コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 能力少女【完結しました】
- 日時: 2017/04/02 01:39
- 名前: ろろ (ID: HSAwT2Pg)
ろろ と、申すものです。
初投稿で、まったく文がなっていません。
そして、1部グロイ表現があります。
あと、超能力もんで、なんかと戦ってたりします。
それでもいい人だけ、みてください。
なるべく続けられるように、がんばります!
あと、誤字脱字が激しいです。
基本、楽しんでかいでます(=ハッチャケてるのがほとんどです)
超能力者の応募ありがとうございました。多少物語の都合上キャラが変わってしまうことがありますが、そこらへんは許してください・・・。>>63
応募してくださった方
・フェンリル3325様
・椎名様
・綾香様
・くりぃいむぱん様 イラスト描かせていただきました!!>>59
・黒い月様
ありがとうございました!
話しかけてきてくれた人
・フェンリル3325様
・てるてる522様
・SINODA KEIN(ユキ)様
・*紗悠*様
・ほるた様
・渚キボウ様
・せいや様
お知らせ?
作者プロフィールというものが出来ていたので、そこに私のプロフィール書きました。完全にふざけて書きました。興味がある方は、見てみると面白いかもです。
それでは、
まあいろいろ気にせず、楽しんでみてくれたら幸いです。
それでは、はりきってどーぞ!
ユリ、とばっちり >>1>>2>>3>>4
どんまい! >>6
はじめまして >>7>>8>>10>>11>>12>>13
『魔法の聖剣』とコラボ >>20>>21>>23
(汚いけど、20と23には私が描いたユリと、玲のイラストあります)
玲の心境 >>33>>37
アジトに行くぞ! >>38>>39
アジとでの事 >>49>>62>>69>>77>>78>>79
ユリの過去>>82 >>83>>86>>88
どんちゃん騒ぎ >>89 >>91>>95>>102>>104>>105>>106>>108
始まりの時 >>109>>110>>111>>112
君は大丈夫 >>114
不安と後悔 >>115>>116
繋がり >>117
戦いの始まり >>119>>120>>121 >>123 >>125
やっと会えた >>126 >>127
能力少女 >>128 >>129
取り戻したもの、生まれたもの >>130
人物紹介 >>5>>17
ろろのたくらみ(参照が突破したときのやつ) >>9>>40>>53>>57>>59>>66>>76>>80>>107>>113>>118
(40に参照突破して嬉しくなったのでイラスト描いたものを載せてます。あとなんか会話してます)
感謝!! >>87 >>92
お知らせ >>103
いらないかもしれないけどあとがき >>131
番外編
☆HAPPY HAROWEEN☆ >>50
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
- Re: 能力少女 ( No.8 )
- 日時: 2014/08/19 00:22
- 名前: ろろ (ID: nGb.G1Wf)
「え・・・この人等がユリちゃんの両親!?」
甘那がものすごく驚いた顔で言う。それもそのはず。ユリの両親は共に
30代前半でどう見たって10代後半になる子供を持っているように
見えないからだ。
「そうですよ。」
「にしてもやっぱ子持ちには見えないよお前の親」
「なに、玲君。けんか売ってるの?」
ユリの母親が言う。
「いや、そう言うことじゃなくてですね、やっぱりすごく見た目が
きれいだなと」
「ああ、そういうこと」
「で・・・この人たちが、ユリちゃんのご両親?」
「そうです」
「ねえ、ユリこの娘、誰?」
「玲の同僚の蓮堂甘那さんだよ」
「ふーん。そうなんだ」
「あそうだ。あの、すみませんが、おなまえをお聞きさても
よろしいでしょうか?」
「なんでそんなにかしこまってるの?」
「一応年上なので」
「あっそうか。えーと私が由理菜で、この人が真里斗だよ。
そうだところでさ」
「何ですか」
「ユリは入院なんてしてるの」
「「・・・。え?何いってるんですか、由理菜さん」」
「え・・・?だって、こいつ超n」「うわわわアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア」
キィーン
同時にユリ以外全員が耳をふさぐ。
「・・・。すいません、今なんて」
甘那が言う。
「だから・・・あっそうなんだ。ごめんユリ。てっきり伝えてあるものと思ったから」
あぁ・・・テレパシーで止めたけどもう手遅れだろうな・・・。
「まあまあ、由理菜は何も悪くないよ。何も教えてくれなかったユリが悪い」
「んだと?(怒)」
「だって本当のことなんだからしょうがないだろ」
「何のこといってるんですか」「話の趣旨が見えてこないんですけど」
「ああ、ごめんごめん。・・・ユリ」
「何」
「あのk」「話したら駄目だよ」
「まだ何もいってないのに・・・もしk」「何も使ってない。
話の流れを見たら誰だってわかる」
「そうか・・・」
「だから、何のことなんだ、ユリ」
「おしえない」
「なんでだ」
「おしえたくない」
「ねえ、なんで?ユリちゃん」
「なんでもない。ただ、教えるのが嫌なだけです」
「なんで?私達は少し教えられない部分もあったけど、
私達が持っている機密情報を教えた!
