コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 悪の組織の一員は正義の味方にスカウトされました
- 日時: 2014/01/02 18:36
- 名前: 夕陽 (ID: PODBTIS5)
はじめまして!
小説を投稿するのは始めてなので、アドバイスなどをくれると嬉しいです。
目次
登場人物 天野あやめ・工藤里奈>>1
秋山なずな>>14
ブラックロード>>17
佐野さくら>>27
プロローグ>>2
あやめ、里奈と会う!>>5
里奈、転校してくる!>>9
あやめ、里奈と出かける!>>11
あやめ、里奈と出かける!2>>12
あやめ、里奈となずなに昔の事を話す!>>13
あやめ、里奈となずなに昔の事を話す!2>>15
ボス、アヤメにお父さんについて話す!>>16
ボス、アヤメにお父さんについて話す!2>>18
あやめ、なずなと一緒の夏休み!>>20
なずな、あやめに昔の事を話す!>>21
なずな、あやめに昔の事を話す!2>>22
なずな、あやめに昔の事を話す!3>>23
あやめ、正義の味方の講習に行く!>>24
あやめ、正義の味方の講習に行く!2>>25
あやめ、正義の味方の講習に行く!3>>26
あやめ、なずなの父に会う!>>28
あやめ、皆と修学旅行に行く!>>30
あやめ、皆と修学旅行に行く!>>31
あやめ、里奈と一緒の冬休み!>>32
あやめ、最後の決断をする!>>33
エピローグ>>34
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
- Re: 悪の組織の一員は正義の味方にスカウトされました ( No.60 )
- 日時: 2014/02/18 21:53
- 名前: 夕陽 (ID: DnKkGOto)
ボランティア部、部活にランクアップする!
部員勧誘は残り三日になっても誰一人集まらなかった。
どうするか考え、出た結論は……
「学園長の息子に延ばしてもらえるようにしよう!」
だ。
というわけで、あやめは久遠探しを実行しているのである。
しばらく歩いていくと、前方にベンチに座っている久遠の姿を発見した。
どうやら中庭にいたようだ。
「あの、すいません」
声をかけると久遠は首だけこちらに向けた。どうやら本を読んでいたらしい。
「あれ? 君は……」
明らかに覚えてないような台詞だ。
「あやめです。ポイ捨てしていた時に注意した」
あやめは簡潔に説明し、本題に入った。
「で、今回はお願いがあってきました。部活表彰の期限、延ばしてくれませんか?」
あやめは、いつもにまして丁寧な口調で話した。
「無理。君は、一週間以内に結果を出すと約束したじゃないか。それとも、君には、ボランティア部にはそんなこと出来ないとでもいうのか?」
馬鹿にしているような口調にあやめは腹が立ってこう言い返してしまった。
「そんなことありません! 絶対、部活表彰に選ばれますからっ」
あ、やばい……と思ったときにはもう遅かった。
「ふーん、まあがんばってね」
若干棒読みの口調を残し席を立ってしまった久遠をあやめは呆然と見つめた。
「ごめん、私が変なこと言って」
部活について最初に言ったせりふはこれだった。
「全く、あやめったら」
そうため息をついているのは里奈だ。
「本当ごめん……」
合わせる顔がない、とでも言うようにうつむくあやめ。
「何で1人で行ったの? 私も一緒にいってあげたのに」
意外とやさしい里奈の台詞に、あやめは少し顔を上げた。
「とりあえず、部員の確保だね! 誰か知り合いいる?」
まだ元気のないあやめの代わりにすすめる里奈。その言葉に全員考え込んでいたものの、誰も発言しなかった。
