ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- Redmoon night 最終回更新ですよ^^
- 日時: 2011/03/18 14:44
- 名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)
—時代は3000年、
第三次世界大戦の終わりと共に
世界は闇に満ちた、それでも光がぼんやりと見える月夜の世界になった
—そんな世界を変えるためには
誰かが立ち上がらなければならなかったのだ
こんばんは、日本語でこれって・・・『紅月夜』ですね、変えたい時に題名って変えたいものですが面(ry
手塚治虫の代表作品『火の鳥』の内容見てたらアイディアが五日間に続いて出てきたのでそれを小説にします。
多分、コメデー・二次(社会問題系は完結しました)しか今は更新してないので初のシリアスです・・・
宜しくお願いします。
そして・・・基本的な掲示板のルールは守りましょう。
お願いします_m(−−)m_
★訪問者リスト★
★有難う御座います★
・登場人物
『陽幻軍』
コードネーム『紅狼』 「無能って言うな〜!!」
★神無 仏(かみなし ほとけ) ♀ 能力;無し。(無能)
男っぽいけど女、本当は無能力だけど『使える』ところがあるらしく、『陽幻軍』に所属することになった
甘党で良い人なんだけれどもキレたら怖いのであんまり敵にはまわしたくないような人。
ちなみに辛いものと酸っぱいものと男扱いする人が苦手らしい、運動は得意というか能力のようなものを秘めている感じがする
コードネーム『菖蒲』 「マジ帰るから、うん帰る。」
★神有 灯(かみあり あかり) ♀ 能力;全てのものの操作。
男っぽいけど女、仏とは犬猿の仲で能力使いながら喧嘩していたりするので実戦で役立つかも・・・(!?)『陽幻軍』所属である意味いじられキャラ。
ちなみに神無と辛いものが苦手らしい、頭はそんなに良くないけれども体力は持久力が特にあるので長期戦で使われる可能性も有ったりするかもしれない・・・
コードネーム『春風』 「メスとか怖いでしょ?私も怖い〜!」
★封解 風(ふうげ ふう) ♀ 能力;何かをなかった事にする
本当にこの中で一番女の子っぽくて小学生の時から泣き虫だったがいつのまにやら治っていた、『陽幻軍』の医療部副長として活躍しているが行動はのろくて不器用なので矛盾している感じがするのだが頭はいいので知恵を絞ることも可能である。
ちなみにキムチと自分を嫌う人が苦手らしい、運動神経がないからか仕事的には丁度いいらしい(夜人間)
コードネーム『封夜叉』 「ほら、罠にはまったよ。あの人^^」
★神中 チエ(かみなか ちえ) ♀ 能力;行動を封じる
ばぁさんっぽい名前だが外見は小柄だが中身はオッサンのようでサボりを求める若者でもある、『陽幻軍』の司令塔にまわされちゃったらしく今はサボリを求められないらしい。
ちなみに苦いものとウザったらしいものが苦手らしい、運動神経は普通というか平均的なものであるがズルするための悪知恵だけはかねそろえているらしく罠を開発することもある
「お仕事ご苦労様です^^」
★廻生 四季(かいせい しき) ♀ 能力;無し。
神無と同じように無能なのだが色々と便利なので食堂で学校を卒業してから働きはじめた、オフのときは結構関わることが多い(アドバイス役でもある)。
ちなみに自分を嫌う人、人のことを考えられない人が苦手らしい、運動神経は戦闘向けではないが普通よりちょっと下ではある
コードネーム『影破壊者』 「チャット2314号、破壊。」
★豆陀 如流(まめだ にょる) ♀ 能力;情報流通操作
情報というよりもチャットや掲示板の通信を断つことも可能なのだが口での情報も電気を使ってとめることが出来る、『陽幻軍』の司令塔中心部分にいるが戦闘は遠征で使われることが多い。
ちなみに豆、気分的に合わない人が苦手らしい、運動神経は平均よりちょっと上だが情報操作がほとんどなので体力はそんなに使わないらしい
コードネーム『火鳥』
*神居 秋冬(かみい しゅうとう)♀ 能力;爆破、不死身
0歳の時から病院の一部屋を爆発させたほどの大きな能力を持ってしまったために周囲の人々からは恐れられているために12歳の時に入試の後に闇組織に誘拐される、ちなみに第三次世界大戦の一年前からこの時代まで7年経過しているが成長が止まっている。不死身は誘拐されてから手に入れた能力
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
- Re: Redmoon night オリキャラ大募集!! ( No.13 )
- 日時: 2011/02/03 20:54
- 名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)
6.宗教ラヴァース
—『火鳥教』本部
あんまり有名ではない山の中にある綺麗ではないと思われるであろう小さな一軒家のような小屋で本部は一応地下室を改造して作って活動をしていた、リーダーは二人も捕虜として捕まってしまったし自分たちのアジトは火鳥によってそのあと爆破されたので少し不満げな顔をしたが黒いジャケットで特徴的なトレッドヘアを見ると少し欲深いようなニンマリとした顔になった。
