コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 浅葱の夢見し
- 日時: 2013/12/14 22:51
- 名前: いろはうた (ID: jhXfiZTU)
あなたのことがもっと知りたくて
あなたのそばにもっといたくて
あなたの特別な人になりたかった。
けど、なれなかった。
叶わない想いだと、あきらめようとした。
だから逃げたの。
忘れてしまいたかった。
あなたのことも。
あなたがあの人のことしかみていないことも。
幸せなあなたとの思い出も。
でも。
忘れられなかった。
気づけばあなたのことばかり考えている。
目を閉じれば浮かぶあなたの笑顔。
あなたの言葉を仕草をなにひとつ忘れられない。
でも、どうしようもなかった。
こんなにも想っているのに、あなたはあの人を選んだ。
私の想いに気づくことなく。
苦しい。
苦しい。
苦しい。
誰よりもただあなたに気づいてほしくて、
気づかれてはいけなかったこの想いをひたすらかくしてきた。
私は耐えられなかった。
だから逃げたの。
あなたの隣にいるのが私じゃないことを認めたくなくて。
ああ
————私は悲しい
「・・・い。おい!おい、カエデ!」
はっと目を開けた。
瞬時にまぶしい光が視界にとびこんできた。
目を細めてそれをやりすごすと、自分をのぞきこむ二つの人影がぼんやりと見えてきた。
姉、ハルナと、彼女と同じ年の幼馴染、ホムラだ。
カエデが目をしばたたかせるとハルナは優しく頭をなでてくれた。
「・・・あねうえ。・・・・・・ほむらにいさま・・・」
ぽつりとつぶやくと、ホムラは目をきらきらさせて笑った。
「カエデ〜。こんな所で寝てると風邪ひいちまうぞ〜?」
そういわれてみれば、あたりは一面鮮やかな緑だ。
そうだった。
神社の奥にある森の奥でひなたぼっこををしていたのだった。
だが、あまりの心地よさに眠ってしまったらしい。
「・・・ごめんなさい。あねうえ。ほむらにいさま」
ホムラは笑って首を振った。
彼の赤みを帯びた髪が太陽の光をとらえて光った。
「いいんだよ。
でも、どうせ昼寝するなら、今度からは、部屋で寝よう。な?」
それを聞いて、ハルナはフンと鼻で笑った。
「木の上だろうが、馬小屋だろうが、どこでも寝られる
そなたにだけは言われたくない。のう、カエデ?」
なんだよそれーとむくれているホムラを見て、思わず笑ってしまった。
それを見て、ハルナもつられたように笑い、ホムラも笑い出した。
三人の笑い声が空にのぼっていく。
幸せな午後の時間。
ただ強く強く願う。
ずっとこの時間が続けばいいと。
でも、うっすらと頭のどこかでは気づいていた。
これは過去だと。
・・・これは夢だと。
場面がふっと変わり、カエデは父と二人きりで、薄暗い部屋の中にいた。
ろうそくの光だけが、たよりなく部屋を照らす。
父は、正座で背筋を伸ばして座り、自分は正座の状態から低く頭をさげていた。
木でできた床を至近距離で見つめ、父の言葉を待つ。
「カエデ。
そなたは、この夜、十六になった。
明日より、そなたを分家の巫女として扱う。
よって、これより必要以にハルナとホムラに関わるな」
ジジと音をたててろうそくが揺れた。
「…なにゆえ、ですか」
理由などわかりきっているのに、きいてはいけないのに、
カエデはかすれた声をしぼりだした。
「ハルナは本家の大巫女として、
いずれはこの影水月を受け継ぐものだ。
故にその命を狙われることも多かろう。
・・・姉を、ハルナを、守りたいか」
それは、本家という光の影になることだ。
誰よりも美しく、誇り高く、心優しい姉の笑顔を思い浮かべ、
カエデは即座にうなずいた。
「お守りしとうございます」
「ならば、分家の巫女として、ハルナを影より守り支えよ。
そなたの言霊の力を使って。
そなたは、これより分家の巫女、影水月の影となる。
ハルナと気安く話せるような身分でもなくなる。
だから、あまり関わるな。
・・・関われば己がつらいだけだ」
「・・・・承知・・・いたしました・・・」
声が震えないようにするので精一杯だった。
「もうひとつ、ハルナとホムラは婚約した。
それゆえ、あやつもハルナと身分はそう変わらなく
なった。
己の立場をわきまえよ」
カエデは大きく目を見開いた。