時計の秒針の音がやけに大きく響いていく。
時計の秒針がぐるりと1周回った時、天が発言した。
「1人だけ、思い当たる人物がいるよっ」
そして、ポケットから携帯を取り出し、どこかにかけはじめた。
少しの間、電話に向かって一方的にしゃべり、「よろしくっ」といって電話を切った。
「どうだった?」
心配そうに聞くあやめに天は
「オッケーだって」
とピースサインを返した。
「今から来てくれるらしいよ」
天がそういったそのとき、
「ここですか、ボランティア部は?」
と入ってきた人がいた。
それは……。
- Re: 悪の組織の一員は正義の味方にスカウトされました ( No.61 )
- 日時: 2014/03/05 17:56
- 名前: 夕陽 (ID: I4tk7xLE)
ボランティア部、部活にランクアップする!2
それは、
「仁、何でここにいるの!? こないで!」
森山仁と名札にかいてある男の子だった。
「あの、天。この子と翼ってなんかあったの?」
翼の尋常じゃないくらいの慌てぶりに驚いたあやめは一番知ってそうな天に聞いた。
「翼と仁は腹違いの兄弟なんだ。でもいろいろあって仁が翼をうらんでいて、いろいろやばい事があったんだ」
「でもなんでここにいるの?」
続いて里奈が問いかける。
「さっき私が呼んだからだよっ」
天が元気に答える。しかし翼はすごく顔色が悪そうだ。
「大丈夫? 顔色悪いけど」
心配そうに問いかけるあやめを無視し、天は
「じゃ、ここに名前かいて職員室提出よろしく!」
と仁にサインを書くように促した。
仁は天からペンを受け取り、戸惑い気味に名前を書いた。
「あやめ、これで部員全員そろったよ。今から部活にランクアップするのを申請しよう!」
天は今にも走り出そうとしたが、あやめは止めた。
「待って、天。翼はこの人に入ってもらっても大丈夫なの? すごい苦手そうだよ」
確かに翼は仁が入ってきた瞬間から黙り込み、顔をあげようとしなかった。そんな翼にあやめは優しく問いかける。
「苦手なら、そう言って。そうすればこの子の方もどうしても入りたいってわけじゃなさそうだし、抜けてもらってもいいんだよ? 多分運動系入りたかったんでしょ、君 」
いきなり話しかけられて仁はびっくりしていたが
「まあ、そうです。でも、翼の入っている部活に入りたいって思いもありますけど」
翼の方を見つつ仁は答えた。
でも、翼は顔をあげようとしない。
「もし、私が仁とおなじ部活に入りたくないって言ったらどうしますか」
翼は顔も上げずに問いかける。声もいつもより低めだ。
「それは……部活を分けるかな」
あやめは急な質問に驚いたが答えた。
「そうですか。じゃあ、迷惑かけちゃいますね」
不意に翼が顔を上げる。
「別にいいです。仁がいても。せっかく部活になれそうなんですから」
その顔は、いつもより楽しそうだった。
「じゃ、部活申請行くか」
部長のあやめと副部長の里奈が職員室へと行った。
残った8人は宿題をしたり話をしたりした。
しばらくするとドアが開いた。
「……どうだった?」
空が聞くと、
「部活に認定されました!」
嬉しそうな声であやめは告げた。
「今から部活表彰されるように皆でがんばるよっ」
里奈が続けて言う。
「とりあえず今日は部活終了。明日からは校内清掃だよ」
部長 天野 あやめ
副部長 工藤里奈
部員 小鳥遊 華
本田 健
望月 空
山下 真琴
谷口 天
小池 翼
森山 仁
小鳥遊 葉
これから、この10人で部活が始まる。
- Re: 悪の組織の一員は正義の味方にスカウトされました ( No.62 )
- 日時: 2014/03/09 19:28
- 名前: 夕陽 (ID: 6u4BhLhh)
皆で部活表彰を目指す!
