ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

血觸症−Murderer(s) syndrome− 
日時: 2011/04/19 23:11
名前: アぶそりゅート (ID: 3CNtvX8U)

ほぼ初投稿です。自分の文を他人が読んでも変にならないかドキドキです、特に元になる話はないけど、時系列順じゃないから説明できないところがあるけどよろしくお願いします><
1話 >>1
2話 >>10

 まさか約三ヶ月も経ってしまうとは…忙しいのと戦闘シーンに納得がいかず、投稿を控えてましたが、最近は時間が開いて来たので再開シマス。下手くそですがヨロシクネ

第1話「殺人(者)嗜好」

一話の登場人物

副業俳優で高校生で血觸症で多重人格者の主人公:宝御示 交(ほうおんじこう)芸名は霧鎌 交

唯一交の血觸症のことを知っている親友:矢口 智嗣(やぐちともつぐ)

歌手で交のクラスメート:遠上 華波(えんじょうかなみ) 芸名はカナミ

Page:1 2 3 4 5 6 7 8



Re: 血觸症−Murderer(s) syndrome−  ( No.25 )
日時: 2010/11/27 22:41
名前: アぶそりゅート (ID: 3CNtvX8U)

2話を書いた感想

 はい、2話終了です。なんか時系列じゃない小説ってとても難しいですね、というか今回はホント、集中してかけなかったような気がする。誤字とか多そう。
 参照90達成ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
 3話は1話の後の話しです、戦闘を増やそうかなとも考えています。乞うご期待ください。

Re: 血觸症−Murderer(s) syndrome−  ( No.26 )
日時: 2010/11/27 22:52
名前: 黎龍 ◆YYYYYYYYYY (ID: dBCG1FA1)
参照: 森永ぶどうゼリーがマジで美味しい

とても面白いですw


アブソリュートって絶対って意味ですよね?w

Re: 血觸症−Murderer(s) syndrome−  ( No.27 )
日時: 2010/11/28 00:34
名前: アぶそりゅート (ID: 3CNtvX8U)

>>26 さん
そうですw、特に名前の由来はないです。たまにアぶそードだったりします。

Re: 血觸症−Murderer(s) syndrome−  ( No.28 )
日時: 2010/11/28 22:35
名前: アぶそりゅート (ID: 3CNtvX8U)

キャアアアア、参照100超えちゃったよ!
うれしいけど、新スレとか立てたほうがいいのか!?
みなさん、応援ありがとうございます、これからもよろしくお願いします!

Re: 血觸症−Murderer(s) syndrome−  ( No.29 )
日時: 2011/04/21 03:37
名前: アぶそりゅート (ID: 3CNtvX8U)

第3話「想人(神)造崇」

三話の登場人物

宝御示 交:高校二年生の殺し屋兼俳優。血觸症

ドルフォロス:本名不明の交の人格の中にいる、血觸症を生み出した祖先。

成木 舜之(なるぎ しゅんすけ):高校一年生の柔道部。事件以前の交と面識があった。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8



この掲示板は過去ログ化されています。