ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

黒蝶は美しく断つ
日時: 2011/01/04 15:25
名前: 氷兎 (ID: 8hgpVngW)
参照: http://www.youtube.com/watch?v=DA0Sp5PedNs&feature=related

クリックありがとうございます。
こんにちは、氷兎です。



・我は荒らしなり。

・あたしゃ更新遅いのは嫌いだよ。

・氷兎、嫌い。

・血とかもう無理。


の何れかに当て嵌まる人は即刻『小説一覧トップ』へお戻り下さい。


・まあ、読んでやってもええのぅ。

・アンタの為にじゃねーけど読んだるわぃ。

・氷兎、結構好きだよ。


の何れかに当て嵌まる人は是非最後までお付き合い下さい。
出来ればコメも下さい。…訂正します、絶対。←


では、始まり始まり………かな。


【目次】


登場人物  >>01


【第壱話】黒蝶は鮮やかに舞う
@1 >>02  @2 >>06  @3 >>08  @4 >>09


【第弐話】黒蝶は頑なに籠る
@1 >>10  @2 >>11  @3 >>12


【第参話】黒蝶は忘却に死す
@1 >>15  @2 >>18  @3 >>19  @4 >>22


【第四話】黒蝶は儚げに詠う
@1 >>23  @2 >>26  @3 >>29  @4 >>30  @5 >>32


【第五話】黒蝶は消失に溺れる
@1 >>41  @2 >>47  @3 >>51  @4 >>56


【第六話】黒蝶は眩しさに酔う
@1 >>58  @2 >>60  @3 >>72


【episode】
@1『聖なる夜は貴方のために』  >>35





■小説大会2010・冬 に応募致しました!!(12/25現在)

■イメソン
  水樹奈々さんの「夢幻」
         参照にてどうぞ。








Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19



Re: 黒蝶は美しく断つ ( No.31 )
日時: 2010/12/23 19:15
名前: 生死騎士 (ID: 8kUUPb.W)

よし、読み終わったっ!!

グローい☆サイコーですなぁ〜^^

ところでだれか、日本刀orフルーツナイフもってませんか?できれば日本刀の方で。
いや〜今、××を殺したくて☆
あ、小説の方の××ちゃんじゃないよ。こっちの、三次元の方でちょっと、ね☆あは☆

でわ〜
頑張れ〜

【第四話】黒蝶は儚げに詠う  @5 ( No.32 )
日時: 2010/12/26 21:44
名前: 氷兎 (ID: 8hgpVngW)



何となく、それでもいいかなーって思えた。
死んだらまたおかーさんに会えるし。
おとーさんとはこんりんざい関わらなくなるし。いっせきにちょーだし。
おにーちゃんは……まあ気にしない。ざんねんだったなーくらいかな。

「そうだねー、死のうかな」
「ほら、こっち来なさい。記憶を無くすから」
「……へ??」

すごいまぬけな声が出た。え、だって、へ??
こんな時におにーちゃん早くたすけないと死んじゃうなーとか思ってしまった。
でも、ちゅーもくすべき点はそこじゃなくてさ、目の前の事にちゅーもーく。

「きおく、なくなるの」
「そうだ、記憶を殺すんだよ。これは、お父さんの大事な研究なんだよ」

うそつき。
おとーさん、わたしとおかーさんとおにーちゃんが邪魔なだけなんじゃないの。
知ってるんだよ、わたしは。

「ちがうでしょ、けんきゅーじゃないでしょ。知ってるんだよ、おとーさんがよなかにおかーさんの首しめようとしてたの」

おとーさんの顔がムムッとした顔になる。こーゆーのなんてゆーんだっけ、おにのよーなぎょーそーだっけ??
マロくんぜんぜん目をさまそうとしなかった。ずーっとしあわせそーにねてるんだよ。ずるい。
そしたらおとーさんが女の人からマロくんをとりあげてけんきゅーしつの外のがけまで持っていった。
襟を持たれてすごくくるしそーなのにまだわらってる。わたしがいるからなのかな。
でもねわたしはマロくんの所為ですっごいくるしー思いをしてるんだよ、分かってる??