「こっちは終わったよ」
「こっちはまだです」
「誰かこっち手伝ってくれ!」
部活表彰発表まであと二日。出来る限りがんばっているアピールをしようと、ボランティア部は朝練と称して清掃をしていた。
ちなみに今は七時だ。
ある人は目をこすりつつ、またある人はやる気満々にほうきを動かして清掃を行っていた。
「えっと、これで一階は全部終わった?」
あやめが問いかけると、
「はい、終わりました」
やや眠そうにしながらもしっかり働いてた翼が手を止めて答えた。
「じゃあ、次は二階だねっ。朝までにどれくらい終わるかな?」
はじける様に里奈は階段を駆け上り始めた。
「もう、里奈ったら。皆も行こうか」
ボランティア部の面々は、階段を上り始めた。
「クラスの教室はしなくてもいいんですよね?」
華があやめに問いかける。
そう、あやめは部活表彰獲得に当たって、久遠に獲得条件を聞いていたのだ。
それは、クラスの教室(○年○組など)はやらなくてよいが、特別教室(職員室、保健室など)はやらなくてはいけない、ということだ。
「そういえば今日はどこまで出来そうなんだ?」
「うーん、放課後も入れて中学校は終わらせたいけど……」
「……さすがに、ぎりぎりまでやらないと……厳しい」
朝練が許されているのは七時五十分まで。そして放課後は三時半から六時半。つまり三時間しかない。
「そうだね。でも、葉もがんばるよ!」
葉は気合十分だ。
「とりあえず、音楽室だけ終わらせよう!」
音楽室を終わらせれば、二階は無駄に広い資料室だけだ。みんなはせっせと掃除をし始めた。
〜放課後〜
「ふう、何とか終わった」
最後の部屋、家庭科室を掃除し終えてあやめは長く息を吐いた。
「上に行けば行くほど汚れにくくなっていますから」
健がきれいになった家庭科を見回した。
なぜか紅葉学園中等部では、上に行けば行くほどあまり汚れていないらしい。
「なんか七不思議みたいだねっ」
少し嬉しそうに天がいう。怪奇現象がすきなのだろう。
「とりあえず、今日はここで解散。早く帰ってね。停部になったら元も子もないから」
このあやめの言葉でみんなは校門に向かってダッシュした。
- Re: 悪の組織の一員は正義の味方にスカウトされました ( No.63 )
- 日時: 2014/03/24 16:38
- 名前: 夕陽 (ID: fhGKSFmU)
あやめ、部活表彰のために努力する!
「もう帰っていいよ」
あやめが部活が始まった時に言った。
その言葉に、里奈と華は声をあげる。
「なんで!? まだ終わってないじゃん!」
「そうですよ。あと、音楽室が終わってないじゃないですか」
里奈は噛み付くように、華は不思議そうに訊いた。
「いや、後は私だけでも何とかなるから。それに他の人にはお願いしたい事があるしね」
「お願い……ですか?」
葉は可愛らしく首をかしげる。
「うん。久遠っていう人に、部活表彰予選のエントリー用紙もらってそれをかいて提出して欲しいの」
「それは僕たちが行くより、部長が行ったほうがいいんじゃないか?」
真琴が指摘したことは最もだが、あやめには無理な理由がある。
「あの人といると、けんかというか言い合いになった挙句、私が負けるから」
あやめが言った瞬間、皆が納得したような顔になった。
「でも、私たち全員で行く必要ありませんよね? 2人くらいで行けばいいんじゃないんでしょうか?」
「それもそうだけど……」
翼の疑問に口を濁すと畳み掛けるようにして天が
「それに、部長だけいなかったらあやしまれると思うよっ」
あやめを手伝う方向に持っていこうとする。
