コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 青春と恋愛の方程式【参照1500有難う】
- 日時: 2016/09/04 18:03
- 名前: 中の人 (ID: gfIXAr2y)
- 参照: http://海底に住んでいます
まちまち更新、のんびり更新。
9月ですね、小説投稿してから1年が経ちました。
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
閲覧有難うございます、閲覧を密かに喜んでます
2週間1度とか謳っていた時期が懐かしい位に今は1ヶ月に1度更新
xx恋愛が、恋が青春だなんて誰も言ってない
但し、貴方がいる世界で溺れていたいxx
〜List of works〜
【連載中】馬鹿と日常青春(根暗ヲタとヘタレ王子とその仲間の日常でありそうでなさそうな馬鹿話)
>>1 >>4
【完結】根暗本屋店員(毬楽湊の話。本屋店員の毬楽と女子高校生のちぐはぐな恋愛)
>>6 >>7 >>10 >>14 >>15 >>16 >>18(18はあとがきです)
【完結】Halloween特別編 根暗本屋店員は(Halloweenネタです)
>>48
【連載中】1週間だけ高校生(根暗本屋店員の続き。あれ、起きたら高校生になってたんですけど!?)
>>41 >>43 >>63
【休載中】暇あればアニメでも(小説家志望の男子高校生と天然声優の元気なお話。誰でもできるよ)
>>20 >>26
【連載中】ひとつまみの甘さと0.5ビター(シナリオライターとアニメ監督の面倒で不器用すぎる恋)
>>27 >>31 >>34 >>40 >>42 >>45 >>48 >>53 >>57 >>60 >>61 >>62 >>64
【連載中】貴方に添い寝屋売ります(作家は大変だから変な人送り付けるでありません!)
>>54 >>55 >>65 >>68 >>71 >>73
【連載予定】嘘つきの反対(浮気性の2人は学校を巻き込む恋をする)
>>66(プロローグ)
【読み切りシリーズ】
・滑稽な告白をされたら >>38 >>39
・読み切り小説2 >>66
・読み切り >>70
・参照1500記念読み切り Salut >>72
・ひとつまみの甘さと0.5ビター番外 >>74
〜Character setting〜
館内 博人 >>8
城宮 雪 >>9
周防 小夜 >>12
川崎 蛍 >>17
阿久津 虎太 >>56
〜Attention〜
・誹謗・中傷はここに書かれましても他の人様の迷惑になるので対応しません。直接お願いします
・基本的、視点は統一しません。多少の読みにくさを覚悟してください
・文字化け、誤字脱字がありましたら気軽に馬鹿と言ってください
・そのほかお知らせ (>>32 >>69
・オリジナルキャラクター用テンプレ(気軽に投稿してください) >>5
〜一応作者話〜
最近、至るところによくわからない数字を見つけるんですが、それがまた小説の文字数なんですね
何度書けばいいんだ、私
Twitter→@karenka_azu
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
- Re: 【何か、参照900】青春と恋愛の方程式【ありがとう】 ( No.59 )
- 日時: 2015/12/06 19:31
- 名前: 中の人 (ID: uxsgsRz2)
実はですね!
ひとつまみの甘さと0.5ビターが10000字超えたんですよ!
もう、長編小説ですね(言いたかっただけ)
自己満足のお知らせでした(
これからもよろしくお願いします!
- ひとつまみの甘さと0.5ビター 1-9 ( No.60 )
- 日時: 2015/12/14 21:12
- 名前: 中の人 (ID: qzlbh8SM)
ひとつまみの甘さと0.5ビター
〜第9話 好きの意味〜
「...」
「...」
「黙るなよ、2人とも...」
水をかけられて愛雅先輩は酔いが覚め、湊さんは落ち着いたのか今までの行動にげっそりとしている。
余程の醜態晒しだったみたい...店長さんは毎回って言っていたけど。
「大人気ないなぁ...」
「...るせー」
もう敬語も外して水をかけられた愛雅先輩にタオルを渡す監督さん。
用意周到...女子力高いなぁ。
「ねぇ...僕にもタオル」
ふわふわで少しくせっ毛な湊さんの髪の毛はぺしゃんこになって、眼鏡も濡れたのか外しながらタオルを要求する。
眼鏡のない湊さん...なんか色っぽい。
...って、何考えてるんだ、私!
