コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ヒーロー達の秘密会議。
日時: 2016/02/17 18:13
名前: 蒼 ◆udrqXHSxjI (ID: A9wxTbZM)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=39531

 誰かが言ったその言葉を、
 僕はていねいに憶えていた。
 

  *, 挨拶
 
 初めまして、蒼(あお)と申します! 
 今作は、初挑戦となるファンタジーを含んだ作品です。
 1度、書いてみたかった内容を自分なりに詰め込みましたー。(*^^)v
 自分にも、こんな能力が欲しい!! または、こんな人達に囲まれたい!! などなど作者の夢が入っております(笑)
 皆様の心に残る様な作品になるよう、一生懸命頑張ります。

 では、お楽しみ下さい。


  *, 注意書き

 その1 更新は早い時もあれば遅い時も……。
 その2 荒らしさん等は、来ても無視させていただきます。
 その3 コメント&アドバイス、受け付けております!!


  *, 小説開始日〜

 2014年12月31日〜
 

  *, 目次

 プロローグ >>1
 登場人物紹介 >>2
 突破記念 >>13 >>14 >>19 >>21 >>22 >>35 >>36 >>41 >>53

 第1話・彼女は彼等の被害者です >>3 >>4 >>5 >>7 >>10 >>11
 第2話・僕等の名はお助けマン >>17 >>18 >>20 >>27 >>28 >>33 >>34
 第3話・少女は愛の海を口遊む >>42 >>43 >>44 >>49 >>50

  
  *, お客様
 
 陽詩*さん
 はるたさん
 ゴマ猫さん
 村雨さん
 朔良さん
 四之神綾芽さん
 澪さん


  *, 短編集紹介

・星屑チョコレート(上記URL)
 甘く蕩ける様なお話、苦く崩れ落ちる様なお話、それは「誰か」の物語。
 個人的な好みで失恋話などがやや多めですが、滑らかな口溶けを皆様にお届けして行きたいと思います。
 長編よりも短編の方が好きだよ、という方々は此方を宜しければ。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



Re: ヒーロー達の秘密会議。 ( No.14 )
日時: 2015/05/06 10:31
名前: 蒼 ◆udrqXHSxjI (ID: A9wxTbZM)

参照200回&300回突破記念!!

 
 何時の間にかに300回を突破させてもらっていました……! 吃驚して、椅子から落ちました(笑)。
 突破記念で何をやろうか、頭を捻って考えたのですが、中々良いアイデアが浮かばず。
 考えた末、前回登場出来なかった旭を出してやりたいなぁと思い、この企画を思い付きました(*^^)v





【旭ちゃんから見て、○○ちゃん・○○くんの第一印象って??】


蒼「ハーイ。皆さんこんにちは! この度は覗いてくださってありがとうございます!! ささっ、其方にお座りになってくださいませー」
旭「……え? 何です、この謎のコーナー……」
蒼「まぁまぁ、良いじゃないの偶には。1回やってみたかったんだよねー。と、いうことで早速参りましょう!! ではでは、誰からでしょうか! ドロンッ」
旭「…………はぁ」


・月宮 伶くんの第一印象。


蒼「あー……旭ちゃん、どうなんですか。もしも回答が無ければ素っ飛ばしちゃいますよ。最初ですからね、こう明るい感じに……」
旭「何で、名前見た瞬間。苦虫を噛み潰した様な顔をしているんですか……。ちょっ、次の用意しないで下さい! ちゃんといいますから!!」
蒼「は、はいっ(……この子、大きな声も出すんだ)」

旭「ええっと、そうですねー……。4人の中では1番最初に話した方で、まぁ話したというよりは、私が用件を聞いてた感じでしたけど。真面目そうな、誠実そうな人でした。でも正直にいうと、少しだけ怖そうな感じもしたかな。その後、年上だって分かって吃驚したけど、雰囲気が何で大人っぽいのかが分かりました」

蒼「怖い印象かぁ、確かにそんな感じだもんね。雰囲気。思った事は気にせず言うけど、結構、友達思いな所もあるし。あ! そう見ると大人っぽいかもしれない!! ではでは次の方、ドロンッ」
旭(ドロンッって気に入ってるんだな……)


・鴇崎 遙くんの第一印象。


蒼「おー! これは面白いんじゃ無いんでしょうか、きっと!! 旭ちゃん、宜しくね」

旭「はい! え、えっと……何だか、フレンドリーな人だなと。笑っていて、人見知りな私でも、安心感が持てました。そしたら、からかって来たので1回本気で怒っちゃいました……。でも、優しそうな人だと思ったのは、本当です。からかう所はちょっとだけ、見た目に似合わず子供らしいイメージが湧きました。あ、この事本人には内緒ですよ? 後は……そうだなぁ、笑顔が可愛い……とかですかね」

