コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- てんとう虫のパン屋さん
- 日時: 2013/08/14 21:30
- 名前: 紫水晶 (ID: h/hwr32G)
えと・・・初めてです。
凄い下手です。
それでも読める!ていう有り難い方は、読んで頂けると嬉しいです。
それでは・・・始まりです。
※え、と・・・凄い大きなミスに先程まで気付きませんでした。
少しずつ、訂正を入れているので・・・
余裕があれば、初めから読み直して頂きたいとか思います。
流してくれても、構いませんので・・・すみません、私如きが。
一応、縦に長くなってきたので簡単な人物紹介を。
【松前多高校生】
葛城 千春*カツラギチハル 主人公・天然ボケ&大食漢、♀、一年。
月詠 水氷*ツクヨミミズヒ 千春の友達・天邪鬼、♀、一年。
文月 佑哉*フミヅキユウヤ クラスメイト・水氷の知り合い・正直者、♂、一年。
浅雛 琉惟*アサヒナルイ クラスメイト・天使&悪魔の二重人格、♀、一年。
梨子地 由記*ナシジユキ クラスメイト・物忘れ野郎、♂、一年。
野崎 織花*ノザキオリバナ クラスメイト・服飾大好き、♀、一年。
【教員】
桃谷 春樹*モモヤハルキ 社会史教師・野球部顧問・暑苦しい、♂。
片岡 宮子*カタオカミヤコ 古典教師・メガネのオバチャン、♀。
【家族】
葛城 蓮水*カツラギハスミ 千春の母親、故人、♀。
葛城 佐夕季*カツラギサユキ 千春の姉・大和撫子・エスパー?、♀、大学3年生。
葛城 日本*カツラギヤマト 千春の父親・凄い働き者、♂。
月詠 水鏡*ツクヨミスイキョウ 水氷の父親・親馬鹿&おしゃべり、♂。
月詠 水樹*ツクヨミズキ 水氷の兄・シスコン&泣き上戸、♂。
月詠 水成*ツクヨミミナ 水氷の妹・水氷ラブ&笑い上戸、♀。
【町の人】
早坂 流輔*ハヤサカリュウスケ 千春の想い人・『パン屋のバイト』・明るい、♂、大学3年生。
成瀬 森羅*ナルセシンラ 流輔の友達&佐夕季の彼氏・超無口、♂、大学3年生。
成瀬 夜海*ナルセヤミ 森羅の妹&千春の同級生・無表情・趣味は人間観察、♀、高1。
店長*テンチョウ 本名不明の『パン屋』の店長、多分♂。
女の人*オンナノヒト 流輔の前に『パン屋』で働いていた女性・店長の知り合い、♀。
また更新します。
- Re: てんとう虫のパン屋さん ( No.36 )
- 日時: 2013/03/16 08:38
- 名前: 紫水晶 (ID: h/hwr32G)
「ふわぁ〜」
「千春、手。」
「はいっ!」
私が大きく欠伸をしようとすると、水氷ちゃんはすかさず注意。
おかげで私は礼儀とか、そこらへんはしっかりした。恥ずかしい思いはしてない。
お世話になります・・・。
もう、水氷ちゃんは何か、こう、私の——
「母親みたいだね。」
・・・あり、口に出ちゃった?
「月詠さんの葛城さんに対する行動が。」
「倒置法使うなっ。」
文月くんだった。
私も、同感。
「てか何で私がこの子の母親みたいに見えんのよ?」
「さっきみたいな所だよ。」
「何よ・・・普通の事じゃない。」
「・・・・・・普段からなんだ。」
やっぱり、そう思うんだなぁ・・・。
「お世話になってます。」
「ちょっ、千春も何ゆってんの!」
水氷ちゃんは裏切られたような顔をした。
「千春まで・・・私そんなオバサンに見えるかな・・・?」
「や、そういう訳じゃないよ?断じて。」
ショックを受けてる水氷ちゃんもこれはこれで珍しいから好きなんだけど。
それを言うと二人が、
「葛城さん・・・意外とサドだね。」
「千春のバカッ。」
何でぇ・・・?
