ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- Redmoon night 最終回更新ですよ^^
- 日時: 2011/03/18 14:44
- 名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)
—時代は3000年、
第三次世界大戦の終わりと共に
世界は闇に満ちた、それでも光がぼんやりと見える月夜の世界になった
—そんな世界を変えるためには
誰かが立ち上がらなければならなかったのだ
こんばんは、日本語でこれって・・・『紅月夜』ですね、変えたい時に題名って変えたいものですが面(ry
手塚治虫の代表作品『火の鳥』の内容見てたらアイディアが五日間に続いて出てきたのでそれを小説にします。
多分、コメデー・二次(社会問題系は完結しました)しか今は更新してないので初のシリアスです・・・
宜しくお願いします。
そして・・・基本的な掲示板のルールは守りましょう。
お願いします_m(−−)m_
★訪問者リスト★
★有難う御座います★
・登場人物
『陽幻軍』
コードネーム『紅狼』 「無能って言うな〜!!」
★神無 仏(かみなし ほとけ) ♀ 能力;無し。(無能)
男っぽいけど女、本当は無能力だけど『使える』ところがあるらしく、『陽幻軍』に所属することになった
甘党で良い人なんだけれどもキレたら怖いのであんまり敵にはまわしたくないような人。
ちなみに辛いものと酸っぱいものと男扱いする人が苦手らしい、運動は得意というか能力のようなものを秘めている感じがする
コードネーム『菖蒲』 「マジ帰るから、うん帰る。」
★神有 灯(かみあり あかり) ♀ 能力;全てのものの操作。
男っぽいけど女、仏とは犬猿の仲で能力使いながら喧嘩していたりするので実戦で役立つかも・・・(!?)『陽幻軍』所属である意味いじられキャラ。
ちなみに神無と辛いものが苦手らしい、頭はそんなに良くないけれども体力は持久力が特にあるので長期戦で使われる可能性も有ったりするかもしれない・・・
コードネーム『春風』 「メスとか怖いでしょ?私も怖い〜!」
★封解 風(ふうげ ふう) ♀ 能力;何かをなかった事にする
本当にこの中で一番女の子っぽくて小学生の時から泣き虫だったがいつのまにやら治っていた、『陽幻軍』の医療部副長として活躍しているが行動はのろくて不器用なので矛盾している感じがするのだが頭はいいので知恵を絞ることも可能である。
ちなみにキムチと自分を嫌う人が苦手らしい、運動神経がないからか仕事的には丁度いいらしい(夜人間)
コードネーム『封夜叉』 「ほら、罠にはまったよ。あの人^^」
★神中 チエ(かみなか ちえ) ♀ 能力;行動を封じる
ばぁさんっぽい名前だが外見は小柄だが中身はオッサンのようでサボりを求める若者でもある、『陽幻軍』の司令塔にまわされちゃったらしく今はサボリを求められないらしい。
ちなみに苦いものとウザったらしいものが苦手らしい、運動神経は普通というか平均的なものであるがズルするための悪知恵だけはかねそろえているらしく罠を開発することもある
「お仕事ご苦労様です^^」
★廻生 四季(かいせい しき) ♀ 能力;無し。
神無と同じように無能なのだが色々と便利なので食堂で学校を卒業してから働きはじめた、オフのときは結構関わることが多い(アドバイス役でもある)。
ちなみに自分を嫌う人、人のことを考えられない人が苦手らしい、運動神経は戦闘向けではないが普通よりちょっと下ではある
コードネーム『影破壊者』 「チャット2314号、破壊。」
★豆陀 如流(まめだ にょる) ♀ 能力;情報流通操作
情報というよりもチャットや掲示板の通信を断つことも可能なのだが口での情報も電気を使ってとめることが出来る、『陽幻軍』の司令塔中心部分にいるが戦闘は遠征で使われることが多い。
ちなみに豆、気分的に合わない人が苦手らしい、運動神経は平均よりちょっと上だが情報操作がほとんどなので体力はそんなに使わないらしい
コードネーム『火鳥』
*神居 秋冬(かみい しゅうとう)♀ 能力;爆破、不死身
0歳の時から病院の一部屋を爆発させたほどの大きな能力を持ってしまったために周囲の人々からは恐れられているために12歳の時に入試の後に闇組織に誘拐される、ちなみに第三次世界大戦の一年前からこの時代まで7年経過しているが成長が止まっている。不死身は誘拐されてから手に入れた能力
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
- Re: Redmoon night オリキャラ大募集!! ( No.18 )
- 日時: 2011/02/06 13:06
- 名前: 春華 (ID: 3i70snR8)
★応募用紙。
☆名前 鎖月 薺
☆性別 ♀
☆年齢 14歳
☆性格 クールだがめんどくさがり屋。親はいないが気楽に生きてる。
頭がかなり良く、大学を飛び越えている。
運動神経もかなり良いが、ただ一つ、カナヅチである。
☆容姿 黒のポニーテール。漆黒の瞳。黒いベルトバックと
黒のジャケットを愛用している。かなりの美人。
☆味方
☆コードネーム スバル
☆能力 自然に関する物を操る事、治癒。
☆その他 人前にあまり顔を出さず、静かに行動している。
元気で明るい人が苦手。星と医学に関しての知識がすごい。
バックの中に大量の薬と医学、星関係の本が入っている。
一人称:私 二人称:貴方、〜さん
☆サンプルボイス
「自己紹介?………いやですよ、めんどくさいし。」
「ふ〜ん………私の能力知っててこんな事やってんだ♪」
「傷深いね………ちょっと待ってて?」
- Re: Redmoon night オリキャラ大募集!! ( No.19 )
- 日時: 2011/02/06 13:01
- 名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)
- 参照: http://nicosound.anyap.info/sound/sm1917098
>>011 春華さん
オリキャラ有難うございます、いろいろな事情もあって14歳以上に年齢を変えてくれませんか?
