コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

能力少女【完結しました】
日時: 2017/04/02 01:39
名前: ろろ (ID: HSAwT2Pg)

 ろろ と、申すものです。

初投稿で、まったく文がなっていません。

そして、1部グロイ表現があります。

あと、超能力もんで、なんかと戦ってたりします。

それでもいい人だけ、みてください。

なるべく続けられるように、がんばります!

あと、誤字脱字が激しいです。

基本、楽しんでかいでます(=ハッチャケてるのがほとんどです)

超能力者の応募ありがとうございました。多少物語の都合上キャラが変わってしまうことがありますが、そこらへんは許してください・・・。>>63

応募してくださった方

・フェンリル3325様

・椎名様

・綾香様

・くりぃいむぱん様 イラスト描かせていただきました!!>>59

・黒い月様

ありがとうございました!

話しかけてきてくれた人

・フェンリル3325様

・てるてる522様

・SINODA KEIN(ユキ)様

・*紗悠*様

・ほるた様

・渚キボウ様

・せいや様

お知らせ?

作者プロフィールというものが出来ていたので、そこに私のプロフィール書きました。完全にふざけて書きました。興味がある方は、見てみると面白いかもです。




それでは、

まあいろいろ気にせず、楽しんでみてくれたら幸いです。

それでは、はりきってどーぞ!


ユリ、とばっちり  >>1>>2>>3>>4

どんまい! >>6

はじめまして >>7>>8>>10>>11>>12>>13

『魔法の聖剣』とコラボ >>20>>21>>23
(汚いけど、20と23には私が描いたユリと、玲のイラストあります)

玲の心境 >>33>>37

アジトに行くぞ! >>38>>39

アジとでの事  >>49>>62>>69>>77>>78>>79

ユリの過去>>82  >>83>>86>>88

どんちゃん騒ぎ  >>89 >>91>>95>>102>>104>>105>>106>>108

始まりの時 >>109>>110>>111>>112

君は大丈夫 >>114

不安と後悔 >>115>>116

繋がり >>117

戦いの始まり >>119>>120>>121 >>123 >>125

やっと会えた >>126 >>127 

能力少女 >>128 >>129

取り戻したもの、生まれたもの >>130



人物紹介 >>5>>17

ろろのたくらみ(参照が突破したときのやつ) >>9>>40>>53>>57>>59>>66>>76>>80>>107>>113>>118
(40に参照突破して嬉しくなったのでイラスト描いたものを載せてます。あとなんか会話してます)

感謝!! >>87 >>92

お知らせ >>103

いらないかもしれないけどあとがき >>131
番外編

☆HAPPY HAROWEEN☆ >>50


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27



Re: 能力少女 ( No.104 )
日時: 2016/03/24 00:49
名前: ろろ (ID: HSAwT2Pg)

 なんだったんだあの人はと頭のなかで重いが膨らむと同時に、ユリは少し呆然とした。が、

「お! どうしたの? ねえ、ねえ、ユリちゃんって言ったっけ? コスプレって興味ない?」

 そんな、甲高い、そしてテンションの高い声が聞こえてきた。

「え? コスプレ? 興味はないと言ったらうそになりますが……」

「じゃあ、やろう! あ、私の名前は坂上 華理奈(さかうえ かりな)だよ。能力は、瞬間移動だよ」

「ふぁ!?」

 ユリは嫌な予感がした。正確に言えば、ユリにとってはとても恥ずかしく、玲にとってはとてもうれしい事が起こるような気がした。
 そして、その予感は的中した。

「なんかユリちゃん年齢の割にいい体つきしてるから思い切ってチャイナ着よう? というか着せるね! はい!」

「・・・・・・っ!」

 一瞬で着替えさせられた。とっても目立つ、真紅のチャイナドレスというものに。ユリは一瞬恥ずかしさのあまり体が固まってしまった。
 すると、どこからか少し震えた、しかし、とてもユリには聞き覚えのある男の声が聞こえた。

