コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

青春と恋愛の方程式【参照1500有難う】
日時: 2016/09/04 18:03
名前: 中の人 (ID: gfIXAr2y)
参照: http://海底に住んでいます

まちまち更新、のんびり更新。
9月ですね、小説投稿してから1年が経ちました。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

閲覧有難うございます、閲覧を密かに喜んでます
2週間1度とか謳っていた時期が懐かしい位に今は1ヶ月に1度更新

xx恋愛が、恋が青春だなんて誰も言ってない
但し、貴方がいる世界で溺れていたいxx

〜List of works〜
【連載中】馬鹿と日常青春(根暗ヲタとヘタレ王子とその仲間の日常でありそうでなさそうな馬鹿話)
>>1 >>4

【完結】根暗本屋店員(毬楽湊の話。本屋店員の毬楽と女子高校生のちぐはぐな恋愛)
>>6 >>7 >>10 >>14 >>15 >>16 >>18(18はあとがきです)
【完結】Halloween特別編 根暗本屋店員は(Halloweenネタです)
>>48

【連載中】1週間だけ高校生(根暗本屋店員の続き。あれ、起きたら高校生になってたんですけど!?)
>>41 >>43 >>63

【休載中】暇あればアニメでも(小説家志望の男子高校生と天然声優の元気なお話。誰でもできるよ)
>>20 >>26

【連載中】ひとつまみの甘さと0.5ビター(シナリオライターとアニメ監督の面倒で不器用すぎる恋)
>>27 >>31 >>34 >>40 >>42 >>45 >>48 >>53 >>57 >>60 >>61 >>62 >>64

【連載中】貴方に添い寝屋売ります(作家は大変だから変な人送り付けるでありません!)
>>54 >>55 >>65 >>68 >>71 >>73

【連載予定】嘘つきの反対(浮気性の2人は学校を巻き込む恋をする)
>>66(プロローグ)

【読み切りシリーズ】
・滑稽な告白をされたら >>38 >>39
・読み切り小説2 >>66
・読み切り >>70
・参照1500記念読み切り Salut >>72
・ひとつまみの甘さと0.5ビター番外 >>74

〜Character setting〜
館内 博人 >>8
城宮 雪 >>9
周防 小夜 >>12
川崎 蛍 >>17
阿久津 虎太 >>56

〜Attention〜
・誹謗・中傷はここに書かれましても他の人様の迷惑になるので対応しません。直接お願いします
・基本的、視点は統一しません。多少の読みにくさを覚悟してください
・文字化け、誤字脱字がありましたら気軽に馬鹿と言ってください

・そのほかお知らせ (>>32 >>69
・オリジナルキャラクター用テンプレ(気軽に投稿してください) >>5

〜一応作者話〜
最近、至るところによくわからない数字を見つけるんですが、それがまた小説の文字数なんですね
何度書けばいいんだ、私

Twitter→@karenka_azu

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15



馬鹿と日常青春2-1 ( No.4 )
日時: 2015/08/23 14:20
名前: 中の人 (ID: 6vxFia0Q)

「ふわぁぁ…」

あのあと叱られながらも学校についた僕は生徒手帳を託された。
愛雅さんは放送だって。

〜第二話 宿題はしなくてもいいと〜

「うーん…今日も眠い…」

原因?
そんなの1つだけしかないよ。
僕が昨日、夜の3時までゲームしてて今日は5時に起きたから。
と言ってもほぼの確率でそうなんだけどね。

ここから職員室はほんっと遠い。
なぜなら春高は敷地が広いから。
私立高校だから山を買い取って学校にしたらしい。
入学してから今まで学校に通っててもたまに迷子になるんだよなぁ…。