蒼「笑顔が可愛いって……何か面白いね。フレンドリーな印象、っと。良し、後で遙くんに伝えてあげよーっと!」
旭「えぇっ!? ちょ、や、止めて下さいよ! さっき内緒だっていったじゃ無いですか!!」
蒼「もー嘘だよ、嘘。冗談だって! 直ぐ真に受けちゃうんだからー。じゃあ、次に行こうか!! ドロンッ」


・橘 佑里ちゃんの第一印象。


蒼「これはこれは。女子同士、何と無くこう……思っている事とかが有るんじゃないでしょうか! そういう訳で、レッツゴー!!」

旭「明るくて前向きな人だなぁって思ってます。どんな事でも気にしないっていうか、真っ直ぐに物事と見つめ合っている感じです。私は、直ぐに悩んじゃうので尊敬します。瞳がいっつも輝いていて、可愛いなぁって初めて見た時に思いました。きっと、前向きな所が他の3人の皆さんに、友達として好かれている理由なんだろうなって、感じましたね」

蒼「おぉ、凄まじい力説をありがとう。ほんと、ショートヘアなのに男に見えないのは何でだろうね。ドジっ娘だからかな?」
旭「ね、何ででしょう。あの可愛さならアイドルも狙えちゃうのに……勿体ないですよね」
蒼「(この子。親バカじゃ無くて、佑里バカだな)よーし、じゃあ次は何と最後です! 頑張って行きましょう!! ドロンッ」


・雨倉 遼くんの第一印象。


蒼「最後はこの方。通称ラスボスさんです!! やっぱ流石ですね、アニキ!!」
旭「あ、アニキ? というか、何故ラスボスって呼び名が……」
蒼「えっとねー色々あるけれど、1番は口と喧嘩はマジ強いって所からかな。もしも皆が倒されても、アニキはコテンパンにしちゃうんで」
旭「そ、そうなんですか。知らなかったです。口が悪……コホンッ。強いって事は知っていたんですけど」
蒼「じゃあ、彼のもお願いしまーす。旭ちゃん!」

旭「分かりました! 4人の中では唯一の同い年の人で、他の人より少し親近感が湧いて、どんな人かなっと思っていたら。全然同い年とは思えない位……その、言い回しに吃驚しました。最初はその事があってか、冷たい人だと思っていたんですけれど、徐々にそれが人と一緒にいたいからだって気付いて、そしたら照れ屋な人なんだって感じました。なので、言い放たれる言葉の中に、温か味がある様に思えます」

蒼「ほほう、良し。これも本人に連絡をっと……あ、もしもーし、蒼という者ですけど、旭ちゃんが——」
旭「わぁぁぁぁっ!! さ、さっきので懲りたんじゃ無いんですか!? ほんと止めて下さいぃ。お願いしますから!」
蒼「ふふふ、これを見なさい、旭ちゃん。遼くんには電話かけていないよ。それに、電話番号とか知らないし……だから、そんなに慌てないで良いからさ。ね?」
旭「何、小さい子を宥めている様な目をしてるんですか! しかも、慌てさせたの自分ですよね!?」
蒼「まぁまぁ、落ち着きなさいよ。これ以上騒いだら、伶くんにでも怒られちゃいますよ? だから落ち着こう」
旭「うっ……分かりました。落ち着きます、だから宥めないで下さい……」

蒼「良し。やぁっと旭ちゃんが落ち着いた所で、今回は幕を下ろさせていただきます! 少しでも5人の事を分かってもらえたら、嬉しいです!! これからも、宜しくお願い致します!! ではではご一緒に——ドロンッ!」

Re: ヒーロー達の秘密会議。 ( No.15 )
日時: 2015/01/09 22:41
名前: はるた ◆OCYCrZW7pg (ID: PMHGkQdB)




こんばんは、はるたです。
前に私の小説にコメントありがとうございました。


小説読ませていただきました。
はるたなんかより何百倍も……いや何千倍も文才がおありなようで!!
本当に憧れます、尊敬いたします。どうか師匠と呼ばせてください(←シツコイ

はるたは遙君が好きになりました。にこにこしている人好きです!!しかもS心がおありなようで。
睡魔に弱いというところも可愛らしくていいと思います。ギャップ萌えというやつなのでしょうか……(照
旭ちゃんからもどちらかといえば好印象ですね。
遙君の笑顔を一度でもいいので見てみたいなぁと思いました。

続き楽しみにしています。
更新頑張ってください。

Re: ヒーロー達の秘密会議。 ( No.16 )
日時: 2015/06/25 15:08
名前: 蒼 ◆udrqXHSxjI (ID: A9wxTbZM)

  はるたさん

 
 来てくださって、ありがとうございます!! 
 途轍もなく嬉しいです。心が嬉しさで溢れてます!!

