ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ツギハギセカイ〜合作小説〜     
日時: 2011/02/10 18:58
名前: 愉快な小説家たち (ID: fFMoervE)

この小説は雑談掲示板に立てていたスレ
「小説のキャラ同士で何か作ってみないか?というのが題材の雑談場」のメンバーの合作小説ですっ!

各小説の皆さんが合流するまで全員自由に書きますw順番どおりではないのでご了承ください><;


〜目次だっ!〜

オープニングテーマソング…>>26

〜プロローグ〜…>>1

第一章:混沌の始まり 
遮犬作:>>2 >>18 >>31 >>54
青銅作:>>3 >>19 >>47 >>55(NEW)
Nekopanchi作:>>5 >>20 >>45
agu作:>>4 >>21 >>40
Neon作:>>6 >>22 >>32 >>43 >>53
るりぃ作:>>7 >>23 >>29 >>39
紅蓮の流星作:>>8 >>48 >>49 >>50
金平糖作:>>9 
ZERO作:>>10 >>38 >>56(NEW)
カニ作:>>36 >>42 >>46
ソフィア作:>>12
いち作:>>13 >>28 >>34 >>41 >>57(NEW)
刹那作:>>15
さわ作:>>16 >>30 >>37 >>44
狩人作:>>17 >>33 >>51
 
紅蓮さん&いちさんペア:>>52


暴風警報!のちのち生徒会!! (遮犬作)
北斗の拳〜another story〜 (青銅さん作)
闇と獣と凡人と (Nekopanchiさん作)
スパイは荒事がお好き (aguさん作)
魔の海賊船 (絶櫨さんorNeonさん作)
総大将は女子高生! (るりぃさん作) 
紫電スパイダー (紅蓮の流星さん作)
理想郷 (金平糖さん作) 
殺戮兵器チームαと殺戮時代 (ZEROさん作) 
-×-×-大脱出-×-×-(カニさん作)
ノストラダムス! (ソフィアさん作)
SURVIVAL GAME (いちさん作)
GHOSTB BOOK (刹那さん作)
魔法なんて大っ嫌い! (リューリラさん作)
路地裏の住人たち (狩人さん作)

以上の作品の順番で回っております!


小説を書く参加者様!
・遮犬
・青銅さん
・Nekopanchiさん
・絶櫨さん
・るりぃさん
・aguさん
・紅蓮の流星さん
・金平糖さん
・ZEROさん
・カニさん
・ソフィアさん
・いちさん
・刹那さん
・さわさん
・狩人さん



〜登場キャラの小説名&参加者一同〜
(遮犬さん作)
・暴風警報!のちのち生徒会!!(コメディ)
・白夜のトワイライト(シリアス)

(青銅さん作)
・北斗の拳〜another story〜(二次)

(Nekopanchiさん作)
・闇と獣と凡人と(シリアス)

(aguさん作)
・スパイは荒事がお好き(シリアス)

(絶櫨さん作)
・ドジでヘタレで残念な天才シリアス
・亡者の憂鬱シリアス
・魔の海賊船シリアス
・亜麻色の海賊シリアス
・凛として迎え撃つ嫌われ者

(るりぃさん作)
・総大将は女子高生!(二次)
黒夜叉伝記シリアス

(紅蓮の流星さん作)
・紫電スパイダー

(金平糖さん作)
理想郷シリアス

(ZEROさん作)
・殺戮時代 チームαと殺戮兵器

(カニさん作)
-×-×-大脱出-×-×-

(ソフィアさん作)
・ノストラダムス!

(いちさん作)
・SURVIVAL GAME

(刹那さん作)
・GHOSTB BOOK

(さわさん作)
・魔法なんて大っ嫌い!

(狩人さん作)
・路地裏の住民たち




これらは書く人の順番でもありますw
まだ参加者はいるのですが雑談掲示板のほうにこられていないので表示することが出来ませぬ><;

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12



Re: ツギハギセカイ〜合作小説〜      ( No.40 )
日時: 2010/11/15 07:16
名前: Agu (ID: gzQIXahG)


ハンニバル・アンダーソン、彼が謎の壮年男に飛ばされた先は、騎士道物語に出てくるような中世風の異世界でもなく、独裁者が支配する遥か未来でも無かった。
そこは彼にも馴染み深く、身近な街。

花の都、パリ———

そう、エッフェル塔も凱旋門もそこらの街並みも、彼の記憶にある通り。流れていた街の空気さえも、そのままに見える……。



ハンニバルは思考を続けながらも、その“そっくり”な街並みの中を歩いていた。
彼の頭の中で混乱が占める割合はそう多くはない。それよりもこの事態に対して、どう対処するのが適切か?という考えで埋まっている。