なのになんであなたは教えてくれないの?」
「嫌だからです」
「もしかしてユリ・・・」
そこで何かに気がついたように由理菜が言った。
「もしかしてこの人たちのこと・・・」
「!!」
「信用してない?」
「「!!?」」
- Re: 能力少女 ( No.9 )
- 日時: 2014/08/21 23:32
- 名前: ろろ (ID: InHnLhpT)
(お久しぶりです。作者です!はい!と言うわけで、
今回は小説ではありません!)
「・・・。」
(あれ誰かいらっしゃる)
「なんか、何やってるの」
(あ・・・ユリさんだ!ユリさんがいるぞ!)
「・・・。何はしゃいでるの」
(いやですね、実は、こんな小説の参照?というやつがですねなんと
50を越えていてのですよ!!!!すごくないですか!!!?)
「いや別に?」
(というか)
「何?」
(この参照って言うのは、読まれた回数という解釈でいいのか?)
「さあ?別にいいんじゃない?」
「何そのアバウトな答え!ひどい!)
「しょうがないじゃん。だってこの物語はあなた、
ろろが作ってるからろろがわかんないと私もわかんないんだから」
(それ言っちゃいけないこと!!!元も子もないから!やめて!)
「あんたが、誘導尋問したようなものだろうが!」
(いやー設定上でユリさん頭よすぎということになっているので
知っているかなーと思いましてww)
「分かった」
(何を?)
「あんたが、バカだって言うこと」
(うわっひどい!)
「だいたい何?この作品とあんたのの名前。ネットで検索したらおんなじ様
な名前のものいっぱい出てきたよ?」
(そ・・・それを言ったらおしまいだアアアアアアアア!うちだって
後悔してるんだよ。ちゃんと名前付ける前にネットで検索しとけばよかったて!
だってコレの名前超安易だもん!
ただ単に主人公のユリさんが超能力使えるから能力少女だし、
うちの誕生日をもじったもので一番気に入ったのがろろだっただけだし!
次回作作るときは名前変えようかどうしようか迷ってる最中だし・・・)
「うわ・・・凄く気にしてる。そして待て」
(はい)
「次回作って何だ」
(次回作は、次回作ですよ)
「じゃあ、この作品は?」
(ちゃんと最後までやりますよ。まだやりたい絡みが書けてないので。
例えばドS×ドSとか、ユリさんに○ネタ吐かせるとか、血みどろにさせるとか!!)
「・・・。私になにやらせようとしてるんだ?この人そして何、○ネタって!?」
(しょうがないじゃん。ろろさんは、下ネタと血みどろになって戦ってる描写が
好きなんだもん!二次元限定だが)
「下ネタって言ったよ!この人!!」
(まっそういう訳なので、これからは、バンバンそんな描写を出していくと思い
ますので、がんばってついていける人だけついてきてください!!)
「あーもう終わる感じですか。そういえば、玲の設定とかは書かなくていいの?」
(それはですね、長くなりそうだけどユリさんの両親と、アジトの方々と一緒に
また別の機会に書こうと思いまして)
「ああ、そういうこと」
(まあそういうことなんで、ついてこれる方はこれからもよろしくお願いします)
「・・・がんばります」
(がんばれ!!)