さすがに11歳はキツかったりするので(ストーリー構成上)あ、でもどうしてもというのならば年齢は変えなくて十分です・・・。
- Re: Redmoon night オリキャラ大募集!! ( No.20 )
- 日時: 2011/02/06 13:05
- 名前: 春華 (ID: 3i70snR8)
分かりました!
じゃあ、スレっスレの14にさせていただきます。
すみませんでした!
- Re: Redmoon night オリキャラ大募集!! ( No.21 )
- 日時: 2011/02/06 13:09
- 名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)
- 参照: http://nicosound.anyap.info/sound/sm1917098
>>020 春華さん
了解です、今回の任務にちゃんと出させていただきます^^
- Re: Redmoon night オリキャラ大募集!! ( No.22 )
- 日時: 2011/02/06 22:21
- 名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)
7.太郎ラヴァース(太郎って誰?
「う、うわぁ。
学校に行くのは本当に久しぶりだった
そしてこの学校でそのうち色々な事件が起こるというのも知っていたが気分は結構転校生だし浮かれていたようで緊張していた、入学テストでは私たちは結局同じクラスになりました
調査を別れてやるはずでしたが結局はリーダーがしでかしたことだとすぐに分かりました。
クラスには不良もいれば私たちの知能よりも優秀な人もいました
とりあえずみんなでクラスを捜査することが最初の課題なようなので私は影破壊者の情報で本名を探し当てたらしいのでそれが生徒の中にいるのか調べてみることにした、まずは一日目にクラスメート全員の自己紹介をメモリーとしてこっそりと盗聴器のようなもので記録することになったようです
「始めまして〜。花咲中学校から来た 無月 仏(なしつき ほとけ)です。よろしくお願いします」
紅狼さんは男装調査だったりするので偽名を使っています・・・もちろん軍のデータと重ならないようになるべく私たちも偽名らしいのです、菖蒲さんは『有月 三笠(ありつき みかさ)』
影破壊者さんは『雲居 如来(くもい にょらい)』
そして私は『紅 霊歌(くれない れいか)』
ピエロは『宮城 拾(きゅうじょう ひろい)』
ノイズは『音永 子音(おとなが しおん)』
と、私と廻生さんで名前を決めていたので台詞の書いてある紙を数十秒で覚えさせてこんな感じになったのです。
HRのあとの休み時間は結構騒いでいた感じがしました
私は美人だとか何とか褒められながら子音さんと付き合っていることが分かるとキャーキャー言われたり拾さんはまわりに人はあまりいませんでしたが隣の男子生徒とは少し話していました、雲居さんはかなり囲まれていて・・・
あれ?三笠さんと無月さんがいない・・・?
何処にいるんだろうか
—まさか、
そう思ったときにはクラスメートの渦から足早に抜け出してから階段を上っていた
—やっぱし、屋上だったか。
「二人で何してるんですか?」
「今日は此処で昼かなーって。」
「そうですか^^」
ちょうど授業開始のチャイムが鳴ったので私は急いで教室のほうへと走り出した
多分サボりだろうなとか思ったけれども隣にいる三笠さんはちゃんときていて男子生徒と世間話のようなものをしている無月さんもいたので私は安心して授業を受けた。
あっという間にお昼御飯の時間になって私や無月さんたちはそのまま屋上への階段を上がっていった
不良グループは多かったがそれでも>>017のこと以来は私を少し怖がりながらも一応は仲良くしてくれた、何故か隣には三笠さんも誰も知らないような子がいた
「あ、あの・・・自己紹介まだですよね^^」
「紅さん、かな?私は紅月 光(べにつき こう)。よろしくね^^」
ベレー帽を被っていて優しい笑顔で私に接してくれる紅月さん・・・
彼女はこの後の任務の鍵となり・・・
やがて・・・それは『ありえないだろ、普通は。』というものへとなっていく・・・
それを知るのはいつであろうか・・・
続く
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
この掲示板は過去ログ化されています。