ここは本当にパリなのだろうか?先程の男は?——そういった疑問が浮かんでは消えていく。


不意に、すぐ近くで軍人特有の、あの低く鋭い声が聞こえた。


「おっと、ここは通行止めだ」


その言葉に、ハンニバルは地面に向けていた目を上方に滑らせる。

赤いベレー帽に迷彩服を着用した兵士らしき男が二人、そしてその少し先には、見たことのない型の装甲車らしきものが道を塞いでいた。


二人いる内の片方、口髭を生やしている兵士が、その真一文字に閉じられた口を開く。


「もう一回言うぜ、ここは“通行止め”だ。分かったら、さっさと回れ右をして、何処かへ行け」


ハンニバルはスパイだ、そしてスパイとは情報に成り立つものである。
彼はともかく状況を把握しようとその兵士に尋ねた——多少、選ぶ相手は悪そうだったが。


「どうしてここは通行止めなんだ?」


もう一人の、口髭を生やしていない方の兵士がずいっと身を乗り出してきた。


「それはだな、市民よ。君達の支配者であるケラーズ・キプリング将軍が決めたことだからだ」


支配者、という単語を強調したその兵士は肩に掛けていた銃、恐らくその形状から見て短機関銃であろう物をゆっくりと両手に構える。
もう片方の口髭を生やした方もいつの間にか、ハンニバルに銃口を向けていた。


さっさと行かないと蜂の巣にしてしまうぞというこの脅しはとても効果的だ、そんな風に場を客観視している自分に心中で苦笑しながらも、彼は両手を挙げて“降参”のポーズを取った。


「分かった、分かったよ。兵隊さん。君達には逆らわない……実はこの後、近場でも評判のレストランに行く予定なんだ。そこのランチを食べるまでは死にたくないね」


それを見た相手の兵士達は黙ってその顔を険しくさせた。


「さっさと行け、“お喋り野郎”」


どちらともなく吐き捨てられた侮蔑に肩を竦めながらも、ハンニバルは元来た道を歩き始める。

ここが何処であれ、ともかくは情報収集だ。さっき通り過ぎた酒場が良いだろう——どうして、気づいたのに入らなかった?

自分自身の迂闊さを悔やみながらも、彼、ハンニバル・アンダーソンは空を見上げる。
灰色を薄くしたような色の、そんな雲が占領しているパリの空は何処か寂しげだ。

Re: ツギハギセカイ〜合作小説〜      ( No.41 )
日時: 2010/11/18 19:00
名前: いち ◆ovUOluMwX2 (ID: PmZsycN0)
参照: http://noberu.dee.cc/bbs/dark/read.cgi?no

「刃桜っ!!」

『ぐわあああああああ!!』

黒服の男達がまとめて吹き飛んだ。

もちろん、情報収集の為に1人残しておくことも忘れなかったが。

俺は残した1人のもとに歩き、滅華を喉に突きつけながら言った。

「ちょっと知りたいことあるんだけど、いいかな?」

男は無言でうなずいた。

「このツギハギセカイって何なのか、それと俺をここに送り込んだアイリスってやつは何者なのか、とりあえずこの2つを教えてくれ」

男はつばを飲み込んだ後、一気に話し始めた。

「こっ…この世界は、あるお方によって無数の世界を融合させた世界なんだ。あ、あとアイリス様については…ある人に頼まれてやってきた異世界人だって言ってた」

「ちょっと待て。分からない事だらけだ。まず、あるお方って?」

「分からない。本当に何も知らないんだ。顔も名前も。知っているのは、そのお方が俺達のボスってことぐらいだ…」

「正体不明、いるかどうかもわからないボスの為に戦ってるのか?」

「ボスはいる。ちょっと前にお前と同じことをつぶやいた仲間が即座に心臓発作で倒れた。俺達をずっと見張ってたんだ」

正体不明のボス、か。謎は更に深まった。

「分かった……で、無数の世界を融合ってどういうことだ?」

「そのままの意味だ。世界はお前が住んでいる世界だけではない。お前は自分の世界しか知らないだけで、この世には数え切れないほどの世界があるんだ!」

「つまり……パラレルワールド、てことか…」

「お前達の言うところでは、そうだ。つまり、ここにはお前以外にもたくさんの人間がいるんだよ」

他の世界から来た人間、つまり、異世界人。

もし本当にいるのなら、仲間が出来るかもしれない。

「そうか………なるほど、だいぶ分かってきた」

俺がこの世界で最低限やらなければならないことがこれではっきりした。

組織とやらの謎のボスをつぶす。それで俺は元の世界に帰れる、ということだ。

ただ、その組織の規模がよく分からない以上、単独で乗り込むのはあまりにも無謀だ。

鍵は、他の世界から飛ばされた人間。

おそらくはその連中も元の世界に帰りたいはず。

共闘を持ちかければ乗ってくるだろう。

ようやく、目的を持って動けるようになった。

「さて……行くか」

「ま、待ってくれ!!」

男が慌てて俺を止めた。

「何だ?」

「アンタ、今からボスを倒しに行くんだろ? だったら、仲間がいる場所を—ぐっ!?」

男が急に苦しみだした。

「おい、大丈夫か!?」

男はのた打ち回り、声にならない声を上げている。

まさか、これがさっき言っていた心臓発作か!?