「お前にはない」
「あっ、私持ってますから!」
バックをあさり、タオルを渡す。
持ってきていてよかった。
ところで監督さんは湊さんが嫌いなのかな...?
やけに扱いが雑な気がするけど...。
「ありがとー、雪さん好きー」
「えっ、あっ、はいぃ!」
好きと言われ、恋愛絡みじゃないのは分かっていてもドキッとする。
心臓に悪いなぁ...。
そして、思わず立ち上がってしまったけど変に注目は浴びたくないからすぐ座る。
「った!」
私が座ったかと思えば、湊さんが悲鳴らしきものを上げる。
どうしたんだろう...?
「悪かったって...」
謝る湊さんの視線を追うと、湊さんを睨みつけている監督さん。
そんなに2人がはしゃいだことが気に食わなかったのかな?
それとも本当に湊さんが嫌いとか...?
訳もなくあたふたし始めると丁度携帯が鳴った。
私の携帯だ。
「すみません、出てきますね」
ガンを飛ばし合っている(というより一方的)監督さんと湊さん、そして項垂れている愛雅先輩に一声かけて席を立つ。
ちゃんと愛雅先輩が「おー」と言ってくれたのが嬉しかった。
「もしもし?」
『雪ちゃん、今、何してた?』
電話の先にはやっぱり杏羽ちゃん。
「監督さん達と飲食店だよ」
『2人きり!?』
「違うよ...」
「監督さんと、監督さんのお友達2人と」と、余計な誤解が生まれる前に言っておく。
そしたら電話ごしに大きなため息が聞こえた。
...別に私は悪くないもん。
『そっかぁ...』
「杏羽ちゃん、何かあったの?」
話を聞くと、杏羽ちゃんの両親が臨時でこっちに来ているらしくて、家に入りづらいみたい。
そういえば、杏羽ちゃん、おじさんおばさんと仲悪かったっけ...。
だから泊めて欲しい。
そんな要件だった。
『もう、急に帰ってくるんだから...』
「じゃあ、私、今から帰ってくるね」
もしかしたら何度でもできるお食事より友人が優先的だ。
しかも杏羽ちゃんは可愛いから、外を歩いてると連れ去られそうだし。
『...ごめんよぉ、雪ちゃん...』
彼女は自分に素直だからこういう時揉めなくて助かる。
会話を終わらせてテーブル戻るとなにやら話し込んでいた。
どうしようか迷ったけど、時間も時間だし、事情を話したら簡単に了解してくれた。
優しいなぁ...。
「金は俺らが払うから、蓮斗は城宮送れよ」
「そんな...!申し訳な「そのつもり」」
私の声を遮って「行こうか?」とテーブルを立つ監督さん。
監督さんにも2人にも申し訳ないけど、食いかかれば面倒って思われそう。
「ありがとうございます!」
先に店から出ている監督さんを追いかける為に少し駆け足になる。
お酒の酔も感じないくらい足取りは軽かった。
- ひとつまみの甘さと0.5ビター 1-9.5 ( No.61 )
- 日時: 2015/12/26 18:51
- 名前: 中の人 (ID: 2L0KYv7x)
ひとつまみの甘さと0.5ビター
〜第9.5話 只今青春中〜
「...アイツ可愛かったな」
「ですよね、めちゃめちゃ焦ってましたよ」
何かしたのかと愛雅さんに睨まれる。
雪ちゃんが先にお上がりするってことで送りに行った蓮斗。
愛雅さんと2人残り、時間も時間で人が少なくなってきたのか、鶴橋店長も含めて約2時間くらい無駄話(いい歳しながら恋愛話なんてたかが知れてるだろうけど)をしたり、飲食店の片付けを手伝った。
飲食店は10時には閉まっているのに結局12時くらいまで居てしまった。
そしてやっとお開きになり、酔っ払いが2人、道を歩いている。
「別に何もしてませんよ」
鶴橋店長に水をかけられた時に一旦は酔いが冷めたものの、あれから更に飲み、再度酔ったからか、呂律が悪くまた愛雅さんに睨まれる。
「...まぁ、アイツもやっと青春か」
蓮斗君は小さい時から持ち前の明るさとトーク力、運動能力ですごくモテていた(勉強はどうだったかなんて聞くのは反則だからね?)。
