ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

黒蝶は美しく断つ
日時: 2011/01/04 15:25
名前: 氷兎 (ID: 8hgpVngW)
参照: http://www.youtube.com/watch?v=DA0Sp5PedNs&feature=related

クリックありがとうございます。
こんにちは、氷兎です。



・我は荒らしなり。

・あたしゃ更新遅いのは嫌いだよ。

・氷兎、嫌い。

・血とかもう無理。


の何れかに当て嵌まる人は即刻『小説一覧トップ』へお戻り下さい。


・まあ、読んでやってもええのぅ。

・アンタの為にじゃねーけど読んだるわぃ。

・氷兎、結構好きだよ。


の何れかに当て嵌まる人は是非最後までお付き合い下さい。
出来ればコメも下さい。…訂正します、絶対。←


では、始まり始まり………かな。


【目次】


登場人物  >>01


【第壱話】黒蝶は鮮やかに舞う
@1 >>02  @2 >>06  @3 >>08  @4 >>09


【第弐話】黒蝶は頑なに籠る
@1 >>10  @2 >>11  @3 >>12


【第参話】黒蝶は忘却に死す
@1 >>15  @2 >>18  @3 >>19  @4 >>22


【第四話】黒蝶は儚げに詠う
@1 >>23  @2 >>26  @3 >>29  @4 >>30  @5 >>32


【第五話】黒蝶は消失に溺れる
@1 >>41  @2 >>47  @3 >>51  @4 >>56


【第六話】黒蝶は眩しさに酔う
@1 >>58  @2 >>60  @3 >>72


【episode】
@1『聖なる夜は貴方のために』  >>35





■小説大会2010・冬 に応募致しました!!(12/25現在)

■イメソン
  水樹奈々さんの「夢幻」
         参照にてどうぞ。








Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19



Re: 黒蝶は美しく断つ ( No.21 )
日時: 2010/12/20 21:00
名前: 氷兎 (ID: 8hgpVngW)

ぬははははっ←
アキラさんが錯乱してますよ(笑)
何か…隼音さんごめんちゃい。
死んだの、かな………←お前原作者だろ

>アキラさん




【第参話】黒蝶は忘却に死す  @4 ( No.22 )
日時: 2010/12/20 21:47
名前: 氷兎 (ID: 8hgpVngW)





あの時は少しばかり、否、凄く気が急いていた。
あの日にもっと慎重に、見ていれば良かったのに。

「うっひゃー、うじゃうじゃおるやん」
「そんな虫みたいに言わなくても」

オネーサン、もといわたしの兄貴(兄貴居たのだ)の関西弁を話す彼女、紫連 胡蝶さんがわたしの元仲間を虫けら同然に扱う。
わたしが『蝶羅』から抜け出して一週間が経った。本格的に捜索を始めたらしく街の中にはわたしを探す声が響いていた。

「胡蝶さん、一言怒鳴ってき」「おいィてめぇらうるせぇんだよォ!!」

胡蝶さんは早速怒鳴った。
街中に居た『蝶羅』の人Aは良く見ればディアスだった。少し身体がビクッと強張って此方を見る。
わたしは店内の厨房に隠れている。

「あの、ここらでこんな女の子見ませんでし」「見てへんわ、ボケェ」

あぁん??と言葉を付け足して胡蝶さんはディアスを脅している。いやだって断ってるより脅してる方が合ってるかなって。
ディアスはそれでも引き下がらなくて店内にまで入ってきた。
厨房に居たわたしの兄貴、御子神 莢が耳の近くにまで口を近づけ、「音を立てんな」と注意してきた。

「店内、見せて貰ってもいいすか??」
「あかんわ。ここにはあたしとダァリンの愛の巣やっちゅうねん。土足で上がんな」

公共の喫茶店を愛の巣と称するアンタは何なんだと心の中で静かにツッコミを入れる。
兄貴は吸っていた煙草で咳き込みながら苦笑する。わたしはやる事が多くて大変だねと呆れる。

