コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ヒーロー達の秘密会議。
- 日時: 2016/02/17 18:13
- 名前: 蒼 ◆udrqXHSxjI (ID: A9wxTbZM)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=39531
誰かが言ったその言葉を、
僕はていねいに憶えていた。
*, 挨拶
初めまして、蒼(あお)と申します!
今作は、初挑戦となるファンタジーを含んだ作品です。
1度、書いてみたかった内容を自分なりに詰め込みましたー。(*^^)v
自分にも、こんな能力が欲しい!! または、こんな人達に囲まれたい!! などなど作者の夢が入っております(笑)
皆様の心に残る様な作品になるよう、一生懸命頑張ります。
では、お楽しみ下さい。
*, 注意書き
その1 更新は早い時もあれば遅い時も……。
その2 荒らしさん等は、来ても無視させていただきます。
その3 コメント&アドバイス、受け付けております!!
*, 小説開始日〜
2014年12月31日〜
*, 目次
プロローグ >>1
登場人物紹介 >>2
突破記念 >>13 >>14 >>19 >>21 >>22 >>35 >>36 >>41 >>53
第1話・彼女は彼等の被害者です >>3 >>4 >>5 >>7 >>10 >>11
第2話・僕等の名はお助けマン >>17 >>18 >>20 >>27 >>28 >>33 >>34
第3話・少女は愛の海を口遊む >>42 >>43 >>44 >>49 >>50
*, お客様
陽詩*さん
はるたさん
ゴマ猫さん
村雨さん
朔良さん
四之神綾芽さん
澪さん
*, 短編集紹介
・星屑チョコレート(上記URL)
甘く蕩ける様なお話、苦く崩れ落ちる様なお話、それは「誰か」の物語。
個人的な好みで失恋話などがやや多めですが、滑らかな口溶けを皆様にお届けして行きたいと思います。
長編よりも短編の方が好きだよ、という方々は此方を宜しければ。
- Re: ヒーロー達の秘密会議。 ( No.29 )
- 日時: 2015/03/21 13:52
- 名前: 村雨 ◆nRqo9c/.Kg (ID: SiiKM6TV)
こんにちは、村雨です(^ω^)
蒼さまの小説を発見したので即読みにやって来ました!(
まずタイトルに興味がそそられましたb
ヒーローとか秘密とか…私好みの単語が並んでいたものでv
私は三人以上のキャラを一度に登場させる場面を書くのが苦手なのですが、蒼さまは一人一人キャラがしっかりと書き分けられていて羨ましいです(・ω・)
描写が詳しいというか繊細で読みやすいところも素敵です!
私の好みのキャラは遼くんですねー
割とクールな印象ですが、佑里ちゃんとの口喧嘩しているところはとても可愛いです∀
それでは更新頑張って下さい!
- Re: ヒーロー達の秘密会議。 ( No.30 )
- 日時: 2015/06/25 15:11
- 名前: 蒼 ◆udrqXHSxjI (ID: A9wxTbZM)
村雨さん
よ、ようこそお越しくださいました!! 凄く嬉しいです(*^^*)
タイトルですかぁ。散々悩みまくったタイトルですかぁ。はぁ。いや、とても嬉しいんです。嬉し過ぎるんですけれど……あの頃の事を思い出すだけで頭が痛みます。恐ろしや。熱に浮かされながら考えました((
いやいや、私も3人——いや2人以上のキャラを動かすのは苦手です。誰かが固まってしまうんですよね(^^;) もし書き分けられているのなら、良かったです。描写はなるべく丁寧に解り易く書こうと思っておりますので、読み易いと思って頂けて安心しました。
おぉ! 好みのキャラは遼ですか!! な、何か彼、結構人気? なんですかね。まぁ嬉しいです(^O^)
遼はクールといいますか、ツンツンを担当しているので、時に幼くなります。なので(年齢の割には)周りが見えない佑里とは良い相性です。喧嘩はしますけど、それは仲の良さ故ですからね。
最近やっと更新をし始めた感がありますが、村雨さんや心の広く優しい読者様達に、面白いと思ってもらえる様、頑張って行きたいと思います!!
村雨さんも小説の方、お忙しいとは思いますが、陰から応援しています!!
- Re: ヒーロー達の秘密会議。 ( No.31 )
- 日時: 2015/03/23 15:16
- 名前: 朔良 ◆oqxZavNTdI (ID: 2IhC5/Vi)
こんにちは! 朔良です。
先日は朔良の小説においで下さりありがとうございました。
早速蒼さんの小説にもお邪魔させて頂いたわけですが、簡潔に言うと「面白くて度肝を抜かれた」という感じです←
まだ本編しか読めていないのですが、すごく面白かったです!
