コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- *家出神さんと、男子美術部。
- 日時: 2016/11/06 14:07
- 名前: miru (ID: .pUthb6u)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=41224
*家出神さんと、男子美術部。
この度は、閲覧いただきありがとう存じます
〜巴志さんの手記〜
こんにちは。はじめまして。
皆様、ご機嫌はいかがでしょうか。
本日、こちら、巴志樹より……この小説を少し解説していく次第です。
え? なぜ丁寧な言葉遣いなのか?
僕は外づらがいいんだよ。
*小説+作者についての注意事項*
・見ての通り、作者はすごくテキトー。小説も駄文だよね。
・ストーリーは蛇行運転。酔わないでね?
・更新については、スピード違反はしないよ。寧ろ亀。
・荒らし、又は中傷はご遠慮ください。わかってるよね?
・コメントを与えたげると、作者は犬のように喜ぶらしいよ。単純だよねぇ、ほんと。
・これ重要。僕たちは基本的にいい人だよ? ねぇ? 水城。
作者が 嘘だっ! とか叫んでるけど、僕に小説紹介丸投げしたテメェは黙ってな。
*あらすじ*
前髪はどよ〜んと長く、人と関わることは好きじゃない、
地味〜な主人公、竜胆和泉は、今年から晴れて高校生になりました。
なのに、なぜか男装で高校デビュー。
しかも、サラッと入った学校は、全国屈指のお金持ち私立学校なのでした。
周りに頓着しない和泉は、そんなの聞いてない! と驚く周囲の人々にも、は? と首をかしげます。
そんな心配され性の残念ヒロインを巻き込まんとするのは、それこそお金持ち学園一の残念な部活。
部員ふたりの、学園内唯一の男子文化部、秋桜院学園男子美術部。
その部長に、なぜか気に入られた和泉。
だけど、その部長には(本人曰く)ささやかなヒミツがあって……。
あなたが変な狐の面を被ってる時点で胡散臭いですよ、部長。
あれ、しかも和泉は女の子じゃなかった?
そんな、たくさんの人に囲まれた小さな存在たちが、一歩を踏み出す決意をするまでの話。
*作者から一言*
( ´ ▽ ` )ノ<それでも読んでくださる皆様、大好きです!
*目次*
episode1
『木陰のいつもの日々』
#1 >>03 雲のない空
#2 >>04 ソックリさん
#3 >>07 ターゲット
#4 >>12 ニガテナモノ
#5 >>16 前髪だとか、
#6 >>17 男だとか。
『懐中時計を持った兎ではなく、しっぽのない狐を追いかける』
#1 >>20 フレームの入学式
#2 >>25 そっち系の人(?)
#3 >>26 アリスの夢の一片
#4 >>27 猫化イヌ科
#5 >>30 夕焼けと面影
#6 >>32 四月××日 木曜 晴れ の午後
#7 >>38 あ。外に変な人が見える。
#8 >>44 キャンパス
#9 >>47 え、ちょっ、ウソッ
#10 >>50 あれ、綾小路って、ヤバいんじゃね?
#11 >>52 ぼっち同盟
#12 >>57 へ〜んそうっ!
#13 >>64-65 可愛いは正義。
*お客様&勝手に作品紹介*(載っけて欲しい、または載っけて欲しくない事がございましたら、お叱りください。)
~* のれり 様 *~【Amnesia】【かつて魔法少女と悪は敵対していた】【最初で最後の涙はきっと】【リスキーゲーム】
( ´ ▽ ` )ノ<私の体調までいつも気にかけてくれる守護者様です泣 いつもお世話になってます! 繊細な文才の持ち主で、幾つもの掲示板に浮上し、全ての掲示板全クリをも目論んでいらっしゃる方です笑
~* まかろん 様 *~【初恋? 何それおいしいの?】
( ´ ▽ ` )ノ<更新をすると、直ぐにすっ飛んできてくれます泣 いつもお世話になってます! ちょっと変な人ですが←。プロットから書いていらっしゃる真面目な方です!
