ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

Redmoon night  最終回更新ですよ^^
日時: 2011/03/18 14:44
名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)

—時代は3000年、
       第三次世界大戦の終わりと共に
世界は闇に満ちた、それでも光がぼんやりと見える月夜の世界になった

—そんな世界を変えるためには
          誰かが立ち上がらなければならなかったのだ


こんばんは、日本語でこれって・・・『紅月夜』ですね、変えたい時に題名って変えたいものですが面(ry
手塚治虫の代表作品『火の鳥』の内容見てたらアイディアが五日間に続いて出てきたのでそれを小説にします。
多分、コメデー・二次(社会問題系は完結しました)しか今は更新してないので初のシリアスです・・・
宜しくお願いします。

そして・・・基本的な掲示板のルールは守りましょう。
お願いします_m(−−)m_


★訪問者リスト★



★有難う御座います★



・登場人物

『陽幻軍』 

コードネーム『紅狼』 「無能って言うな〜!!」
★神無 仏(かみなし ほとけ) ♀ 能力;無し。(無能)
男っぽいけど女、本当は無能力だけど『使える』ところがあるらしく、『陽幻軍』に所属することになった
甘党で良い人なんだけれどもキレたら怖いのであんまり敵にはまわしたくないような人。
ちなみに辛いものと酸っぱいものと男扱いする人が苦手らしい、運動は得意というか能力のようなものを秘めている感じがする

コードネーム『菖蒲』  「マジ帰るから、うん帰る。」
★神有 灯(かみあり あかり) ♀ 能力;全てのものの操作。
男っぽいけど女、仏とは犬猿の仲で能力使いながら喧嘩していたりするので実戦で役立つかも・・・(!?)『陽幻軍』所属である意味いじられキャラ。
ちなみに神無と辛いものが苦手らしい、頭はそんなに良くないけれども体力は持久力が特にあるので長期戦で使われる可能性も有ったりするかもしれない・・・

コードネーム『春風』  「メスとか怖いでしょ?私も怖い〜!」
★封解 風(ふうげ ふう)   ♀ 能力;何かをなかった事にする
本当にこの中で一番女の子っぽくて小学生の時から泣き虫だったがいつのまにやら治っていた、『陽幻軍』の医療部副長として活躍しているが行動はのろくて不器用なので矛盾している感じがするのだが頭はいいので知恵を絞ることも可能である。
ちなみにキムチと自分を嫌う人が苦手らしい、運動神経がないからか仕事的には丁度いいらしい(夜人間)

コードネーム『封夜叉』 「ほら、罠にはまったよ。あの人^^」
★神中 チエ(かみなか ちえ) ♀ 能力;行動を封じる
ばぁさんっぽい名前だが外見は小柄だが中身はオッサンのようでサボりを求める若者でもある、『陽幻軍』の司令塔にまわされちゃったらしく今はサボリを求められないらしい。
ちなみに苦いものとウザったらしいものが苦手らしい、運動神経は普通というか平均的なものであるがズルするための悪知恵だけはかねそろえているらしく罠を開発することもある

            「お仕事ご苦労様です^^」
★廻生 四季(かいせい しき)  ♀ 能力;無し。
神無と同じように無能なのだが色々と便利なので食堂で学校を卒業してから働きはじめた、オフのときは結構関わることが多い(アドバイス役でもある)。
ちなみに自分を嫌う人、人のことを考えられない人が苦手らしい、運動神経は戦闘向けではないが普通よりちょっと下ではある

コードネーム『影破壊者』 「チャット2314号、破壊。」
★豆陀 如流(まめだ にょる)  ♀ 能力;情報流通操作
情報というよりもチャットや掲示板の通信を断つことも可能なのだが口での情報も電気を使ってとめることが出来る、『陽幻軍』の司令塔中心部分にいるが戦闘は遠征で使われることが多い。
ちなみに豆、気分的に合わない人が苦手らしい、運動神経は平均よりちょっと上だが情報操作がほとんどなので体力はそんなに使わないらしい

コードネーム『火鳥』
*神居 秋冬(かみい しゅうとう)♀ 能力;爆破、不死身
0歳の時から病院の一部屋を爆発させたほどの大きな能力を持ってしまったために周囲の人々からは恐れられているために12歳の時に入試の後に闇組織に誘拐される、ちなみに第三次世界大戦の一年前からこの時代まで7年経過しているが成長が止まっている。不死身は誘拐されてから手に入れた能力