「うっさい!!」
- Re: 能力少女 ( No.10 )
- 日時: 2014/08/24 02:43
- 名前: ろろ (ID: Yt9nQPKm)
「「え・・・?」」
「・・・。」
「な・・・何言ってるんですか?由理菜さん。だって、甘那はともかく
俺はユリと一緒に暮らしてるんですよ?それなのに信用されてないって
どういうことですか?」
由理菜は何かを思い出しているかのような顔をしながら答えた。
「いやね、しょうがないんだよ。そうなっちゃうのは」
由理菜の顔の様子を伺いつつ、甘那が言った。
「過去に何かあったんですか?」
「それは・・・」「何でそんなに知りたいんですか?」
ユリが言ったとても冷たい声で言った。
その声にその場にいた全員が黙り込む。ただ1人を除いては。
「おい、ユリ」
ユリの父、真里斗だ。
「何」
ゴッ!ユリの頭に真里斗の拳がとんだ。
「いっ!」
ガバッ
ユリがベットから起き上がる。
(↑ずっと寝たまんましゃべってたんです)
「何するの!!・・・いっつつ・・・」
飛び起きた反動で全身に痛みがはしる。
でもそんな娘の反応を真理斗は無視し、こういった。
「ふざけるのもいい加減にしろ!この人たちは、お前のことを
心配してくれているのに何だ!その態度は!!」
完全に怒っていた。それを見た由理菜が
「真理斗!!!あんたなにやってるの!この子が人間不信にになった
のは私達のせいでもあることを忘れたの!?」
「「!!」」
その言葉に玲と甘那が反応する。
「ママ!」
とっさにユリが止めに入ったがもう遅い。
玲がいった。
「ちょっと待ってください。人間不信って何ですか」
「あ・・・」
その質問を聞いて由理菜がやってしまったとゆう顔をした。
「ごめん・・・ユリ」
とりあえず謝った。
するとユリは笑顔で
「ごめんですべて丸く収まるなら、警察はいらないよ・・・?」
といった。
「「「ヒィッ」」」
甘那以外の三人が小さな悲鳴を上げる。
それを見た甘那は
「なんで、そんなにびびってるの」
と質問した。
その質問に玲と、由理菜が答える。
「何でって、そりゃあ・・・この笑顔が・・・」「「爆発寸前にしか
見せない笑顔だから」」
「そうなんですか」
今度は、答えてない真理斗に問いかける。
「うん。そう。」
とても暗い顔で真里斗が答えた。
「あああああ!!!もうそんな顔するな!!だから、自分の命も自分で守れ
無いんだよ!!」
「「「え・・・」」」
3人は驚いた顔をしながら、ユリを見た。
「なに?」
怒った様子でユリが聞く。
「いや・・・もうちょっと」「きついカンジで怒られると思ったから」
「いや、私もそんな馬鹿じゃないから、そんなに病院で大声
出さないよ」
「いやさっき散々大声出してましたよな」
「ああ?なんかいった?」
「いえ・・・何も・・・」
「それじゃあさ、話してくれる?」
甘那が言った。
「何を?」
「お前の秘密を」
今度は、玲が言った。
「ユリ・・・」
由理菜と真里斗が心配そうに眺める。
なんだかんだ言いながら、心配なのだ。
「うん・・・もういいや」
「じゃあ・・・」
「話してあげる。私のこと」
- Re: 能力少女 ( No.11 )
- 日時: 2014/08/25 17:31
- 名前: ろろ (ID: PCEaloq6)
「いいの?ユリ」
「うん。いいの、ママ・・・この人たちはうそついてないから」
「それじゃあ・・・話してくれるかな」
「はい・・・私は、あなた達と同じ超能力者です」
「「・・・」」「「ハアアアアア!?」」
玲と甘那が同時に言った。
「おお・・・見事なハモリ」
由理菜が言う。
「そんなに驚くことですか?」
ユリが、つまんなそうに言う。
「え・・・だって・・・え?」
「玲君、甘那ちゃん。驚くのはまだ早いよ?」
「え・・・由理菜さんそれ、どういうことですか」
「え・・・だって、ユリはね、超能力を何でも使えるんだよ!!」
由理菜がもの凄く自慢げに言う。
「「!?」」