~* 朔良 様 *~ 【甘美な果実〜微かな吐息〜【短編集】】【狼どもと同居中。〜狼さんちの赤ずきん〜】
( ´ ▽ ` )ノ<とても丁寧で、自分でも気づいていなかったところまで評価しているコメントをくださいます泣 いつもお世話になってます! 発狂するほどドキドキするお話を書いていらっしゃる、女子の心を鷲掴みにするタラシさんです笑
~* えこくん 様 *~【トリップしたらハーレム状態になった件について。】
( ´ ▽ ` )ノ<私の拙い文章を、素晴らしい読解力で補い読み解いてくださいます泣 いつもお世話になってます! 独特な文章の、面白すぎる爆弾小説をボソッと投下していく、罪な人です。のれり's hamster。←
~* てるてる522 様 *~【ハツコイ】【僕と君との2年間。】【大切なもの】【温かい食卓】
( ´ ▽ ` )ノ<このスレッド内でのはじめましてのお客様、記念すべき第一号様です! いつもお世話になってます! この方の更新速度と、コミュニケーション能力、そしてお話の友情・恋愛は脱帽ものです!
~* 杏莉 様 *~【スイーツは、恋の嵐!】【Ilove ando この恋は?〜どこまで続くかな〜】【部活生活】
( ´ ▽ ` )ノ<このお名前やコメント等々から漂う雰囲気そのものの、可愛らしいお方です!(可愛らしいとか気持ち悪いな、作者。by樹) いつもお世話になってます! 小学生とは思えない、生き生きとした文体で素敵な恋愛小説を書いていらっしゃいます!
~* 成宮 理斗 様 *~ 【小説を執筆されていると聞き及び、作者、探し回りましたが見つからず……すみません(´・_・`)】
( ´ ▽ ` )ノ<全然関係ないですが、お名前がとても作者のタイプです! いつもお世話になってます! 和泉くんを一番と言っていただけました、まじありがとうございます!
~* いろはうた 様 *~【ベスティア・ラッコント】
( ´ ▽ ` )ノ<作者がめちゃめちゃ尊敬している方です! いつもお世話になってます! ぎゅっとくる恋愛小説を執筆されていて、作者はずっと前からこの方のファンです!
~* 湯呑ゆざめ 様 *~【観覧車。【短編集】】
( ´ ▽ ` )ノ<肺活量の素晴らしい方です! 温かいお言葉をいただきました! いつもお世話になってます! 執筆されている短編はどれも作者の好みで、爽やかな感じがします♪
*記念日*
ご愛読感謝です!
2015.
07/23 執筆リスタート>>00
08/04 参照100突破!>>15
08/18 参照200突破!>>22
08/30 参照300突破!>>29
09/09 参照400突破!>>37
10/01 参照500突破!>>50
10/13 参照600突破!>>50
10/26 参照700突破!
10/31 参照800突破!
11/06 参照900突破!
11/10 参照1,000突破! >>71
12/23 休載&必ず戻って来ます宣言 >>71
2016.
03/05 更新再開いたします宣言 >>72
03/05 参照1,300突破!>>72
03/07 参照1,400突破!
03/12 参照1,500突破!
03/23 参照1,600突破!
03/23 和泉くんがボクっ娘になりました。(変更)
03/24 暴露ぉおおおおって言うほどでもない暴露 >>86
03/24 トリップつけたよ。
( ´ ▽ ` )ノ<とってもabout!←
※URLはもう一つの執筆作品『ブランカ・ボニート・メニーナ〜交わした約束〜』
巴志樹.3月23日 巴志さんの手記より
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
- Re: *家出神さんと、男子美術部。 ( No.34 )
- 日時: 2015/08/31 21:30
- 名前: のれり (ID: R4l9RSpR)
おはこんばんは!
連投だぁ!(‾ー+‾)キラーン
光速で読みました←
そっか……当分投稿できなくなるんですねつД`)・゜・。・゜゜・*:.。..。.:*・゜
あー、和泉ちゃんかーわい!
前途多難ですが……頑張れ!
天然ギツネの面なんかとってしまえ!←おい
そしてやはり城野くんが黒い笑
え、続きは明日更新?
やったぁーー(殴
ゲホッ
で、では…
更新楽しみにしてます!!
- Re: *家出神さんと、男子美術部。 ( No.35 )
- 日時: 2015/09/01 17:15
- 名前: まかろん (ID: syFyy808)
こんにちはー!
