コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

妖師~ayashi~【コメ大歓迎!】【番外編更新】
日時: 2015/08/11 14:52
名前: 岩崎りん (ID: mGOQ1xar)

異形の者——妖しもの

夜を支配し、人々と一線を画するもの

太古の昔から、そういったものは人々によって畏れられ、また崇められてきた。
 
しかし、人間が夜を支配し、科学や技術が発展するにしたがってそういったものは人間の目には届かぬ所へ追いやられた。

しかし、勘違いしてはいけない。消えたのではない。見えなくなったのだ。

見えなくなったがゆえに、妖しもの——妖怪と人間との距離感は曖昧になり、信じなくなたが故に、妖怪間との関係も悪化した。

穏やかだったはずの妖怪も、狂暴化してきている現代

そんな妖怪と人間との距離感をもとに戻すべく、仲介役になっている者たちがいた。

妖怪と同じ「妖し」の力を使い、時には戦い、時には話し相手となる。

それらを裏の住人や、妖怪は「妖師」と呼んだ。




——————————————————————————————————



どうもです!岩崎りんと申します。

こんな始まり方ですが、ドタバタのギャグ路線で生きたいと思います。

世間は妖怪ブームですね!それに乗っかったわけじゃあないですけど、設定がブレブレにならないように書いていきたいです!

バトルはあまり出てこないです。あくまでラブコメドタバタ路線です。

コメディー時々シリアスと思ってください。

中学生も受験生なので亀更新かもしれません。

かけるときに書いていきますので、どうぞお楽しみください!



登場人物>>05

ワード>>09


〜コメをくださった神様〜


イナさま

八太刀さま

遠野 青陽さま

ビタミンB2さま

ありがとうございます!!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



Re: 妖師~ayashi~ ( No.9 )
日時: 2015/04/02 23:31
名前: 岩崎りん (ID: 2p/21MM7)

設定をまとめておきます。
今後忘れちゃヤバイのでメモ替わりに。
ネタバレ防止のため、今出ているワードいついてちょこっと説明するというスパンでやっていきます。




夜行会   やぎょうかい


異能者が集まる会合。日本全国の鬼門を見張る組織。



鬼門    きもん


妖界と人間界を繋ぐ道。またその入り口。
ちなみに美夜桜町が一番その大きさが大きい




Re: 妖師~ayashi~ ( No.10 )
日時: 2015/04/02 23:34
名前: イナ (ID: XVHC4YR4)

封印具ですか〜。凄い。
眼の色を隠しているって言うのでも素敵です。
燐馬は先祖返りなんだ〜。
というかドギマギしてる燐馬が可愛い。

Re: 妖師~ayashi~ ( No.11 )
日時: 2015/04/03 00:33
名前: 岩崎りん (ID: 2p/21MM7)

コメありがとうございます!

なんか妖怪ものなのに全く出せてなくってごめんなさいm(_ _)m

あともうちょいで出せそうな感じです!

先祖返りという設定と紅い瞳という設定を出せていま幸せですv

Re: 妖師~ayashi~ ( No.12 )
日時: 2015/04/03 23:24
名前: 岩崎りん (ID: 2p/21MM7)