ふと生徒手帳を見てみる。
名前はー…"あまおと かなで"…?
あっ、"あまね"かな…。

『中学校付属毘春高等学校のみなさん、おはようございます』

急なヒーリングに耳を塞ぐ。
この声は愛雅さん…の放送用ボイスだ。
『今日もかっこいいねー』
『ねー。放送っていったらやっぱこの人よねー』
『見た目の王子様は奏君なら、この人は放送の王子様じゃない?』
『やだぁ、奏君は性格も素敵だしー』
愛雅さんはそんな王子様じゃないですよーと心でつっこむ。
…僕よりは断然王子様っぽいけど。

「よお、湊」
「あ、お父さんおはよ」

不意に肩を叩かれて振り返るとお父さんこと鶴橋 蓮斗。
生物部の2年生で、僕よりも根暗なんだ(嘘)。

「なに、今からどっか行くの?」
「うん、職員室に」
「何しに?また宿題でも忘れたわけ?」

…なんか毎回忘れてるように言わないでくれるかな。
まぁ、確かに忘れることはあるけど(特に公民)。
なんだか最近は平均すると週一で忘れてる気がするけど(特に公民)。
とある教科だけ忘れてる気がするけど(絶対公民)。

「…お父さん、嫌いなモノって人それぞれなんだよ」

公民なんて大嫌いだ。

「お、おう…?じゃあ、何しに?」
「それがね…」

今朝、街角で乙ゲーのヒーローみたいな人とぶつかったこと。
その人が生徒手帳を落としていったこと。
それを今から届ける僕は偉いことをお父さんに分かり易いように話した。
お父さんは僕よりかなり馬鹿だからね。

「湊がふらふらしてんのが恐らく原因だけどな」

解せぬ。

「そんで、誰の生徒手帳?」

苗字が"あまおと"だか"あまね"だか不安だったからそのまま生徒手帳を蓮斗君に渡す。
蓮斗君は生徒手帳をまじまじと見たあと、僕達の通ってきた廊下を見渡して「さっき、通った」

「さっき通………った?」

バッと後ろを振り返っても特に誰もいない。
おかしいな…。
金髪なら流石の僕も気づくと思うんだけどなぁ…。

「お前…まさか気づかなかったのか?」
「流石に金髪は気づくよ。蓮斗君の見間違いじゃない?」
「流石に学園の王子は見間違わないからな!?」

「ほら、はよ行け」と言われながら元来た方向に背中を押される。
え、もしかして走らないといけないの…?
生物部の僕に走れっていうの…?

「…お父さん、パス」
「何がパスだよ、メガネ。日頃運動してないからだろ、自業自得」

1日に何度メガネって言われるんだろう。
朝から愛雅さんにメガネって言われて傷ついたのに、まさか蓮斗君にも言われるとは…。

「今日の1日、僕のことメガネって言った恨みは忘れないからね!」
「1日だけかよ!もういいから、はよ行け!」

再度背中を押され、やっと走り出す僕。
…会話上、遅いとか思ってるでしょ?
意外に速いからね?(50mが7.2)

相手は歩いてるとして僕が本気で走ればすぐ追いつく。
ただ…

「あっ、すみません」

すれ違う人とぶつからなければ。
ぶつかる人ぶつかる人、謝っていけば時間はかなりロスするけど、やっぱり謝らないと嫌だから…ね。

そうやって何度もぶつかり謝り、途中、放送部の朝の仕事を終えたのか、愛雅さんともぶつかったけど、そこはスルーしてきた。
…後が怖いけど。

「…!」

階段を降りると丁度金髪の人が角を曲がるのが見えた。
あの人かな。
階段を跳んで声を出す。

「あっ、あの!そこの金髪の…あ、"あまおと かなで"さん!」

金髪の人は気づいたらしく僕の方を振り向いてくれた。
なんていい人なんだろうか。
息切れしながら喋るのは失礼かもだけど、生徒手帳を取り出して「登校の時、おとしましたよ」と差し出す。
金髪の人はあぁ!といった表情をして、「ありがとうございます」と丁寧にお辞儀をしてくれた。

