コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

太陽が金色の光を帯びて昇ったとき
日時: 2015/06/20 23:38
名前: haya (ID: cdCu00PP)

世界は突如出現した六体の魔神に滅ぼされかけた。だが、ほんの数百年前、戦いは終結した。ある一人勇者であり、魔術師であるものによって。彼はその武功を称えられ救世主(メシア)とよばれ、伝説になった。
第一話
ここは地獄だ。目を閉じただけであの光景が目に浮かぶ。空は赤く染まり、あるのは廃墟。遠くには進Oの巨Oの壁に似たものがぐるりと地区を覆っている。人類と魔神との大戦が終結して百年近くたつが、未だに復旧は進んでいない。世界の約6.5割は廃墟の地となり、魔神の眷属である化け物ーエクスデスーが跋扈している。人口も元は十何億はいたのだが、いまはおよそ一億二千万人が地球の総人口である。必然的に町を、都市を守るための戦力が必要になり、中学から剣術、魔術の授業が取り入れられている。世界が滅びかけている今、人手不足の影響は学生にまで届いている。
「こんな滅亡した世界でのうのうと生きている自分がどうかしてるよ、、」
俺、三輪京介はそっと呟く。現在、俺はエクスデスの進入を阻むための壁の外に立っている。黒い軍服に腰には白塗りの鞘におさまる一振りの刀。俺は孤児だった。親、友達は全て化け物たちの餌食となり、俺だけがゆうゆうと生き延びていた。
『くそっくそっ!!、、、絶対に許さねえ、、!!あいつを絶対に叩き斬ってやる、、、この手で!!!』
そう屍となったみんなに誓ったのだ。それから俺は修練に修練を重ね、その実力を買われ、日本の実権を握る眷属掃討部隊に特別入隊を許可され、壁外の地図作成、復興、眷属掃討を手がけている。そしてなぜ、俺はこの廃墟にいるかというと、、、そのとき交差点を挟んで向かいにあるビルが崩壊し、中から異形の化け物がこちらにかけてくる数人の人間を追ってくる。
「だ、だめだ!!もう押さえきれない!!」
「ここはもうじき陥落ーっ!き、君は!」
「他の部隊は退きました。あいつは俺が捕獲します」
「そ、そうか、、頼んだ!!」
今はエクスデス捕獲作戦の真っ最中だった。
「グオオオオオッ!」
「ぎゃーぎゃーうるせえっ!」
俺は刀を抜き、駆け出す。エクスデスは俺を視認すると巨大な手を勢いよくたたきつけるが俺は造作もなくその手ごと斬りとばし、蜘蛛の様な八本足を全て切り落として行動不能にする。ほんの何十年前までは人間は防戦一方だったがエクスデスの体には様々な神秘があることが判明し、人類は怒濤の反撃にでた。この刀は中に意志を持ったエクスデスが封印されており、ある程度のドーピング作用とかなりの切れ味を持つ。おれは血の雨を浴びながら振り返る。
「お前らは調子に乗りすぎたんだよ、、、」

ー暗い部屋に一人の女性が座っている。目の前には巨大な石版がある。
いま数百行はある古代文字でかかれた文章の十三段目の文字が発光し、光が灯る。
「ふふ、、楽しみねえ、、、」
彼女は静かに嗤った。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8



Re: 太陽が金色の光を帯びて昇ったとき ( No.33 )
日時: 2016/06/28 15:15
名前: haya (ID: cdCu00PP)

「はあっはっ、、」
「親玉、、、取ったり、、!」
「ちいっ」
男は手裏剣で受けた傷を気にせず、行動を起こそうとするが、
「それ以上動いたら消し炭にする」
周りに黒い狐火がいくつも現れたことで動きを止めた。
「分かった。降参だ。もう手出しはしないよ」
ガランと音を立てて男の大剣がその場に落ちる。
「あんたら、、何者なんだ?」
「ふっ。俺たちは弓星からの命で化物どもをひっとらえて都市に送るのと、年に一度に運悪くここに迷い込んだ昇格試験生の相手をするのが仕事だな」
『なにそれ、、超迷惑』
「はっはっは!そういってやるな。ここで俺に勝った奴は専用の近道を使わせるようになってる。三番以内の到着も夢じゃないぜ?」
そう言って男が指を鳴らすと、銀色の鍵と治療セットを持った男たちが入ってきてまだ気を失っている弥生の手当を素早く終わらせる。
「あ、、どうも」
「気にスンナ。勢いで思いっきりやっちまった俺が悪いからな」
「女子になんてことを、、」
「まあ、これも戦いのー」
「そうじゃねえ!女子学生は国の宝だぞ!?もっといたわれや!」
「ちょっとだまろっか」
結衣が刀の柄で背中を突く。和人は秀の性癖が把握できたようで微妙な顔をしている。
「ま、まあ、悪かったな。ほれ、そこから入れる洞窟は化け物もいないし、涼しいからな。快適な移動ができるだろ」
右側の壁から隠し扉が姿を現す。
「いろいろありがとうございます」
最後に結衣がお礼を言って扉の中に入る。
「名乗るような名はないが、裏世界じゃスモーカー(煙に巻く者)って呼ばれてる。都市でもそこそこ有名だから困ったときは出すといい」
結衣はお辞儀をして今度こそ扉を閉めて、中に入る。
「なんとか間に合ったか」
「へー。僕と接触させない為にわざとやられたのかあ。器用だね?」
誰もいないはずの背後から軽い声がかかる。
「あいつらの元へは行かせんぞ。十二星座の怪人、牡牛座のケルビムーいやアスモデル(四翼の天使)だったか」
第二位の天使の名を持つ怪人はニタリ、と凶暴に嗤う。