視界が真っ白になり、一気に真っ黒になる。
思わず顔を上げたカエデの表情を見て、父が片眉を上げた。
「それほどまでに意外か。
あやつらは歳も近いし、互いに才もある。
影水月と燈沙門の結びつきをより強くできる」
「・・・存じて・・・おります・・・」
三人の関係が決定的に壊れた。
そう、カエデは思った。
いつかはこの日がくると覚悟はしていた。
幸せな午後の日々が遠くなっていく。
ろうそくの火が夜風に吹かれて激しく揺れた。
「許せ、カエデ。
すべては運命。
すべては血の盟約。
いにしえの契約により、我ら影水月は縛られているのだ」
一瞬落ちる静寂。
ろうそくの火が風に吹かれすぎて、今にも消えそうだ。
カエデは、父の言葉を聞いて、静かに目を閉じ、頭を再び低く下げた。
「・・・承知致しました」
頬が冷たい。
カエデはゆるやかにまぶたを開けた。
その瞬間、すうっと滴が頬を伝って落ちた。
ああ、泣いていたのかと他人事のようにカエデは思っ
た。
静かな夜だ。
懐かしいあの日々を夢で見るとは思わなかった。
また、あたたかなものが、目のふちにあふれそうなの
を
感じながらカエデは目を閉じた。
本当に静かな夜だ。
——涙が流れ落ちる音しか聞こえない。
登場人物&語句説明 >>04 >>05 >>23 >>45 >>109
目次
>>06 >>07 >>08 >>09 >>10 >>11 >>12 >>13 >>14 >>15 >>16
>>17 >>18 >>21 >>22 >>24 >>25 >>26 >>29 >>35 >>36 >>39
>>40 >>41 >>44 >>46 >>49 >>50 >>52 >>54 >>88 >>89 >>93
>>96 >>99 >>102 >>103 >>104 >>113 >>114 >>115 >>116
>>117 >>118 >>119 >>122 >>127 >>130 >>131 >>139
>>199 >>205 >>211 >>212 >>213 >>217 >>218 >>221
>>222 >>225 >>226 >>236 >>237 >>244 >>247 >>248
>>253 >>254 >>305 >>315 >>316 >>317 >>322 >>333
>>338 >>342 >>343 >>344 >>348 >>351 >>361 >>364
>>368 >>371 >>390 >>393 >>394 >>395 >>398
>>413 >>414 >>415 >>423 >>426 >>442 >>445 >>446
>>450 >>451 >>456 浅葱の夢>>463 >>471 >>472 >>475
>>478 >>479 >>480 >>485 >>499 >>500 >>501
>>512 >>516
ルート2 >>530 ルート3 >>537 >>540 >>543
ルート1 「転送」 >>555 >>558 >>567 >>571
ショートストーリー『赤ずきん』
>>56 >>57 >>62 >>65 >>66 >>70 >>71 >>81
ショートストーリー『アラジンと魔法のランプ』
>>145 >>146 >>149 >>150 >>153 >>163 >>169 >>178 >>184
トーク会
>>194
カエデさんになってみよう
>>264 >>265 >>279 >>291 >>297
レイヤ君祭り
>>380
シキ様よりお詫びの手紙
>>387
いろはうたが描いた絵をレイヤとトクマにみせてみた
>>441
カエデの独白
>>459
シキの独白
>>460
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154
- Re: 浅葱の夢見し ( No.569 )
- 日時: 2013/12/12 15:10
- 名前: 環奈 ◆8DJG7S.Zq. (ID: qdhAso1A)
ひ、ヒタギっ!!
………すごく、気になります!
あ、あれ、れんぞくとーこーが汗汗
- Re: 浅葱の夢見し ( No.570 )
- 日時: 2013/12/12 23:14
- 名前: いろはうた (ID: jhXfiZTU)
Zちゃん!!