 いやいや、文才何てもの1欠けらも無いです。あったら嬉しいんですけどねー。
 憧れっ!? 尊敬っ!? 師匠っ!?
 心臓を矢で撃ち抜かれてしまって、出血多量でこのまま眠っちゃいそうです。
 眠って……良いですかね? あ、ダメですか。残念。今回は止めます。

 遙ですかぁ。そうですね、笑っています。何時でも何処でも(笑)
 S心はありますね。それに、5人の中では特に彼、感情を押し殺すタイプ何です。
 色々とあって、S心を出す時っていうのは、相手に心を開いているという事だと思います。
 なので、旭は気に入られているっていう事になりそうですね……本当の所は分かりませんが。
 これからも遙を好きでいてくれると嬉しいです!!

 はるたさんの小説の方も、更新、毎日楽しみに待っています(^O^)/
 お忙しいとは思いますが、お互い頑張りましょう! 

 

Re: ヒーロー達の秘密会議。 ( No.17 )
日時: 2015/04/14 22:31
名前: 蒼 ◆udrqXHSxjI (ID: A9wxTbZM)

【第2話・僕等の名はお助けマン】

 
 4人の視線は、ある人物へと集中していた。そう——旭へと。
 旭はその視線に、思わず身体を揺らし、少々戸惑った様な表情をして、片手をゆっくりと上げた。

「わ、私の能力……というか。その、力は、そんな凄いものじゃ無いと思いますけど……」

 問い掛けから何泊も空いてしまったので、実は物凄い能力でも持っているのでは無いかという期待が旭への視線にしっかりと表れていた。
 その視線に耐え切れなくなったのか、そういった後、上目遣いで様子を窺っているのだが、彼等の表情は先程から一切変わりは無い。それが余計に、旭を焦らせているのだった。
 冷えた汗が首筋を伝っている中、旭は精一杯力を振り絞って、言葉を発した。

「あの、す、すみません。凄い感じの方が……良かったですよね」

 相も変わらず自分に注がれる視線に、もうそろそろ、狂い死にそうなのだが、誰もこの沈黙を破ろうとはしてくれなかった。
 現に彼女は、今。軽い頭痛が頭を襲い、視界が歪む様なめまいがし始めていて、狂い死ぬ前に、窒息死しそうな状況に陥っていた。
 心の中で、一生懸命助けを呼んではいるのだが、未だ旭を助けてくれるヒーローは現れない。

「いや、こっちは別に凄くなくたって良い。今は……お前の能力について、聞かせてくれないか? 凄いのかどうかはまた別として、な」

 旭に再び問い掛けたのは、最年長である伶だった。
 時間にすると数秒程度の沈黙が、旭にとっては今までどの沈黙よりも苦しかった。漸く息を吸えた瞬間だった。
 それ程までに苦しかったのか、旭は満面の笑みで「はい!」と答えた。
——と、その時。

「おーい。そこ、まだ誰かいるのかー?」

 突如、遠くの方から声が響いた。
 この教室の中からでは無い、外だ。教室の外、つまり廊下から声がした。しかも、かなり遠くの方からの様だ。
 旭はまた、その声に身体を揺らしたが、他の4人は一瞬だけ驚くと、溜息を吐いて席を立った。

「今日、ちょっと早くない? もう時間? 後ちょっとで聞ける所だったのにさー。タイミング悪っ」
「まぁ、今日は短縮授業だったしね。もう見回りに来たって、当然といえば当然なのかも」

 遼と佑里が溜息を吐きながら、何かを言っているのを聞いて、旭は思わず伶を見た。
 しかし、彼等は慣れている様で、手短に自分の上着等を羽織り、帰る身支度を始める。
 その様子をただただ見ている旭に、伶は「お前も準備しろ」といって、遙にドアのだと思われる鍵を渡した。
 鍵のかかった音がすると、奥にある窓へと移動して行く。旭も現状を理解出来ていないが、何とか身支度を整え、後を追った。