- Re: てんとう虫のパン屋さん ( No.37 )
- 日時: 2013/03/17 11:32
- 名前: 紫水晶 (ID: h/hwr32G)
駅から出て、歩きながら。
「で、結局何処行こう?」
「うーん・・・一応お姉ちゃんに訊いてみようか?多分、同窓生の人達に絡まれるけど。」
「佐夕季さんだけだと頭良いし心配無いんだけどね・・・。」
「はぁ・・・。」
私と水氷ちゃんが気分を落としている横で、文月さんは真っ直ぐ前を見ている。
何を考えているのか全然読めないや。
水氷ちゃんには解ってるのかな・・・。
・・・。
スー・・・
私達の前の横を通っている道を、何かが通り過ぎた気がする。
見覚えのある、何か・・・
「あっ!!!」
「何、どうしたの。」
水氷ちゃんが怪訝そうに此方を見る。私は指で示した。
「夜海ちゃんだよ!!」
「へっ?」
「おーいっ!」
そこには——
「・・・・・・。ハッ・・・もしかして私か?・・・いや、勘違いかもしれないし・・・よし、無視——」
「夜海ちゃん!」
「あり、合ってたか。・・・おや、千春に水氷。久しぶりー。」
薄く笑みを浮かべる、文庫本を読んでいた夜海ちゃんが居た。
相変わらず小声の一人事が多いなぁ。
- Re: てんとう虫のパン屋さん ( No.38 )
- 日時: 2013/03/19 12:08
- 名前: 紫水晶 (ID: h/hwr32G)
数分後、私達は夜海ちゃんの家に居た。
文月くんは何だか居心地が悪そうだけど・・・多分大丈夫だ。
楪さんは今は仕事に行っていて、葉輔さんは近くの卓球クラブの先生を臨時でやっているらしい。
その間太陽くんは保育園に行ったり、近くのマンションに住む親戚に預けていたりするそうだ。
だから家は静かだ、という事でお邪魔した。
どうやら森羅さんは何処かに出かけていて、朝海ちゃんや大地さんはまだそれぞれの学校。
夜海ちゃんは、「自分も知り合いと勉強する予定やったから、別に人数増えた所で困らん。」と言って快く迎え入れてくれた。
目は何処か暗い色が混ざっていて、時々何処を見ているのか解らない。
肩までのストレートの髪はそのまま自由にしてあって、前髪は長くないけどダラーンと垂れ流しているから片目は常に隠れちゃっている。
それと、物凄く色白。夏は元気に肌を出しているのに、いつ見ても透き通るように白いんだ。
森羅さんに少し似ているのか、ボーっとしてる印象が強いんだけど、実際は周りをよく観察しているみたいで色んな事を沢山知ってる。
(例えば誰かの小さな癖とか、ちょっとした変化とか、誰が誰を好きだとか。)
見ただけだと変ってる子かな、とかクールな人かなとか思うけれど、喋ってみるととても面白くて心優しい子。
第一印象は大体否定される。(実際色々個性的だけど、それは人間だし。)
夜海ちゃんはそんな人だった。
水氷ちゃんとも直ぐに仲良くなったしね。
「うちの学校はテスト未だやけど、そっちはもうあんねんな。」
「そ。図書室追い出されちゃってさ・・・。」
「へぇ〜〜。」
水氷ちゃんと軽いお喋りをしながら、無駄のない動きでテキパキと4つのコップに麦茶を注いでいく。
「冷たいの飲んで腹壊すとあかんから、温かいの淹れんな。」
「ありがとう〜」
まもなく、私達の前にガラスのコップがおかれた。水氷ちゃんと文月くんのは紫や黒のドットが入った、私のは可愛らしいクマのキャラクターが描かれてある。
夜海ちゃんは自分用のコップがあるみたいで、それを出してきて後に注いでいた。
「・・・あれ?」
「どしたん。」
「ひとつ多くないかな?」
「あ、ホント。——ねぇ夜海、これ誰の?」
「ああ・・・もう直ぐ来ると思って。」
「来るって誰が——」
ピンポーン
水氷ちゃんの言葉に重なって、チャイムの音がした。
- Re: てんとう虫のパン屋さん ( No.39 )
- 日時: 2013/04/13 22:57
- 名前: 紫水晶 (ID: h/hwr32G)
夜海ちゃんが、走って玄関の方へ向かった。
珍しくルンルンしてるように見える。(よく見ないと解らないんだけど。)
「お邪魔しまーす!」
と元気な声が玄関の方で響いた。・・・ん?男子?