「ひ、ひいいい!」
目の前で仲間が真っ二つになって地面に倒れる。
「んふ。人間は脆いわねえ、、」
班の三人はたった一人の襲撃者によって殺されていた。
黒いドレスに黒髪黒眼の妖艶な女。
「お、、おま、お前は、、」
「うーん。こんな屑種族に名乗る名はないわね」
そういって虚空から三又の槍(トライデント)が現れその場に佇む。
「あえて、名乗るとすれば、、十二星座の怪人、蠍座のハルビエル(神意を体現する者)。どう?矮小な脳でも理解できた?」
しかし、名を聞く前から意思は決定していた。
「あ、ああああああっ!」
何もかも気にせずに逃げ出す。その判断は正しかったのかもしれないー相手が<普通>の化け物ならば。
「あら、逃げるのね。でも安心して。痛みを感じる前に殺してあげる」
「ああああああああがあっ!?」
おかしい。奴との距離は三十メートルはある、はずなのに下を見ると、己の体に十二本の槍が突き立っていた。
「ふふふふ、、、あーっはっはっはっ!!!」
狂気が狂鬼が荒野の中心で血を浴びながら笑う。

一方、受験生監視室ー
「北、二キロ付近でも第二班の全滅を確認!」
「南南東1.5キロ地点でも第四班の全滅を確認!」
「同じポイントから三輪京介、素体番号二番(マテリアル№2)と同種のエネルギーを確認!」
「副指令!」
「なんだ」
観測官は奥に座る眼鏡をかけたどっしりとした雰囲気を放つ男に話しかける。
「この反応は間違いありません!<奴ら>です!」
「ふむ、、ついに来たか」
「今のところ動きはないですが明らかにこの都市へ意識が向いています」
「ふむ。急ぎ弓星総司令に連絡。それと<あいつら>を向かわせろ」
「はっ!」
連絡官は部屋を飛び出していく。
副指令はモニターを見ていた。そこには様々な機会が接続され、ベッドに横たわる白い髪に白い肌を持つ少年が写っていたー

Re: 太陽が金色の光を帯びて昇ったとき ( No.34 )
日時: 2016/07/25 00:38
名前: haya (ID: cdCu00PP)

眷属掃討部隊、通称<軍>の連絡官が京介の部屋にやってきたのは午後三時を回った頃だった。
「緊急事態なんだ。出撃準備をしてすぐに本部B棟三階の大部屋に来てくれ」
要件をいうだけ言うと連絡官は急いで京介のアパートを飛び出していく。
京介は昼寝している心菜に書置きをして部屋を出ると同時にガイウスの影で跳躍し、十五分の道のりを建物を飛び越えて五分に縮める。
B棟の前に着地すると入り口にいる取り次ぎ役に声をかける。
すると指令書を渡される。
非常事態のため、本部も余裕がないらしい。
指令書に目を通すと一気にスピードを上げ、防護壁を飛び越えて指定されたポイントへ急ぐ。
「くそっ、、、あんときあいつをぶっ飛ばした時に考えておくべきだった!」
これではっきりした。十二星座の怪人の目的は壁の外にいる受験生の襲撃だ。そして結衣たちの近くにはあの時退けたケルビムがいる。
彼らは強い。だがあいつはその更に上のレベルにいる。
「殺させてたまるか、、、!」
ドンッ!という音とともに地面が抉れ、京介は車と同等以上のスピードで走る。

一方、ハルビエルのいる地点ー
「〜♪次の獲物はこないかしら」
すると目の前に一人の線の細い男子が立ちはだかる。
白い髪、白い肌に青い目の少年。そして右手と少年の色に似合わない、燃えるような紅い長剣。
「あら、あなたは誰かしら」
「特に名前はないけど皆からは素体№2(ナンバー2)と呼ばれてる。あとはー炎帝の宿主、とかね」
その自己紹介とともに少年を中心とした半径五メートルが爆発する。
「っ!?」
爆発をやり過ごすと目の前にはもう白い少年が迫っていた。
「炎帝の神器ーレーヴァテイン」
再び荒野の一角は爆風と炎に包まれる。