登場人物が多いのにキャラクター一人一人の個性が強く、よく出ていたので読みやすかったです。とっても魅力的なキャラたちだなあと思いました。
「能力」とは何なのか? とすごく続きが気になりました。
旭ちゃんはあまり自分の能力を好んでいないような感じでしたね。まだ能力については詳しい描写がなかったので、これからが楽しみです。
個人的には伶君がカッコいいと思いました!
あのクールでツンケンしてるのにやる時はやる! って感じにすごく惹かれました……!///
すでにロックオンされてしまいました←
続き、楽しみに待っていますね!
頑張って下さい(*^_^*)
- Re: ヒーロー達の秘密会議。 ( No.32 )
- 日時: 2015/06/25 15:12
- 名前: 蒼 ◆udrqXHSxjI (ID: A9wxTbZM)
朔良さん
あわわわっ! お越しくださりありがとうございます!!
嬉し過ぎて飛び跳ねたら、母に変な目で見られてしまいました……少し落ち着きます。
おもっ、面白かったですかっ!? あ、ありがとうございます……ん? 面白かった? え?
私の耳が異常じゃなければ、本当に嬉しいです(^^) 個性豊かなメンバーが色々(ある意味面倒な)やり取りする場面を書きたかったので、暴れてもらっています(笑)。
1人1人、個性が強い。確かに強いですよね。強過ぎて、もうこのメンバーで漫才出来るんじゃないの? と思うくらいに。読み易かった!? 朔良さん、そのお言葉は私何かに言うものじゃありませんよ(^^;) うわわわ、魅力的ですって! 良かったね、旭達。
「能力」の件は後々明かされて行くかと思われます。そうですねー、旭はあまり気に入っていない様です。迷惑しているのかな? 楽しみに待っていて頂けると嬉しいです!
伶ですか! 彼を選ばれるのは初めてです。個人的に伶が気に入っているので(勿論他のメンバーも好きですが)、作者としては「やった!」という気持ちです。
男性陣の中で、唯一伶は素のまま行動する人物なので、書いていると楽しいです。天然って可愛いと思います(*^^*) 遥、遼は完全に狙っていると思っていますがね。しかし遼は照れ屋でもあるので、中々上手く行かないんですよ。
温かなコメント、ありがとうございました!
フルパワーで進んで行きたいと思いますので、朔良さんも頑張ってください!!
- Re: ヒーロー達の秘密会議。 ( No.33 )
- 日時: 2015/04/04 22:21
- 名前: 蒼 ◆udrqXHSxjI (ID: A9wxTbZM)
日の光が眩しい登校時間。旭は廊下を思い切り蹴って、あの空き教室へと何時もより速めに足を動かした。
昨日は呼ばれていなかったので行くか行かないか迷ったが、今回は伶にきちんと呼ばれているので何の躊躇いも無く向かっている様だ。
「あ、片峰さん来た! 遅いよぉ、遅刻遅刻!!」
ドアノブを回して中へ入ると、いきなり可愛らしい声が旭の耳に響く。そして直ぐに、思わず目を瞑ってしまう程の痛そうな音が鳴る。旭は恐る恐る奥の方を覗くと、遼のフードを被った頭に伶が鉄拳を振ってた。かなり痛かった様で、遼の瞳が少し潤んで見えた。その傍に、遙と佑里もいた。どうやら、今日は旭が1番遅かった様だ。
「ごめんなさいっ! 一生懸命走ったんですけど、足が遅くて。そっ、その痛いのは嫌……です」
4人の近くに行くと、涙ぐみながら物凄い速さで土下座をして謝った。何度も頭を下げる旭に、一瞬4人は何の事か解らず固まっていたが、それが遅れて来たからだと知ると、可笑しそうに笑い、遂にはお互い顔を合わせるだけで吹き出しかけていた。そんな彼等を見て「え? え?」と首を傾げている旭は、伶に訊いた。
「遅れて来たから……頭を殴られるんじゃないんですか? あれ?」
「いや、別にそういう事はしないが……どうしてそう思ったんだ?」
「だって……」と旭は遼に目を移し、先程伶がした様に片手を握り締め、自分の頭を軽く殴った。それを見た遙が面白そうにまた笑い出すと、後ろから遼にデコピンをしながら言った。
「コイツが昨日、散々時間を無駄にしたくせに、偉そうな事言ったからだよ。遅れて来たからじゃない」
「ハイハイ、解ってますよ。佑里が悪かった事何て」
拗ねているのか不機嫌そうに呟いた遼に「遼くんが!」と顔を赤くした佑里が、まるで野良猫に子鼠が対抗しているかの様に襲いかかろうとする所で、遙が間に手を伸ばして止めた。その手を越えようと身体を前へ倒そうとする佑里に、遙が眉を寄せて息がかかる距離まで近付き、耳元で囁いた。
「——それ以上、前へ行ったら……佑里にもお仕置きするよ?」