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14



Re: Redmoon night  オリキャラ大募集!!  ( No.38 )
日時: 2011/02/17 19:44
名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)
参照: http://www.youtube.com/watch?v

バレンチーノ計画
『こわいよ。ラバース 番外』


その番外編には意味がある・・・
菖蒲と春風がどれだけの素直さを心の中に築いているのかを調べるためである、といわれても・・・
カラオケボックスにまた放り込まれた女子数人と男子二人は目の前のチョコレートの光景に感動するしかなかった。

そしていろんな事が起こることも知らずにただカラオケ大会は続いていくのだった


「久しぶりだよ〜、ねぇこれ食べてよ〜、坊ちゃん^^」

「何それ・・・ってサルミアッキじゃん!誰も食べたくないって・・・」

そしてサルミアッキ(フィンランドのお菓子でまずいまずいと有名である。ちなみに渡し的には酔い止めにでもなるのではないのだろうか)の箱を空けた瞬間に・・・
サルミアッキではなく害虫どもが出てきたものなので女子たちは驚いた末に春風がないことにしました、そこでカラオケのテレビ画面に大きく写った文字にみんなはご注目した。


『この男子二人とポッキーゲームしろ。ちなみに男子一人に女子一人オンリー★』

全員カラオケボックスから出ようとしたが・・・ドアは開かないままである
どんな能力使ってもドアは開かなかったのでポッキーゲームを仕方なくしようと思ったみんなはまずノイズは春風とすることに強制決定されたのでそのまま一本のポッキーをノイズが口にくわえた。

そこでガリガリ・・・とだんだんとカラオケボックスの中は沈黙となっていくのを春風は恥を忍びながらポッキーを食べ続ける、そのままポッキーが残り数ミリになった瞬間に強制的に紅狼のこぼしたチョコレートドリンクによってモザイク化されたために見事廻生にダショーンとされてしまったようだ


「アレ、本当にしたのか?」

「んなの言えるかあぁぁ///」

「てかさー・・・もう一人、誰にする?」

そんな影破壊者の声によってカラオケボックスは静まり返ってしまったためかカラオケの画面はいつのまにやらかわっていたようだとみんなで画面のほうに注目していくとそのまま急に音声が流れてきたものだから驚いた、しかも画面も急激に音が流れ始めてきた・・・


『私の方で指名させていただきます』

そのセリフにみんなは大批判していたがそのまま画面は『お待ちください・・・』になってしまったようなのでそのまま待つことにした、ちなみに紅狼の可能性が高かったりするかもしれないとみんなで話していたからか菖蒲と影破壊者は心中でホッとしていた。

そしてスネアドラムの騒がしい音がそのままカラオケボックスに沈黙を起こしてみんなはワクワクしながら画面を見つめていた、そして・・・驚きの結果によってカラオケボックスはかなりテンションが上がって騒がしくなった


『菖蒲さんです(笑』

「マジかよ!アタシ?」

「あ・・・私たち・・・

      サイバー化してる・・・」

そこで影破壊者の能力が最大になってフィーバーしたときに菖蒲とピエロ以外をインターネット画面のように二次元化させて他の部屋に移るという作戦に入ったが『主』は何もしないのでとにかく別の部屋でカメラをこっそり廻生が置いておいたのを見ることにした、もし戦いになった場合はこっちがとめなくちゃいけないこともあったが・・・
一応みんな期待してたりするからというのもあったりする。


—別室


紅狼「ここなら殴られないな。」

ノイ「実は期待してたり・・・するか?」

廻生「これ、高画質だ〜^^」

影破「あぁ、全く・・・こんなことしないと素直になんないんじゃないかな〜」

春風「というよりも早く帰りたいから、とにかくポッキーゲームスタートだね☆」

紅狼「というか、ポッキーじゃなくて・・・
          あれ、トッポじゃね?」

廻生「あ、本当だ。菖蒲のあほんだら〜★」


—カラオケボックス

ヤバイ状況をかもし出しながらもポッキーらしきものを取り出してからピエロはそのまま口にくわえた、それは・・・
トッポである・・・いわゆるピエロは2011年の人のような常識は過酷なる過去によって持っていないのだ。