まさかこんなに投稿してらっしゃるとは…!
ニヤニヤしながら読ませていただきました!
お狐様の正体がついに明らかに…イケメン理事長のご子息だったとは!
和泉ちゃん、イケメンじゃないとか言ってるけどきっとお面を取ったら…みたいな(わくわく)
それと、ひとつひとついいっすか。
お狐様には黄色い声がわんさか降り注いでいるのに、どうして城野さんには無いの??
城野さんイケメソなんやろ?…黒さが更に増してるけど…
そんな城野さんを女子が放っておくわけがない!!
というわけで次回は城野さんを女子に崇め奉らせてくださいっ←
そしてその様子を見た和泉ちゃんに全力で貶されるといいよ☆
鳴呼とても楽しみだ…(よだれ
汚いな。うん
miruはんもお勉強っすね。わしも後一か月ほどpc触れないかな…。
それでは、リアルも二次元もがんばりましょー笑
- Re: *家出神さんと、男子美術部。 ( No.36 )
- 日時: 2015/09/05 15:28
- 名前: 朔良 ◆oqxZavNTdI (ID: 2IhC5/Vi)
こんにちは! 朔良です。
ご無沙汰になってしまい申し訳ない汗
和泉さんと変人狐の面との出会い笑
そりゃいきなりそんな人が現れたらぽかーんになるわw
狐様の本当の正体を知った時の和泉さんの反応当然だと思うわー
男子美術部ってリアルにも存在するのかなあ
イケメンぞろいの美術部だったら放課後毎日行くよね←
和泉ちゃんが羨ましいよう泣
更新期待して待ってます!
頑張ってねー!
- Re: *家出神さんと、男子美術部。 ( No.37 )
- 日時: 2015/09/11 23:03
- 名前: miru* (ID: .pUthb6u)
~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~
みなさま、こんばんは!
この話の作者のmiruです
この度、参照が400を突破いたしました!
感謝感激雨嵐なのです!
いつもご愛読ありがとうございます!
最近、雨がひどく降っていますね´д` ;
みなさまのご地域は大丈夫でしょうか?
災害は避けることはできませんが、十分に用心してくださいね
~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~
>>のれり様!>>
こんばんは!miruです
コメントありがとうございます!
お返しが遅くなってしまい、誠に申し訳ないですm(_ _)m
そしてそして!
のれりさん、入賞おめでとー!
まだちゃんと読めてないので、詳しくは読んでからコメント致します!笑
連投です!笑
というより、乱投ですね☆
更新速度はついに蛞蝓となりましたが、ちょくちょく(約一週間程度)でカキコさんにお邪魔はさせていただくことになりそうです。
更新は蛞蝓となりましたが。(大事なことなので二度言い(ry
いいい和泉っ、あなたまたかかか可愛いってっ!
バグが起きてる!←
よかったねぇ、和泉。ほんと。(ニコニコ
嬉しくてもうお母さん、涙でちゃう。えへへ。
狐さんはちょっとズレてますよね笑
いつか引き剥がそうと思います。
そうですね、城野さんの黒さが、前より3割ほど増してます!
明日が来るまでかかるのは24時間ではない。はず。
そうだ。
まだ明日は来ない。
ハハハハ∧( 'Θ' )∧ハハハハ
いえ、頑張ります。
コメントありがとうございました!
>>まかろん様!>>
コメントありがとうございます!
miruです、お久しぶりです!
わ! まかろんさん!まかろんさん!
コメントが嬉しいです、忙しい中無理を言った上で、ありがとう←意味がちょっとよくわからない文
そうだったのです!
けっして、後からペタッとくっつけた設定ではありません故。
そ、そうかなぁ……(⌒-⌒; )
イケメソ……想像できな……((
はい、そうですね!
城野さん、めっちゃ言われてます。
ただ、和泉が気付いてなかったようですね!
イケメソというもの、そのものに耐性があるのかもしれません。鼓膜を通る時に、イケメソなどという言葉はフィルターで回収されてしまうのでしょう(キリッ
いつか書こう!