身体を強張らせて数回頷くと、元いた場所に戻って行った。彼女が深呼吸をしているのを見ると、口を押えながら声が漏れない様に笑う。そして、まだ不機嫌な遼を横目で映し、ゆっくりと口を開いた。
「其方のお美しいお方は、どんなご奉仕がお望みですかな」
優しい口調で訊いて来た王子に、笑みをこぼす女王は元から高い声をもっと高くして、彼の方に振り向くと両手を回す。
「あら、どんな事でもして頂けるのかしら。無理なら結構よ?」
「随分と面白そうだが、もうかなり疲れたのでね。お言葉に甘えて今回はこれで立ち去らせて頂こうかな」
「そう……残念ね。次の機会を楽しみにしているわ」
両手を離し前に身体を戻すと、背中合わせとなった王子が何かを思い出した様に「お忘れ物ですよ」と言って女王の服の襟を引っ張り、顔を横に向けた。その間、右手で深呼吸がやっと終わった少女を引き寄せて、背中を軽く押し1歩前に進ませる——
「何っ、す——!!」
「……っ!」
すると、女王の小さく柔らかな唇は、少女の荒れの無い滑らかな頬へと落ち、瞬間女王と少女の白肌は熟した林檎色に変わり、言葉も出ずにただ口を開いては、触れた部分を両手で押さえてしゃがみ込む。
それをずっと見ていた伶と旭は、驚きのあまりその場で固まっていたり、少々情けない声を出して、2人と同じ様に熱でもあるのではないかと心配になりそうな顔をしているが、仕掛けた本人は、悪巧みをしている悪戯坊主の笑みを貼り付け、上手く行ったと嬉しそうに燥いでいた。
*
漸く落ち着き始めた遼と佑里は、先ず遙に攻撃をした。
とはいえ、遼は力一杯の回し蹴り、佑里は頬を出来るだけ強めに抓るというレベルはかなり違うものだが。それでも彼等にとっては、自分の全部を注いだ技であり、気持ちは大して変わらなかった。爽やかで通っている遥でも、流石に攻撃が効いたのか苦痛で顔を歪めていた。
溜息を吐いた伶が、うつ伏せに倒れ込んだ彼を立たせ、少しの間説教をすると腕を離した。どうやら伶にも彼にも、精神的に言い合いをする気力が残っていない様だ。旭にも「も、もうやっちゃダメですよ」と言われたが、顔を赤らめて逃げる様にソファーの後ろへ隠れたので、説得力は皆無に近かった。
「……分かったよ、もうやらない。でも、もしやって欲しいのなら言ってね」
反省の色を見せない彼は、遼に小声で耳打ちして何時もの爽やかスマイルを見せた。耳打ちされた遼は「別に……頼まないし」と言って、彼から目を逸らす。——が、運が良いのか悪いのか、その視線の先にいた人物は旭だった。彼女は目が合うと「すみません……」と何故か謝り俯く。その様子を直ぐには理解出来なかったが、顔を赤らめているのと遙と自分を交互に見ているのとで、彼なりに理解した。そう、聞かれていたと。しかも、とんでもない間違いをして。
「ちょ! 違うっ、そういう意味じゃなくて……って、勘違いするな!!」
「か、勘違い何て……し、してないですよ! うん!」
否定はされたが、言葉を詰まらせている所を見ると、かなり逸れた勘違いをしているのだろう。遼からすれば、嫌というか迷惑な話であるが。どうにかして彼女の誤解を解きたいが、言えば言う程余計に勘違いしそうな状態であり、下手に動けない。そんな時、彼が思い付いたのは、誤解を解くのではなく、この勘違いを彼女に忘れてもらえば良いのではないか、というもの。方法が浮かべば、後は計るまでもなく動くのが遼である。
なるべく遙の事を考えないようにしながら、遼は笑顔を作り旭に近寄った。
「ねー、片峰さん。この間の約束、どうなったんだっけ」
「ふぁっ? や、約束?」
「うんうん、約束。ほら、昨日片峰さんを呼びに行った時、言ったじゃん」
「——伶に抱きついてって」
間抜けた顔をしている彼女を無理矢理立たせて、伶がいる方向へ強めに背中を押す。良し、これで忘れてくれるだろう。押している間に、安心して息を吐いていた遼だが、それはあくまで想定。そうなるかは、まだ誰にも解らないのである。
「うわぁ!?」
「あああああああっ! ごめんなさいごめんなさいぃ!!」
なんと、旭が倒れ込んだ先にいたのは、本棚から小説でも取ろうと伶と彼女の間を歩き始めていた——遙である。
これは押した犯人の遼も吃驚した事態である。まさか、相手(旭)が勝手に勘違いしているものに関係する遙が、倒れ込んだ矢先に通ろうとしていた何て、一体誰が予想出来るのであろうか。予想すらしていなかった光景に、遼の脳内はパニックを起こしていた。その数秒後、旭が言った「ごめんなさい」が誰に向けられているのか解ると、今直ぐ逃げるか溶けるかして消えてしまいたくなったという。
この掲示板は過去ログ化されています。