そのままトッポをパキッとおった菖蒲はピエロに本物のポッキーを加えさせる(ちなみに春風のポッキーは普通ので、菖蒲のは極細という設定だったりしますよ)、そして無言になって菖蒲の口はガリガリという音を出しながらポッキーの長さを減らしていった


「(ヤバイ・・・あと数センチくらいじゃん)」

「(な・・・何でコイツとなんだよ///)」

そのまま残り数ミリとなったところでポッキーを食べることをとめた菖蒲は凄く迷っていたようだ・・・

—このまま進んで・・・どうなるんだろ。

—進まずに終わらせちゃえばこっちもすぐに帰れる

—でも・・・私は・・・
       ピエロが好きなんだ。

そのまままたポッキーをかじり始めようとしたとたんにピエロがそのまま残りのポッキーを食べて○○のような状況になった


「(こ、これはヤバイ・・・天国状態)」

「(な、なんだよ・・・
        唇がヤバすぎる・・・///)」

『(誰がこんなことさせたんだ)』

ちなみにキス状態が終わった後にすぐにみんなは変えることが出来たようです・・・
そうでした、別室はどうだったのでしょうか?


—別室


紅狼「げこくっじょーげこくっじょー♪」

影破「あ、ポッキーゲームはじまったよ^^」

春風「動物園の猿見てる感覚がしてしょうがないw」

廻生「なんか、すごく進んでる・・・」

(三十秒後)

春風「あ、あれ・・・止まってない?」

ノイ「きっと迷ってるんだ^^坊ちゃん可愛い〜」

影破「はやくしないと私たち帰れないよ・・・」

紅狼「あ、

     まて・・・して・・・
○○してっぞ!」

ノイ「マジか・・・。」

廻生「おめでと〜★」

そのままみんなご退場☆

なんやかんやで無事にポッキーゲーム大会は終わったようです、ではでは・・・

ハッピーバレンチーノ!





                    終わり

Re: Redmoon night  オリキャラ大募集!!  ( No.39 )
日時: 2011/02/15 20:16
名前: 以津真天 ◆DwiI7Hk6D2 (ID: gwrG8cb2)

初めまして(?)。以津真天です。「誰 も 知 ら な い」を書いていた陰魔羅鬼と同一人物です。

(調べ物以外)禁止されていたパソコンをしていたところを祖母に見つかり、今日1日軟禁でした。
祖母に見られてしまったので改名&「誰 も 知 ら な い」は打ち切り状態です(;_;

オリキャラ募集にご協力下さったのに、申し訳ありません<(_ _)>
これからは読者としてちょくちょく伺わせていただきます。

Re: Redmoon night  オリキャラ大募集!!  ( No.40 )
日時: 2011/02/15 21:11
名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)
参照: http://www.youtube.com/watch?v

>>039 以津真天さん

どうも、ヴィオラです。
凄く厳しい家庭なのですね・・・、打ち切りするんですね・・・結構いい作品だと思いましたが私はそんなに攻めないので大丈夫です。
これからも宜しくお願いします^^

Re: Redmoon night  オリキャラ大募集!!  ( No.41 )
日時: 2011/02/17 21:55
名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)
参照: http://www.youtube.com/watch?v

遅くなりましたが閲覧200を越しました!
ありがとうございます^^


10.凄いよラバース(オリキャラ編)


「というか、私たちは行かなくていいの?」

「あ・・・そだ、テレパシー使うよ^^」

菖蒲の質問にランは少し考えたような顔をしてからテレパシーを使って向こうのほうへとうまく繋がるようにするとすぐに顔を下に向けていたがこっちのほうを向いた、そっと頷いてから「だけど・・・」と小さな声で追加する。


「怪我人が発生、敵味方関係なく医療部のほうへと行かないといけない。スバルと春風と・・・あと、紅狼さんを倉庫のほうへと私の応用テレポート能力で行かせる。だから春風に今、テレパシー送るよ!」

「というか春風の場所・・・分かるのか?」

「適当に送ればいいんだよ!そしたら見つかるの、絶対に^^」

「て・・・『適当』って・・・意味わかんないから。」

そこでテレパシーを送り込んだ時だった
ランは驚いたような顔をしてそのまま割れていた(割れた後にノイズが直しておきました〜^^)窓から少し体がはみ出るように覗き込むと・・・そこには春風がいた、スバルはいないらしい・・・その代わりに現在は能力値がフィーバーしている影破壊者に頼んで倉庫のほうへとテレポートさせようとした。

