コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- *家出神さんと、男子美術部。
- 日時: 2016/11/06 14:07
- 名前: miru (ID: .pUthb6u)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=41224
*家出神さんと、男子美術部。
この度は、閲覧いただきありがとう存じます
〜巴志さんの手記〜
こんにちは。はじめまして。
皆様、ご機嫌はいかがでしょうか。
本日、こちら、巴志樹より……この小説を少し解説していく次第です。
え? なぜ丁寧な言葉遣いなのか?
僕は外づらがいいんだよ。
*小説+作者についての注意事項*
・見ての通り、作者はすごくテキトー。小説も駄文だよね。
・ストーリーは蛇行運転。酔わないでね?
・更新については、スピード違反はしないよ。寧ろ亀。
・荒らし、又は中傷はご遠慮ください。わかってるよね?
・コメントを与えたげると、作者は犬のように喜ぶらしいよ。単純だよねぇ、ほんと。
・これ重要。僕たちは基本的にいい人だよ? ねぇ? 水城。
作者が 嘘だっ! とか叫んでるけど、僕に小説紹介丸投げしたテメェは黙ってな。
*あらすじ*
前髪はどよ〜んと長く、人と関わることは好きじゃない、
地味〜な主人公、竜胆和泉は、今年から晴れて高校生になりました。
なのに、なぜか男装で高校デビュー。
しかも、サラッと入った学校は、全国屈指のお金持ち私立学校なのでした。
周りに頓着しない和泉は、そんなの聞いてない! と驚く周囲の人々にも、は? と首をかしげます。
そんな心配され性の残念ヒロインを巻き込まんとするのは、それこそお金持ち学園一の残念な部活。
部員ふたりの、学園内唯一の男子文化部、秋桜院学園男子美術部。
その部長に、なぜか気に入られた和泉。
だけど、その部長には(本人曰く)ささやかなヒミツがあって……。
あなたが変な狐の面を被ってる時点で胡散臭いですよ、部長。
あれ、しかも和泉は女の子じゃなかった?
そんな、たくさんの人に囲まれた小さな存在たちが、一歩を踏み出す決意をするまでの話。
*作者から一言*
( ´ ▽ ` )ノ<それでも読んでくださる皆様、大好きです!
*目次*
episode1
『木陰のいつもの日々』
#1 >>03 雲のない空
#2 >>04 ソックリさん
#3 >>07 ターゲット
#4 >>12 ニガテナモノ
#5 >>16 前髪だとか、
#6 >>17 男だとか。
『懐中時計を持った兎ではなく、しっぽのない狐を追いかける』
#1 >>20 フレームの入学式
#2 >>25 そっち系の人(?)
#3 >>26 アリスの夢の一片
#4 >>27 猫化イヌ科
#5 >>30 夕焼けと面影
#6 >>32 四月××日 木曜 晴れ の午後
#7 >>38 あ。外に変な人が見える。
#8 >>44 キャンパス
#9 >>47 え、ちょっ、ウソッ
#10 >>50 あれ、綾小路って、ヤバいんじゃね?
#11 >>52 ぼっち同盟
#12 >>57 へ〜んそうっ!
#13 >>64-65 可愛いは正義。
*お客様&勝手に作品紹介*(載っけて欲しい、または載っけて欲しくない事がございましたら、お叱りください。)
~* のれり 様 *~【Amnesia】【かつて魔法少女と悪は敵対していた】【最初で最後の涙はきっと】【リスキーゲーム】
( ´ ▽ ` )ノ<私の体調までいつも気にかけてくれる守護者様です泣 いつもお世話になってます! 繊細な文才の持ち主で、幾つもの掲示板に浮上し、全ての掲示板全クリをも目論んでいらっしゃる方です笑
~* まかろん 様 *~【初恋? 何それおいしいの?】
( ´ ▽ ` )ノ<更新をすると、直ぐにすっ飛んできてくれます泣 いつもお世話になってます! ちょっと変な人ですが←。プロットから書いていらっしゃる真面目な方です!
~* 朔良 様 *~ 【甘美な果実〜微かな吐息〜【短編集】】【狼どもと同居中。〜狼さんちの赤ずきん〜】
( ´ ▽ ` )ノ<とても丁寧で、自分でも気づいていなかったところまで評価しているコメントをくださいます泣 いつもお世話になってます! 発狂するほどドキドキするお話を書いていらっしゃる、女子の心を鷲掴みにするタラシさんです笑
~* えこくん 様 *~【トリップしたらハーレム状態になった件について。】
( ´ ▽ ` )ノ<私の拙い文章を、素晴らしい読解力で補い読み解いてくださいます泣 いつもお世話になってます! 独特な文章の、面白すぎる爆弾小説をボソッと投下していく、罪な人です。のれり's hamster。←
~* てるてる522 様 *~【ハツコイ】【僕と君との2年間。】【大切なもの】【温かい食卓】
( ´ ▽ ` )ノ<このスレッド内でのはじめましてのお客様、記念すべき第一号様です! いつもお世話になってます! この方の更新速度と、コミュニケーション能力、そしてお話の友情・恋愛は脱帽ものです!