男はなおも苦痛に顔をゆがませていたが、俺の方を必死に向くと、何か言いたそうに口を動かした。

「何だ!? 何ていってる?」

俺は男の口に耳を近づけた。

「な……かま…さが、せ……1、2ば、ん…に、ひと…り、か…くにん…し、た」

「12番? 何のことだ!?」

「こ、こ……いち……ば…」

そう口にすると、男は息絶えた……

12番。一体何を意味しているのだろうか…

Re: ツギハギセカイ〜合作小説〜      ( No.42 )
日時: 2010/11/18 20:34
名前: 黎龍 ◆YYYYYYYYYY (ID: dBCG1FA1)
参照: 森永ぶどうゼリーがマジで美味しい

「——————手紙…」

俺は、視線を下に下ろし、土埃の中から手紙を取り出す。
汚い文字で、白い手紙に文字が書かれている。


______________________

私は 元気です 貴方は元気...す...?

今...私...戦...で...相手...戦い...

...貴方は..元気.....か?...

こ...れ...送り...す...

            ロビン・アンドソン

______________________


その手紙と共に、土埃の中に埋まっていたのは、汚れたハンドガン。

そのハンドガンを手に持ち、空を見上げた。

今日の空は、気のせいか曇っている様に見えた。



Re: ツギハギセカイ〜合作小説〜      ( No.43 )
日時: 2010/11/18 20:55
名前: Neon ◆kaIJiHXrg2 (ID: xiz6dVQF)

不意に、酒場の中が騒がしくなってくる。

どうやら、酒に酔って暴れている輩が居るらしい。 はなはだ迷惑な話だ。

とでも言わんばかりに今しがた酒を飲み終えたジャックは席を立つと騒動の中心へ自ら飛び込んでいく。
それを見て、ネルは呆れたように頭を振ると、

「呆れたわ、ジャックは何処の世界でもジャックね。 何であんなにも酒に執着するのかしら……?」

理解できないと言った表情で流の方を向いた。
それと共に、一人の少年が酒場へ若干怖がりながら入ってくる。 付き添いで来たのか、少年ともう一人、


「サタンちゃんじゃない、どうしたの? 童子君とは別世界のヒトなのに……」

「フン、この男は次元移動は出来ん。ただの人間に次元移動などさせてみろ、体が内側から弾け飛ぶで済めばいいが、魂がその次元の狭間に取り残されてみろ。世界が全て消え失せても永久にそのままだぞ?」


黒い長髪を束ねた男が殺気が篭っていないにもかかわらず有無を言わせぬかのような紅い瞳をネルに向ける。 少し怒っているらしく、その瞳でネルを軽く睨んだ。魔神の仕事上、どうしても人間が時空を支配して歴史を変えぬようにタイムマシンの発明や、時空移動に関する様々な事の抹消も仕事のうち。
そう、サタンは魔神の仕事を知っている。 つまり、その視線はネルに対し、

職務怠慢だ

と言っているのだ。
ましてや、魔神がそれを生身の人間に意図的にやらせるなど持っての他だ。

サタンがネルを睨みつけたその直後、店内の馬鹿騒ぎが一気にピークに達し、二人の間を人間が数匹飛ばされてくる。
もちろん、それの原因はジャックの夢想。 そして、見事なまでに全員が気絶と軽傷だけで、死んだ者はおろか、骨を折ったものさえ一人も居ない。
それを確認し、サタンがジャックのほうを向くと、


「……ジャックと言ったな。貴様、この仕事を下りろ」

Re: ツギハギセカイ〜合作小説〜      ( No.44 )
日時: 2010/11/20 20:59
名前: さわ ◆Szx9FxEnrU (ID: oU3Iblta)
参照: 今回もリューリラ目線です。

向こうに見える青白い光。
あれは何なの??

走り出した私は、青白い光に向かう。

数分後………
その青白い光のそばについた。
近く感じたのだけれど、とても遠く、何分もかかってしまった。

青白い光は球体で小さく、柔らかな光を放っている。
「キレイ………」

重力に逆らって背伸びをしてみる。

私の頭の上くらいにあった光に顔が近づく。

少し手を伸ばして……触れてみる。

「熱ッッ!!!何コレ!!」

光に触れた瞬間、指に激痛がはしった。
その直後、ジンジンしてきて熱いというのがわかる。

と…その時だった。

「へ………!?何これ………」

私の手が、光になって消えていく。
手は小さな光の粒になり、洞窟の上へ上へと集まっていた。

左手が消え、右手が消える。

ガシャーーーンッッ!!!

持っていたランタンが落ちて、ガラスの破片が飛び散り、炎が消えた。

真っ暗になった洞窟に、光の粒だけが光を放っている。






数分後、私はもう、消えていた。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12



この掲示板は過去ログ化されています。