「じゃ、下りるね」

 遼はそういうと、窓に足をかけ、そのまま小柄な身体を宙に浮かせてみせる。そして無事、怪我無く着地した。見事に宙返りを成功させて。
 幾ら2階だとはいえ、いとも簡単にジャンプで下に下りて行った遼を見て、唖然として口を開ける旭。
 その後、遙や佑里が楽々と、全く怖がる様子も無く下りて行くのを見ながら、旭はまた窒息死しそうになった。
「まさか自分も?」と、そんな恐ろしい考えが頭を横切った。いや、幾ら何でもそれは無いだろう。旭は考えるのを止めた。考えてはいけない、恐ろし過ぎる。そう思った。
 
「俺も下りる。お前も早く下りて来い」

 隣に残っていた伶がそう言って、窓に足をかけた時だった。——止めが入ったのは。
 勢いよく首を横に向けると、伶に飛び付く様に下りるのを止めた。無理矢理止めさせた。
 そして、止めさせられた本人は、何なんだと首を傾げているのだが。今はそれ所では無い。此方の方が先だ。

「こっ、此処から飛び下りるのは……私、無理ですっ。絶対に無理ですっ」

 お化け屋敷のゾンビの様に、勢いよく飛び付いて来ては、伶の胸倉を掴み掛った。その姿に吃驚した伶は焦りながら「とりあえず、落ち着けっ」と旭に言う。
 その声が耳に入ったのか、旭は我に返り、状況をもう1度良く見た。
 飛び付いた勢いで、身体が倒れ込み、今では旭が伶に覆い被さる様な体形になっていた。目線を戻すと、長い前髪の隙間から現れた、綺麗な瞳とぶつかる。——これは世に言う床ドンというものだろう。そう、彼女の初相手は年上男子だった。
 あまりの出来事に驚いて身体を元に戻そうとはするが、初めての体形に恥ずかしさで脳内がプチパニックを起こしてしまって、どうにもならない。
 伶は、顔が完熟トマト化してしまった旭を何とか起こし、窓から下を見る。その先には、まだなのかと苛立っている少年と、その少年に溜息を吐いている2人の少年少女がいた。早く行かないと怒られそうだ。特に少年に。

「おい、もう大丈夫か? 下りれそうか?」

 顔は完熟トマトのまま、身体がロボットの様に固まってしまった旭に問い掛けるが、答えは返って来ない。
 すると伶は何を思い付いたのか、提げていたバッグを片手に通すと、その小さな身体で自分とあまり変わらない身長の旭を持ち上げた。
 完熟トマト化の次はロボット化していた旭は、その一瞬の間に何があったのか、直ぐには理解出来なかったが、3秒後理解出来た。
 いや、頭は理解するのに遅れたが、身体は何があったのかを頭よりも先に理解出来た様で、完熟トマトはさらに赤みが増した。

「あ……え? これってもしかし…………ふぇっ!?」

 現状を把握出来た。そうだ。これは所謂、お姫様抱っこだ。良く結婚式とかに新郎がしている様な。だが、幸いなのか不幸なのか、旭は結婚式に出席した事は無い為、見た事は無かった。しかし、恋仲の男女がやる行為だという事は、知っていた。
 でも、今の現状をもう1度見てみよう。どう考えても、自分と今日知り合った様な年上男子に恋というものは無い。無いのだ。
 では何故、この様な状況になっているのか。それは簡単だ。2階から地面に飛び下りる為だ。そう。そんな事の為に、こんな事があって良いのか。——あってならない。お父さんが許さない。

「いっ、いやいやいや。じ、自分で下りれますよ、きっと! だ、だから大丈夫です、ありがとうございました!!」
「何を焦っているのかは知らないが。きっとなら、このままの方が断然良いだろ」

 旭の頭は完全にパニックだ。
 そもそも、先程の床ドンさえ初めてだというのに、お姫様抱っこ何て早過ぎはしないか。そんな声が頭に響く。しかしだからといって、この状況がどうにかなるという訳では無い。
 辺りを見回していた旭の目に映ったのは、窓の近くに植わっていた背の高い木だった。背の高い割に、幹が太い訳でも無く、今にも枝が折れそうだった。
 この細長く今にも息絶えそうな木をもし、もし、昨日の旭が見たとしよう。絶対にそんな方法思い付かなかったはずだ。思い付いたとしても絶対に自分ではしなかっただろう。だが、今は違う。何でも良い、何でも良いからこの状況を何とかしないと。そんな考えで一杯だった。

「こ、この木を使って、下まで下りて行きます! ほら、丁度窓から届く距離に植わってますし……大丈夫です!!」

 そう旭が伶に笑いかけた瞬間、風が強かったのか、それとも旭の声が大き過ぎたからなのか、1番近くに生えていた、奇跡的に細くは無い部分の枝が折れた。そのまま折れた枝は、宙に無抵抗で落ちて行った。
 その様子を窓越しに見ていた2人は、このままお姫様抱っこで下りる事を決めたのだった。
 
 

Re: ヒーロー達の秘密会議。 ( No.18 )
日時: 2015/02/21 14:35
名前: 蒼 ◆udrqXHSxjI (ID: A9wxTbZM)

 何と何と、先程見てみたら参照が600回突破させて頂いていましたー!
 突破記念の方はもう少し、話が進んでからにする予定です。
 本当に……ありがとうございました!!