~* 杏莉 様 *~【スイーツは、恋の嵐!】【Ilove ando この恋は?〜どこまで続くかな〜】【部活生活】
( ´ ▽ ` )ノ<このお名前やコメント等々から漂う雰囲気そのものの、可愛らしいお方です!(可愛らしいとか気持ち悪いな、作者。by樹) いつもお世話になってます! 小学生とは思えない、生き生きとした文体で素敵な恋愛小説を書いていらっしゃいます!
~* 成宮 理斗 様 *~ 【小説を執筆されていると聞き及び、作者、探し回りましたが見つからず……すみません(´・_・`)】
( ´ ▽ ` )ノ<全然関係ないですが、お名前がとても作者のタイプです! いつもお世話になってます! 和泉くんを一番と言っていただけました、まじありがとうございます!
~* いろはうた 様 *~【ベスティア・ラッコント】
( ´ ▽ ` )ノ<作者がめちゃめちゃ尊敬している方です! いつもお世話になってます! ぎゅっとくる恋愛小説を執筆されていて、作者はずっと前からこの方のファンです!
~* 湯呑ゆざめ 様 *~【観覧車。【短編集】】
( ´ ▽ ` )ノ<肺活量の素晴らしい方です! 温かいお言葉をいただきました! いつもお世話になってます! 執筆されている短編はどれも作者の好みで、爽やかな感じがします♪
*記念日*
ご愛読感謝です!
2015.
07/23 執筆リスタート>>00
08/04 参照100突破!>>15
08/18 参照200突破!>>22
08/30 参照300突破!>>29
09/09 参照400突破!>>37
10/01 参照500突破!>>50
10/13 参照600突破!>>50
10/26 参照700突破!
10/31 参照800突破!
11/06 参照900突破!
11/10 参照1,000突破! >>71
12/23 休載&必ず戻って来ます宣言 >>71
2016.
03/05 更新再開いたします宣言 >>72
03/05 参照1,300突破!>>72
03/07 参照1,400突破!
03/12 参照1,500突破!
03/23 参照1,600突破!
03/23 和泉くんがボクっ娘になりました。(変更)
03/24 暴露ぉおおおおって言うほどでもない暴露 >>86
03/24 トリップつけたよ。
( ´ ▽ ` )ノ<とってもabout!←
※URLはもう一つの執筆作品『ブランカ・ボニート・メニーナ〜交わした約束〜』
巴志樹.3月23日 巴志さんの手記より
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
- Re: *家出神さんと、男子美術部。 ( No.13 )
- 日時: 2015/08/03 16:13
- 名前: のれり (ID: R4l9RSpR)
miruさん、おはこんばんは!のれりです。
清子おば様のミーハー感がヤバイですね。
可愛らしいです。笑
和泉ちゃん…敵が増えて、ピンチ!?
が、がんばれ!
そして。これは重大なことです。
僕は、断じてストーカーではありません!!
犬猫の仲間ではないです!
僕はmiruさんの守護者なので!(`・ω・´) キリッ
それでは!更新頑張ってください!笑
- Re: *家出神さんと、男子美術部。 ( No.14 )
- 日時: 2015/08/04 17:25
- 名前: まかろん (ID: syFyy808)
いやっ!のれりはんはストーカーキャッツの仲間じゃ!<(`^´)>エッヘン
とつぜんこんっばんは笑 ストーカーキャッツ代表のまかろんでございます。
まずは、この度参照100突破、おめでとうございます!
リメイク版から二週間たたずに、あっという間ですね。さすがです!
わ、わしもがんばらんと…
そして、不思議いけめんくんは更に不思議さに拍車がかかっているようで…!
あのアッシモーブのにゃんことのつながりがとても気になりませう┃電柱┃_・)ジー
うちのにゃんこが洗濯物カゴからずっと出ないのも気になりませう。
…凄くどうでもいいですね笑
それでは、日付越える前に寝られるように、がんばりましょ!