うおおおおおっ
Zちゃんのコメがまたもきたあああああああっ(・∀・)
こんばんは。
最近、Zちゃんのコメに支えられてなんとか更新をおこなっているいろはうたです。
うーんと…その質問には……まだ答えられないなあ…(汗
goodendで全部わかるから、もう少し待っててね〜
…本当に、今までのもやもやをすべて解消させてみせるから( *`ω´)(キリッ
環奈様!!
ヒタギさんを程よく暴走させ(病ませ)たら、次は皆様お待ちかね(?)…でもないのか…
え、えっと、とりあえずgoodendを書く予定です(´∀`;)
そして…れ、れんぞくとーこーがどうかなさいましたか…??
も、もしや、いろはうたになにか至らぬ点でも…!?
もしそうでしたら、遠慮なく言ってくださいね!!
- Re: 浅葱の夢見し ( No.571 )
- 日時: 2013/12/13 00:22
- 名前: いろはうた (ID: jhXfiZTU)
*「ああ…そうか。
そう、だったのか」
カエデのうつむいていた顔を、すっと長い指が上げさせた。
交わったまなざしの色が、一切の温かみをなくしていた。
ヒタギの瞳の奥は壊れて、凍りついてしまっていた。
それが溶けることは、もう二度とない、と本能的に感じ取る。
「おまえは……最初から、おれのことを少しも見てくれていなかったのか。
そんなに、泣くほどあの男が恋しくて仕方がないのか」
「ちが…」
「なにが、ちがう。
……現にこうしておまえは泣いている」
きしむような声に、胸が切り裂かれるような痛みを覚える。
ヒタギから感じるのは、まぎれもなく、嫉妬。
異常なぐらいの感情。
それほど『ハルナ』が好きなのだ、という事実にうちのめされる。
『カエデ』には、絶対にこんなこと言わない。
言ってくれない。
(……苦しいよ…)
本当だったら、今すぐこんな鎖、言霊で無理やり破壊して、ヒタギの襟をつかんで問い詰めたい。
どうして、私じゃないの。
なんで、姉上なの。
どうして『ハルナ』なの。
なんで『カエデ』じゃないの。
私の何がだめなの。
何が足りないの。
何が姉上に劣っているの。
ヒタギを想う気持ちなら、誰にも決して負けはしないのに。
ねえ、どうして。
どうしてなの。
だけど、できない。
こんなこと、言えない。
(…私は、影水月の『カエデ』に生まれてしまったのだから)
「…なあ」
ひどく静かにヒタギは言った。
「おまえは……おれのものだろう…
なあ…そうだろう……?」
彼はうわごとのようにつぶやく。
「その綺麗な目は、おれのことを映すためだけにあるのだろう…?
……だというのに、おまえはおれ以外の男ばかりをその瞳に映す…。
…………許せぬな」
その抑揚のない平坦な声の調子にぞわりと肌があわだつ。
思わず彼から離れようとしたが、ちゃりちゃり、と鎖が鳴るだけで、ほとんど身動きが取れない。
「ほら……また、おれから逃れようとする。
だから、こうして屋敷の奥に縛っておかねば。
おまえがもうおれ以外の男を見ずに済むように。
おまえを誰かにとられずに済むように」
カエデを見ているようで見ていない虚ろな壊れた瞳に、自分の怯えきった顔がうつっているのが見えた。
ヒタギがすっと顔を近づけてきた。
互いの息がまじりあう距離。
「おれは、おれを映して輝くおまえの瞳を好いているというのに……。
まこと、おまえはおれを見ようとはしない…。
なら……そんな目は……いらぬよな………?」
「……っ……!?」
ヒタギの指が目元に向かって伸びてきた。
目を、つぶされる。
あまりの恐怖に体が動かなくなる。
しゅっ
布がこすれる音。
覚悟はした。
だけど、痛みはない。
代わりにヒタギの帯で目を覆い隠されたのだと遅れて気づく。
「ヒタギ…やめて…」
「…おれを拒むことは許さない。
ああ、まこと。
仕方あるまいな。
おれのものだというのに、おれを拒むのならば………罰を与えねば」