「でも、久遠が言っていたし」
さらりと問題発言をする。
「簡単に説明すると、今日会った時に部活表彰のエントリーはお前だけは来るなって言われたからだけど」
「でも全員で来てほしいとも言われてませんよね?」
「あっ。確かにそうだね」
その手もあったか、というように顔を輝かせる。
「じゃあ、誰が行く?」
あやめの問いかけに一つ手が上がった。天だ。
「じゃあ、私と真琴で行くよっ」
「じゃあ、2人で行ってきてくれるかな? 真琴はいい?」
あやめが真琴の方を見ると、首を縦に振った。
「よろしくね!」
2人を見送った後、残りの8人は音楽室の清掃をし始めた。
「ただいまっ」
真琴と天が帰ってきたときと、
「やっと終わったー」
音楽室の清掃が終わったのはほぼ同時だった。
どうやら、部活表彰についてエントリー用紙を書いてきてくれたようだ。
「ありがとね、皆。じゃあ、今日は部活終了!」
後は、予選に落ちない事を祈るばかりだ。
皆は正門まで一緒に帰り、そこから別行動となった。
あやめは少し歩いていたが、皆がいなくなったとたん、くるりと校舎のほうに向きを変えた。
「最後のチェック、いきましょうか」
少し微笑んで、あやめは来た道を戻った。
全てをチェックし終えたあやめは、ふと窓の外を見る。
そこでは、楽しそうに野球をやっている人がいた。
しかし、野球部ではなさそうだ。ユニフォームを着ていないから。
なんとなくその集団を見ていたそのとき、
——いきなり何かが割れたような音が耳に届いた。
きっと、保健室のあたりだろう。
そう思ったと同時にあやめは保健室に向かって駆け出した。
保健室の周りではちょっとした騒ぎが起きていた。
部活終了時刻の少しだったので延長を申し込んでいる部活しかいないのが幸いだ。
もし、もう少し前に起きていたら騒ぎは大きくなっていたかもしれない。
保健室の中はガラスが割れている以外は全く変わっていない。けが人もいなそうだ。
生徒達がざわめいている中、あやめはさっさと大きめのガラスの破片を拾い上げ、新聞紙にくるんで捨てる。
「あまり近づかないで下さい。細かい破片がまだありますので」
周りにいた生徒達に向かって言う。
「あと、この近くに掃除機ありますか?」
あやめは保健室の先生に問う。
「ええ、あるわよ。あそこに」
先生が指差した先には掃除機がおいてあった。
「少し借りますね」
あやめは掃除機の電源を入れ、細かい破片を吸い取った。
「応急処置完了しました! 新しいガラスとかはさすがに持ってこれないですけど」
少し困り気味に言うと、保健室のドアが開いた。
「なかなかやるじゃん」
久遠だった。
「え? 何で久遠がここにいるの?」
いきなりの登場にあやめは面食らう。
「だって、これテストだし」
「何の?」
「部活表彰の」
「部活表彰ってテスト必要だっけ?」
「必要な所と必要じゃない所がある」
ふーん、とあやめは納得したようなそうではないような顔をした。
「で、結果は?」
「それは明日のお楽しみってことで」
もったいぶる久遠にあやめはカチンときた。
「なんでよ! 今じゃなんでだめなの!?」
「だって、仲間と聞いたほうがいいじゃん?」
当たり前のように言う久遠に
「確かに」
納得するしかないあやめだった。
「結果、どうなるかなあ」
あやめのつぶやきに誰も答えなかったが、久遠が少し微笑んでいた気がした。
- Re: 悪の組織の一員は正義の味方にスカウトされました ( No.64 )
- 日時: 2014/03/24 20:18
- 名前: 夕陽 (ID: fhGKSFmU)
ボランティア部、部活表彰をとる!