あれ?なんでこんなところに黒い玉が…
その後まかろんを見た者はいない…
- Re: *家出神さんと、男子美術部。 ( No.15 )
- 日時: 2015/08/06 14:01
- 名前: miru* (ID: .pUthb6u)
- 参照: 守護なんちゃらと聞いて、守護神ま●てるを思い浮かべる私は末期だろうか……
~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~
皆さま! この度、参照数が100を突破いたしました!
数字として目に見えることは嬉しいですね……♪
相変わらずの亀&不定期更新で、迷惑をかけてしまうと思いますが、これからもどうぞ、よろしくお願いします!<(_ _)>
p.s. 突破記念で、特に何もする予定もありません……。(何もできないと気がつきました。)
なので、突破報告はいつもよりちっちゃく、厳かに少しだけにしていこうと思います!
~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~
のれり様
のれりさん、こんにちは!
コメントありがとうございます、miruです!
そうなのです笑
清子さんは少しめんくいです笑
清子さんにはかわいいおばあちゃんになってもらいたかったので、可愛らしいと言っていただけてとっても嬉しいです!
和泉は嫌いな人はいないけれど、苦手な人が多いタイプです。キッパリ
一応、敵とは思っていないようですが、苦手に感じているようです……
このコミュ障ちっく、主人公としていかがなものか……←
ストーカー……笑
ダイジョーブ! わかってますよ!
ストーカーの代名詞が別にいます
守護者!笑
私はのれりさんを保護者のように感じていますよ!
いつもありがとうございます!
コメントありがとうございました!
まかろん(ストーカーの代名詞)様
こんにちは! まかろんさん
コメントありがとうございます、miruです!
のれりさんを巻き込んではいけません!笑
そうゆうのダメってままいってた。←え
突破お祝いコメントありがとうございます!
作者自身、気づいていなかったので、ありがたいです!←おい
記念日は、まかろんさんのコメント日を使わせてもらおうと思います<(_ _)>
不思議いけめぇん君は、主人公と絡んでいけるように、もうちょっと喋るコになってもらいました!
それ以外の変化について、作者は一切の責任を持ちませ((
……勝手に伏線張りやがって……作者に断りもなく……あいつめ……
どうなっても知らないぞっ泣
あ、あとねっ汗
アッシモーブのぬこさんですが、本編ではまだ出てきていないのです……
だから、その、ええと……ひかえよっ←え
まかろんさん家のねこさんが洗濯物かごから出ない……だと……?
え、ナニソレかわいい((
かごねこ……///∀///
いつもありがとうございます!
コメントありがとうございました!
焼き菓子ではなく黒こげ菓子ですね笑
- Re: *家出神さんと、男子美術部。 ( No.16 )
- 日時: 2015/08/07 00:05
- 名前: miru (ID: .pUthb6u)
#5
新人紹介から一夜明けた、朝早く。
和泉はもう起きだしていて、まだ目覚めきらない早朝の村へと繰り出していた。
空気は澄んでいて、まだ寒い。東の海からは朝日が昇り、前髪の隙間から差す光はとても眩しい。
「前髪、ね……」
和泉は、昨日の新人の言葉を思いだしていた。
今ではもう、厚いベールとなってしまった前髪。ここ最近は、梳こうとさえ考えていなかった。
未知の生物にでも触るように、和泉は前髪をちょいちょいと触って持ち上げた。目に光が入りすぎて痛い。目を開けていられなくなる。
まぁ、確かに、自分みたいな男と道ですれ違ったら、うわっきもっ、と思うかもしれないいや思う。
それでも切ろうと思わないのは……。
まぁ、今はいいと思い直し、和泉は伸びをした。
「あ、でも新学期大丈夫かなぁ」
校則違反とか。
「あ、和泉ー」
「樹? 最近、よく会うね」
適当にふらふらしていた和泉は、空腹を感じたので星下荘に戻ることにした。もう陽は高く昇り、暖かい昼になっている。
すると、前から袋を提げた樹がやって来た。
「和泉はすぐ気づいてくれるよね。普通の人ならわかんないよ? 俺たちー」
似てるからね、と樹は笑った。
どうやら和泉がすぐに双子を見分けることに対して言っているようだ。
容姿はもちろん、性格の悪さ、仕草、笑い方の全てが似ているふたり。
正直、似てるのレベルじゃないというのが皆の意見。
少しにやにやしながら、でも和泉の答えが気になるのか、目で問いかける。
その視線に真に迫ったものを感じて、若干引き気味に和泉は答えた。
「まぁ、慣れかな……?」
「あっそう」
思ったよりもつまらない答えであったのか、即座に返事をする。