「あと、名前は"あまね"ですけどね」

と困ったように付け足して。
それまではよかった。
それまではよかったのに

「えっ、ちょっと、大丈夫ですか!?」

運動不足と睡眠不足が重なって倒れるなんて予定してなかったから。
うわぁ…僕、馬鹿だなぁ…。
なんであんな遅くまでギャルゲーしてたんだろ。
でもヒロイン達が可愛いから仕方ないよね…。

「湊!?」

何故か聞こえたお母さんの声を聞いて僕は深い眠りについた…。

キャラクターテンプレート ( No.5 )
日時: 2015/08/23 14:19
名前: 中の人 (ID: 6vxFia0Q)

オリジナルキャラクターテンプレート

名前…
読み…
学年or職務…
性別…
一人称…
身長…
体重…
誕生日…
目色*特徴…
髪色*特徴…
容姿…
性格…
家族構成…
成績…
得意科目…
不得意科目…
運動…
備考…



注意
・完璧、ぶりっ子はやめてください(自傷や病みは大丈夫です)
・特に成人男性や男子を待っています
・女子も待っています
・必ずしも使用とまでは至らないかもしれませんが、ご了承下さい
・でも基本的、登場させてもらいます

根暗本屋店員 1-1 ( No.6 )
日時: 2015/08/23 14:29
名前: 中の人 (ID: 6vxFia0Q)

「あっ、えっと…」

「いらっしゃいませ」私の方を3度見くらいしてから。
目つきの悪くて180cmでメガネな店員は今日も元気そうです。

根暗本屋店員 〜第一話 もやし店員〜

見た目は悪くない。
目は大きすぎないし、黒縁の四角いメガネは似合ってるし、身長180前後。
ワイシャツに黒のパンツ、本屋らしいエプロンは可愛い。
ただ

「あの、すみません」
「……」
「あ!の!」
「は、はい…」

めちゃめちゃ気が弱い上にもやしみたいな性格をしてる。

「この本、探してるんですけど」

唯一、彼の大嫌いなところ。
それを省けば普通にイケメンだし、意外と好みだったりする。

「うーんと…ちょっと待ってね」

カウンターの席をガタンと音を立てながら立つと、パソコンのあるところまでいく。
そのままついていくと、ものすごい早さでパソコンのキーボードを打っていく。
このもやし店員……毬楽 湊さんは高専の情報科を卒業したらしい。
そんなに頭良くて情報関係が得意ならそっちの仕事につけばよかったのに…、毎回そう思う。

「…さん、佐治さん…?」

いつの間にか本を見つけてきていたらしい。
毬楽さんの手には本が握られていた。

「これであってるかな…?」

差し出す本の題名は『スキの伝え方』。
ありがとうございます、と言ってできるだけの笑顔で受け取る。
笑顔は苦手だけど。

「佐治さんって笑うんだ…」
「失礼ですよ」
「いやいや、笑ってた方が似合うよってこと」

くすっと笑いかけてくる。
畜生…誰のせいこんな本を買うと思ってんだよ。

「ほんと、馬鹿」
「うん?」
「なんでもないです」

会計を済ませて本屋の外に出る。
改めて見ると小さな本屋だ。
でも以外とマニアックな本もあって家から近いから助かっている。
…本屋に行くのはそれだけの理由じゃないけど。
本屋に背を向けて家に帰ろうとしたとき

「佐治さん…!」

本屋から顔を覗かせるも毬楽さん。
なんだなんだ。

「また来てね…?」

なんで疑問系なの…?
はにかんでいる毬楽さんにべーっと舌を出して、今度こそ本屋に背を向けて歩き出す。

「バカバカ…バーカ…」

真っ赤になってたなんて多分勘違い。

根暗本屋店員 1-2 ( No.7 )
日時: 2015/08/23 14:32
名前: 中の人 (ID: 6vxFia0Q)

「うーむ…」
「どうしたんだよ、湊」
「ちょっと、痛いですよ」

お母さんこと桜木 愛雅さんにバシバシと叩かれる。
じとーっと愛雅さんを見るとまた叩かれる。
ちょっと、叩きすぎじゃないですか…?