「けぇんな。アンタが何を言おうと通さへんからな」
「じゃあ、客として入ります」
「ほんなら一名様ご案内や」

なんでやねん、と関西弁に釣られて突っ込む。
何だかヤバくない??と思うのですが。胡蝶さんはやっちゃったみたいな顔してるし。

「胡蝶」
「んあ、お客様ァ??何がよろしいですかァ」

すっごい憎たらしい言い方で言ってる。今更過ちを取り消そうだなんて良からぬ事を考えるな。
面倒臭そうにしてめちゃめちゃ圧力与えちゃってるよこの人。大人気ないよ。

「胡蝶、そーじゃなくて。つーかもちっと愛想良くしなさい」

兄貴は親指を横に向けてゴミ箱の方向にクイッと動かす。
胡蝶さんは理解したのか頷いて兄貴とダンボールに入ったわたしが居る厨房に来る。
何でダンボールかって??うるさい。

「よっこらせっと、重いわクソッ」

ドスンッと落とされる。
やべぇ、超お尻痛いっ!!もっと丁重に扱って!!

「ほら、貸せ」
「あはは、すまん」

胡蝶さんは笑いながら頭を掻く。
ディアスはそのダンボールを不審に思ったのかずっと見つめている。
おい、メニューっつーか何か作ってやれよ。

「胡蝶はメニュー何か作っといて」

はぎょ!!以心伝心しちゃった、流石兄妹!!
そんな関心している場合じゃなくて。もっと大事な事。
わたしは一体何処に連れて行かれているのかな。
全然何にも言われてないんだけど。わたしはどうすればいいんだよと嘆く。

「胡蝶、戸締りは、しっかりな??」
「はいよぅ、任せときぃ!!」

…お前も来るんかい、兄貴よ。
そうしてディアス一人放っておいて、わたし達はそのまま進んで行くのでした。
喫茶店の裏口から出た瞬間、兄貴の抱えたダンボール越しに声が聞こえる。

「ちょっとサーセン。此処、通行料金居るんですよ」

妙に聞き覚えのある声だ。
ダンボール越しの声でしか確認できないけど、多分——

「そのダンボール箱置いていってくれねーですか??」


——永夢、だね。






【第四話】黒蝶は儚げに詠う  @1 ( No.23 )
日時: 2010/12/22 19:56
名前: 氷兎 (ID: 8hgpVngW)



「そのダンボール箱置いていってくれねーですか??」
「まじか、通行料いるんか。俺が知らん間に変わったな、ここも」

いやいや、無理あるって。
兄貴はわたしが入ったダンボール箱を下に置き、その上に座って一服する。
永夢は見下したような目で此方を見て、ダンボールにする行動に目を見張る。
兄貴は刀を取り出して、ダンボールに刺した。

「あ、刺しちゃった♪」
「 ?! 」

永夢はその行動に目を丸くし、同時に怒りに満ちた目になる。わたしが入っている事を分かっているのだろう。わたしが殺されたと思っている。
実際右足の足首に貫通して、兄貴の刀にはわたしの血がついている。
永夢は脚力が凄くてチーターくらい速いんじゃないかってくらい速い。…例えが無茶すぎた。

「それ、何ですかね」
「何だろうな」
「暢気ですね」
「そーだな」

気が締まらない会話が少しだけ続き、焦りと憤りを覚えた永夢は間髪を挿まず兄貴に銃を向ける。両手に二つずつ持ち合わせている。
兄貴は一向にダンボールから退こうとせず、ただ其処に座っているだけだった。
そして、永夢は弾丸を連射した。

「おいおい、相手より先に痺れを切らしちゃだめだろ」

そう言って永夢の放った弾丸を全て刀で跳ね返していく。勿論一つ残らず。
そして裏口から鈴の鳴る音が聞こえる。
裏口から出てきたのは血に濡れたディアスと、返り血を浴びた胡蝶さんだった。