シスター服にぶら下がれている小さく欠けている十字架が少し揺れた・・・一時間ぶりだろうかリーダーは歩いた、これでも40歳という『火鳥教』信仰者の中では年長な年齢なので年寄り扱いされても仕方がないのは当たり前だった
「・・・私としては,先ずは此処を狙った方が宜しいかと・・・
この学校です」
「分かった。我もどうにかしてこの学校に侵入できるようにさせてあげよう。その代わり・・・得意科目を教えてくれないか?」
「・・・有難う御座います。
ちなみに私の得意教科は・・・国語で御座います^^」
そしてトレッドヘアーの男性は暗闇に去っていった時には
リーダーの笑い声が響いていた・・・
『陽幻軍』の任務に『火鳥軍』が近づく・・・
それに任務を果たそうとするメンバーはどうなってしまうのか・・・
略して『幼月編』のハジマリである
「私もようやく・・・活躍できそうです、
リーダー」
「どうでしょうかね^^」
紅い仮面で気がついたのかそのままトレッドヘアーの男性は目の前でひざまつくと立ってくださいなと気楽そうな声と顔で闇神が立ち上がらせるとそのまま綺麗なバラを一本あげると男性はペコリトお辞儀をした、それに少しクスリと笑うと闇神は一歩男性の前に近づいていった。
それに遠ざかることも出来ない(上下関係としての意味で、ちなみに男性は凄く遠ざかりたい気分である)
ので男性は作り笑いのような笑みで闇神の仮面を取ると目を見て声をかけた
「あ、闇神様。どうかしましたか?出来ることならやってみますけど。」
「この任務なんですけど、『陽幻軍』の中で僕らも手こずった者がいましてね・・・『夜』、貴方に倒せるでしょうかね。フフフ^^」
「それは・・・一体・・・」
闇神はもう一本薔薇をポケットの中から綺麗に取ると唇の目の前に置いてからまたクスリと笑うとそのまま闇の中へと去っていった、戦闘軍として色んな情報を知らないといけないだろうと思えたので情報部のほうへと闇の中を走っていくと結構雨漏りの被害が多い医療部を通り過ぎてから情報部へと走っていった。
情報部には知り合いがいたのだ
シヴァというその少女はなかなか他の人の命令を聞いてくれないのだが自分の頼みだけは聞いてくれるような大事な存在だったからとにかくシヴァのいるであろう機械のなるべく少ない机を探すとすぐに見つかった、珍しく情報操作で忙しそうだったが緑色の瞳は疲れて威なさそうであった
「シヴァ、今は暇ですか?お頼みしたいことがあるのですが^^」
「いいけど、何?」
「調べてほしいのです・・・」 「いいわよ。待ってて」
闇はどんな時でも動いているのです
まるで永遠のように感じる夜のように・・・
続く
- Re: Redmoon night オリキャラ大募集!! ( No.14 )
- 日時: 2011/02/03 22:32
- 名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)
一章目終わったです、あ、あと豆まきの日ですよね^^
ということで第二章の任務メンバーをカラオケボックスにぶっこんでおきました。
閑話 『ヴァレンタインデーを期待しなさい。きっと旨い物が貰える』
影「何で、ぶっこまれんだろーね・・・」
春「スレ主に聞いたらどうでしょうか^^」
紅「・・・これでいいか?って曲間違えてた!」
菖「誰かこれ知ってる?」
廻「えっと・・・春風さん知ってる?」
春「うん。『ヴァレンタイン・キッス』でしょ?国生さゆりの。」
菖「俺も知ってる。うん。ってもうタイトルが・・・」
春「じゃあ菖蒲さんも一緒にお願いします^^」
〜少女歌唱中(菖蒲さんも女だぞ)〜
廻「お疲れ〜・・・これ、点数制?87って出てるけど。」
春「あ、そうだね^^87って凄いの?」
紅「知らない〜、そういえば春風さんが来るのって珍しいよね。」
春「色々とあったもんでカラオケとかゲーセンは苦手なんですよね。でもぶっこまれたようです」
菖「まぁいいじゃん、だいたい俺も60点くらいだし^^」
紅「音痴なのか普通なのか分からないよな。」
見事に紅狼さんはスルーされます、実はこんなことしたのは主な登場人物に質問したかったからなのです。
菖「歌唱力試されたのかと思った・・・」
紅「俺も。」 影「右に同じく。」
春「質問お願いします^^」
Q1 名前を教えてください。
春「登場人物見てください、詳しいデータも分かります^^」
菖「それって私の役目なんじゃ・・・」
影「ちょっと、菖蒲と紅狼の位置を替えようか。」
廻「席チェーンジ!」
菖蒲さんと紅狼さんが隣同士になりました^^
Q2 好きなお菓子を教えてください。
春「ポッキー。ちなみに『ポッキーゲーム』も大好き。巨大版のポッキーを見たら興奮するタイプです。」
影「チョコレートらへんかな・・・特に決まってないけど。」
紅「何でもだいたい好き。」 菖「欲張りだな。」
紅「アンタもだろ!」
廻「私もポッキー好き^^」
春「同じですね〜」
廻「ポッキーゲームとか出来たらいいのにね〜^^」
紅・菖「何で俺のほう見るんだよ!」
Q3 好きな人いる?