なのに彼女がいたことは一度もなかった。
流石に彼女を一度も作らないのはまさかあっち系なのか...と思いながら言ってみたらパンチと共に全否定された。
その時、心から安心したのは秘密だ。
「雪ちゃんいい人でしたもんね〜」
「お前の嫁に告げとくぞ」
「やめて!?」
というかまだ結婚してないし!と慌てる。
僕の彼女は拗ねると面倒臭い。
まぁ、それも可愛いんだけど...。
「それより愛雅さん朝帰りで大丈夫なんですか?」
僕の彼女は僕が朝帰りでも女の子を襲う度胸はないって思われてるからどうせまた飲んでるって解釈してくれるんだけど...(まぁ、彼女以外を襲うつもりは全くないんだけど)。
「あ、今、あいつ実家行ってるから」
そういう問題!?とツッコミかける。
「つか湊、俺らの関係どう考えてんだよ...」
まぁ、確かにそう言われたらそうかもしれない。
愛雅さんだからかなりの信頼関係を築いてるんだろうなぁ。
「まぁ、僕達の信頼関係には負けますよね」
「何言ってんだ、気持ち悪ぃ」
割と強めに叩かれる。
12時も回ってるのに明日は何もなかったように仕事に行けるから不思議だ。
「じゃ、また明日な」
「おやすみ、愛雅さん」
マンションの1階、玄関のドアを開いて中に入っていった愛雅さんを確認してから僕は更に階段をのぼる。
5階建てマンションの5階だなんて運が悪すぎる。
階段辛いよ...。
「ただいま」
そう言いながら入っていくとまだ起きていたのか「おかえりー!」と元気そうな声が聞こえる。
早く蓮斗君たちもこうなればいいのにな。
- ひとつまみの甘さと0.5ビター 1-10 ( No.62 )
- 日時: 2016/01/12 20:36
- 名前: 中の人 (ID: M/mF9VzB)
ひとつまみの甘さと0.5ビター
〜第10話 監督さんの仕事〜
「ごめんなさい、私のせいで...」
「大丈夫だって、もう4回目だよ?」
そんなに謝っていたんだ...と自分ながら驚く。
夜も深くなってきたのにまだ賑わう商店街。
プライベートで私は監督さんと初めて肩を並べていた。
「俺と雪さんの仲だからいいんだって〜」
どんな仲ですか!?と思わずツッコミそうになったが、監督さんがあまりにも優しそうに笑っていたからやめた。
「寒いなぁ...」
「ですねぇ...」
マフラーも防寒着も車の中にあるからか、何も着ていない付けていない状態だと更に寒く感じる。
感じるだけじゃなくて寒いんだと思うけど...。
「あのさ」
白い息を面白げに空に吐いてると声をかけられる。
「雪さんって何でシナリオライターなったの?」
「うー...ん...」
急に話を振られて答えに困る。
そういや、あまり深く考えたことは無かったなぁ。
ただ普通に生きていたらシナリオライターになっていただけ。
でも、一つだけ言えるのは、
「よく分からないですけど、後悔してないです」
真面目に答えると「雪さんかっこいい〜」って笑われた。
折角真面目に答えたのに...。
「監督さんは?」
「ん?」
「監督さんはどうしてアニメ監督になったんですか?」
そうだなぁと悩んでいる。
なんだ、監督さんだってなかなか答えは出てこないじゃないか。
私が難しく考えてただけなのかもしれない。
「多分、根元は雪さんと一緒かな。何となくなったけど、後悔してない」
真っ直ぐな声がかっこいい。
私とは違う何かを持ってる気がした。
「強いていえば、俺にさ血の繋がらない妹がいてさ。俺が好きで学生の時作ってた簡単なアニメをソイツがすっごい褒めてくれたわけ。監督向いてんじゃない?って」
その妹さんの真似なのか裏声で言う監督さん。
微笑ましい話なのに、ちょっと心が傷んだ。
羨ましいなって、思っちゃった。
「俺、好きだったんだけど、仮にも兄妹だったし、迷惑かけたくなかったんだ」
「そう、ですか...」
そう声に出してからハッとする。