部活表彰は、生徒会が発行する新聞で発表される。
新聞には今月の行事と共にあやめ達が探している記事があった。
ちなみに今は、授業が始まる前に部室でその新聞を広げていた。もちろん、皆いて10人はテーブルをぐるりと囲んでいた。
皆は新聞に目線が釘付けでドアが開いたのに気付かなかった。
「あったーーーーー」
あやめが大声を上げて立ち上がると同時に
「それはよかったな。でも、新聞返せっ」
ドアを開けた人物も声をあげた。
「あれ? 君は確か……」
里奈が思い出そうと視線を宙にさまよわせる。
「赤堀久遠。っていうか絶対お前覚えていただろう」
わざとらしい里奈に久遠はつっこむ。
「やっぱばれた?」
「当たり前だ。それよりも、何でこの新聞がここにあるのか知りたいんだけど」
この新聞は本当ならば、今日の朝分けられるはずだったものだ。
皆はさっと天を見る。
「これは、文書箱から盗んできちゃいましたっ」
えへへ、と笑う天に何も言えないボランティア部一同。
「あのなあ……。そんなことすると部活表彰は取り消しに——」
「これ返すから取り消さないで!」
あやめは新聞を久遠の目の前に突きつける。
「そこまで必死になる事かよ……。まあいいや。今度からやったら部活表彰取り消しだからな」
久遠はやれやれといったような顔で部室を出た。
放課後、ボランティア部の部室では、パーティーをしていた。
「みんな、部活表彰おめでとっ」
司会進行は里奈だ。
「というわけで、生徒会にパーティーの許可を取ってきました!」
「やったね!」
里奈と同じ位ののりのりなのは天だ。
「ちなみにお菓子とかは後で集金しますっ」
「一気にテンション下がりましたわね」
「そんなことは気にしないでたくさん食べたり飲んだりしてね!」
「まあ、遠慮なくいただきますっ」
天の言葉で皆はテーブルに並べられているお菓子を食べ始める。
「ちなみに今までお手伝いした団体からお礼の手紙があるから読むねっ」
里奈がお礼の手紙を読むと周りは静かになった。
「結構たくさんやっていたね、ボランティア」
あやめがしみじみという。
「まあ、毎週のようにやっているからな」
真琴は苦笑気味だ。
「そろそろ帰る準備をするか」
周りはもうお菓子もジュースもほとんどなくなっている。
それに部活終了時刻も迫ってきている。
「じゃ、皆片付けよう」
皆は片付け始める。その片付けが前よりもすばやく出来ているのはボランティア部で鍛えられたからだろうか、とあやめはふと思った。
これからボランティア部は賭けによって久遠が理事長の間はずっと残しておいてくれるらしい。今は久遠のお父さんが理事長だが。
「では、ボランティア部今日はここでおしまい!」
いつも通りのあやめの言葉でボランティア部は解散となった。
* * *
これで一応部活表彰編は終わります。
……もしかしたらまた別の話で復活するかもしれませんが。
とりあえず、部活表彰編に出てきた人を簡単に説明します。
天野あやめ
本編からいた主人公。ボランティア部部長。ボランティア(特に掃除)が好き。元悪の組織の一員。姉はボランティア部顧問。
工藤里奈
本編からいた。元気な感じ。ボランティア部副部長。あやめのご近所さん。
小鳥遊華
後日談から登場。名前の読み方は“たかなしはな”。あやめが属していた“ブラックロード”のボスの娘。葉の姉。
本田健
後日談から登場。基本丁寧口調。華のことはボスから頼まれていて、ボランティア部の活動の報告もしている。
望月空
後日談から登場。なずなのいとこ。無口&無表情。翼の彼氏。
山下真琴
今回から登場。空とクラスメイト。一人称は僕。しゃべり方も男っぽい。
小池翼
今回から登場。空の彼女。仁の妹。(しかし、仁の事はあまり好きではない)
谷口天
今回から登場。少し里奈に似ている。(性格が)
森山仁
今回から登場。翼の兄。
小鳥遊葉
今回から登場。華の妹。外見は大人っぽいが、しゃべり方はちょっと子供。華を無条件に信じる。
赤堀久遠
今回から登場。理事長の息子。外見がちゃらい。
天野綾菜
本編からいたが、今までほとんど出ていない。ちなみに中学生の先生の免許を取ったわけは、間違えたわけではなくボスに中学生の先生の免許を取るのを進められたため。
こんな感じでしょうか?
今まで見てくださった方、ありがとうございました!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
この掲示板は過去ログ化されています。