 
 
 何度も言っているが、今の季節は冬。そう、冬なのである。
 幾ら、彼等が春の暖かさを感じる事が出来ていたとしても、寒いという事には変わり無く。
 そんな凍える季節に、窓を全開にして何分も窓際で突っ立っているというのは、まさに地獄同然である訳で。

「おい。まだ下りちゃダメなのか? もうそろそろ、良いと思うんだが……」
「あ、後、ちょっと! ちょっとだけ待って下さいっ。まだ体形になれなくて……それに下りるの、少し怖い……」
 
 最後の方は、声の大きさが小さかった所為か、隣にいる伶さえも聞き取れなかった。だが、後輩が戸惑っているのに無理に飛び下りるというのは、先輩として気が引けたのか、溜息を吐いただけで何も言わなかった。
 一方。旭はそもそも高い所が好きでは無く、しかも運動神経は到底良いとは言えなかった。それなのに、2階から初めてしたお姫様抱っこで飛び下りろ、というのはあまりにも旭にとって、寒さより地獄だった。
 そんな微妙な空気の2人に追い打ちをかける様、外からは「早くしてよ」と苛立つ声も聞こえて来ていた。主にあの少年だ。
 その声を聞き、早く下りなくてはと思ったのか、旭は目を瞑り、あのゴミ屋敷に入った時の様に、決心する。
 
「…………良し。も、もう下りて平気です……お願いします」
 
 そう旭が言うのが早いか、それとも飛び下りるのが早いか、判別出来ない位の猛スピードで、伶は旭を抱えたまま身体を宙に浮かせ、飛び下りた。思っていたよりも、落下速度が速かった様で、旭は思わず声を漏らし、伶の首に回していた両手に力を入れた。
————気が付くと旭は地面に立っていた。
 旭は一瞬。何が起こったのか良く解らなかったが、無事着地出来たのだと解ると、安心したのか深く息を吐いた。
 
「へー。何を2人でしているのかと思えば、そういう事。伶って案外、女好きなの?」
 
 何処からか声が聞こえたと思い、旭が首を横に動かしてみると、そこにいたのは、嗤いながら片手を口元に当て、冷ややかな目で伶の方を見ている遼。同じく嗤いながら立っている遙と、そんな2人に苦笑いしている佑里の3人だった。
 遼が言った言葉の意味を理解すると同時、旭の顔から火が出て来た。耐え切れなくて俯いていると、伶が口を開いた。

「そういう事って何が? 俺は別に自分の事、女好きだとは思って無いけど……?」

 言っている事が解らないと、首を傾げている伶に、嗤っていた遼は「そういう所何だよなぁ」と頭を掻いた。またも首を傾げた伶は「どういう所?」と、顔を赤らめている旭に問うが答えは返って来ず。
 斜め後ろから2人を見守っていた佑里は、溜息を吐いて、着地体形のままの伶に向かって歩いて行くと、旭の片手をいきなり取った。
 
「もう! いい加減にして下さい。本当にそういう疎い所直さないと、呆れられちゃいますよ? いや、もう呆れてますけど。とにかく、旭ちゃんを返して下さい!! 何時までお姫様抱っこしてるつもりですか」

 佑里に言われ、伶はお姫様抱っこしていた事を思い出した様で、佑里が自分から引き剥がした旭に向かって「あ、悪い」と謝る。旭は「いえ、あの、大丈夫です」とまだ少し赤い顔で、はにかむ。 
 今まで何も言わず、ただ黙って見ていた遙は「青春だねー」と笑い、ゆっくり拍手をした。
 そんな遙を横目で見ると、薄らと笑みを浮かべながら、遼は身体を解す為に背伸びをして大声で言った。

「まぁ、もう遅い訳だし。これにて、今日の所は解散!!」

 
 少女————旭は、今日1日で起こった可笑しな出来事を思い出すと、何だか笑えて来て、心の奥が日を浴びたみたいに温かくなった様な気がした。
 
 


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



この掲示板は過去ログ化されています。