだったらなんなんだよ!!!、そんなこと、今言うことじゃねぇ〜だろ!!!、第一お前に関係ねぇ〜だろ!!!」
はっ...........感情のあまり強く言いすぎてしまった...
泣き出す鈴代........
「私負けないから!!!」
その一言をいい、その場から走り去った
周りの冷たい視線
「あの子、お前のこと好きだったんじゃねぇ〜のか?」
文耶が言う
「俺もそう思う........」
そして、電車は大会会場近くの駅に停車した
- Re: Heart Break No Wing ( No.25 )
- 日時: 2011/01/07 11:32
- 名前: 皐月 凪 (ID: VozPDcE.)
会場近くの駅に到着した俺たちは、他の高校のバド部員らのあとをついて、会場に到着した。
到着した俺たちは、まず会場入り口に1列に整列し、挨拶をする。
「お願いします!!」
このお願いしますには、3つの意味が込められている
大会期間の3日間お世話になります
今大会でこの体育館を開放していただいてありがとうございます
怪我の無いように全力を尽くします
と言う意味があると、もう引退した3年生の今野元キャプテンから教わった
挨拶が済み、バドミントンシューズに履き替え、2階の観覧席を目指した
先輩たちの姿を探す..............
「あっ、あれ俊介先輩達じゃね?」
岡見が発見したようだ
岡見が指さす方向を見る
.........いた
俊介先輩たちは、二階席左側のど真ん中一帯を占領していた
これは凄いことである
参加高校は女子も含め30数校.........
この体育館が最近出来たばかりで広いとしても、座れない高校もでてくる.............
俊介先輩たち、そんなに早く着いたわけでもないだろうに、よくここまでのスペースを獲得出来たものだ
俺たちは、俊介先輩たちのところへ向かう
「先輩方おはようございます!!」
俺たち1年は先輩たちに挨拶する
「おはよう、1年前の席な、そのほう試合よく見れるだろ」
俊介先輩が言う
俺たち1年は、一番前の席に荷物を降ろす
「俊介先輩、よくここまでのスペース確保しましたね〜、どうやったんですか?」
「このスペース俺らだけのスペースじゃないから..........一年、特に一番端に座ってる優羽、隣の荷物には触れるなよ、その荷物、晴華のだから」
椅子は、横に長くとぎれていない、たとえて見れば桁違いに長いベンチだ
そして、隣らしい晴華の連中は1階のメインアリーナで練習をしている.....
俺たちのいる2階席からその様子が見える
「なぁ、文耶、席変わってくれないか.........」
俺は文耶に頼んでみる
さっきの電車での出来事といい、佐伯といい、晴華とは.....
今はあまり関わりたくはない
ましてや試合まえだ
「しょうがねーなぁ〜」
文耶は荷物を持ち、俺と場所をかわる
文耶が壁になって、隣の晴華の様子がこれで少しは見えなくなる
「よし、みんなアップいくぞ!!」
俊介先輩が合図する
そう、今回の全県新人は、2年生も参加する
1部リーグと2部リーグがあり、1部が2年生のリーグ、2部が俺たち1年の部だ。
大会初日の今日は、団体戦と、ダブルスの3回戦までなので、先輩たちは午後からの出番となる
俺たち咲崎南工業高校バド部は、俊介先輩を先頭に1列になって体育館の周りを走りだした。
他の高校もゆっくりと走っていたが、俊介先輩はそれを越して走る
俺たちもそれに付いていく
10分ほど走っただろうか
調度良いくらいに体が温まってきた
「俺たちの練習時間は、今から15分後、第1コートと第2コート、第3コートの3コートで練習できるらしい、これも地区新人見事、団体戦優勝を飾ってくれた1年のおかげだな...........ありがとな」
俊介先輩からお礼の言葉がでる
先輩がたも笑顔で俺たち1年を見る
先輩に感謝されたのは初めてだ............
みんな照れてるような気がする
「これ、プログラム」
健実先輩が全員に配る
みんな中を見始める
俺も中を開いてみる...........
高校の数は地区新人の3倍強か.........
団体戦.......
俺たちは第一シード
明城と寺地の勝者と対戦か..........
- Re: Heart Break No Wing ( No.26 )
- 日時: 2011/01/07 14:33
- 名前: 皐月 凪 (ID: VozPDcE.)
___全県新人男子団体2回戦『咲崎南工業高校 VS 明城高校』
咲崎南工業高校 団体オーダー
1st ダブルス
桜野&佐藤組
2nd ダブルス
岡見&打矢組
1st シングル
真嶋 浩輝
2nd シングル
武田 祥
3rd シングル
山内 大輔
明城高校 団体オーダー
1st ダブルス
佐久間&鳴瀬組
2nd ダブルス
八代&木内組
1st シングル
吉田 健吾
2nd シングル
菊池 悟
3rd シングル
小玉 小太郎
いよいよ初戦が始まる.............
