ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 黒蝶は美しく断つ
- 日時: 2011/01/04 15:25
- 名前: 氷兎 (ID: 8hgpVngW)
- 参照: http://www.youtube.com/watch?v=DA0Sp5PedNs&feature=related
クリックありがとうございます。
こんにちは、氷兎です。
・我は荒らしなり。
・あたしゃ更新遅いのは嫌いだよ。
・氷兎、嫌い。
・血とかもう無理。
の何れかに当て嵌まる人は即刻『小説一覧トップ』へお戻り下さい。
・まあ、読んでやってもええのぅ。
・アンタの為にじゃねーけど読んだるわぃ。
・氷兎、結構好きだよ。
の何れかに当て嵌まる人は是非最後までお付き合い下さい。
出来ればコメも下さい。…訂正します、絶対。←
では、始まり始まり………かな。
【目次】
登場人物 >>01
【第壱話】黒蝶は鮮やかに舞う
@1 >>02 @2 >>06 @3 >>08 @4 >>09
【第弐話】黒蝶は頑なに籠る
@1 >>10 @2 >>11 @3 >>12
【第参話】黒蝶は忘却に死す
@1 >>15 @2 >>18 @3 >>19 @4 >>22
【第四話】黒蝶は儚げに詠う
@1 >>23 @2 >>26 @3 >>29 @4 >>30 @5 >>32
【第五話】黒蝶は消失に溺れる
@1 >>41 @2 >>47 @3 >>51 @4 >>56
【第六話】黒蝶は眩しさに酔う
@1 >>58 @2 >>60 @3 >>72
【episode】
@1『聖なる夜は貴方のために』 >>35
■小説大会2010・冬 に応募致しました!!(12/25現在)
■イメソン
水樹奈々さんの「夢幻」
参照にてどうぞ。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
- Re: 黒蝶は美しく断つ ( No.16 )
- 日時: 2010/12/19 10:16
- 名前: アキラ (ID: STEmBwbT)
十二単重そう……ビバ☆十二単!←?
そして、え?
隼音死んだの?
- Re: 黒蝶は美しく断つ ( No.17 )
- 日時: 2010/12/19 10:43
- 名前: 氷兎 (ID: 8hgpVngW)
はいっ!!ビバ☆十二単ですっ(笑)
…
誠に残念ながら…
わたしも隼音好きでしたから…
でもこうしないと話が進まないんですっ!!(泣)
今日はこれからブリーチ見に行くので更新は…
帰ってから出来れば、って感じです。
>アキラさん
- 【第参話】黒蝶は忘却に死す @2 ( No.18 )
- 日時: 2010/12/26 21:37
- 名前: 氷兎 (ID: 8hgpVngW)
「隼音は死んじまったのさ……」
刹那、時が止まったような気がした。
わたしを拾ってくれた隼音さんが、優しい隼音さんが、もうこの世にはいないなんて。
突然すぎて、受け入れられる筈も無かった。
「嘘、でしょ」
「……ほんと」
李庵さんは小さく吐き捨て、持っていた煙草に火を点ける。
流れていた涙は絶たれ、わたしは李庵さんの横を駆け抜けた。
「待てっ!!」
「……隼音さんは死んでない死なない死ぬ訳がない」
「わちきも協力しぃす」
追いついた李庵さんがわたしの肩を持って言う。
「わちきは向こう、あんたさんはそっち」
指を左右に振って示す。
わたしは示された方向に向かって全力で走る。
だが、一度振り返って李庵さんが居ない事を確認し、路地裏に入り込んでいく。
李庵さんが、居ない事を信じて。
路地裏に入った後、李庵さんが向かった方向に走る。
李庵さんと会った時の挙動がおかしくて、わたしは李庵さんが隠してるんじゃないかって思った。
どれくらい進んだだろう。
前方10メートルの角に人の足が見える。
わたしはその足に近づき、角を曲がった所にあったものは。
「隼音、さん、なの……??」
中に入っている人間より、一回り大きい布に包まれたものは、わたしの恐怖を掻き立てるような腐臭と、異様な形をしていた。
上から見て腹部辺りのところから地が滲んでいる。
わたしはおそるおそる布を捲るとそこにあったのは。
「……っ」
鼻を劈くような臭いが先に届き、わたしが一番見たくなかったものの姿がそこに。
「ああ、ああああ」
人間の死体。
隼音さんの、死体。
四肢と首と胴体を切り離された、死体。
わたしの頭の中に届いた情報は、
隼音さんの、死。
「あああ、ああああああああ」
声が、みるみる恐怖へと変わり。
「%’”#(%)$’#”=%」