城野さんの、モブによるもてはやしアレコレ。
次回ではなかった!ごめんネ^_^;
そうだね笑
和泉は全力で拒否りそう笑
イケメソは受け付けないのです!
おべんきょというほどのものはしておらず。
それよりおべんと食べたい。
そんなこんなであしからず。
頑張ろうね(^◇^;)
コメントありがとうございました!
>>朔良様!>>
こんばんは! miruです
コメントありがとうございます!
お久しぶり! コメント嬉しいデス!
そして、なによりなにより!
朔良ちゃん、金賞おめでとー!!
すっごく応援してたから、私も嬉しいのだ!
やっぱり朔良ちゃん、すごいね!
何回もコメントしに行くのはウザイかなぁ、と思いここで祝わせて貰おう(o^^o)
だよねw
ふつーそんな人に会ったらああなりますw
和泉さんは少し辛辣ではありますがw
初めの頃、ネタとして考えてた頃は、もっとちゃんとしたいけめぇん美術部だったのですが……(⌒-⌒; )
ちょっとカオスになっちゃった☆
うん、毎日行くね(真顔
確かに、いけめぇんというところだけ見ると、和泉はすごく羨ましい笑
更新頑張ります!
少しずつですが……
コメントありがとうございました!
- Re: *家出神さんと、男子美術部。 ( No.38 )
- 日時: 2015/09/11 22:39
- 名前: miru* (ID: .pUthb6u)
#7
「はぁ……」
来てしまった。この時が。
和泉は今、塔の目の前にいた。
そう、目の前の無駄に重厚感のある扉を引き、もしくは押し開ければいいのだが、それができずに塔の周りをうろちょろと、もう既に10分は経過している。
それを狐たち(主に城野が)上から覗いているとは知らずに。
「狐さん、ほら。来たみたいだよ」
「おおっ、本当か!!」
塔の小窓のそばで、城野がちょいちょいと手を振り狐を呼ぶ。
かれこれ10分は竜胆を観察している。
基本的に顔や行動に出やすいタイプなのだろう、上から見ていても面白い。
さっきの昼休みも少しからかってみたが、あれはからかい甲斐がありそうだ。
「本当に来るとはね」
「城野、お前がなんかしていたのは知っているぞー。お前も気に入ったのか? 僕も面白いと思ってだな……!」
「いや別に、そんなわけないじゃん」
笑顔で城野は言い放つ。だろうな、とあげはは頭を掻いた。
少し残念そうな狐を見て、はははと城野は声に出して笑った。
「大丈夫だよ、面白いとは思うよ」
「ほら! 思うだろう!」
「でも別に、無理矢理この部活に入れなくてもいいんじゃないの?」
「な! なぜだ」
一瞬瞳が輝いた狐は、またすぐにしゅんとした。
でもまだ納得できないので、城野に食い下がる。
城野はいつものように、にっこり笑うと狐に説明した。
「だってさ、あの子は稀に見る特待生なわけで。勉強して、良い成績を残すために、この学院に引っ張り込まれたわけでしょ? 狐さんのお父様に」
「う、うむ……」
「部活なんかより、勉強に集中したいんじゃないかな?」
「そ、そうか……だからあんなに嫌がって……」
城野は心優しいので、お前のルックスのせいだよ、とは言わない。
「だがなぁ、どうしても嫌だったら、見学に来てもいいぞ、なんて返事もしていない口約束だろ? 守らなくていいじゃないか。だが彼は今来てるぞ? 希望を持ってもいいんじゃないか?」
狐は最後の希望を投げつけるとばかりに、城野に質問を投げかけた。
「そうだねぇ。でも気づいてる? 狐さん。狐さんは、理事長の息子なんだよ? そんな君を、特待生のあの子が無視できるはずがないんだよ」
「…………!」
そうか……! と唖然とする狐。
来るようにけしかけたのは城野なので、城野はもう大爆笑したいところだった。ぷ、と漏らしたが堪える。
あは、おもしろ、と城野は小窓の外を見た。
あ、まだいる。
「…………」
狐は何やら考え込む。お面をしているので表情はわからないが、あらかた、さりげなく竜胆を解放してあげよう、と考えているのだろうと城野は思った。
「それじゃあ狐さん。あの調子じゃ、入って来ないだろうから、お迎えに参りましょうか」
「うむ……!」
────……ところでこちらは塔の根本。
和泉は、この塔に入るという目的を忘れて、塔に見入っていた。
「ふぅ……」
よくよく見てみると、この塔はとても面白いのだ。
まず、和泉が触れるのを躊躇うこの扉、表面や前の柱に見事な彫刻が彫られている。ハッとするほど迫力があるそれは、上から、横から和泉を見つめていた。
和泉は美術作品に明るくはなかったが、素人のモノには見えなかった。
「ほほぉ……」
ぐるっと塔の周りを回ってみると、壁の所々に文字が彫られていたり、花が描かれていた。文字を指で辿ってみるが、見たことのない字形だったり、意味のなさそうな文字の羅列だったり……。和泉には理解できないが、詩のようなものも彫られていた。
ふぅん、面白い。
夢中になって壁をつたう。
ごちっ
「!……った」
うわー、全然気がつかなかった!