ノイズと菖蒲はそのまま居残りになってしまうがピエロは倉庫にいるであろう誘拐された紅月さんを保護する係になった
春風はそのままランに手を振るとランは小刻みに少し震えると現場の倉庫の名前を言ってから光を生み出した、紅狼たちを包み込んで少しずつ消えていった
それにノイズと菖蒲は呆然と眺めていたがそのまま夕飯の準備を早いけれどもすることになった


「待って!そこにいるのは・・・誰?」

そこにいたのは・・・
       真っ黒いジャケットを身にまとった
『夜』であった


—一時間前:倉庫


夏でもないのに彼岸花の黒く任務で色々あったのかボロボロな生地になってしまっている着物を着ている『陽幻軍』の最年少天才少女は小さな体を持ちながらも攻撃力はかなり凄い・・・彼女の名前は『斬雹』、そして彼女と共に少し斬雹より背の低いあの幻ともいえるであろう五十秒で十人もの敵を倒すことができる能力を持つ『封夜叉』は誘拐されている紅月 光を連れ戻すために倉庫に来ていた


「夜叉お姉ちゃん!アタイは斬雹だよ。で、その人が・・・


誘拐された紅月ちゃん^^」

真っ赤なベレー帽が目立っていたからかすぐに封夜叉と斬雹は紅月さんを見つけるとそのまま斬雹が縄を解いた
その時だった、
一瞬の出来事であったがそのまま封夜叉がその人の動きを封じると同時に封夜叉の鼻の先ギリギリに危険察知能力の動きだからかすばやくナイフの刃先に刺されそうになっていた。

少し溜息をついてからそのまま紅い瞳が開いてからニコリと紳士的な笑みを向けたが封夜叉は動きを封じさせたままだった
そのまま封夜叉も怪しく笑うとそのまま相手を見る、それにハッと気がつくとそのままナイフを取り上げて斬雹がいるであろう天井を見るとそのまま応用空中飛行能力で一気に相手に氷と風の渦でグルグル巻きにする作戦を見事動きを封じていたからか成功した


「あたいはこれでも天才少女っていわれてるんだ!

          ・・・子供だからって、なめんじゃないよ。」

「・・・そうですかね?ククッ^^」

「『闇神』・・・もう二度と、私たちの邪魔をするんじゃないネ!」

そのまま取り上げたナイフを封夜叉が走って相手を突き刺そうとしたときだった—
まわりには・・・敵、斬雹とはかなり離れていて自分だけ囲まれているところでちょっとパニックになりかけたが冷静になる、そのままナイフをなげたと同時に見事にナイフの刃先がどんどん割れてコピーを繰り返している。


「・・・応用能力、『能力コピー』・・・便利ですね〜^^

・・・さて、罰も与えたし・・・斬雹だな、問題は。」

そのまま周りの敵に突き刺さると同時に時間はおよそ・・・四十秒というものだったからかそのままガッツポーズをしてから突き刺さって罰を与えられた敵を踏みにじりながら斬雹が囲まれているところへと走っていった、その時に—
一瞬で倉庫の壁や床が氷と化してそのまま斬雹の目は真っ赤になった。

嫌な雰囲気が冷たい風で感じられた封夜叉は敵をどんどん固めて割れてナイフのように鋭くなった氷を敵に突き刺した斬雹の行動を封じようとした時に・・・


「何で・・・私ネ。」

氷の姿へと変えられたのだった


—三十分後


「封夜叉さん!駄目だ・・・胃のほうまで氷で埋め尽くされてる・・・
このままじゃ危ないから、影破壊者さんは封夜叉さんを。
ノイズはまず誘拐被害者じゃなくて・・・ここらに凍ってたり刺さってたりする敵を片付けて。どうにかテレポート能力使える子が倉庫の外にいるから。
あと・・・紅狼さんは誘拐被害者に近い敵
『闇神』を罰して!まかせるから。」

「分かった」 「・・・わかったよ。意味わかんないけど」「了解!」

そのまま闇神のほうへと走っていく紅狼を見送りながら春風は・・・
この任務が終わったらスバルを探さなきゃいけなくなる・・・
そう思ったのだった、もうチームではないはずなのに・・・
いや、彼女にとっては必要だったのだ。