声にならない声が続く。
隼音さんとの思い出が頭の中で駆け巡り、
「 」
一番古い思い出から消え去って行く。
隼音さんが、わたしの頭から消えていく。
「んで、あ、びょーいん??けーさつ、あ、ぐぎ、」
何を考えてるか分からなくて。
自分が人間かも危うくなって。
わたしはその場で胃液を撒き散らした。
喉の奥が熱くて、カラカラしてて、息が上手く出来なくて。
もう、何も考えられなくなって。
隼音さんを、忘れて。
何故か、藤くんが頭を支配してて。
自分が、自分で無くなった。
- 【第参話】黒蝶は忘却に死す @3 ( No.19 )
- 日時: 2010/12/26 21:38
- 名前: 氷兎 (ID: 8hgpVngW)
目を覚ました時にわたしが居たのは『蝶羅』の中だった。
頭が凄くぼーっとしてて、何が何だか分からなかった。
隼音さんが死亡したのは『蝶羅』の皆に伝わっているらしい。偉く重い空気に包まれていた。
「本当に、死んだの」
重い空気を最初に打ち破ったのはわたしだった。
皆がわたしの方を見て、目を丸くしている。今更その事実を掘り返すのかと、呆れたんだろう。
でもわたしの声はいつもと変化は無く、ただ淡々と告げるのみだった。
「……辛かったな、依里弥」「そんな事はない」
声を発したのはいつも隼音さんと酒を飲み交わしているオッサン、もといディアス。
ディアスはわたしが発した言葉に眉を顰め、怪訝そうにしている。
「そんな事、無い」
不思議と、心は軽かった。
自分でももっと泣き叫んだり喚いたり暴走したりするかと思ってたのに。
何故か、記憶の一部が削り取られてる感覚で。
隼音さんの事は覚えているのに、思い出の中の隼音さんの居た場所のみが黒く塗り潰されたような。
「依里弥姉……すみません、でした」
「何で永夢が謝るの」
抑揚の無い声になってしまう。
どうしても、何をしても彼等を励ます言葉なんて出てこなかった。
わたしが出来るのは、ただ彼等を見る事だけであって、それ以上は認められなかった。
「永夢」
「はい……??」
「探してた人、見つかった??」
「あ、ああ……はい」
すると永夢はおもむろに自分のポケットの中を探り出す。
やっとお目当ての物を見つけたのか、焦りながらそれを渡す。
「ん、どうも」
わたしは貰った紙を一瞬だけ拝見し、立ち上がる。
怯えたり泣いたりしているチビ共の頭を一通り撫で、わたしは扉を開ける。
皆から引き止められたが、何も聞こえなかったフリをして『蝶羅』を発った。
「……ごめん、ね……」
消えそうな声は何処にも届かずただ空気と同化し、溶けていく。
今までの事全て水に流してわたしは前に進もう。
彼に会いに行けば、何かが変わるかもしれないから。
わたしにはこれしか出来ないから。
忘却に身を堕とし、黒蝶は死した。
闇より出で来た蝶は漆黒となり消え逝く。
「わたしはもう蝶でなく、ただの醜い蛾と化した」
そこに以前の彼女の面影は消え失せ、彼女は誓う。
もう二度とここに、『蝶羅』に戻るまいと。
わたしは光に満ち溢れた街を歩く。
とあるお店を求めて。
まだ隼音を失った悲しみは癒えてはいなく、心の奥底では自分と自分が葛藤している。
「ありゃ、うちにお客なんて珍しいんとちゃうかー??」
わたしと同じ様な黒いウサ耳を付けた……訂正。バニーの服を着たキレーなオネーサンに話しかけられた。
勝手にお客と決め付けんな、そう思ったけど目当ての店だったから流す事にした。
「あんさんがあの人の言いよった子やね??」
「うん、多分」
今出来る最高のギゴッとした笑顔を向ける。
最低の笑顔しか、つーか笑顔が出来ない。
「ちょお待っとってな」
そう言ってオネーサンは中に入って大きな声で「あんさんが探しとった子ぉが来たで!!」と叫ぶ。
それから誰かが「わぁーったわぁーった」と返事する声も聞こえる。
お外まで丸聞こえですよ、奥様方。奥様じゃないと思うけど。
「よく来たな、依里弥」
「出来れば来たくは無かったけど」
「顔色が悪い、早く入れ」
「どうも」
わたしは中に入っていった。
明日、『蝶羅』に様子を見に行ってみようかな。
……おっと、さっき誓ったばっかりなのに。
『蝶羅』にサヨウナラを告げよう。
———ばいばい、蝶達よ。
- Re: 黒蝶は美しく断つ ( No.20 )
- 日時: 2010/12/20 15:46
- 名前: アキラ (ID: STEmBwbT)
グロいグロいグロい!!汗
やべやべやばやばぃぃっ(;O;)
そりゃ錯乱しますよ!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19