和泉の目の前に突然壁が現れ、和泉は気付かずにそのまま頭をぶつけた。頭を押さえる。
この先は壁に遮られ、行くことができない。
「ぶ」
「え?」
誰かの吹き出す声で、和泉は頭を押さえたまま振り返った。そして顔をしかめる。
「げ」
例の長身二人組が和泉を見下ろしていた。
見られていたか……不覚だ。おい城野、真顔で吹くな。
「まぁまぁ、そんな顔をしないでよ。来てくれたんだね、嬉しいよ」
本心の見えない謎の笑顔で城野が和泉をいざなう。
「え……」
そういえば。自分はここに部活見学で来ていたんだっけ。
そうだ。それで狐が理事長息らしいから、気をつけなきゃいけないんだ。
あれ、そういえば狐は? うるさくない。
「竜胆くん、君はあんな口約束でも来てくれるなんて、本当にいい子だな! 君になら、喜んで僕らの部活を紹介したい……!」
ポッと突然沸いたかのように狐が喋り出す。
和泉は狐をじーっと見つめた。なんだか元気がなさそうだ。
狐が瞳をぱちくりする気配がする。こんなに覇気がないのが、本当に理事長息なのだろうか。
苦渋の選択だが、仕方がない。諦めて見学をしよう。
そして城野に捕まる前に退散しよう。
「あ、はい……よろしくお願いします……」
よろしく、と和泉が言ったが最後、狐から嬉しそうな雰囲気がパァアと広がる。
あぁ……はい、よしよし。なぜか、犬を前にしているような心地になる。
こんなに解りやすい人がいただろうか。しかも面をつけているのに。
「では、こっちから塔に入る!
あぁ、その壁の向こうも塔の一部なんだが、多分、壁は頭突きしても壊れないだろうな。だからそこから中には入れないと思うぞ」
……こいつは天然なのか。
今まで、いろいろな失礼な言動を聞いてきた。さすがに和泉は気づいた。
「ぶ」
城野が吹く。よく笑うやつだ。胡散臭く。
今度は真顔ではなく、少しだけ崩れた。狐のことになると、緩くなるのかな。
そしてサクサクと土を踏んで、例の扉の前へ来ると、狐は無造作に取っ手を掴む。
あ、悪魔の顔が……。呪われそうで触れなかったのに。
「ようこそ! 僕らの部活へ!」
狐は芝居がかった動作で腕を広げ、ようこそ、というようにこちらを向くと、片手で取っ手をひねる。
ガチャン、と音がして扉の開く気配がする。
……そしてなぜか固まった。
「……狐さん、この子が来てくれて浮き足立つのもわかるけど。この扉は引くタイプだったと思うよ」
バッと身を翻し、狐は開いた扉の裏へまわると、手で中にどうぞどうぞする。
さすがに和泉は吹き出して、あははっと笑った。ちょっと長引きながら、ひとしきり笑って、あ、人の前で笑っちゃったな、と気づいた。でもいいや。
やっぱり面白いな、この人。
仕方ないかな。もう、ここに入っちゃってもいいや。
「お邪魔します……」
和泉が学園一胡散臭い部活に招かれる、朗らかな春の午後。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
この掲示板は過去ログ化されています。