明城VS寺地の試合が行われている間、俺たちは試合前最後のアップをしていたので、対戦相手の試合を見ることは出来なかった.......
........緊張する
「男子団体戦2回戦をコールします............咲崎南工業高校、明城高校、第2、第3コートに整列してください」
アナウンスが流れる
俺たちは、体育館の扉の前で円陣を組む.........
「みんな.............緊張してるか?」
俺は、みんなに答う
「ああ、バリバリ緊張してるぜ」
最初に答えたのは、文耶だった
「俺たちもだ........正直言って、若干ビビってる.....」
岡見がいい、打矢たちも頷く
「..........緊張するのは当たり前だ...........よく、適度の緊張感がいいとか言われてる.......だけど、もう俺たちには緊張と言う文字はいらねぇ〜.............だよな、みんな」
みんなの表情がヒクヒク動き出した
『アハハハハハハハ!!!!』
一同爆笑
「だよな、俺らなに緊張してたんだ?、プッハハハハ」
笑いすぎてでた涙を拭いながら言う
「じゃ..........絶対優勝!!!!」
「おーーーー!!!!!!!!」
俺のかけ声に合わせてみんな合図する
俺たちは体育館の扉を開けた......
凄い熱気だ........
第二コートステージ側に整列する
「お願いします!!!」
各校挨拶をし、コート中央に走り寄り握手を交わす
金子監督は大会の重役らしくこっちまで来れないらしい.....
「優羽、行こうぜ」
文耶が言う
「ああ」
俺たちはコートに入る
観客の注目を浴びる.........
なにせ中央地区新人優勝校、どういう試合展開をするのか目に納めておきたいのだろう..........
.........ん?、気のせいだろうか......
文耶の息が若干荒いような気がする
対戦相手は佐久間&鳴瀬組......
片方の佐久間ってやつは、経験者(ジュニア)らしい.......
お互いにシャトルを打ち合う.....
この体育館は、気温24℃湿度75%といったところだ.......
シャトルは4番か............
かなり飛ぶな......
隣の文耶も同じことを思っているのだろう
主審の試合開始の合図がだされた
サーブ権はこっちにある
俺はショートサーブを選択し、いつも通りネットの白帯ギリギリをかすめ、センターラインギリギリに落とすサーブを放った
相手は、上げてくる
.........これは予想していたこと
俺のショートサーブは、百発百中の超低空サーブ
上げるかアタックロブかの2択しか相手に選択肢を与えない
上がったシャトルをすかさず文耶がとらえる.......
前にも言ったが、文耶のスマッシュは音速を超える.......
このスマッシュがストレートで決まる確率70%、残りの30%の返球玉に対応するため俺は、ネット前で待ちかまえる....
______カツンッ
俺の後方から、聞き慣れない音が鳴った....
______文耶のスマッシュミス。
絶好のポイントに上がったシャトルを文耶は、ラケットのフレームに当ててしまったのだ........
...........天性のバドミントンセンスを持つ文耶が
...........俺の絶対勝てなかった相手、文耶が
初心者でもだすのが難しいミスをした...........
「文耶、大丈夫か?」
俺は文耶に尋ねる
「ああ、わりぃ〜、ちょっと天井の照明まぶしくてさ〜、優羽も気をつけろよ」
文耶は笑いながら言う
俺には、その笑みが作り笑いにしか見えなかった........
「そ、そうか...........なんか息荒いけど、本当に大丈夫なのか?」
心配のあまりもう一度尋ねる
「楽しくて興奮してるだけだよ、さっ、次々♪」
俺たちはラリーを重ねる
なんとか1セット先取した
.........今回の相手、明城高校は俺たち咲崎南工と同じ中央地区に分類されている
地区新人では、表彰台にすら上がれなかった高校が、この数ヶ月で格段に強くなっている........
地区新人では、スマッシュ一本打てば決まった球も、なんなく返される............
よってラリーが長引く
焦りや疲れが、早く決めたいという気持ちを表にださせミスを誘う.....
今回の文耶がそうだ......
チェンジコートで、2分の休憩に入る
「文耶、お前焦ってないか?.........そりゃ相手が少し強くなってるのは分かる、だけど焦っていいことないぞ...............それに今のセット、ほとんど文耶のミスで点数を奪われてる」
タオルで額の汗を拭きながら、スポーツドリンクを飲んでいる文耶に言う
「.............すまない」
文耶は呟く........
「ん?、なって言った?」
ハッキリと聞こえなかったので、もう一度問う
「少し遊んだだけだって言ったんだよ、耳遠くなったのか?」
文耶はそう言いい、コートに戻る
- Re: Heart Break No Wing ( No.27 )
- 日時: 2011/01/11 14:31
- 名前: 皐月 凪 (ID: VozPDcE.)