「ごめんなぁ。食ってしもたわ、けど結構美味かったで」

胡蝶さんは妖艶に笑ってみせ、舌なめずりをする。

「アンタも美味そうやけど、今は遠慮するわ。ほら、こん子やる」

そう言い放ってディアスを前に、永夢の足元に投げ捨てる。
ごろごろと投げられた血塗れの手を見れば、指が三本程無くなっていた。

「ほんなら、行きぃ。こん人達から逃げとるんやろ??あ、ちゃうね、助けとんか、こん人達を」

その姿はとても17歳の女の姿には見えなくて。
わたしを支援してくれているその姿勢が、逆に痛々しくて、切なくて。
わたしが皆を壊してしまうんじゃないかって。
不安が押し寄せて震える。兄貴はそれを感じ取ったのか胡蝶さんの意向通り立ち上がった。

「じゃーな。負けんなよー」
「誰が負けるかぃ。サヤも、上手くやれよ」
「うっせーな」

わたし達がここから抜け出そうと後ろを向いた時、

「逃げてくれちゃあ困るのよネェ、ワタシ達についてきてくれないかしラ??」
「早く行けよ、倫埜」

斉泰 倫埜と茶堂 藤が喫茶店の路地裏の道を塞いでいる。
何であいつらはいつも逆光なんだろう。まあわたしダンボールに入ってるから逆光でも違っても同じなんだけど。

「なーんだかなー。キミの依里弥を見る目がすっげぇ危ないから渡したくないんですけど」

こんな時にシスコン発動してる場合ですか兄貴。どーでもいーだろ。
因みに今のは藤くんに宛てて発した言葉であり、決して倫埜さんではありません、断じて。

「連れて行って何かのプレイでもすんですかー、お兄ちゃんが許さんぞそんなのー」
「違いますヨ、どんな勘違いなんですカ!!」

多少気に障ったか少し本気で怒ってくる。
つーか兄貴も兄貴で何変態みたいな事考えてんだ変態だけど。

「つかさぁ、ほんとにやめてくんねーかな。依里弥が変態になっちゃうから」

わたしの心配より自分の心配をしろよ。
そろそろ胡蝶さんの体力も落ちてきた。強行突破も難しそうだし、かと言って話し合いで解決するわけも無く。
てか死んでくれって言ったくせに何で連れて行こうとするわけ??兄貴の言う通り何かすんの??
……いけない。ありえすぎていけない。

「俺は依里弥の幻想を壊したいなーってだけなんだからさ。もう、悲しんでる依里弥は見たくない」

言い切って兄貴は刀を構える。藤くんが倫埜の前に来て拳を構える。
藤くんは武器は使わないらしいから素手で強いんだよ、凄いね。
藤くんが放った右拳昇打が兄貴にクリーンヒットし、わたしが入っているダンボールを下に落とした。
わたしは何が起こっているか分からなくてただお尻に来た痛みに耐えるだけだった。

「んジャ、『青蜘蛛』はそれを持っテ」「無理」

藤くんはダンボールを抱えてその場から去ろうとする。
永夢と胡蝶さんと倫埜さんが手を伸ばしてわたしを取ろうとするけど藤くんが取り出した鏡に光が反射して眩しさでそれ以上前に進めないようにした。

「裏切ったわネっ!!」
「元より従った心算はない」

そう言ってどこか遠くへ行った。
彼は一体何なのか。何故わたしの事を知っているのか。

彼は何も喋らず、ただダンボールを抱えて走っていくだけだった。




Re: 黒蝶は美しく断つ ( No.24 )
日時: 2010/12/22 14:37
名前: アキラ (ID: STEmBwbT)
参照: http://yaplog.jp/akirahayate/archive/38

シスコン発動すればいいのではないでしょうか!!黙
変態になってもいいのではないでしょうか!!黙

Re: 黒蝶は美しく断つ ( No.25 )
日時: 2010/12/22 17:59
名前: 氷兎 (ID: 8hgpVngW)



シスコン発動してもいいですよね!!((蹴
変態になっても構いませんよn((殴

だって、兄貴はわたしのお気に入りですもの!!

>アキラさん


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19