影「ググれ。」
紅「俺はいないし。」
菖「いたりいなかったりかな・・・」
廻「菖蒲ったら、はっきりしないなぁ。私もちなみに食堂担当全員女だからいないよ^^」
春「本編見てください。」
Q4 一番チョコレートをあげたい人は?
影「友達・・・かな?」
紅「俺も、だけど影破壊者には絶対あげる^^」
菖「紅狼、もらってばっかだもんな。俺は極秘。」
春「教えてくださいよ〜^^教えないと一週間治療無しにするから」
菖「えー・・・そういう春風さんは?」
春「の、の、ノイズ君だよおぉぉぉ!!」
廻「あ、彼氏できたんだ^^よかったね〜。私は・・・やっぱ影破壊者には感謝してるから絶対あげるよ!」
影「二人ともどうも。菖蒲、紅狼に屈辱を晴らしたくなかったら言ったらどう?」
菖「・・・わかったよ。一回しか言わないからな!
・・・ピエロだよ」
全『キャアアアアアアア!!』
春「彼氏になるといいね〜^^」
Q5 豆まきしたいなら誰を鬼にしたいですか?
菖「これ、絶対に紅狼だろ^^」
紅「菖蒲だろ、豆ぶつけたいし。」
春「いつになったら仲、よくなんだろーね・・・」
廻「それでは、夜中という都合もあって終了します^^」
影「次の話も楽しみにしててくださーい。では・・・」
全『さよならっきょ!』
- Re: Redmoon night オリキャラ大募集!! ( No.15 )
- 日時: 2011/02/04 00:23
- 名前: お饅頭 ◆1xhivJXBvU (ID: XVhgbfch)
★応募用紙。
☆名前 結城 華月 ユウジョウ カズキ
☆性別 ♀
☆年齢 10
☆性格 やんちゃで明るい性格
☆容姿 ボロボロの黒い生地に赤い彼岸花模様の浴衣で花の髪飾りに下駄。髪はおかっぱのツインテールで黒い。赤い扇子を持っている
☆敵?味方? 味方
☆コードネーム 斬雹(ざんひょう)
☆能力 風と氷を自在に操る
☆その他 天才少女と言われている。学力だけなら18歳。能力の制御が苦手で感情の押さえが効かなくなると敵味方関係なく攻撃に回ってしまう。服装が服装なのでとても目立つ。扇子で風を起こす。人懐っこく、敵も味方も接し方はほぼ同じ。後先を考えないでつっぱしるときがある。甘い物が好きだったり無邪気で子供らしい。よく一人で我慢する癖がある。自分の冷たい能力にコンプレックスを抱いている。一人称は「あたい」二人称は「●●お姉ちゃん」「●●お兄ちゃん」「●●くん」「●●ちゃん」「あんた」
☆サンプルボイス
「あたいはこれでも天才少女っていわれてるんだ!」
「お姉ちゃん、面白いね〜」
「こんな冷たい能力、怖いよね…」
こんなキャラでよければどうぞ!
話しの構成がよく出来ていてすごくいいですね!
続き楽しみにしております
- Re: Redmoon night オリキャラ大募集!! ( No.16 )
- 日時: 2011/02/04 20:03
- 名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)
>>010 お饅頭さん
オリキャラありがとうございます、味方に適したキャラクターでよいかと思われます。一つの話が短いもので・・・まとまっているかどうかは分かりませんがほめ言葉も有難うございます^^
第二章の任務に出れるかどうかは分かりませんが、ちゃんと出させていただきます
- Re: Redmoon night オリキャラ大募集!! ( No.17 )
- 日時: 2011/02/05 20:06
- 名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)
閲覧100超えました!!