第二セットも文耶のミスが連発し、危うく1セット取られそうになったが、何とか巻き返した。
他にも岡見たちのダブルスと真嶋のシングルスが勝ったので、3回戦進出となった
________『男子団体準決勝 咲崎南工業高校 VS 黒新商業高校』
この時点でベスト4............
この試合で勝てば、団体戦準優勝確定............
相手の黒新商業は、2年前の総体でドーピングがばれ、大会出場停止1年をくらった高校らしい........
練習メニューが尋常じゃないらしく、身長175㎝以下体重50㎏以下は入部できないらしい..............
確かに黒新の連中はみんな体格がいい
「なぁ、優羽........あいつらバドやる体じゃねぇ〜だろ、どう見てもレスリングだろあれ...」
岡見が指摘する
「見ろよ.......あいつらラケットの持ち方なってねぇー」
D輔が言う
素振りする奴らを見てみると、ラケットのグリップは、フォアハンドかバックハンドで持つのにもかかわらず、ただ単に力任せに握り潰しているだけだ..........
あんな筋肉の固まりに、繊細な動きなんかあったものか....
そんなことを考えていたら、主審が試合開始の合図をする
「各校整列!!」
俺たちはコートのバックラインに整列する
相手も、対角のコートのバックラインに整列し、ネットを挟み挨拶をする
「よろしくお願いします」
「......イッッッツ!!!!」
握手をした瞬間、とてつもない握力で握られた
指の付け根の骨が食い込んで痛い.....
岡見たちも表情を歪めている
..........これ、反則だろ......
これじゃ、さっきまでラケットを握っていた手の感覚が失われ、試合に影響する.........
しかもこの尋常じゃない力の入れ方.....
.........手の骨がきしむ
...........痛い、離そうとしても離してくれない
これじゃあ、ラケットすら握れなくなる......
「おい、君たちなにをしている?」
さすがに、長時間の握手に異変を感じたのか主審が言う
黒新の奴らは、ニヤっと笑いながら手を離す......
「おい!!............そこのクズ共、うちの連中を汚すんじゃね〜.....生憎、またドーピング疑惑が浮上したんでな.......黒新商業高校は、途中棄権扱いだ」
現れたのは、今大会で一度も姿を見せなかった金子監督だ
黒新の奴らは、バドミントン連盟のおじさん達に連れて行かれる.....
あとからニュースになったが、黒新商業バド部監督が解雇、及び刑務所行きになった........
会場がざわつく......
俺らは、黒新とあたって負けた高校と試合することになった.....
春日富士高校..........
この高校には元々バド部が無かった......
今年に新入生からの強い要望があって設立したみたいだ
故に部員は全員1年、それに見るからに部員が少ない....
団体戦が出来るギリギリの人数、5人しかいない..........
でも、よく全県新人まで駒を進めたものだ......
きっとなにか一つずば抜けた何かがあるんだろう...
______『男子団体準決勝、咲崎南工業高校 VS 春日富士高校』
各校ネットをはさんで握手をする
.......さっきの一件で、まだ手の感覚がない
そう言えば、春日富士の奴らは黒新とあたった際に手を強く握られなかったのだろうか?....
感覚の無い手で握手をし、自分チームのベンチに向かう
「お前ら手は大丈夫か?.....なんなら、感覚が戻るまで特別に時間を貰うが」
金子監督が言う
なんだか今日の監督は機嫌が悪いみたいだ......
俺はみんなと相談することにした
「俺はさっきの黒新の件で手の感覚がまだ戻ってこない...........みんなはどうだ?」
「俺もやられた...........多分みんなそうだぜ」
真嶋が言う
「黒新のやろー...........今度あったらぶっ殺す!!」
打矢が言う
「第一、あんな筋肉の固まりに勝てんのかよ打矢?」
文耶が言う
「...........ムリだな....」
打矢は、前言を撤回したみたいだ.....
この状況、俺たち咲南は手を強く握られ負傷している........
春日富士も、いきなり試合に出されてろくにアップもしていないだろう.......
両校を思えば、今は少し時間を貰うべきだと結論がついた
「監督、時間もらえますか?」
「ああ、じゃ両校に15分間の時間をあたえる.............じゃ俺は、上層部に伝えてくるから、しっかりやれよ!!」
そう言うと金子監督は、主審に何か言って体育館を去っていった
「両校集合!!」
瞬間、主審が集合の合図をかける
俺たちは、ネット中央に集まる
「え〜、先ほどの一件があり、各校準備時間が十分とれてはいないということで、ただいまより15分間の時間を与える、各校有意義に使うように..........では解散!!」
この掲示板は過去ログ化されています。