「おとーさん、なにするの、マロくんはなしてよ」
「なら、お父さんに従いなさい」
「おとーさん、きらいだ」

あらためて、おかーさんのそんざいがわたしの中でひびいてきた。
おかーさんとか、おにーちゃんとか、マロくんとか、すべての人に頼りたいのに。
みんなわたしの前から消えていくの。
そういう「ころす」だったの。
「きえていく」の。
わたしのこころもきおくもぜんぶ、

「けしちゃうの」
「ああ、そうだ。お父さんの為に、死んでくれ。そしてまた、お父さんの役に立って貰いたいんだ」

おとーさん、そんなキタナイ手でわたしにさわらないで。
そんなキタナイ顔で、笑わないで。
そんな、そんな手で……

「今のお前は、使い物にならんか」「わたし達を汚さないでぇえええっ!!」

せいいっぱいの大きな声でさけんだ。
そしたら、

「なら、交渉決裂だな」

おとーさん、マロくんを海に落としちゃった。
わたしね、おとーさんがきらいだったわけじゃないんだよ。いや、きらいだったな。
わたしはおとーさんがおかーさんやおにーちゃんやわたしをしあわせにしてくれなかったから「きらい」なんだよ。
おとーさんは、「すき」だったんだよ、「すき」……だった……。

「マロ、くん。マロくんマロくんマロくん……フジ、くん」

フジくん。フジくんがマロくんのほんとーの名前なんだよ。
すごくすてきな名前だと思うって言ったら、「俺、君の事好き」って言ってくれたの。
わたしの事を、「すき」だって。
「すき」って、何だっけ。

「こいつの精神はもう壊れた。さっさと記憶を抜くぞ」
「フジくーん、おかーさーん、おにーちゃーん、たすけてよー」

なに言ってるか分からなかった。
わたし今なにを言ってる??ねえ、なにを言ってるの。

「もう、やだよぅ……」
「じゃあな、」

女の人は、がけの方に行って手をのばしてた。
そんなに近いいちに居るならたすけに行けばよかったよ。ね、フジくんあんどマロくん。

「マナ」

きおくがとぎれるまえにおとーさんの声でわたしの名前なんて聞きたくなかったなー。
ざんねんだなー。
おにーちゃんかおかーさんか……

「マナっ!!」……フジくん、に。


——きおくなんて


                   すててしまおう。



Re: 黒蝶は美しく断つ ( No.33 )
日時: 2010/12/24 11:42
名前: 氷兎 (ID: 8hgpVngW)


コメありがとうございます\(^o^)/

××(マナ)ちゃんの語りは平仮名が多いのです(笑)
ちょっち読みづらいかもですな。

本人(氷兎)はあんまりグロくないなーとか思ってるんですけど。
何かね、××(マナ)ちゃんがっ、かわいくてしかたがないの!!
三次元で何があったんですか(笑)いや、日本刀もフル(以下略)も持ってねぇよ☆

頑張ります!!

>生死騎士


そういえば、次は【第五話】に取り掛かるのですが。
過去編がめちゃ気に入ったので、そして丁度明日がクリスマスなので!!
明日か今日に過去編のクリスマス短編をする事にしました!!

見てくれると嬉しいです。
偶にイベントとかの時はやりたいと思います。
正月はお婆ちゃんの家なので更新は分かりませんm(-_-)m

それじゃ、また短編で!!

>皆様


Re: 黒蝶は美しく断つ ( No.34 )
日時: 2010/12/24 15:12
名前: 生死騎士 (ID: 8kUUPb.W)

マナか・・・本当の名前はそれだったんだね。
何か泣けてきた・・・

ちょっ・・・つか、オトン!!
どんだけっ!?
サイテーだな、オイ。

マロくん=藤君(漢字合ってる?)だったのか・・・


今日・が多いな。

でわ。頑張れ、クリスマス!