いちいち反応いいな。
「え・・・じゃあ・・・ユリが保護しなくちゃいけない人ってことなのか」
「そういうことになるわね」
じっと玲と、甘那はユリを見る。
・・・なんか怖いな。真顔は。
「え・・・?保護?」「どういうこととだそれ」
由理菜と真里斗がいう。それを聞いた玲が、
「ああ、それは・・・あの」
「なに?玲君?」
「頭がおかしいと思われるかもしれませんが・・・僕らは、超能力者と
戦っています」
「え・・・ということは、ユリの敵ということなの?」
即座に甘那が否定する。
「いえっそういうことではなくてですね、私達を実は、超能力者なんです。
それで私達はある組織に属してまして、祖も敵対する組織も超能力者なんですけど
その敵対する組織が、どんな能力も使う人間を探し出して仲間にしようとしている
という情報が入ってまして、なのでそのどんな能力も使える能力を持っている人間
つまり、ユリちゃんを保護するよう、上の人から言われているんです」
「なんだ、そういうことだったの。安心したー。あなた達があいてだっらまず、
ユリもうここにいないもんね」
「はい・・・だから、その・・・」
「ユリを保護していいかということか?」
真里斗が言った。
「はい・・・」
「どうする?ゆり?」
「・・・」
「あっそうそう、自分のせいで『また』誰かをまき込ませてしまうと思っていたら、
それはもう、手遅れだと思うよ?」
「!・・・なんで分かったのママ」
「それはね、あなたのママだもん。わかんないことなんてないよ!」
「答えになってないよ」
「それで、どうするんだ?」
真里斗が言った。
「もうまきこんでるのならしょうがない。いいよ。行く」
「よし、そうと決まれば。私、垣根さんに連絡してくるね」
「おう!」
ガラガラ・・・ガラガラ・・・トン・・・
「そんじゃあ、起きますか!」
「おい!まだケガが・・・」
玲が、寝かそうとすると—
「大丈夫!もう治ったから」
「え・・・いつの間に・・・」
「玲たちと話してたときに」
「そうなんだ」
「あっ!そうだ、そういえば、ママたちは、いつまでいられるの?」
「それがな、明日の便で帰らなきゃいけないんだ」
真里斗が答えた。
「マジか!それじゃあ、もう退院しよ!元気になったし!」
「そうだな・・・でもどうやって退院するんだ?」
「こうやって」
そういった瞬間、ガラガラッ
「!!」
「おう、ユリちゃん元気になったね」
「はい!」
「それじゃあ、退院していいよ!」
「やったー!」
「それじゃあ」
「はーい」
ガラガラ・・・トン
「はい、退院!」
「ユリ・・・」
「なに、玲」
「お前なんでのありだな」
「そう?」
「「「うん」」」
ユリ以外の病室にいた人、由理菜、真里斗、玲がそろって首を縦に振った。
- Re: 能力少女【超能力募集】 ( No.12 )
- 日時: 2014/09/04 22:45
- 名前: ろろ (ID: xlcSC1ua)
「そうでもないよ?」
「えー?」
玲が言う。
「それより」
「何?」
「着替えたいんだけど、どうしたらいい?」
「あー服は血まみれだったから捨てられちゃったけどどうする?」
玲が言う。
「え・・・そうなんだ。まあしょうがないか」
「そ・れ・な・ら」
ユリと玲の会話を聞いていた由理菜が割り込んできた。なぜかうれしそうだ。
「何?ママ」
ユリが言う。
「実はね、とある服屋でユリに似合いそうな服があったから買ってお土産として
持ってきたんだ」
「あ・・・そっそうなんだ」
すると突然、
「それじゃあ、俺は先に外で待ってるから何かあったら呼んでな」
真里斗が言った。そしてそそくさと病室を出て行く。
嫌な予感がするな
「あ、行っちゃった。まあいいや。それでこれなんだけど」
由理菜は紙袋から服、ブーツ・・・などを取り出した。すると
「うわー」
誰かが引いた。それは玲である。なんと由理菜は下着まで出し始めていたのだ。
嫌な予感が当たった。
「何下着まで出してるの?」
ユリが少し怒りながら言う。
