ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

>>>  ア   ク   セ   ス >>>>
日時: 2010/05/19 20:47
名前: RADELLE03 (ID: QYM4d7FG)

不定期更新、それがRADELLE03のクオリティ(´∀`)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
登場人物>> >>3 >>106 >>107
※文字数オーバーになったので分けました

00  はじめに…… 
>>76
01章 URL=スタートボタン
>>2>>4  
02章 少女二人の決意
>>5>>6>>7
03章 朝、少女は動きだす
>>8>>15>>16
04章 着いた場所、そこは空港
>>17>>19
05章 そこで私達は出会った
>>20>>21>>25
06章 闇夜を歩く,少女の向かう先は
>>28>>29>>30>>31>>32>>36>>40
07章 そして四人は誓いを建てた
>>43
08章 逃げ惑う,迫るは危機
>>45>>47>>50>>51>>52>>55>>59
09章 ドミノ倒し
>>60>>61>>63>>65>>70
10章 強制退場
>>71>>72>>77>>78>>81
11章 彼女の長い夢
>>82>>83>>84>>85
12章 微笑の奥は
>>86>>87>>88>>89>>91
13章 違反者と参加者の
>>95>>96>>99>>108>>109>>112>>113
14章 霧崎+ナイフ
>>117>>119>>120>>121>>124>>125
15章 絶たれた糸
>>126>>127
16章 偶然と偶然の重なり
>>128>>129>>130>>131>>132>>133>>134>>135
17章 炎上した教室の中で
>>136>>137>>138>>141>>142>>143
18章 Run, hide, shoot it,
>>145>>146>>148>>149>>150>>151>>152

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31



Re: >>>  ア   ク   セ   ス    >>>> ( No.81 )
日時: 2009/11/04 19:23
名前: RADELLE03 ◆X6s/dtSC5A (ID: QYM4d7FG)

 

   ——同時刻


 「 あ、今一人死んだ。…ねぇ…そろそろ捕まえに行こうよぉー 」

 「 まだ待ってろって… 」

姪華は待ちきれないという風に倉庫の中を、行ったり来たりしていた。



 「 違反者…何人ぐらいいる ?」

 「 自分で見てみなよザッキー。…いっぱいいるから」


何台ものあるパソコンの中のひとつの前に椅子を移動させ、間崎はサイトを開いた。

 
彼はげっ ! と言う声とともに、姪華を見た。


 「 勘弁してくれよ…。多すぎる…」

ため息混じりに言うとやってられないと言う風に手を振り、倉庫から出て行ってしまった。
 

 「 あ、ザッキー逃げるの ?」



 「 美希ーっ、ザッキー帰っちゃったよ ? いいの ?」

 「 別に。すぐ戻ってくるでしょ」




美希は考え込むようにして、ほおずえをついた。


先ほど、一人の参加者が退場した。
それが、舞の現在位置に近かったのだ。

今の美希には、それが気にかかっていた。



仲間で無いとしても。



 「 ダルシーちゃん ! 一緒に——」

 「 遊ばない 」


姪華がダルシーと呼んだ彼女もBBRの仲間だった。


 「 えー…つまんない…」



姪華も諦めたようで、そのままダルシー、美希を通り過ぎ、倉庫の二階へ行ってしまった。


ダルシーはその様子を何でもないという顔で見てから、倉庫を出て行こうとした。


 
鉄で出来た扉のところまで歩いたところで、声がした。

 





 「 〝ダルシーちゃん〟逃げたって無駄だから 」




憎たらしい声が、後ろで聞こえた。


聞くだけで、反吐が出る。



 

 「 気安く呼ばないで 」



短く、そして出来るだけ冷たく美希に言うと、ダルシーはさっさと出て行った。



 

   私が仲間になったのも、私が今、此処にいることも———





 
  全ては、たった一人の友達の為。

Re: >>>  ア   ク   セ   ス    >>>> ( No.82 )
日時: 2009/11/06 18:21
名前: RADELLE03 ◆X6s/dtSC5A (ID: QYM4d7FG)

 「 ……… 」


  朝か……。


カーテン越しでも朝日は強く、部屋は明るかった。


携帯の時計を見ると、まだ早朝の五時前だった。


  …寒い……

まぁまぁなホテルに泊まった。
しかし、なるべく早目に出たほうが良いかもしれない。
舞と祐樹が泊まるのを良いと言っていたホテルの人も、随分と怪しんでいる様子だったからだ。



 「 あ…れ… ?」


気がつくと、祐樹の姿が見当たらない。
しかし、舞はそのまま起き上がり服を昨日洗って干した制服に着替えた。



良くあることだったからだ。



 「 …早く起きすぎたなぁー…… 」

  最近、ずっと早い時間に起きてたから癖がついたなぁ。

  こんな早い時間に何をしろっていうのか———。




視界の片隅に、舞の鞄から飛び出た銃をとらえた。



 


  現実、リアルか……これは。


  今までは、ただの現実逃避だった。



  夢でいて欲しい。
  このゲームも、お母さんが死んだのも。


  そして、美希の事も。



  全てが嘘で、夢だった。
  そう気がついたときに笑いたい。





真紅のピンをとめていると、祐樹のパソコンがあのこことに気がついた。


  少しくらいなら使ってもいいかな… ?