「華理奈、ナイス」

 ユリがその方向を見ると、玲がいた。よく見ると鼻血を出している。少しその行動に引きながらも、ユリは玲にツッコミを入れた。

「ナイスじゃないわ! ていうか、肌の露出多くて恥ずかしいんだけれど! ・・・・・・着替える」

「え? 大丈夫! 似合っているよ? あ、言っておくと私はコスプレをするのは趣味じゃなくて、コスプレを見るのが趣味なんだよ。これからよろしくね」

「・・・・・・・・・・・・。よろしくお願いします」

 ユリは戸惑いながらも華理奈に挨拶をし、そのあと一瞬で服を着替え、玲の鼻血を止めた。


 そのあとに話してきたのは、執事とメイドの恰好をした、男女二人組だった。
 身長が私よりも少し小さく、青色の長い腰まである髪を両サイドでまとめた女の人が、ユリを心配しながら話しかけてきた。

「あのさ、さっきは大丈夫だった? 不意打ちだったでしょ。あ、私の名前は彩霧 璃柚(さいむ りゆ)だよ。年齢は二十歳で、持っている能力は相手の記憶や、思っていることを覗くことができる、だからいわゆる透視能力だね。で、私の隣にいる男の人は如月 紺(きさらぎ こん)で、同じく二十歳。持っている能力は未来を知れる能力、予知能力だよ。よろしくね」

 それと共に、隣にいた男、紺が挨拶をしてくる。

「よろしく」

 ユリはやっとまともな人に出会えたと思った。
 が、それは勝手の思い違いだということに気づくことになる。

「あれ? その格好ということは何か金持ちさんが、ここにいるということですか?」

 そう、この二人は絶対普通に人が仕事以外には、絶対にしないであろう格好をしている。
だから、そう思ったのだ。だが、違った。

「違うぞユリ。こいつらは趣味なんだ。この格好が」

「ふぁ!? え、そうなのですか!?」

 驚いたユリは瞬間的に質問した。それにニコニコしながら紺が答えた。

「うん。趣味だよ。だってこの格好なんかかっこいいじゃん。あ、もちろん公共のところでは、コスプレはマナー違反だからやってないよ。緊急の時は、そんな着替えてる暇あるのなら早く行けということで、着替えないで外に出るときもあるけど。ここにいるときは俺は執事で璃柚がメイドの格好してるんだよ」

「おお、そうなのですか・・・・・・。凄いですね」

 地味に丁寧な説明に、もうユリはただ茫然しながらも、ただ感心するしかなかった。

Re: 能力少女 ( No.105 )
日時: 2016/03/24 22:36
名前: ろろ (ID: HSAwT2Pg)

「おい、そこのガキ!」

 メイドと執事の格好をした二人が去った後、そんな罵声がユリの耳に届いた。
 
「ガキ?」

 ユリはほんの少しだが反応した。が、気のせいということにし、少し疲れたのでどこかで休もうかと考える。が、

「おい! そこの玲の隣にいる白いワンピースを着たクソガキ! お前のことだ!」

 さらに暴言がエスカレートしてユリの耳に届いた。

「!? それって私のことですか!?」

「そうだよ、手前しかいねえじゃねえかよ、白ワンピを着た奴なんかよ!」

 ユリが声がした方を振り向くと、何か料理を持った一言でいうならヤンキー見ないな風貌の男の人が立っていた。
 因みに、その男の人はサングラスをかけて、金髪に染めたであろう髪をオールバックにしていたので余計にそう見えた。

「そうですけど、今日初めて会った人にクソガキって……。これでも私、十五ですよ?」

 ユリがそう反論すると、そのヤンキーみたいな風貌の人はさも当たり前のようにこう言ってきた。

「ガキじゃねえか。十五って今は四月だから、中三か、高一だろ? どっちにしたってガキじゃねえか」

「うぐっ。まあ、そうなんですけれど・・・・・・」

 そういわれると、認めざるを得ないユリだった。

「まあ、そんなガキにこれやるから食べろ。玲のぶんもついでに持ってきてやったから食べろ」

「まじで! ありがとう」

 そうして、男の人はユリと玲に食べ物を差し出す。白色の人の手のひらサイズの皿に綺麗に切り分けられ、扇形の綺麗な緑と見ているだけで涎を啜ってしまうような、チーズで色づけられた、煌びやかな黄色が皿を彩っていた。