夕暮れが家を照らすころ、妖崎家に客人が訪れた。

「すみませーん、憐馬くんいらっしゃいます?」
「ああ、雪乃さん!どうしたんスか。」

つややかな黒髪をさらりとなびかせた、厚手のカーディガンにロングワンピースと春先にしては厚着な女性が、玄関口に立っていた。

憐馬は玄関口に急いで駆け寄る。

彼女の名は氷浦 雪乃。近くの商店街にあるアイスクリーム店を営む美人店長と名高い女性だ。

「お店が終わったから、ちょっと愚痴聞いてもらおうかってことで、来ちゃった。」

にっこりと愛想よく笑う雪乃。この笑顔に落ちなかった男はいないが、それは、彼女の正体を知らない人がほとんどだからだ。

彼女は現世に住む妖怪。雪女だ。

寒さにはめっぽう強いが、暑さには弱い。

年がら年中長袖なのも、溶けるのを防ぐためらしい。

体から発せられるのは冷気のため、熱がこもることはないが、なんせ日光など外から来る熱気が命取りになる。

休みの日は憐馬や杏子が雪乃だけでなく、ほかにも近所に住む妖怪を訪ねて様子を聞いたりする。みんなにはもちろん秘密だが。

妖怪も、一部悪い輩がいるせいで、居場所を追われたりするものがほとんどなんだそう。

それらの生活を守ってやるのも、妖師の仕事でもある。というか、8割がたはそっちのほうの仕事だ。

世の漫画描きや、皆々様が求めるようなバトルを繰り広げることは割と少ないのだ。

「最近暑くなってきてるじゃない?店の電気代がバカにならなくって。夜行会さんの援助でどうにかやっていけてるけど、どんどん厳しくなりそうで…。」
「俺、まだ経営のこととかよくわかんないけど、大変そうだね。ずっとつけっぱでしょ、クーラー。」
「そうなのよ。」

ほう、と雪乃はため息をついた。

こうしてみると、熱いのが苦手なただの人間の女性に見える。

「そうだ。」

思い出したように、雪乃がクーラーボックスに目をやった。

「ちょっと最近新作のアイスを作ったの。持ってきてるから試食する?」
「おおっ!やるやる!」
「杏子ちゃんも呼んでみんなで食べよっか。」
「OK!あ、中に入りなよ。玄関じゃ狭いし。」

憐馬は甘いものが好きだ。

ただ普通のパーラーだと女の子しかいなく、居心地がわるいので、アイスだったり甘いものを食べたくなったときはコンビニに行くか雪乃の店を利用している。

雪乃も、新作のアイスやパフェの試食をよく二人に頼んでいる。

杏子も憐馬ほどではないが甘党だ。

アイスには目がないらしい。

「まだ食べてないでしょーねっ!」

二、三分前に電話したばかりなのに、もう杏子が今の扉を開け、中に入っていた。

「いじきたねえな。そんなすく食べるわきゃねえだろ。」
「あんたに言われたかないわよ!」
「その言葉そっくりお前に返してやるよ。」

いつもの言い合いっこをしていると、がらりとふすまが開いて皿に盛られたピンク色のアイスと雪乃が現れた。

「チェリーアイス。ちょっと酸味があるけど、パフェにしてもいいかなって。どうかな。」
「俺はもう少し甘めが好き。」
「うそ。これでいいでしょ。あたしはこっち派。」

甘味の中にチェリー独特の酸味がある。

もう少しチェリー味!というのが好きというのが憐馬の意見だ。

「じゃあ、あとちょっと甘くしてみるわ。参考になった!ありがとう。」
「お店にでたら食べに行くね。」
「あたしも!あ、憐馬、奢ってね。」
「なんでだよ!」
「この前クレープ奢ったじゃないの!」
「うっ……。俺今財布ギリギリなんだけど。」
「そこを何とか。貸しを作っとくと後々大変よ〜。」
「うえ〜〜〜?」

雪乃は二人を見てにこにこと笑っている。

妖怪と人間の共存が、妖師の使命である。

悪い輩を妖界に送り返し、善なる妖怪や人間界で静かに生活したいという妖怪の手助けをする。

それが最大の仕事であり、最も難しいことだ。

憐馬は一日でも早くこの光景がどこでも見れるようになりたいと思った。

Re: 妖師~ayashi~ ( No.13 )
日時: 2015/04/04 00:03
名前: 八太刀 ◆8HAMY6FOAU (ID: 6CqIKfIj)




先日はコメントありがとうございます!!!

いやあ……やっぱりこの設定好きです!!!
杏子ちゃんが可愛くて……憐馬くんとの絡みがたまりません。
二人とも可愛いよ(ノv`*)

更新頑張ってください!また来ますね(( ^∀^ ))


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



この掲示板は過去ログ化されています。