軽い気持ちで、電源を入れた。


 



 「 懐かしい……あ、そうだ !」





BBRの書き込みを初めて見た掲示板へ行ってみることにした。


こんなに活気が沸いたのは何日ぶりだろう ?

  この気持ちになったのって…久しぶり !



そのまま掲示板を出してみると、返信数が1000になっていた。


 

 「 なんだ……。つまんないの… 」




ほかの掲示板を行き来している舞は、ある掲示板の最後に書き込んだ人の名前を見て驚いた。

Re: >>>  ア   ク   セ   ス   ( No.83 )
日時: 2009/11/06 20:52
名前: RADELLE03 ◆X6s/dtSC5A (ID: QYM4d7FG)

倉庫から出たダルシーは持ってきたメッセンジャーバックから白いミニノートパソコンを取り出した。

小脇に抱え、周りに注意しながら倉庫からできるだけ離れた。
仲間に見られていたら、どうなるか分かったものではない。


走り続けると、川原に出た。

砂利のところに座り込み、電源を入れた。



  何でこんなところに…


今の季節、夜はひどく冷える時期だ。
普通なら風邪をひいてもおかしくない。


パソコン画面から出る光が、わずかに明かりを作り出して、顔を照らす。


最近では滅多にパソコンを使っていない。

BBRの仲間になってから、ずっと倉庫にいた。
仲間がすぐ近くにいては、誰かとネットを通じての雑談など出来る訳が無いからだ。


そもそも、ダルシーこと糸江真緒は今の仲間をちっとも信用していなかった。
それどころか、話すらしていない。



仲間なんて勝手に言っているだけなのだから。





 「 …懐かしい 」

ふと、口にした。


こんなろくでもないゲームに強制参加される前までは、いつも向かっていた掲示板。



ダルシーは今、再び掲示板を訪れていた。


  こんな時間に何で起きているんだ…こいつら…


朝方にいるのは、早朝に起きる人と暇人が大半。






当たり前の時間が、今ではとても貴重な時間となっていた。




ダルシーは大抵、突然雑談に加わるほうだ。
適当な掲示板に返信して、返事を待つ。
といっても、掲示板なのでそうすぐに返事は来ない。



気長に待つ。






実際、何かをしながら時々返信するというのが普通なのかもしれない。


そのとき、ダルシーは目を疑った。



  なんで…… ?



自分のコメントに返信されていた言葉、そして返信した人物は———。



 

 「 舞……… 」

ふと、これを言うのも懐かしいような気持ちになった。



  でも、どうしてこんな時間に…


  そもそも、舞…ふぁいばーは………今——。




急いで舞からの返信を見てみた。

------------------------------------------------
ふぁいばー◆u748qkxihG

久しぶり(・ω・=)ノ

何でこんなに早いのww?
取り敢えず、〝あの部屋〟で待ってるノシ
------------------------------------------------





もう戻ってくることは無いと思っていたことが


いま


急に戻ってきたようで



真緒は


キーボードの上に


数粒の涙を落とした。



悲しいわけでもなく

会えなくて怒っているわけでもない



ただただ


真緒にとっては     嬉しかった。

Re: >>>  ア   ク   セ   ス   ( No.84 )
日時: 2009/11/08 17:59
名前: RADELLE03 ◆X6s/dtSC5A (ID: QYM4d7FG)

舞は早朝、友人のダルシーに会った。

パソコンでだが、実際、会ったこともあるほどの仲の良さだ。


新しくページをチャットの画面に開いた。

今、舞の開いているページはパスワードを知らないと入ったり見ることのできないチャットルームだ。

パスワードを知っているのは、世界でただ二人だけ。



舞とダルシーだけなのだ。




パスワードを打ち込み、舞が入室すると共にダルシーも入室した。







舞とダルシーはそのまま普通の雑談をした。


舞はゲームの事に関して、何も発言しなかった。

ダルシーも、ゲームの話題は出さなかった。






お互い、どんな状況で今話しているのかなんてことは知らなかった。





二時間ぐらい話しただろうか。



舞はダルシーと現実で会う約束をした。

話がそんな方向へといってしまったのだ。
舞は会っている暇など無い。



だが、変に断ることもできなかった。


  どうしよう……行ってる暇無いのに……


  でも、普段ならあいてる日曜日…しかも一週間後…



  しょうがない…ここは行くしかないかな…





ふと、舞の頭に疑問がよぎった。



  まて…ダルシー、私のお母さんのこと、知ってるのかな ?