「? これは、キッシュですか?」

 キッシュとは、パイ生地やタルト生地で作った器の中に、卵、生クリーム、肉や野菜などを加えてチーズをたっぷりのせ、オープンで焼き上げて作る料理のことだ。
 結構簡単だが、手の込んだものを作ろうとすると結構難しい食べ物で、ものすごく腹にたまる。
 男は顎をたてに動かす。

「そう、ほうれん草と俺が熟成させたベーコンを入れて焼いたものだ。食え」

「・・・・・・頂きます」

 ユリはおずおずと皿に一緒に置いてあったフォークで綺麗に一口分取り、口の中に運んだ。

「っち。美味しい」

 舌打ち交じりにユリが率直な感想を述べた。そこに玲が素直に

「めっちゃうめー! 愁哉さんの料理ってなんでこんなにうまいの」

 と、とても幸せそうな顔をしながらキッシュを頬張っている。

「・・・・・・これ作ったのあなたなんですか」

「おお、そうだぞ。あ、自己紹介がまだだったな。俺の名前は紅佐凪 愁哉(くさなぎ しゅうや)だ。ここのアジトの飯を作る係で、能力は、触ったものの経緯を見ることが出来る。まあ、さっきお前たちが話してた璃柚ってやつと似たような能力だ。よろしく。で、味はどうだ。ガキ」

 愁哉はニヤニヤと、ユリを見下すように視線を向ける。それに対抗するようにユリは握ったフォークの速さはそのままで、対抗するように眼光を強くした。

「美味しいです。嫉妬するぐらいに。どの素材もちゃんと自分のいいところを出し切っていて、でも主張がそんなに強く無くて喧嘩もしていない。とても絶妙です。どうやったらこんなにおいしいの作れるのですか。今度作ってください。作っているのを見て盗みます。あと、ガキっていうの止めてもらえますか?」

「教えてもやうんじゃなくて、見て盗むのか。ガキはガキだろ。ガキにガキって言って何が悪い」

「はい。見るだけで十分です。私の応用力を舐めないでください。悪いです。というか、そんなに年齢も変わらないでしょうに」

「ほお、言ってくれるじゃねえか。俺の料理を盗むなんて、十年早いぞ。俺二十五、お前十五、俺のほうが年上。だからガキ」

 二重の意味で言い争っている二人の会話に玲がツッコミをれると同時に沈静させようと、声を挟んだ。

「十年で事足りる料理なの・・・・・・。というか、火花散らすのやめろ」

Re: 能力少女 ( No.106 )
日時: 2016/03/24 22:40
名前: ろろ (ID: HSAwT2Pg)


 そのあと、最終的に和解させるために玲は結構な時間を要してとてもじゃない体力を消費したが、そんな原因を作ったと言っては過言ではないユリは、とても満足そうな顔をしていた。

「玲! こんど愁哉さんが私にキッシュの作り方教えてくれるって!」

「ああ、よかったな。というかお前が何か自分で作った食べ物を持ってきていて良かったわ・・・・・・」

 そう、たまたまユリは昨日なんだかんだ作っていた、生キャラメルを持っていたので、それを渡したところ、愁哉に料理の腕を認められ、和解・・・・・・ということだ。
 そこまで行くのに結構な時間を要したが、まあ、最終的にいいところに着地したのでいいとしようと玲は思った。

「うん、一応空腹対策用だったんだけれど、思いもよらないところで役立ってよかったよ」

 そんな時だった。ある低いような高いような、なんとも言えない男の声が聞こえてきた。

「おい、貴様。咲乃ユリと言ったな。なんで最初に俺に挨拶をしない?」

 ユリが声が聞こえた方に視線をやる。すると、さっき椅子に座って移動していた男の人がとても偉そうな格好でユリに目を向けていた。

「え? まずしなくてはいけない方は、誠仁さんですよね」

 ユリは首を傾げる。が、男はただ自分の意見をユリにぶつけてきた。

「そうじゃない。この会が始まってからのことだ。なぜまずあの頭がおかしい山梨好き好き女と話す? というか! ただの肉体の塊が俺に意見するな。低俗な生き物が俺の鼓膜を汚すだけでも不愉快だ」

