ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

—バグ、消去します—
日時: 2009/07/26 23:58
名前: 空雲 海 (ID: d9r3SuxE)

キーンコーンカーンコーン……。
終礼が終わり、部活に励むため出ていくみんな。
とてもガヤガヤしている教室。
私たちのクラスは最上階で、見晴らしがいい。
天気は快晴の空。
でも、この夏の時期に快晴の空はキツイ……。
みんなは、噴き出してくる汗を拭きながら教室を出ていく。
そして、ほとんどのみんなは教室を出て右に行くのに、わたしだけは左に行く。
なぜかって? それは——……。
わたしの入っている部活は、「電脳探偵部」だから……。

たぶん目次

作者の紹介
     >>1
まずはあいさつから始めましょう
               >>2>>3>>4>>6
電脳探偵部に入ったワケ(あるいは詐欺)
第一部 ガリ勉のよくあるパターン……?
                  >>9>>13>>15
第二部 いくら頑張ったって運命は変えられない
                  >>16>>19>>20
第三部 誘拐まがいなことをする部
              >>21>>22>>23>>24>>25
第四部 その部に入部し、しかも実行
                >>28>>29>>30>>33
第五部 デリート、実行(あるいはもう元には戻れない)
              >>37>>42>>44>>45>>48
第六部 デリート! 
          >>49
あとがき
      >>50

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



電脳探偵部に入ったワケ ( No.30 )
日時: 2009/07/25 16:58
名前: 空雲 海 (ID: d9r3SuxE)

「俺は? 俺は何すればいいだよ?」
そして、逃げるようにデスクに帰ってくる空雷先輩。
「空雷先輩はあいつらが暴れた時に押さえてくればいい」

「えぇー! それだけかよ!」
「それくらいの仕事しかあんたはできないでしょ! ケンカに能のないやつが。」
「あぁー! 言ったな、お前!」
「わたしは事実を言ったまでよ!」
鼻をならす雨雲先輩。
「お前は——」

曇先輩がいすから立ち上がり、空雷先輩の言葉をさえぎる。
「うるさいっ!」
……曇先輩の言葉でシンとなる。
「何度も同じことを言わせないでください。」
そして、またいすに座り、画面を見る曇先輩。
シンとするこの場。曇先輩のキーを叩く音だけが聞こえる。

……空気変えなくちゃ。
「わっ……わたしの仕事は?」
わたしは平常心を保ちながら言う。
「柳川の仕事は、被害にあったという証言をしてくれ。それだけでいい。」
「わかった。」
わたしは真剣な顔で言った。

こうやって、自分の任務があると電脳探偵部の一員なんだな……。
「緊張する……。」
雨雲先輩は、わたしのつぶやき声を聞き逃さなかった。

「緊張するの?」
そして、わたしの目をとらえる。
「いい? 失敗は許されない。だって——……これはあなたの初めての任務であり、初めての
依頼。自分の依頼を失敗させるんじゃないわよ。わたしたちも、一緒にあなたと戦うから。頑張って。」
雨雲先輩が微笑む。

「頑張れよ。気が済むまで暴れろ!」
「暴れないように頑張ってください。暴れたら失敗するので。」
「こら、曇! それ俺の言ったことを否定してるようなもんだぞ!」
「ええ。否定しています。」
「なんだと、こらー!」
「はいはいはいはい! そんなに暴れないの! ようやく感動的なシーンになるのに、なんでこー変な感じになっちゃうの!?」

そして、グワシッ!と空雷先輩の襟首を掴む。
「俺は犬じゃねぇー!」
「黙らっしゃい!」
「……チッ。」
「舌打ちしないで。」
「……………。」
……なんでこんなに先輩たちはやかましーの……。

ため息が出るのをグッと我慢するわたし。
「変なタイミングで申し訳ありませんが、一つ忠告しておきたいことがあります。」
曇先輩の言葉で全員の緊張する。

「今回のデリートは依頼主が実行です。失敗はないように。そして——、雨雲先輩。」
「はいっ!」
雨雲先輩が凛とした返事をする。

「新入生がいます。実行では一つの失敗が大変なことになります。気を付けて引っ張って行
ってあげてください。」

電脳探偵部に入ったワケ(あるいは詐欺) ( No.31 )
日時: 2009/07/25 17:13
名前: 空雲 海 (ID: d9r3SuxE)

「はいっ!」
わたしたちの声が揃う。
あぁー……やっぱり、この部に入ってよかったのかな……。
「あっ、そうそう。海晴ちゃんはここの掃除してね。ヨロシク♪」
「えっ……。」
前言撤回! やっぱり入りたくなかった……。

Re: —バグ、消去します— ( No.32 )
日時: 2009/07/25 17:25
名前: 心 (ID: VZEtILIi)

初めての任務・・・。緊張しますよねぇ。

Re: —バグ、消去します— ( No.33 )
日時: 2009/07/25 18:40
名前: 空雲 海 (ID: d9r3SuxE)

「はいっ!」
わたしたちの声が揃う。
わたしたちの声に満足そうにうなずき、いすに座った。
「雨雲先輩。」
わたしは手を口に当ててヒソヒソ声で話す。

「何?」
「曇先輩って……二年ですよね?」
「フッ……二年なのになんで部長してるかって?」
「…………」
わたしは図星をつかれて黙り込む。

「そうね……。わたしもわかんないの。だけど……たぶん彼がやる方が電脳探偵部はやっていけると思うの。わたしたちが部長をやる以上にね。」
そして、ウィンク。

「あと、実行は向いてないわよ、あの子。」
「何でですか?」
「だって……ここの扉開けるだけで息が切れるんだもの。」
「…………。」
わたしの心の中に様々な感情がグルグルを回る。

「実行は、やっぱりケンカバカの方が、役に立つわ。」
「…………。」
わたしは、たぶんこの時から「魔女」と呼ぶようになったんだと思う。
……正論を言っているようで言ってないような……。

「雨雲先輩。」
曇先輩が雨雲先輩を呼ぶ。
「はぁーい! なーに?」
雨雲先輩が元気よく返事をし、そのままデスクに向かて行く。

わたしはその姿をじっと見つめていた。
あぁー……やっぱり、この部に入ってよかったのかな……。
「あっ、そうそう。海晴ちゃんはここの掃除してね。ヨロシク♪」
「えっ……。」
サラッと大変なことを言う魔女。
前言撤回! やっぱり入りたくなかった……。

Re: —バグ、消去します— ( No.34 )
日時: 2009/07/25 18:45
名前: 空雲 海 (ID: d9r3SuxE)

心は目次から読んでる?
それとも下に下げて読んでる?


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



この掲示板は過去ログ化されています。