その頃・・・

「悪いな、俺が相手をしてやんよ。」

「・・・楽しみですね、ククク^^」

戦いは始まっていた
 
                              続く

Re: Redmoon night  オリキャラ大募集!!  ( No.42 )
日時: 2011/02/18 21:23
名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)
参照: http://www.youtube.com/watch?v


11.凄いよラバース 再


「・・・かなりの傷が出来ちゃいましたね、ククク^^」

さっきまで暴走していた斬雹も途中で春風に精神安定剤のようなものを打ち込ませられて落ち着いてからそのまま参戦していた、風を操ってもあまり攻撃にならないので氷を使おうとしてもまた暴走するのが怖かったのだ
それでも紅狼は大きな『陽幻軍の聖剣』と呼ばれている剣で相手の細く強い剣に苦戦しながら頑張っていた。

そのまま氷も風も使えないと思った時に紅狼は言ったのだった


「もし・・・また暴走した時は俺が・・・俺がちゃんと止めてやるから。そうしなきゃ、この軍にはいれないだろ?人の暴走/悪事はとめないとね^^」

「その闇は・・・貴方にとめることが出来るかわかりませんけどね。クククッ^^」

「いや・・・俺だって・・・アイツだって・・・
              とめられるんだあぁぁぁ!!」

それにハッとしたのか斬雹はそのまま氷を連ねるようにすると小さな針のようなものが少しずつ付いている『チェーン』のようなものを完成させてからまた風の渦を作って闇神の攻撃を妨害させると同時にチェーンで巻きつける、これを見ていると何だかニヨニヨしてしまうが・・・今はそんなことでもないのでそのまま縛り付けられると同時に闇神の体は無言のまま紅狼の聖剣によって貫かれた。


「・・・まだ・・・私を越す者は・・・たくさんいます・・・
          私は無理でも・・・他の信者が・・・闇を回し続ける・・・」

そのまま闇神はチェーンからバリーンとした音と共に倒れた、それを紅狼と斬雹はそのまま見つめているしかなかった
ちなみにそれを目の前で見ていた紅月はとんでもない考えを起こそうとしますが・・・
その話は後のことにして、そのまま病院で目が醒めた紅月は無事に怪我もなかったらしくすぐに学校へいけるそうだ。

そのままピエロが紅月をお姫様抱っこしながら救急車に運び入れてから警察署まで行ってから捜査本部のほうで話すらしいのでピエロとは倉庫の出口でさよならだった、春風も指示で疲れながらも達成感のある笑顔であったがそのままスバルが近い所にいることをランにテレパシーで伝えられたので倉庫の中で別れて春風だけは走り出した。
そして影破壊者はそのまま病院のほうへと行くようで救急車へと乗っていった

それに安心した表情を浮かべた斬雹と紅狼はそのまま倉庫から歩いて十分にある駐車場まで疲れながらも行くと隊長さんの車でまた一時間ほどいびきをあげて隊長が呆れるほどに寝ながらマンションへと着いた、そこには少し疲れたような顔のしたランと夕ご飯の準備をしていた菖蒲とノイズは笑顔で迎え入れる


「お疲れ〜、今日は親子丼だよ〜^^」

「マジか!菖蒲も料理できるのか〜?」

「あ、当たり前だよ!出来るよ〜、多分アンタのだけダークマターみたいになってるだろうけど。」

「アタイもいいですか〜^^」

「・・・もち「いいよ!とりあえず、部屋あがってあがって!」

「何で発言消しちゃうんだよ・・・意味分かんない。」

結果的にランはそのまま夕食が終わるとすぐに帰っていった
そうそう・・・『夜』はどうなったのかというと・・・


—ランのテレポートにとってテレポートされました(笑)—

そんなこともあってランも任務の仲間入りを見事に果たしたようでした。


—『火鳥教』本部

そこにはテレポートされた末に黒いジャケットを取られてしまった『夜』と根岸の姿があった
かなりリーダーを怒らせたことに後悔している『夜』は結局こんな感じで闇神の代わり(秘書代理)をすることになったようだ、隣に座っている根岸は書類を書きながらこんな事を言った


「・・・お前、秘書のような雑用のほうがいいようだな。」

「え?いや・・・あの「てことで、秘書決定。これからよろしくなー。」

「え、えええぇぇぇぇええええ!?」


                     続く
                        

み、短っ・・・


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14



この掲示板は過去ログ化されています。