視界が閉ざされているので、ヒタギが何をしようとしているのかが分からない。
「ひた…っ…!!」
カエデの白いのどにヒタギの唇が触れ、かみつくように口づけた。
小さく悲鳴を上げ、のけぞって逃れようとしたが、鎖とヒタギに抑えられて逃げられない。
何度も執拗に首筋や鎖骨に口づけらる。
目隠しをされているので、闇の中からの刺激にカエデは長くは耐えられず、
やがてぐったりとその身を愛しい者の腕の中に預けた。
「まだ、だ。
まだ、足りない。
…もっと、あとをつけねば。
おまえが、おれのものだという証を…」
心を砕いてでも縛られることに、白銀の巫女はもう抵抗しなかった。
漆黒の忍びはますますその瞳を凍らせた。
いくら口づけても、白銀の巫女が手に入らないような気がした。
むしろ遠ざかっていく気がした。
指の間からするりとぬけていく感覚。
焦りと嫉妬が入り混じり、屋敷の奥で彼は歪になってしまった愛を持って
漆黒の忍びは、白銀の巫女を歪んだ愛の鎖で縛り続けた。
end
- Re: 浅葱の夢見し ( No.572 )
- 日時: 2013/12/13 13:30
- 名前: いろはうた (ID: jhXfiZTU)
みなさまこんにちは。
いろはうたです。
そして、先程気づきました。
参照が5555いってるっっ!!!!*゜Д゜)
なんだこの参照数色々な意味ですごいわっ*゜д゜)*゜Д゜)
となっておりました。
ここまで来れたのは、本当に読んで下さってきたみなさまのおかげです。
ありがとうございますm(ーー)m
ついに、badend三本を書き切りました!!
……いや〜長かった。
約一か月前から書き始めたんだっけか…
ラストを飾ったのは、ルート1 『転送』の言霊を使う
これが何故、badendなのか。
それは、これが「逃げる」ために使う言霊だからです。
この「転送」の言霊は、現代語で言うと…時空間移動、ワープ、瞬間移動、みたいな感じです。
一瞬でその言霊使いの行きたい場所にいけます。
しかもこれ、術の作用がほんの一瞬なので、カエデさんの目や髪の色が変わっても、
それも一瞬なので、カエデさんが分家の巫女だということもばれません。
カエデさんは、ヒタギさんに真実、
つまり、自分がただ『ハルナ』の身代わりとしてヒタギのもとにいるのだ
ということを彼に知られたくなくて、あえて、「静止」の言霊でなく、
「転送」の言霊を使ったということです。
真実を知られて、彼が自分に見向きもしなくなるのが怖くて仕方がなかったんですね。
それに対して、静止の言霊は、威力が強い言霊ですので、
使えば闇の中で光を放つほど髪や目の色も変わりますし、頬に印も浮かびます。
術の作用もその言霊使いの霊力が尽きるか、その言霊使いが言霊を「話した」対象者から
一定の距離をあけるかしない限り、言霊の作用は続きます。
つまり、分家の巫女だとばれるんですね。
確実に。
皆様ももうお分かりかと思いますが、happyendのルートは、
ルート1の「静止」の言霊を使う、です。
・分家の巫女だとばれてでも、大切なヒタギを守る覚悟があるか。
・分家の巫女だとばれて、影水月(故郷と家族)を危機にさらしてでもヒタギを選ぶ覚悟があるか。
・全てから逃げず、立ち向かう、向かい合う覚悟があるか
この三つの覚悟が重要ポイントとなります。
カエデさんは「静止」の言霊を使うか使わないかで、
家族とヒタギの『ハルナ』への愛を選ぶか、ヒタギ本人を選ぶか、
天秤にかけて……ヒタギ本人を選ぶんですね。
皆様ならどうしますか。
もしもの話です。
今、目の前で、大切な愛しい恋人が殺されかかっています。
あなたには、その大切な恋人を助けるだけの、特別な力があります。
だけど、その力を使えば、家族が全員殺されてしまうかもしれません。
かといって、今すぐ助けなければその愛しい恋人は、「あなたのせいで」死んでしまいます。
皆様は、家族と恋人、どちらをとりますか??
十秒以内で決断できますか??