Re: 太陽が金色の光を帯びて昇ったとき ( No.35 )
日時: 2016/08/13 23:47
名前: haya (ID: cdCu00PP)

「ごほっごほっ!」
ハルビエルは立ち込める煙の中でせき込みながらも槍を三本、自身の近くに突き立てる。
「まったく、爆発が好きな子ねえ、、、<あの方>と似て」
「ふーん。そうかい?」
また背後から声がしたと思いきや炎の弾丸が何十発も飛んでくる。
「ガトリング(爆炎連射)」
ドドドドドオオッ!という爆発音が響くが、№2は仕留めたとは思わなかった。
仕留めたというのなら、自身に照射される穂先のように鋭い殺気が消えうせるはずだから。
「は〜っ。本当に驚いた。まさか六帝とここまで高い親和性を持つ人間が、あの子以外にいたなんて」
そしてハルビエルの元に三本の槍が何もない空間から出現する。
「どうやら、あなたの能力は<自身が干渉可能な法則、因果の操作>ですね?」
「、、、」
「なるほど、ハルビエル(神の意志を体現する者)の名に相応しい能力ですね」
すると、突然№2の目の前に槍の剣先が迫っていた。
「坊や。おしゃべりが過ぎると隙を突かれるわよ」
瞬時に自分の周囲の地面から強力な火柱を発射し、強固な盾を作る。
しかし、
「その程度、貫きなさいな、、、トリシューラ(すべてを貫く槍)」
「っ!?」
火柱の壁がいとも容易く切り裂かれたのだ。
№2も京介と同じく魔神の力を自身に流し、防御力とスピードを底上げして距離を取る。
「距離はいらない。目の前にいるのだから」
瞬間、目の前に槍を攻撃態勢に構えたハルビエルが現れる。
「なっ、、!?」
「速さはいらないー」
「ドラゴンブレス(爆炎放射)!」
至近距離で炎の槍を放つ。
「振れば当たり、避ければ当たらないから」
すると、ハルビエルが加速し、攻撃がよけられて代わりに槍の石突で手痛い殴打を食らう。
「ぐあっ!」
「はあ、腐っても<最強の矛>と呼ばれた私に、魔神の力を借りた<程度の>人間が勝てるわけないでしょ」
「つ、、、」
血をぬぐいながら№2は立つ。
(強い、、!!)

Re: 太陽が金色の光を帯びて昇ったとき ( No.36 )
日時: 2016/08/27 11:33
名前: haya (ID: cdCu00PP)

「どうやら、、目測を見誤っていたみたいですね」
口の中の血を吐きだしながら、服についた砂埃を払って№2は立つ。
(あの殴打が効いていない、、?)
「そうですね。ギアを<五つほど下げれば>対等かと思ったんですがー」
今度は音もなく、フッ!と№2の姿が消える。
「!?」
「うん。やっぱりこっちですね」
「なー」
「己に強欲を持つ。朱い魔神よ。汝に命ず。
 わが身に宿り、
 わが身を纏い、
 その盟約に従い、その身を現せーテスタロス」
瞬間ハルビエルの斜め上の上空にいた№2の体が紅蓮の炎に包まれ、
鼓動が大きくなる。
その音が体内に収まりきれず、ハルビエルにも聞こえる程に。
「坊や。悪いことは、、言わないわ。それは、、<その術だけは>やめなさい。あたりを溶岩の海原にしたいの?」
「あはは。まさか。ちょっとあなたの焼死体を作るだけですよ」
そして身を包む炎は瞬く間に巨大な火柱となり、放射熱が地面を焦がし、形を徐々に変える。
それは人の形をしていた。
それは燃え盛る鎧とマント、一振りの長剣を持っていた。
仮面の間から覗く眼はすべてを焼き尽くす意思を秘めるかのように燃えるような紅。
『我こそは魔神たちを束ねし六帝の一人、≪炎帝・テスタロス≫。さあ応えよ。わが身に愚行を及ぼした大罪人よ。』  