【episode  @1】聖なる夜は貴方のために ( No.35 )
日時: 2010/12/26 21:45
名前: 氷兎 (ID: 8hgpVngW)
参照: クリスマス短編です。



じけんから、ちょーど一年前の冬でした。

今日は12月24日、クリスマス・イヴです。
わたしは朝の7時におめざめで、おにーちゃんはいつもどおり寝てます。
さっきおにーちゃんのお部屋から「犯すぞ、てめー」とか聞こえたけど、10歳のおとこのこがそんな事を言うはずがないのでスルーします。

リビングにいくとおかーさんがおいしそーなスクランブル・エッグを作ってまっていた。

「良かった、マナが起きてくれて。一人で食べるのは寂しかったから」
「うん、おかーさんおはよーございますー」

おかーさんはお気に入りのピンクのエプロンを着たままスクランブル・エッグをほおばっている。ハムスターみたい。
わたしはスクランブル・エッグにドレッシングをかける派なのでよく振ってからかけてほおばる。
おかーさんがニコニコしながらわたしを見るので、わたしはちょっと照れます。
おかーさんはとても若くてきれーなので女の人でもきんちょーしてしまいます、ほんとです。
おかーさんは一度おはしをおいてわたしのほうを向く。

「今日はほら、この前家に来たマナの彼氏クンと一緒に過ごすの??」
「そーだよーっ、だいじょーぶ、マロくんのおかーさんが居るからって言ってたし」

おかーさんは「ならいいの」ってまた食べるのを再開した。もうおりょーりの半分も食べてておかーさんは大食いだなーって思いましたとさ、終わり。
昔話になっちゃった。まだ終わりません、続きます。

「あしたはおかーさんといっしょだかんねっ」
「うん」

おかーさんとニッコニコの笑顔でおやくそくをして、ゆびきりげんまんをして嘘ついたら相手のほほをつねることにした。
わたしはサンタさんの服を着てマロくんのお家に行く事にしたのだ。
ちなみにサンタ服はおかーさんの手作りなんです、うちのおかーさんは器用なのですとじまんしてみます。

「んじゃー、行くとしますかっ」

とちゅうで何度かこけそうになったけど無事マロくんのお家に着きました。
インターホンをジャンプして押して、しばしのあいだげんかんの前で待った。

「もー、マロくん出るのおそいー」
「……マナが早いんだよ。まだ8時20分だよ」
「いーのいーの、それほどマロくんに会いたかったのさーっ」

てきとーに言って時間をまちがったことをごまかす。
てっきり8時かと思ってちょっとおくれたなーとか思ってたのにー。

「俺の部屋で待ってて」


そう言ってリビング横のじぶんの部屋をゆびさした。
わたしは指された方向にてくてく歩いていく。
マロくんのへやには、なんていうか、生活感がなかった。
ぜんぶまっくろのおへやに、飲み込まれそうなほどに。
勉強机も、カーテンも、本棚もパイプベットもシーツも枕カバーもかけ布団もカーペットもぜーんぶ黒かった。
どうしてこんなに空虚で寂しいのか、それに、居るといっていたマロくんのおかーさんも居ない。

「おかーさんは??」「居ないよ」「なんで」「マナと二人がいいから」

サラッとこっぱずかしーことを言うな、マロくん。
マロくんはてなれた様子で、コップにお湯を入れてコップを温めている。
横にココアのふくろがあるからココアでも作るんだろう。
ピーッという音がきこえて、マロくんはお湯をすてた。そこにココアの粉を入れて沸かしたてのお湯をそそいでスプーンでぐるぐるかきまぜている。
それをローテーブルの前にもってきて「はい」とわたしにさしだしてくれた。
わたしは「どうも」と受け取って飲む。……めちゃめちゃ熱かった。

「ほら」

マロくんはじぶんのお膝をポンポンとたたいて「おいで」の意思をしめしている。
わたしはそれに逆らう事なくのる。二人でだきあう感じでだ。

マロくんの身体は、氷みたいにつめたかった。
その冷たさはわたしのはだに鳥肌がたつほどだった。
でも、数十分すわっているとホワホワ温かくなった。わたしがマロくんにすわっていたおかげだぞー、かんしゃしろーと心で言う。
マロくんはわたしの頭をなでている。それも、ずーっと。

「まーろくんっ」「何」

マロくんはわたしの頭にあった手をほほにもってきて今度はほほをなではじめた。

「らいねんもこうしてらぶらぶしよーねっ」
「うん、もっとらぶらぶしよう」

マロくんもわたしも人生最大のえがおでニコニコする。
今日はいい日だ。おかーさんもわたしもマロくんもニコニコしている。
おにーちゃんは寝ているときニヤニヤしててきもち悪かったな。

「うーん、マロくんはぬくぬくですなーっ」
「ありがと」

そう、



                ——また、来年も。








       
                                              end__...




Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19