「は? そりゃあ、最初に詩生野さんが話しかけてきたからですけれど」

「だから俺に意見するなと言っているんだ。貴様に発言権は無い。俺の前では、貴様家畜に与えられた人権とやらは適応されない。なんなら試してみるか? 俺の能力を使って」

 その瞬間、ブチっという何かが切れた音が聞こえた。玲が何か異変に気づき、ユリのほうを見る。するとユリはとても笑顔だった。満面の、笑みだった。玲は冷や汗が出る。それもそのはず、ユリがこういう状況の時、笑顔の場合はとてもじゃないほど切れている時だ。

「・・・・・・・・・・・・。一言言っていい? 私あんたがこのアジトの中で一番嫌いだわ。すっげ—ムカつく」

「あ、言っちゃった」

 玲はもう放置することに決めた。キレたユリを咎めに行っても、自分が大火傷することは長年ユリと暮らしていて気付けたことだ。
 そんなことも知らずに、男はユリの怒りに油を注ごうとする。

「は? そんなこと俺」「うっせーよ。第一、忘れたのか? お前がどのような能力持ってたってな、それは私も持っているんだ。というかその前に私は能力の無効化というもの持ってるから、発動もさせない。以上。よし、玲、愁哉さんの料理食べいこう」

「はは、そんなに怒るなよ。俺の力に怖気づいているだけだろう?」

「ちなみに私があなたに抱いた第一印象、椅子に乗ったまま移動している気持ち悪い人です」

 その言葉で男はユリにやられた。玲はとてもかわいそうな人を見る目で男の人に声が掛けようとしたその時だった。

「・・・・・・・・・・・・俺の名前は桜庭風馬(さくらばふうま)、年齢は十七歳で、高三。能力はさっき言った通りだ。よろしく・・・・・・」

 そう弱々しく男——風馬は自己紹介したのだった。
 そんなときに、ある少しゆっくりな口調の女の人の声が聞こえてきた。

「・・・・・・お、さっそく、風馬が言葉で負けている。こんにちは、ぼくの名前は暁 時也(あかつき ときや)だ。こいつの幼馴染で、同じ学校に通ってる。歳は十七で高二だ。能力は身体能力の強化だ。よろしくな」

 女は風馬の隣に立って、風馬を蔑む目で見てから、無表情に笑ってきた。まるで日本人形のように凛とした容姿だった。黒と白のコントラストが綺麗なセーラー服を着ており、それが影響しているからか、彼女には一つの棘のような美しさがあった。しかし、よく見ると、セーラーの袖が異常に長く、手が見えない。しかし、それすらも似合っているというなんとも素晴らしい人だった。

「んだよ。相変わらず男見ないな口調に男みたいな名前しやがって・・・・・・て、あ、ごめん、今の言葉は忘れろ」

「ユリ」

 玲が緊張感をもってユリの肩に手を置く。

「何?」

「武器を取り上げる能力とか持ってる?」

「持ってるけど、なんで・・・・・・って、あ、なるほど」

 ユリの視線の先には、時也がいた。彼女は、とてもすごいまるで鬼のような形相で、風馬を睨みながら、片手に銃を持ち、今すぐにでもそれを撃とうとしている。
 が、しかしこのご時世、銃など持っていたら警察とかそういう特殊な仕事にしているものではない限り、逮捕されてしまうので、詳しく言うと、サバイバルゲームなどで使うようなBB弾を今にも人間の急所めがけて撃とうとしていた。
 周りを見渡すと、他の組織のメンバーたちが食べ物を食べるのを中断し、料理にラップをかぶせていく。どうやらこれはよくあることらしい。そして、とても面倒くさい事らしいということが、その反応の速さからうかがえた。
 私は呆れ果てた顔の玲に聞く。

「あれを取り上げればいいの?」

「ああ、そうだ。だけれど、あいつ他にもいろんなもの所持してっから、できたらなんだけど、それも全部取り上げてほしい」

「了解」

 けだるげにユリは返事をし、瞬間移動で時也の隣に行き、その体に一瞬だけ触れ、離れる。
 すると、時也が持っていた銃が消えた。その代わりにユリがさっきまで彼女が持っていた銃を持っていた。その他にも、カッターナイフ、短刀がその手に握られていた。

「は!?」

「な!?」

 いきなり向けられていた銃が消えた風馬と、向けていたものが、ちゃんと手に握っていた自分の武器が無くなった時也が驚く。そして、ユリを見る。
 ユリはさも当たり前のようにその見るからに物騒な武器を持っていた。そして、微笑む。

