コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 想い思い、重い。 【久しぶりの更新でございます】
- 日時: 2015/10/06 19:34
- 名前: SINODA KEIN(ユキ) (ID: oUY4LzoD)
はじめまして、もしくは、こんにちは。
ユキです。
この作品で二作目!
しかし、今回はシリアス多しで恋愛をかいてみたいとおもいます。
更新は不定期になると思うので、気長にまってください!
感想・意見を、お待ちしています!
P.S.完結できるか、保障はないです。マジで。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
- Re: クチナシ 【折園胡桃サイド】 ( No.12 )
- 日時: 2015/02/28 19:35
- 名前: SINODAKEIN (ID: kSUj1nMa)
〜ミツマタ:意外なこと〜
「──で、オマエは何を読んでるんだ?」
「・・・・・・・・・悪意・・・・・・」
「・・・・・・ナニソレ?」
「・・・・・・・・・・・・」
『悪意』っていうとき、凛君の漆黒のキレイな瞳が一瞬輝いた気がする。
てか、悪意って!
「・・・・・・も、もしかして、凛君がいつもよんでるのって、東野○吾の、『悪意』?」
「・・・・・・っ!・・・・・・」
無表情だった凛君の顔に、驚きが浮かぶ。
おお、初めて表情がかわった。ラッキー!!!!!
「・・・・・・そだよ・・・・・・しってるの・・・・・・?」
「うん。だって、ファンだもん」
「・・・・・・・・僕も・・・・・・」
「そうなの!?」
意外な共通点!てか、共通点が合ったこと自体嬉しすぎる・・・・・・・!
そこからは、その本の話。
凛君が、・・・・・・まあ、無表情なんだけども、でも、瞳を輝かせているのがわかるし、一欠けらでも彼の事が分かったのが、嬉しい。
「・・・・・・帰るわ」
「え?ああ、うん、バイバイ!」
「うぃー」
かったるそうに、背中を丸めて教室から出て行く。
「ああ、陽!・・・・・・心配してくれて、アリガトネ」
「・・・・・ああ」
最後の返事は、出て行ってからの声だったから、表情が分からなかったけど、なんか・・・・・・・こう・・・・・・・・カナシソウ?だった。
- Re: クチナシ 【折園胡桃サイド】=参照100突破!感謝= ( No.13 )
- 日時: 2015/01/18 21:18
- 名前: みかん (ID: U27eHwRS)
雑談板の「カキコ作家さんは集合。」から来ました(≧∇≦)
シリアス系恋愛…面白い!b
- Re: クチナシ 【折園胡桃サイド】=参照100突破!感謝= ( No.14 )
- 日時: 2015/01/19 17:07
- 名前: SINODA KEIN (ユキ) (ID: JvL4RDTQ)
みかんさん
ありがとうございます!
終わりの見えないこの小説、、、フッ
面白いだなんて、、、っ!
これからもよろしくです!
感想意見お待ちしてますー!
- Re: クチナシ 【小高陽サイド】=参照100突破!感謝= ( No.15 )
- 日時: 2015/02/28 19:35
- 名前: SINODAKEIN (ID: kSUj1nMa)
〜フウロソウ:上機嫌・妬み〜
「で、で!?昨日はなにがあったのっ!?こーんなににーんまりしてるんだから、いいことあったんでしょー!!!???」
と、純がニヤニヤしながら(いつにもまして)話しかけてきた。
「べっつにぃ〜」
凛君が、私と同じ作家が好きだなんて情報、教えるわけないじゃん!
私と凛君(と陽)だけの秘密!
「胡桃、ちょっと、いい」
高い、おちついた、何の感情もこもってない声がした。
漆黒の黒髪がサラリ、とゆれる。
「美自、なに?」
「ききたいこと、あるから」
「ああ、うん・・・・・・ここじゃ、ダメ?」
「ダメ」
「わかった。純、ちょっとまってて」
「いってら〜」
バイバーイ、と手をお互いに振る私と純。
ポッケの中に細い手をいれ、カツカツ、と一定のペースで歩く美自。
なんつーカッコイイ女子だ、この子。
様になる、彼女。
1つ1つ・・・・・・なんだろう。
胸が痛む。
私なんかじゃなくて、凛君には美自見たいな子が・・・・・・
(女々しいな・・・・・・・)
でも、本当のことだしな。
嫌だ。凛君が誰かの物になるのは。
でも、私なんかじゃ・・・・・・・・
矛盾した、このキモチ。
恋って、矛盾だらけだね。
- Re: クチナシ ( No.16 )
- 日時: 2015/01/19 21:48
- 名前: 占部 流句 ◆PCElJfhlwQ (ID: zCJayB0i)
……来てしまいました。よろしかったのでしょうか?
うーん。最初のseriousさが頭から離れなくて、本当は太陽が月で、凛としてるのが情熱で──。こんなこと考えても無駄なんですけどね(笑)
とてもいいと思いましたよ。リアルな中学生を書いているみたいで、心情描写もしっかりできていますし。
東野さん。僕はあまり読みませんね。どちらかというとコメディの方が好きで(笑)あ、いや。別に嫌いなわけでは……。
まあ、更新頑張って下さいね。お互い頑張りましょう。
*Ruku*
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
この掲示板は過去ログ化されています。