  普通だったら、葬式とかで忙しいかもって考えるだろうけど…


  ダルシーはそのくらい……考えるはず…




  なんかおかしい………


疑問を抱きつつも、約一週間後に指定場所で会う約束をした。





舞は、ダルシーと別れた後、パソコンの電源を消して、元の場所に戻した。



  履歴消したかな… ?まぁいいや———。



ゲームの進行状況も変わりない。


と思った。



朝の七時半。


舞の元に、一通の新着メールが届いたのだった。




 「 姪華…… ! 」

Re: >>>  ア   ク   セ   ス   ( No.85 )
日時: 2009/11/08 18:41
名前: RADELLE03 ◆X6s/dtSC5A (ID: QYM4d7FG)

  ペタペタとホテルの一室で舞は行ったり来たりしながら、メールを読んだ。



  今度は何 ?

  もう…命令なんて……誰が聞くかっ !



================================================

参加者のみんな おはー(・◇・ )

ここで、みんなにお知らせです……っと

現時点で違反者のみんなは30分後の8時から
私のお友達が捕まえに行くと思うよ〜★

逃げられるなんて軽く思ってるから罰が当たるんだよ

今回をきっかけに、軽く見ないでね( ^ω^ )
私達を。

あと、今更参加者殺したって無駄だから。
このゲームはいかに非情になれるかがカギだからさー
そこんとこ、ヨロシク( ^ε^ )-☆Chu!!

================================================



 「 お友達……やっぱり—— 」


  やつらは複数の人間が集まっているって事…



  考えてみれば、日本全国という規模……



さっとリモコンを手に取り、電源を入れた。





いまだ、ゲームについては報道されていない…。




  テレビ局……まさか…——。



今度は電話の着信音が聞こえた。




 「 もしもし ? ! 誰 ? 今、ちょっと手が離せない——— 」


 『 俺。俺だよ 』





  はい ?


 「 あの—— 」


 『 だから俺っつってんだろー 』




  もしかして———




  これが————





  俺俺詐欺 ! ! !


 




 『 もしもしー ? 舞、聞いてる ?』


 「 あれ。なんだ…祐樹… 」

 『 分かってんなら返事しろよ。忙しいんだから 』

 
 
 「 忙しいって…あ ! ! ちょっと何で電話番号知ってんの ? ! 」

 『 …………聞いた。あのさ、行動するのは夜だからな。いいな ?』



  おいこら、聞き流すなよ !


 「 何でよ、はやくゲーム終わらしたいんだよ、こっちは。見つからないよう撃ったら逃げるから」




  撃ったら、逃げる。

  これでいい。


 『 …まぁ捕まっても自業自得行為だからな。知らないからな、俺 』


 「 自分のことは、出来る範囲で自分でします 」




 『 はいはい。あ、ホテルの手続きして出ろよ。じゃ 』


ツー、ツー、ツー、ツー……





  何を言いたかったんだ ?



  そもそも、起こそうとしてたのか ?




  ていうか、ホテル代……






  持ってない—————。







じわり、じわりと冷たい汗が噴出してきた。


そのまま固まってしまったようになり、携帯をベッドに投げる。




舞には、今の所持金がどのくらいなのかが良く分かっていた。




しかし、まさか自分が宿泊代を払うとは思っていなかったのだ。




  何このどうでもいいような問題…



  別に……どうってことない………





  ただ、ホテルを出る振りして…  逃げればいい。





  そうだよ……荷物をなるべく少なめにして…ロビーさえ出れば……。





荷物をかばんに詰め、祐樹のパソコンも入れた。


恵梨が退場したときに、荷物のほとんどを社内に置いたまま出て行った。
その為、今の舞の荷物はスクールバックの中に入っている物だけなのだ。


立ち上がり、手のひらの中の部屋の鍵を見つめた。





そのままスタスタとベランダへ行き、窓を開けた。


ガラッと音をたてて、窓が開くと冷たい風が部屋へと入ってきた。



その瞬間




曇った空の下に広がる埋め尽くされた建物やビルの隙間へと鍵を投げた。





銀色に輝くそれは、小さくなっていきながら遠くのほうへと消えていった。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31



この掲示板は過去ログ化されています。