「今使ったのは、奪取能力です。何か奪いたいものを連想しながら、その奪いたいと思っているものを持っている、もしくは入っている物に触ると、手にそれが移っているというもので、スリとかに使いやすそうですよね。まあ、そんなこと絶対にやりませんが。というか、すっごい物騒なもの持ってるのですね、暁さんは・・・・・・」

「ああ、いつ出動要請が出てもいいようにいつも持っている」

 時也がユリが持っている物を取ろうとする。が、ユリがそれを拒むように後ろにひっこめた。

「刃物や銃は、そんなに簡単に使っていい代物じゃない」

「大丈夫、そんなにたやすくやったりしない。というか、何か銃でやられたのか? その言い方だと」

「・・・・・・・・・・・・。それはここで言ったって空気を悪くするだけです」

「あるんだ」

 ユリは遠い目を現実に戻し、武器をぶっきらぼうに彼女に差し出す。

「どうでしょうね。これ、返します。けれど、使うときは考えてください」

「わかった、そうするとしよう」

 時也はそれを受け取り、ユリの言葉を了承し、頷いた。それを見て、安心したようにユリの顔は綻んだ。

「ありがとうございます」

Re: 能力少女 ( No.107 )
日時: 2016/03/28 11:12
名前: ろろ (ID: HSAwT2Pg)
参照: http://www.kakiko.info/upload_bbs3/index.php?mode=image&file=166.jpg

この前参照が2000超えたと思ったのに、もう2200!!やばいです!ありがとうございます!(感涙)

最近頑張って執筆ペースを上げているろろです。こんばんは。

久々にイラスト書きました。いやー、にしても絵が下手だな、おい。こんなものを上げていいのか……。ははh・・・・・・。

今回は愁哉さんとユリさんです。喧嘩をしながら料理作ってます。
絶対この人たちは一回はケンカしないと気が済まないコンビになると思うの。うん。

愁哉さんが黒髪だって? なに言ってる? 愁哉さんの髪は元々黒で、気分で洗ったら落ちるへやカラーで染めているんですよ()

ちなみに愁哉さんの得意料理はスペアリブで、ユリさんの得意料理はシュークリームだそうです。


Twitterやってます!   @06_romu

Re: 能力少女 ( No.108 )
日時: 2016/03/27 18:15
名前: ろろ (ID: HSAwT2Pg)

 一通りの人たちと挨拶して、ユリがやっと一息ついたときに、ある女性が声を掛けてきた。

「お、ユリちゃん、ほとんどの人と挨拶できた?」

「あ、甘那さん。あっちに行ってしまうなんてひどかったですよ。というか、ここの人たち一癖二癖凄くないですか・・・・・・。玲が昨日ここを動物園呼ばわりしていたのが分かった気がします。結構凄かった」

 甘那は左手に持っていたお茶が入った紙コップをユリに差し出す。それをユリは、ありがとうございますと言って素直に受け取った。

「まあ、しょうがないよ。うん。まあ、愁哉さんが作ったごちそうでも食べようよ。ほら、こっちにソファーがあるから腰かけて。玲、あんたは男のくせに何のフォローもできてなかったね、ダメじゃん」

「は!? あれをどうやってフォローしろと!?」

「根性だよ」

「根性か・・・・・・。あれが根性で何とかなるとは思えないが。まあ、ユリ、こんな感じのところだぞ、ここのアジトは。どうだ? 今の率直な意見として」

「慣れるまで毎日結構なカロリーを消費しそう」

 ユリの顔は周りの空気がよどんで見えるほど、とても暗かった。

「・・・・・・。あ、うん、まあ、頑張れ」

「あ! れえええええええええええええええええええええええええい! お疲れ様! 抱き着いていい? というか、臭いかいでいい? ああ、いい匂い・・・・・・」

「お前、やめろ! 俺の許可をもらう前に抱き着くな! 匂いを嗅ぐな! 気持ち悪い!」

「だって、絶対玲は許可くれないし。だったらその前に匂いを嗅ぐ。ふはあ、いい匂い・・・・・・ぎゃ!」

 いきなりそんな奇声を上げ、レオの体は玲から離れる。
 玲が何事かと思い、レオの後ろを見ると、ユリが何か納得いかないような、いじけたような顔で、立っていた。そんなユリの左手は、レオの肩に置いてあった。ユリはその手を放す。

