ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

—バグ、消去します—
日時: 2009/07/26 23:58
名前: 空雲 海 (ID: d9r3SuxE)

キーンコーンカーンコーン……。
終礼が終わり、部活に励むため出ていくみんな。
とてもガヤガヤしている教室。
私たちのクラスは最上階で、見晴らしがいい。
天気は快晴の空。
でも、この夏の時期に快晴の空はキツイ……。
みんなは、噴き出してくる汗を拭きながら教室を出ていく。
そして、ほとんどのみんなは教室を出て右に行くのに、わたしだけは左に行く。
なぜかって? それは——……。
わたしの入っている部活は、「電脳探偵部」だから……。

たぶん目次

作者の紹介
     >>1
まずはあいさつから始めましょう
               >>2>>3>>4>>6
電脳探偵部に入ったワケ(あるいは詐欺)
第一部 ガリ勉のよくあるパターン……?
                  >>9>>13>>15
第二部 いくら頑張ったって運命は変えられない
                  >>16>>19>>20
第三部 誘拐まがいなことをする部
              >>21>>22>>23>>24>>25
第四部 その部に入部し、しかも実行
                >>28>>29>>30>>33
第五部 デリート、実行(あるいはもう元には戻れない)
              >>37>>42>>44>>45>>48
第六部 デリート! 
          >>49
あとがき
      >>50

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



Re: 電脳探偵部 —バグ、消去します— ( No.5 )
日時: 2009/07/24 15:29
名前: おっとっと@ (ID: duKjQgRl)

おい、この小説キャスフィでも見たが、パクりか?
それとも当の本人が書いてるのか。

とりあえず返答よろ。

電脳探偵部 —バグ、消去します— ( No.6 )
日時: 2009/07/24 15:29
名前: 空雲 海 (ID: JvL4RDTQ)

さて——……。
読者の皆様は何が何だかわからないと思いますので、説明したいと思います。

わたしが入っているこの電脳探偵部……仕事内容は、主にバグをデリートすること。
デリートとは「消去」という意味。バグは咎人。
つまり……この学校にいるバグ(咎人)をデリート(消去)する部。

曇先輩が計画を立てる。空雷先輩と雨雲先輩は実行。わたしは補佐。
この様に、電脳探偵部は成り立っている。

表面上では、すごくかっこいいと思いでしょうけど……すっごく怖いんだから!
この学校一の不良だっているし! 変なタロットカード並べてる魔女(?)もいるし!

でも、魔女と不良はまだいいわよ……でもね……悪魔(曇先輩)はいやぁぁぁぁぁぁぁぁ!
わたしは……わたしは……なぜ、あの時この部に加入してしまったんだろう……。

「はぁ〜〜〜……」
わたしは頭を抱えてため息。
「どうしたの?」
みんなの声が一斉に揃ってわたしに言う。
この悪魔と魔女と不良め……。


でも……この部がなかったら、わたしはもしかしたら、ここにいなかったのかもしれない な……。
そう……この先輩たちと、初めて会ったあの事件……。

違います。 ( No.7 )
日時: 2009/07/24 15:30
名前: 空雲 海 (ID: JvL4RDTQ)

すいません。当の本人が書いています。
間違いありません。
……なんか、ごめんなさい。

Re: 電脳探偵部 —バグ、消去します— ( No.8 )
日時: 2009/07/24 15:33
名前: おっとっと@ (ID: duKjQgRl)

いや、別に悪いとは言ってないが。

とりあえず、個人的に確認したいからキャスフィの作品のほうを上げてみて。
ちょっと手間だが。

電脳探偵部に入ったワケ(あるいは詐欺) ( No.9 )
日時: 2009/07/24 15:33
名前: 空雲 海 (ID: JvL4RDTQ)

「ハァハァハァハァ……」
わたしは今、何してるかって?
「ハァハァハァハァ……」
それは……見ての通り、走ってるのよ!

わたしは、自分の家の前に着くと、急ブレーキをかけ、家に飛び込むように入る。
そして、自分の部屋に直行し、カバンを地面に叩きつけるように置き、そのままうずくまる。

そして……。
「やったぁぁぁぁ!」
そのまま勢いよく飛び跳ねる! 
「やった!やった!やった!やった!」
そして、何度も何度もガッツポーズをし、ピョンピョンまるでうさぎのように飛び跳ねる。

「一体、何があったの? どうしたの?」
お母さんがわたしの部屋に入ってくる。
それを見て、わたしはすぐさまお母さんに飛びつく!
「やったのよ! お母さんやったのよ!」

「やったって何を?」
「中間テストで学年トップ3位に入ったのよ!」
「………………。」
沈黙のお母さん。そして——……。

「やったじゃない! 海晴!」
「でしょ? やればできるのよ!」
「そうよ! やればできるじゃない!」

そう言って、お母さんはわたしを包み込むように抱きしめた。
わたしは中間テストで学年トップ3位に入った(下から数えてじゃないよ)。

すっごくうれしくて、みんなからも褒められ、わたしは本当にうれしかった。
だけど……ここまで頑張ることができたのは……佐藤先生のおかげ……。
——すごいじゃないか! 柳川! 期末テストは大いに期待しているぞ!——

先生のあの言葉が脳の中でこだまする……。
佐藤先生はわたしのクラスの担任の先生。とってもイケメンでみんなからすっごく愛されて る先生……。
わたしは、そんな先生が担任でよかったと思うし、褒められて、本当にうれしかった……。

よぉーし! 期末は1位になってみせる!
わたしの心に火をつけた!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



この掲示板は過去ログ化されています。