私は水氷ちゃんと顔を見合わせた。文月くんはマイペースにお茶を飲んでいる。
ドタドタという足音が一人分(夜海ちゃんは足音を立てない)、此方へやってくる。
そして、開いたままのドアから人影が見えた。
「ちはーっす!!」
現れたのは、前髪を上に上げてピンでとめた軽そうな男子だった。
・・・何か、見覚えあるような・・・?
私が首を傾げていると、水氷ちゃんが軽蔑するような声でこう言った。
「・・・げ。出雲じゃん。」
「ぅわー月詠に葛城さんじゃん!久しぶりだねぇ〜!!」
「・・・・・・うざ。」
「酷くない?それフツーに酷くない!?」
「うん、まぁ確かにそれは同感。」
「夜海ちゃんまで!?」
「ああ、あの出雲君かぁ。髪黒くしたんだね、気付かなかったよ。」
「おぉ・・・葛城さんは相変わらずマイペースに優しいね。そうなんだよ、今のガッコ結構そこらへんきびしんだよねー」
「中学も許されては無い筈なんだけど・・・。」
「どうでも良いけど千春に馴れ馴れしく喋りかけんな。」
「み、水氷ちゃん・・・」
「もー、月詠冷たいー、ねぇ夜海ちゃん?」
「・・・・・・・・・。」
「シカトですか・・・。」
色んな温度の声が飛び交う中で、一際冷え切った声が一つ。
「・・・あの。」
ん?
と、みんなが声の下方向へ。
「説明が欲しい。さっぱり状況が解らない。」
そして、文月くんの冷たい視線が刺さっていく。
水氷ちゃんの溜息が聞こえた。
- Re: てんとう虫のパン屋さん ( No.40 )
- 日時: 2013/04/20 21:28
- 名前: 紫水晶 (ID: h/hwr32G)
「出雲協大です!」
「水氷、補足説明は。」
「中学の時の同級生で、夜海に付きまとってたチャラ男。」
「やっぱ酷いって、別に付きまとってた訳ちゃうし・・・」
「成程。」
「納得しちゃうの!?」
・・・・・・出雲くんにこの3人は、絶対合わない組み合わせだと思う。
一応、彼について紹介を。
出雲協大くん。
中学の頃は茶髪で結構五月蠅い不真面目な人っていう印象があった。
どういう接点があったのか知らないけれど、いつの間にか夜海ちゃんと仲良くなっていて、時々私達と一緒に居た。(水氷ちゃんは凄く嫌っていたけど。)
悪い人じゃないと思うんだけど、テンションが高いから夜海ちゃんのローさと比べると物凄い温度差だ。
どうして二人が仲良いのか、周囲の人はずっと疑問に思っていた。
私は夜海ちゃんが文句言っていないし、別に良いと思うんだけど。
「千春、こいつにそんな丁寧な説明要らんよ?」
「き、聞こえてたんだ・・・。」
因みに、水氷ちゃんは出雲くんを凄く嫌ってる。
何でなんだろ?
「夜海ちゃん、出雲くんと勉強しようとしてたの?」
「・・・・・・まぁ。」
「へぇー・・・勉強するんやコイツ。」
「そりゃあするよ。オレちゃんと大学行きたいし。」
「えっ、出雲くん大学行くの!?てっきり就職するのかと思ってた・・・」
「だってほら、夜海ちゃんと一緒居たいし〜」
バゴッ
夜海ちゃんが手に持ってたお茶のペットボトルで頭をひと殴り。
「って〜・・・もぅっ、夜海ちゃんの照れ屋さん!」
「・・・・・・。」
夜海ちゃんは顔を背ける。同時に左足で出雲君の足を一蹴。かがむ出雲くん。
見事なバカップルっぷりだ。
水氷ちゃんは、とても不快そうな顔になる。
文月くんは冷めた目。
・・・やっぱり合わないよ。
勉強できるのかな・・・はぁ。
この掲示板は過去ログ化されています。