「何、ユリちゃん。痛いよ!」

 ユリが目をはぐらかしながら答える。

「別に、ちょっと見てて気分がよくなかっただけです」

 その反応を見て、甘那がユリをにやにやと、面白いものを見るようにする。

「お、嫉妬か? 嫉妬なの、ユリちゃん」

「ちっち、違いますよ」

「あれ、ユリちゃんどうしたの、顔赤ーい! かわいい!」

「うわ! イアさん! 別に何もありませんよ!」

「そうなの、甘那さん?」

「どうだろうねー」

「あっ、うう・・・・・・」

 こうして、ユリはいじると面白い人認定させられたのだった。


***


 そのあとユリたちは甘那に案内されたソファーに移り、他愛のない話をした。

「あ、そうだ、ユリちゃんご飯食べなよ。さっき愁哉があげたものしかまだ食べてないでしょ? 私のあげたお餅は後でもいいから、今はできたての物を食べな! 本当においしいから、愁哉の作ったご飯は!!」

 話がひと段落した時、イアがそんなことを言ってきた。考えてみれば、ユリはイアの言った通り、せっかく用意されていた御馳走を口に運ぶことをあまりやっていなかった。

「あ、確かに・・・・・・。ありがとうございます。いただきます。えっと・・・・・・」

 すると、ユリの言いたいことを察したらしく、甘那が口を挟んできた。

「あ、お皿はご飯の隣らへんにテキトーに置いてあるよ。バイキング形式にしてあるし、好きなように取ってって」

「ありがとうございます。甘那さん」

「いえいえ」

 そして、ユリはやっと本格的にご飯にありつけたのだった。


***

 

 ユリが食べ物を取り行ったことを確認すると、玲が口を開いた。

「どうだった? ユリの第一印象は」

 それにイアが嬉しそうに食べ物を皿にのせてっていくユリを眺めながら答える。

「うーん。一言でいうのだったら、なんか明るいけれど、明るいんだけれど、その中に何か黒い塊がある感じで、かまってあげたくなる子だと思った」

「そうか。甘那は?」

「騒がしい子。あとかわいい」

 玲はそのたった二言で黙った甘那に向け、曖昧な返事を差し出した。

「あ、うん」

 そのあとに、甘那がまた口を開く。

「それと、イアと同意見。能力が能力だから、苦労してきたこともあるのだろうけれどね、私たちが守っていくんだって思わせられる子だよ。レオはどう思った?」

 話を降られた、まだ玲の隣で楽しそうにしていたレオはつまんなそうに口を尖らせながら答えた。

「僕は、そうだね。髪の毛が特殊だなって思った。黒と茶がぐちゃぐちゃにまじりあってて。あれ地毛なんでしょ? どうやったらあんな髪になるの? あと、年上には必ず敬語を使っているあたりいい子だなって」

「思ったよりもレオが真面目なこと言ってきた。びっくり」

「んだよ! イア! 僕だって、あと少しで酒が飲める年齢の男なんだよ! 人のことぐらいちゃんと見るよ」

「ごめん、俺も驚いた」

「私も」

「お前らみんなして俺を何だと思ってるんだよ!」

 レオが涙目になりながら、突っ込むと、レオが首を傾げた後、

「え?」

「「「女装してる痛い男」」」

 と言った。とても綺麗な音だった。レオは両腕を垂直に落とす。

「・・・・・・・・・・・・っ! 見事にハモリやがった。この野郎」

 その時だった。ある人が、話に割り込んできたのは。この時間の終わりを告げてきたのは。

「お? なになに? どうしたのレオくん、そんなに腕を震えさせちゃって! かわいい外見が台無しだよ!!」

 その人はとても楽しそうな表情をして、玲たちを見てさらに愉快そうに笑った。その人に向かって、甘那が反応する。

「あ、垣根さん。お疲れ様です。どうしたんですか?」

 垣根はさっきの表情と打って変わり、なんとも言えない、けれども面倒ごとが起きたことを予兆できるような表情をしていた。

「甘那くん、彼から電話が来たよ」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27



この掲示板は過去ログ化されています。