根暗本屋店員 〜第二話 好きですよ〜

「お前が悩むって珍しいな」
「年中悩んでます」
「ギャルゲーしながらな、いい歳しながら23歳」
「おっさんですか、24歳」

高校生、いや中学3年の時から始めたギャルゲーは23歳になってもやめられることはなかった(当時は受験勉強の合間にやっていた)。
たまに愛雅さんもやってた癖に。
そんな愛雅さんは僕が23になっても相変わらずこうやって隣にいる(仕事はイケメンボイスを生かしてラジオキャスターとテレビキャスターをしている)。

「ギャルゲーじゃなかったら何で悩んでるんだよ」

本屋にほぼ毎週来てくれる高校生の女の子がいること。
若干嫌われてるように思われること。
でも気がついたらその女の子を待ってる自分がいること。
僕が感じてることを精一杯話したつもりだ。

「あー…それはなー…「なに、湊、恋愛?」!?」

「あっ、愛雅先輩、ご無沙汰さんでーす」と僕の隣に座りながら。
え、蓮斗君、なんでいるの…?

「おぉ、蓮斗か」

いや、なに普通に対応してるんでしょうか…?
普通に考えたら不法侵入じゃん。
僕の気が狭かったら通報しちゃうよ?しちゃうよ?

「んー、湊が恋愛とはなぁ…」

頷きながら頭がいいように考え込む蓮斗君。
いくら外見は頭が良さげでも中身は可哀想だもんね(仕事は頭をあまり使わなそうな運搬会社)。
にしても玄関の鍵開けっ放しだったかな…?
戸締りには用心しておこう。

「でも相手は高校生なんだろ?」
「湊、年下すぎるの無理なの?」

そう言われて思いつくのは今日、彼女が希にしか見せない笑顔。
可愛かったな…。

「……アリ…かな」

「うわ、湊真っ赤だぞ」「今頃青春かよー」と野次馬が飛んでるのを耳に通してからはっとする。
嘘、僕、今なんて言ったっけ。
自分でも火照るのを確認して両手で慌てて顔を隠す。
重症だ…。

「うんで、好きなわけ?」

ニヤニヤしながら蓮斗が言う。
そのとなりでニヤニヤしてるもう一人も確認する。
くそ…若干Sコンビめ…。

「…きですよ…」
「ん?」
「好きですよ、優希ちゃんが!」

認めたらもう終わりだと思っていたから好きだなんて口に出したことはなかったけど。
少しツーンとしていて…というかだいぶツーンとしていて。
笑顔が可愛くて。
読書が好きで。
ちょっとドジな佐治…優希ちゃんがどうしようもなく好きだったりするんだ。

「青春だなぁ…」
「頑張れよ、湊」

リア充二人に応援されても複雑だけどとりあえず頷く。
いい幼馴染みと友達が僕にはいるのには変わりはないけど。

Re: 青春と恋愛とあなたと【キャラ募集中】 ( No.8 )
日時: 2015/08/23 14:50
名前: HIRO (ID: 8topAA5d)

名前…館内 博人
読み…かんない ひろと
学年or職務…高校3年生
性別…男
一人称…私
身長…169
体重…57
誕生日…10月12日
目色*特徴…黒色の目、毎日の様に隈を作る
髪色*特徴…黒色、天然パーマ、髪を一つにまとめている。
容姿…柔和な笑みを絶やさない、中性的な青年。
性格…滅多なことでは怒らない、物静かな気性。
得意な本や小説の話になると饒舌になる。
家族構成…祖父、父、母、妹
成績…文系科目はトップクラス、他は中の中
得意科目…国語、社会
不得意科目…数学
運動…てんでダメ
備考…小説家志望、ジャンルはホラー、ミステリー、いくつか賞もとっている。
父は証券会社のサラリーマン、母は図書館司書。
妹は中学2年生。
面白そうなんで投稿。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15



この掲示板は過去ログ化されています。