それじゃあ困るんだけど、という呟きが聞こえた気がして、え? と和泉は顔を上げる。
和泉が確認するより先に、樹が口を開いた。
「今から戻んの?」
「……そうだよ。樹は何してるの……あれ? 水城は?」
「ん? 家じゃない? 僕はほら、」
樹は手の袋を肩まで持ち上げた。
「買い物の帰りでさ。今日の夕飯の買い出し。一緒に行こうと思ったんだけどねー、見あたんなくて」
見あたらない、とは水城のことだろうか。珍しい。
「家で寂しがってるかもね?」
「かもねー」
樹はにやっとする。
デキてるんじゃないか、と密かに和泉が疑うくらい、双子は大抵行動を共にしている。水城は置いて行かれたと思うかもしれない。
悪いヤツだ。
「急いで帰る。またな」
「あ、あぁ、うん、じゃあね」
双子の家は、もともと清子さんの家だ。
反対方向のふたりは、手を振って別れた。
「ただいまー」
ほどなくして星下荘へと着く。
ガラガラガラと音を立て、戸を引く。
ただいま、と星下荘に来たばかりの頃は言えなかった言葉が、すんなりと口をついて出ていることに気がついた。
「あら、おかえりなさい、和泉ちゃん」
丁度そこに清子さんがいた。立ち止まって、清子さんはニコニコと出迎えてくれる。いつも清子さんのいる星下荘。そのことでとても安心できる。
そういえば、樹は今日の夕飯の買い出し、と言っていたから、双子は今日ご飯を食べに来ないのか。
和泉は、玄関の前を通り過ぎる清子さんを呼び止めた。
「あ、清子さん、今日は双子は来ないそうです」
「あら、残念ね〜」
今日もご馳走なのに、と頬に手を添えて残念そうに清子さんは言った。
ここの住人は、この清子さんの温かな手によって賄われている。
洋風と和風の入り混じるドア襖を開け、和泉は自室に戻ると、椅子に深く腰掛けた。
「いたっ」
すると、パーカーのひもが後ろに回っているのに気がついた。先の飾りが背中に食い込んで痛い。
そして痛みに顔をしかめながら、目の前の机に向き直る。そしてもっと顔をしかめる。
やばい。
最近ずっと机に向かっていなかった。
秋桜では、入学そうそう、外部生用のテストが用意されていると聞いている。当然、特待生で入学する和泉もその対象だ。
勉強しないと……。
「そのためにもまず腹ごしらえだよね」
和泉は勢いよく椅子を引いた。
和泉は、もともと書斎だった本だらけの自室を出ると、お昼ご飯を求めて台所へと向かった。
立派で便利な台所。清子さんが最も好きな場所だ。
「あら、和泉ちゃん。お腹すいた? オムライスいる?」
「あ、すみません」
頭を掻きながら和泉が言うと、清子さんはくふふと笑った。
その笑顔が、和泉は好きだ。和泉だけじゃなく、みんなの好きな笑み。とても安心する笑み。
「いただきます、ありがとうございます」
「じゃあ、ちょっと待ってね〜。卵焼くの」
「はい」
手際の良い手元をじっと眺める。
あっという間に卵が割られかき混ぜられ、砂糖とドッキング。フライパンに落とされれば、半熟卵。
クライマックス、オムライスにふわりとかけられた。
「おいしそう……」
「ふふ、どうぞ。ケチャップかけるの私苦手なの、自分でかけてくださいな」
「はい」
「あ、あとこっちの分も持って行ってちょうだい」
「清子さんも食べるんですか?」
「ううん、あの子の分よ」
ふふーと嬉しそうに笑う清子さんを見て、和泉は新人を連想した。えぇー……。
和泉は千歳の痛い視線に耐え、緊張で味のしない昼食を取った。
目に力の入っていないぼーっとした視線でも、じっと見つめられるとこたえる。男装とバレることはないと思うけれど……。自分で思って悲しくなるが。
空の食器を清子さんの元へ戻しに行く。
「ご馳走さまでした、清子さん……」
「あら、どうもお粗末様です。ふふふ」
そして和泉は皿を洗うと、自室に戻ろうとする。
「じゃあ、勉強しないと……」
「あっ、そうそう和泉ちゃん! 大きい荷物が届いてるわよ。お父さまからかしらね」
「父から……ですか? なんだろう、ありがとうございます」
清子さんからダンボールを受け取り、和泉は自室に戻った。
そして、和泉がダンボールを開け、驚愕するのは少し後のこと。
- Re: *家出神さんと、男子美術部。 ( No.17 )
- 日時: 2015/08/14 13:19
- 名前: miru (ID: 8AM/ywGU)
#6
「……へ、うそ……」
和泉は今、自分の部屋にいた。
手に持っているものをバッと広げてみる。
それは秋桜の制服だった。新調されたものらしく、とてもきれいだ。ただ新しいからというだけでなく、生地の光沢感が尋常じゃないので、とっても高級な服であることがわかる。
差出人をもう一度確認する。ちゃんと父からだ。
あの父が、こんな高い制服を。一着数十万円はするのに……。
「なんのつもりだろう……」
餞別かなぁ。あんな、勢いで家を出てきてしまったのに? あんな、言い争いをしてしまったのに?