「っえ?あー本当だ!」
「本当だ!じゃないよ!何で男子がいる前でベッドに堂々と人にこれから着せようとする
下着を出すの!?」
ユリが由理菜に怒りを込めたツッコミをする。
「しょうがないよ。きずかなかったんだもん」
「えっきずかなっかったんですか!?てっきり、確信犯だと思ったんですけど・・・」
「確信犯じゃないよ、玲君ww」
「いや明らかに確信犯だよね!だって笑ってるもの!楽しんでいるようにしか見えないもの!」
「楽しんでないよーww」
「じゃあ、ママの台詞の後についているwwって言うのはなんだ!」
「さあ、何だろねー」
由理菜がわざとらしく言う。
「もういい!コレ、着ていいんだよね」
ユリはあきらめて服を持った。
「うん。いいよ!」
由理菜が答える。
「え・・・ここで着替えるの!?じゃあこっから出たほうがいい?」
玲が途惑ったように言うまあ、男なので当然なのだが。
「ん・・・?あ、別にいいよでなくても。あそこで着替えるから」
そう言ってユリは指をトイレのほうに指す。
「そ、そうか。うん分かった。由理菜さんと荷物の整理して待ってるね」
「ん、じゃ行ってくるね」
「行ってらっしゃい」
そしてユリは由理菜からかっさらった服を持ってトイレに入っていった。
「それじゃあ由理菜さん荷物の整理しますか」
ユリを見届けてから玲が言った。
「そうね、それと玲君」
「ん・・・何ですか?」
「荷物の整理しながらでいいから聞いてね」
「はい・・・なんですか?」
早速荷物の整理をしながら玲が答える。
そして由理菜が少し小声でそれでいて妙に重たい表情で言った。
「あまり大声ではいえないことなんだけどね—」
**********************************
・・・まさかあいつに能力のこと話すときが来るとはな・・・。
そう思っているのはユリである。そして今はお着替え中である。
玲が能力者とは知っていたけど、それに関係している組織に属していたことは
知らなかったな。。。でも、謝んないとな、信用してなかったこと。ホントに心配してくれてた。
ユリが目をさめたとき、玲は泣きそうになってた。それでも涙を流さなかった・・・いや、
止められたというべきか・・・たぶんあの女の人・・・甘那がいなければ玲はユリの前で大号泣していただろう。
でも、言い損ねちゃったな・・・何で私が人間不信になったか。
**********************************
「おまたせー」
ユリは着替えを済ませトイレから出た。
「お、ユリ・・・お前そういう服に合うな」
玲が言う。
「ユリ!さすが私の選んだ服!!似合ってる!」
由理菜が自画自賛しながら言う。
「そうなのかな・・・?自分じゃあよくわかんないんだけど」
そういうユリは少し恥ずかしそうだ。
「でもお前そういう服好きそうだよな。こうゆうジャンルよく着てるし」
「・・・」
何も言い返せる言葉がない。そして今着ているものは、白のワンピース、
膝まである茶色のブーツ、月の形をしたものが付いているネックレスだ。
「まあ、いいからそれじゃあ行きましょうか、荷物の整理終わったから」
由理菜が自慢気に言う。
「ホントだ、終わってる」
ユリが素直に関心しながら言う。
「荷物と言っても、歯ブラシとかしか無かったし」
玲が付け加えるように言う。
「そうなんだ。というか持ってきてくれてたんだ」
「うん。必要なものだけ、だけどな」
玲が言う。
「そうなんだ・・・ありがと」
ユリが、笑顔で言う。
「////・・・おう////」
玲が照れながら言う。
「玲・・・顔赤いよ?大丈夫?」
ユリが軽く心配しながら言う。
「へ?お、おう、大丈夫」
玲がとまどったように言う。
「ほほう・・・青春ですなあ」
それを聞いていた由理菜がニヤニヤしながらそう言った。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
この掲示板は過去ログ化されています。