ということでまたまた番外編です!ちなみに他の話にはあんまし影響しません。
閑話 『アザラシって食べられるらしいよ!!』
菖蒲さんと紅狼さんとその愉快であろうかと思われる仲間は困っていた
転校先は不良が少し多い学校で・・・しかももともとは女子校なので男子生徒なんかそんなにいない、その情報は今回は任務に参加することの出来ない封夜叉さんからであった
空は曇っていて嫌な気分しかなかった。
春風という名前のせいか私はきっと攻撃が弱いであろうし菖蒲さんとか紅狼さんもどういう対応をするのか分からない
妙に怪しい名前でもなかったしどんな学校かもこの日まで分からなかったのでそのまま先生の影もなく教室見学へと進んでいった、授業時間がわからないがいつまでたっても授業ははじまらないし廊下はあまりに酷い落書きがされている
「そんなに怖いわけじゃないけど・・・今にも不良が出てきそうですね^^ついでにあの自販機で牛乳買いますか?」
「それよりも先生いなくね?」 「はいはい、黙って見学しとこ。」
「というか、紅狼は怖く・・・」
紅狼さんの頭をがしっと掴んだ影破壊者は目の前の光景に少しビクッとしていた
そこにはもちろん不良生徒がわんさかと・・・渡り廊下に集まっていたのだ、何だか空気が一瞬で固まったような感じがしていて私は逃げたくなってしまいました。
だけどここで弱みを見せたらきっと任務なんか成功できないと思ったから私はそのまま一歩近づいて こんちは と陽気な挨拶をしてからその横を通ろうとした時だった
腕を一瞬で掴まれそうになったがそのままその相手の左手にあった鉄パイプを握り、投げ捨てるようにグルリと倒した
「・・・見学者には挨拶ですよ^^」
「あぁ?何言ってんだあぁ?・・・風ちゃん。」
「・・・っ!?」
それに私はハッとしました・・・
此処はかつて偏差値が私が通っていた学校よりも凄く高いはずの『花咲女学院』だったのかもしれない、そのトップで入学した小学生時代の仲の悪い奴らはだいたいこっちに入っていったはずだ・・・
まさかかと思われた・・・。
そのまま襲い掛かられそうになったときに渡り廊下の屋根の端っこを掴んで屋根を駆け上がると紅狼さんだけがこっちへ来た
小さく輝いたナイフに私は覚醒したように精神が高ぶっていつもより血圧が高くなった感じがした、そのままナイフは投げられてすぐにキャッチすると渡り廊下の横の体育館の屋根へと飛び上がる
「紅狼さん!こちらはおまかせしちゃいます^^」
「おう!菖蒲も渡り廊下のモンスターはどうだ?」
「ヤバいかも・・・
影破壊者が・・・ちょ、刺そうと思っても刺されないから!」
渡り廊下に金属音が鳴り響いてからそのまま音がなくなっていた
そのまま銃声が響いた時に私は体育館上の不良を倒してから渡り廊下へと落ちて行った、影破壊者さんは危うく誰かによって打たれそうになっていたがそのまま菖蒲さんの操作して投げた靴箱がバリアした・・・
一体誰だろうと思ったがすぐに小学生時代の仲の悪い奴だと分かるとそのまま近づく
「何してるんですか?暴力はいけないんだよ?
てかさ、そんな奴・・・ナカヨクしてくれない子は
いらないんだよっ^^」
「・・・あ゛?お前が言うことじゃないんだし。アタシも負けないよ。
封解さん^^」
そのまま捕虜さんのノイズも参戦して倒れた奴の手に残っている鉄パイプを引きずりながら持つとピエロも偽物というか分身を作って鉄パイプを持たせるとそのまままだ倒れてない奴等に襲い掛かった
小型ナイフを大きくしたものを持っている紅狼さんはもちろん菖蒲さんも自販機を持ち上げて後ろの奴等を倒し始めた、ナイフが銃弾をはじきながら小さな傷を何度も何度も付けながら鉄パイプでダメージを与えさせるような攻撃をする。
そのまま目にぶつからない様にとバリアはなるべく目が近かったからか腹をどんどん打たれると体力が大量に消費されていってくるのが分かった、ピエロの分身も倒れ始めたし紅狼さんも菖蒲さんも・・・意外とかなり苦戦をしていた・・・
そして周りの敵がいなくなった頃には・・・銃を片手に持った
—『倖村 里湖(ア イ ツ)』がいた
「紅狼さんも・・・菖蒲さんも・・・いなくなっちゃったねえぇ
大丈夫?
ヨワムシ封解さん^^」
「・・・春風・・・は・・・
弱くなんかねぇよ・・・」
「・・・弱いかもしれないけど
君、もういらないから^^」
その声と同時に能力を指先で発揮してアイツを消した、
それに紅狼さんも菖蒲さんも愕いてこっちを向いた
その瞳には・・・小さな涙が零れ落ちていた。
「・・・復讐、できた・・・」
そしてそのまま私の意識は病院の病室までなかったようだからか涙を流した瞬間に何があったのか分からなくなっていた
その復讐は・・・あまりにも残酷だったからか影破壊者によって封じられたのだった
終わり
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
この掲示板は過去ログ化されています。