あまりにも歯切れの悪い嫌な答えになってしまっていた。
謝ろうか、言い訳をしようかって相手の顔を伺うとなんとも無い顔で「そうなんだよ〜」って笑っていて。
こんなもどかしいことは初めてだな。
言葉にすることが、かなり怖いんだな、多分。
「ってか、俺の恋愛話になっちゃったなぁ...。雪さんは好きな人とかいたの?」
「急ですね...」
今は居ますよ。
私の初恋ですよ。
その言葉を飲み込んで考えるふりをする。
アニメが終わるまでまだ時間があるんだし、今じゃなくてもいい。
「雪さんモテそうなんだもーん」
「私はモテませんよ...監督さんがモテそうです」
「上手くかわされた...」
監督さんや私の仕事みたいに、後悔しなければいいかなって。
...うじうじしてたら周りに取られちゃいそうだけどね。
- 1週間だけ高校生 1-3 ( No.63 )
- 日時: 2016/01/16 19:55
- 名前: 中の人 (ID: nA0HdHFd)
1週間だけ高校生 〜第一日 彼女にしたい人〜
朝起きると本当にびっくりした。
もう、心臓が止まるかと。
一瞬、老けた…?え、身長縮んだ?おじいちゃん?浦島太郎的ななにか…?
とは思ったけど、寧ろ逆で若返ってたらしい。
それから、おそらく原因であろう、蓮斗君に電話すると、高校行けって言われて。
とりあえず、言われた通り、制服を着て登校した。
そしたら、普通に教室に連れていかれて、なんと優希ちゃんのクラスだった。
「……か、毬楽 湊です。お願いします」
口ではそう言ったけど、
あれ!?本当に僕、毬楽 湊だよね!?
とかパニクってた。
と同時に優希ちゃんがこっちをガン見しながら驚いてるのも伺えた。
まぁ、しょうがないよね。
それから僕は転入生あるあるってことでクラスメイトに囲まれた。
でも、なんだか、優希ちゃんに説明しないと怒りそうだったから「ごめんね」と質問を交わしながら教室から優希ちゃんと抜け出すことに成功。
急に高校生になって驚いたけど、実は嬉しかった。
大人として、働いてる人として、あまり優希ちゃんと居られない僕は正直寂しさを覚えていた。
だから、高校生になって、優希ちゃんを1日眺めてられるってなると…うん。
ちょっと自分でも気持ち悪いけど、嬉しい。
抜け出して、事情を話せばしぶしぶわかったことにしてくれた優希ちゃん。
優しいなぁ、優しいなぁとニマニマしていたら白々しい目で見られた。
そして教室に戻って...
「佐治さん、転入生とどんな関係なの?」
「優希ちゃんなんであんなイケメンと知り合いなの?」
「え、あ...」
強そうな女の子に絡まれる優希ちゃん。
「毬楽クン、ミス優希とどういう関係なのかい?」
「優希ちゃん狙ってたのに...」
「え」
密かに嫉妬する僕。
ってか、最初の人どんなキャラ...?
どう答えようか迷っていた時、急にクラスのドアが開いた。
別にそれは良かった、一瞬シーンとなっただけだったから。
でも、
「湊!」
まさか僕をこんな体にした本人だったとは思いもよらなかった。
あっ、イヤラシイ意味じゃ無いからね?
「女の子怖い!助けて!」
「え...」
ズカズカと教室に入っては僕を引っ張り出す。
ついでのように優希ちゃんを見て、優希ちゃんまで巻き添えにする。
次どうなるかは一つだけ。
「蓮斗君!?」
「鶴橋さん!?」
答)一緒に走らされる。
「なんで俺までこんななるの!?愛雅先輩恨む...!」
ブツブツと言いながら物凄い速さで連れていかれる。
僕がこうなったのめもしかして愛雅さんのせい...?
もう、訳分からない。
「まって...吐きそう」
隣で本当に体調が悪そうにしている優希ちゃんを見ながらどうもできない僕がいた。
とりあえずスピード落として!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
この掲示板は過去ログ化されています。