      『どのように、、、殺されたいのだ?』



一方、第七班はー
「っ、、はあっはっ、、」
力尽きたかのように秀が膝をつく。
「黒狐ッ!」
和人の放った黒炎の狐は対象に激突したにも関わらず、その身を散らし、燃え移らない。
「無駄無駄。早くあきらめなよ。いつまでも後ろの気絶した三人を抱えたままじゃあ逃げることもできず、死ぬ—」
「ぎゃあぎゃあうるせええっ!!」
秀が瞬時に背後に回り込んで刀を振り下ろす。
刃は、コートを裂いて、肉をも断つはずーだった。
聞こえたのはギャアアアン!という秀の刀の断末魔だった。
「まったく、、」
アスモデルは凄まじい速さで回し蹴りを入れ、秀は刀の破片の中を吹き飛んでいく。
「てめえっ!」
和人は自身の刀に黒炎を纏わせ、炎の刃をさらに十数本作り出し、一斉に切りかかるが、アスモデルは全身でその刃を受け止める。
「鈍だね」
「がはっ!」
また和人の刀も真っ二つに折り、蹴り飛ばす。
「さてさて、やっと全員片付いたし、そろそろ殺すか」
そしてアスモデルは自身の剣ではなく、その場に落ちていたビルの破片を無造作に掴む。
すると、その数メートル四方もある破片が黒く染まり、光沢を帯びる。
「もーわかったと思うけど、僕の能力は〈自身がふれたものの硬化、及び整形〉だ。つまり僕にとってこの世界が武器なんだよ」
「ぐ、、、」
「くそ、、!」
「それじゃあ、さよなら♪」
容赦なくその持ち上げた破片をたたきつける、が途中でその動きが止まる。
「何、、?」
見ると五人の影が持ち上がり、一つの巨大な手を作り出して受け止めているのだ。
「一つ教えといてやる」
「あ、、、」
「来て、、くれたんですね、、」
影の手はそのまま破片を高く持ち上げ、握りつぶした。
「〈憤怒〉の魔神、邪帝ガイウスの能力はありとあらゆるものへの物理的に絶対干渉する能力。ようするに相手が気体だろうと光だろうと物理的に干渉するんだ」
影のように黒い長剣を持ち、歩み出てきたのは、邪帝の宿主にして、上級戦闘員第三位、三輪京介だった。
「あらら。せっかくこの子たちの負の念を堪能してたのに」
「てめえらにそんな感情を覚えたことはねえよ。だが、、、貴様に対しては怒りを抑えるというのは無理な話だ!!」
その言葉に呼応するかのように京介の体は黒いオーラに包まれ、目はあの時のように赤く染まった。

Re: 太陽が金色の光を帯びて昇ったとき ( No.37 )
日時: 2016/10/31 23:40
名前: haya (ID: cdCu00PP)

黒い、光沢を帯びた数十本の刃と、そこにだけ光が存在しないかのようにただただ漆黒に染まる不定形の剣が何度も打ち合わされる。
「おおっと!危ない危ない」
だが、アスモデルはまったく危機感を感じさせない動作で京介がそこらじゅうの影から作り出し、振り回している影の剣をよける。
「ちっ!」
「さあ、次はこっちだよ!」
アスモデルが地面を踏みつけるのと同時に足元の建物の破片が黒く染まり、幾条もの槍となって京介めがけて伸びてくる。
「影の抱擁」
すると数本の影の手が槍を掴み、握りつぶす。
その破片でできた影を矢に変えて、アスモデルに飛ばすが、
「黒壁(ラグベール)」
またも硬化した地面が隆起し、影の弾丸を受け止めて激しく粉塵を散らす。
「ほんとに便利だな、それ」
「まあねえ。君らのような〈そちら側〉の住人とは年季が違うから」
「、、、おい。お前さっきなんて言った」
「あら、いけない。うっかり大事なことを漏らしちゃうところだった」
「続きをきかせろや」
アスモデルの影が急に肥大化し、背後を塞ぐ。
「緊縛の影十字」
その影がアスモデルを捕らえ、十字架に拘束する。
「あちゃ〜。こりゃ参った」
「大人しく情報提供する気になったか?」
「うーん、ここは思い切って、、断っちゃおうかな♪」
「てめー」
京介がアスモデルに掴みかかろうとしたとき、突如、爆弾を百個同時に起爆したかのような爆音とともに、東の空に一条の火柱が上がる。
「な、あれはー」
「ッ!?まずいっ!」
そう言うとアスモデルは整形したコートからある一枚の呪符を引っ張り出して起動する。
「何をした」
「別に、味方に僕と向こうの回収を依頼したのさ」
「おいおい、新手とか洒落にならーッ!?」
突然、アスモデルの背後から日光のように眩い光が出現し、京介や傍観していた秀や和人の視力を一時的に奪う。
「−−!」
そして、バシュンッ!という音と共にアスモデルの姿は消えていた。
「−。ガイウスの影を切るレベルの使い手かー」
(とっさに攻撃したが、僅かに掠っただけか)
そうして京介は今さっき放った、切っ先が半分ほど〈削り取られている〉影の槍を見やりながら呟いた。

一方、№2とハルビエルとの戦いも同じことが起こり、そこにはあまりの高熱により所々溶岩となっている荒野が残るのみだった。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8



この掲示板は過去ログ化されています。