…少し残酷な質問かもしれません。
人の命の重さとは、はかれるものではありませんから。
でも、カエデさんはその選択を迫られました。
そして、もうすぐ書くhappyendでその重い選択をするのです。
今から参照5555突破記念で、今まで書いてきた、
各章の冒頭文である、カエデさんの思いが込められた詩をまとめて載せたいと思います。
今の皆様なら、カエデさんのヒタギへの苦しい恋心が分かるかもしれませんね。
- Re: 浅葱の夢見し ( No.573 )
- 日時: 2013/12/13 13:56
- 名前: いろはうた (ID: jhXfiZTU)
参照5555突破記念
1章
あなたのことがもっと知りたくて
あなたのそばにもっといたくて
あなたの特別な人になりたかった。
けど、なれなかった。
叶わない想いだと、あきらめようとした。
だから逃げたの。
忘れてしまいたかった。
あなたのことも。
あなたがあの人のことしかみていないことも。
幸せなあなたとの思い出も。
でも。
忘れられなかった。
気づけばあなたのことばかり考えている。
目を閉じれば浮かぶあなたの笑顔。
あなたの言葉を仕草をなにひとつ忘れられない。
でも、どうしようもなかった。
こんなにも想っているのに、あなたはあの人を選んだ。
私の想いに気づくことなく。
苦しい。
苦しい。
苦しい。
誰よりもただあなたに気づいてほしくて、
気づかれてはいけなかったこの想いをひたすらかくしてきた。
私は耐えられなかった。
だから逃げたの。
あなたの隣にいるのが私じゃないことを認めたくなくて。
ああ
————私は悲しい
2章
何よりもただあなたが大切だと
そう告げることを私は許されない
3章
ねえ
私を見て
あの人じゃなくて
私を
ほかの誰でもなく
ただ私を
私だけを見て
4章
あなたと出会ったのは
偶然ではなく
必然だと
そう思えた。
あの日にすべてが変わった
5章
私は耐えられなかった。
苦しくて
言い訳をして
どうでもいい理屈を作って
逃げたの
すべてから
あなたから
6章
そんな目で見ないで。
そんな声で呼ばないで。
心が揺れてしまう。
勘違い、してしまう。
7章
神よ
どうか
どうか
罰するなら
私だけにしてください
すべて私が
悪いのですから
8章
いつからか
あなたに呼ばれることが
怖くなっていた
私があの人の代わりなのだと
絶望的なほど、
思い知らされてしまうから。
9章
遠く離れて
ようやく生きていける気がした。
想うだけで、満ち足りている。
そう思い込もうとしていた。
でも、気づいてしまった。
私は、愚かなほどに自分を偽っていたのだと。
離れてもいいなんて
ただの空言だ
10章
あなたの腕の中で
狂ってしまいそうになる。
いっそ
狂ってしまって
あなた以外のすべてを忘れてしまえたら
どんなにいいだろう
11章
うつけだ
絶対に『私』を見てくれない人を
恋しいと、思ってしまうなんて
12章
愛しい人。
あなたは優しい。
だけど、今はその優しさは痛い。
その優しさも、言葉も、
あなたの全てが
あの人に
あの人のためだけに
無条件で捧げられる。
それがこんなにも苦しいから。
13章
優しくしないで
あなたの大切な人は
私じゃなくて『あの人』だと
嫌というほどわかっているのに
——————期待してしまうから
ずっと、あの人の代わりをしていよう。
——————いつか、私の心が壊れるまで
14章
本当は
もっと前から理解できたはずだった。
あなたは、絶対に私のものにはならないと。
絶対に。
だけど
離れたくなくて。
—————————認めたくなくて。
15章
あなたと過ごした日々は
泣きたいほどに
幸せで
苦しかった。
離れてもいいなんて
代わりでもいいなんて
空言にすぎない
———ねえ、私を
ただ一人
—————————私だけを、見て。
16章
ありえないって思っていた。
——————あなたが来てくれるなんて。
17章
何故、私をそんな目で見るの。
私が愛しくてたまらないというように。
私の愛を乞うように。
期待なんてしたくない。
あとで傷つくのは私だと
いやというほど、
わかっているから。
18章
どうして。
こんなにも求めていた私への『愛』なのに
どうして、こんなにも——————哀しいのだろう。
恋い焦がれることがこんなにも哀しいだなんて、知らなかった。
息が止まりそうになるほど、気が狂いそうになるほど苦しいだなんて。
苦しい。
苦しい。
苦しい。
優しいものが欲しい。
優しいものだけが、欲しい。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154
この掲示板は過去ログ化されています。