ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

僕等の図書館 〜7冊目終了〜
日時: 2010/12/19 20:52
名前: クロウ ◆ebVNSpzUfE (ID: n71ZnujR)

どうも、初めまして又は二度目まして。九龍です。
今回は、百物語を、僕の作った様々な小説のキャラクターが演じる、というような作品をかいてみます。
ついでに言ってしまいますと、この小説のスレッド名が図書館と付いている分、本もいっぱいあります。
まぁ、100冊しかないとか、普通はありえませんよね。
……多分、知らないうちに本が追加されてるんじゃないですか?(僕はそう思いたいです。そうでもしないとここ、つぶれます!)

ここからは、注意です。
荒らし・チェーンメールはお断りです。即刻立ち去ってください。
僕が嫌いな人……は、ここに来ないはずですが、間違ってという可能性もありますよね。
僕が嫌いなのでしたら、避難した方がよろしいかと思います。
最後に。この小説は、ホラー系なので、後味とか悪そうな感じがします。苦手なら、猛ダッシュで逃げてください。
(ホラーでないのも時々混ざってますがね)

……これでも、残ってくださるんですか?
できれば本文も読んで行ってくださると、嬉しいです。

登場人物>>1
挨拶&プロローグ的な何か>>2

百物語>>3

参照○○突破記念>>10


お客様
★ユマ★様、月華様、鏡花水月様、ヒカル様、 ヴィナン(ヴィッカ)様、羽百合 蕾様、シエル【樹】様
美桜様、叶嵐様、紅蓮の流星様

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13



Re: 僕等の図書館 〜百物語編〜 ( No.1 )
日時: 2010/10/06 21:24
名前: クロウ ◆vBcX/EH4b2 (ID: hj9a4sJB)

登場人物


緋勇 幽美

笹塚 湊

アリス

橋場 要

ベリアル

シェリー

神崎 尚

Re: 僕等の図書館 〜百物語編〜 ( No.2 )
日時: 2011/03/07 16:22
名前: クロウ ◆vBcX/EH4b2 (ID: iYTaD9NP)

ようこそ、私達の図書館へ!


私、この図書館で読み聞かせをしている、クロウと申します。

……貴方とはどこかでお会いしましたか?
もし、どこかでお会いしたのなら、私の話し方に驚いたのではないのでしょうか?
私自身、このような話し方は苦手ですからね。

それより、どこかにおかけになったらどうです?
丁度ここに椅子がありますし、それにでも座ってください。

とりあえず、貴方はどのような本を読みにここに来たのですか?
最初に言っておきますが、ここには百物語の本しかありませんよ。
なぜかって?
館長が決めたからですよ。
館長はオカルト、心霊研究などがとてもお好きなんです。
夜の図書館で、百物語の本を一冊一冊読み上げるなんて、ぞくぞくしますね。

館長も、その「ぞくぞく」が気に入ったのでしょう。
皆様も怪談を話すときの「ぞくぞく」好きなのですか?

怪談を話しているときや、呼んでいるときの「ぞくぞく」好きな人って結構いますからね。
ですが、私は怪談話は苦手なんですよ。
「ぞくぞく」するのは好きですが、後からとても怖くなって、強い風の音なんか聞いたら、それだけで震えてしまいますよ。
読み聞かせる者がこれで、本当にいのでしょうか……。


……あぁ、一人で長々と話してしまってすみません。

では、ごゆっくり。この図書館での時間をお楽しみください。

Re: 僕等の図書館 〜百物語編〜 ( No.3 )
日時: 2010/12/17 06:46
名前: クロウ ◆vBcX/EH4b2 (ID: 3YwmDpNV)

百物語の棚


000話目の話『百物語について』>>4
001話目の話『真夜中の図書室』>>5
002話目の話『学校七不思議』>>21
003話目の話『赤い糸』>>29
004話目の話『ついてくる』>>35
005話目の話『犬神』>>36
006話目の話『魔女』>>49
007話目の話『ずっと一緒』>>55

Re: 僕等の図書館 〜百物語編〜 ( No.4 )
日時: 2011/03/07 16:25
名前: クロウ ◆vBcX/EH4b2 (ID: iYTaD9NP)

百物語の棚にて


ここが、百物語の棚です。


……え? 本棚が一つしか見えない?
それは、そうでしょう。
この棚しかないんですよね。この図書館には。
まぁ、いつか館長が本を増やしてくれるといいのですが。

あの人に限って、そういうことがあるかどうかという話ですね。


では、これからこの百冊の本を読ませていただきます。

皆様は百物語という物を知っていますか?
遠い昔に、神社で数人の男が怪談話をしたことが始まりとされています。
百人で百話の奇怪な話をし、人数分のろうそくを、話し終わった後に消してゆく。
それが百物語ですよね。
ですが、百物語を全員が語り終えると、世にも恐ろしいくことが起こるそうです。

今から私が話すのは、図書館で語られた百物語です。


私と、私の友人がろうそくを百本持ち寄って、この図書館で話をした時のことが、この本棚の本の中に書き記されています。
私はこの図書館の本を読み、友人達は友人の話や、体験談などを話してくれました。
その時のことを録音して、テープに保存し、この本に書いてみたのです。

では、そろそろこの本を読みましょうか。
最初の怪談は『真夜中の図書館』です。
どうぞ、お楽しみください。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13



この掲示板は過去ログ化されています。