父から何か送られてくること自体、信じられなかったのに、こんな高いものを。
広げた制服は男物だった。
がんばれ、と応援してくれているなら、嬉しい。そんな訳はないけれど。
「きゃー! 和泉ちゃん、似合ってるわっ! 男前っ!」
今日はついに入学式。
いつもよりもテンションの高い清子さんを前に、和泉は複雑な心境だった。男物が似合うと言われて喜ぶ女はなかなかいない。
「というか。顔見えてないんだから、男前もなにもないでしょ。ほんっと重い前髪だよねー」
水城にそう言われ、その言い方に和泉は、ん? と違和感を感じた。でもそういえば確かに。
「いいのよっ、雰囲気が格好いいでしょ!」
清子さん、フォローになってないです。制服は格好いいですね、確かに。
どうせ制服を作るなら、お金持ちから文句が出ないようになるべく格好よく、なるべく可愛くした結果、という感じがする。自分でカスタムできる部分もあるし。
で、高くなっちゃったわけだ。
あぁ、金持ちは高額であることすらプラスポイントと考えるのか……。
「というか。なんで男物なのさ? お父さん、性別もわかってないの?」
樹にそう言われ和泉はまた、んん? と眉根を寄せた。でもそういえば確かに。
ではなくて。
「今日から男ですから。よろしく」
「そうなの。和泉ちゃん、今日から和泉くんなの」
前から清子さんには言っておいたので、面白そうに清子さんはくふふっと笑った。
は? という顔をする彼らを無視し、和泉は疑問に感じたことをぶつける。
「ねぇなんで、今日そんなつんけんしてんの?」
その言葉に双子は少しハッとして和泉を見るが、すぐにふっと視線を逸らして、ぶすっとした。
あー、なんかあったんだな。喧嘩か。
和泉はなんとなく察したけれど、面倒臭いので首を突っ込まない。
「じゃあ行ってきます」
「行ってらっしゃい、和泉ちゃんじゃなかった和泉くん」
清子さんこんな空気でも楽しんでるな。
「学校なんて、行かなくったっていいんじゃない? しかも男装してくんでしょ? 似合ってないし」
水城がボソッと言う。なんかイヤな感じだ。
ムッとした和泉は返事をせずに星下荘を出た。
今日は、新人の方が出て行ったのが早かったようだった。いつも起きるの遅いのに。
ツイてない。
けれど、今日までソワソワしていた新人を見ていれば、なんとなくわかる。
楽しみにしてたんだろうな……。
登校時間、負けたのは悔しいけれど。
程なくして、秋桜院学園につく。ここは裏門にあたる南門だ。うん、裏門といっても十分立派だ。
覆い被さるように大きな桜の木が、門の横から生えている。前回来た時は、固い花芽だった桜の枝。今は、ゆさゆさと満開の花をつけ、そよ風に大枝を揺らしている。
今日は入学式だから、正門から入った方がいいのだろうか。
あ、入学式の案内の看板が見える。ここから入っても良さそうだ。
「高等科一年生の皆様はこちらです──……」
少し歩くと、案内の声も聞こえてきた。
正門の方から、ぞろぞろと華やかな雰囲気の生徒たちが流れてくるのを見て、和泉はぎょっとする。
なるほど、正門からくる金持ちの相手で、だから村からしか人がこない裏門は手薄なんだな。……格差社会……。
案内の黒い服を着た男の人が、たくさんの入学生を先導していた。和泉もそれに続く。
いよいよ入学だ。
和泉は早鐘を打つ心臓をおさえて、桜の舞い散る中、会場へと踏み込んだ。いざ出陣。
和泉のその胸の中は、家族を想ってキュッと縮んだ。
父さん、あなたの言う通り、3年間過ごしてみせます。家も出てきた以上、これから頑張りますね。
母さん、兄さん、どうか見守っていてくださいね。
それは男を『演じて』過ごさなければならない、3年間の始まり始まり。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
この掲示板は過去ログ化されています。