ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

Redmoon night  最終回更新ですよ^^
日時: 2011/03/18 14:44
名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)

—時代は3000年、
       第三次世界大戦の終わりと共に
世界は闇に満ちた、それでも光がぼんやりと見える月夜の世界になった

—そんな世界を変えるためには
          誰かが立ち上がらなければならなかったのだ


こんばんは、日本語でこれって・・・『紅月夜』ですね、変えたい時に題名って変えたいものですが面(ry
手塚治虫の代表作品『火の鳥』の内容見てたらアイディアが五日間に続いて出てきたのでそれを小説にします。
多分、コメデー・二次(社会問題系は完結しました)しか今は更新してないので初のシリアスです・・・
宜しくお願いします。

そして・・・基本的な掲示板のルールは守りましょう。
お願いします_m(−−)m_


★訪問者リスト★



★有難う御座います★



・登場人物

『陽幻軍』 

コードネーム『紅狼』 「無能って言うな〜!!」
★神無 仏(かみなし ほとけ) ♀ 能力;無し。(無能)
男っぽいけど女、本当は無能力だけど『使える』ところがあるらしく、『陽幻軍』に所属することになった
甘党で良い人なんだけれどもキレたら怖いのであんまり敵にはまわしたくないような人。
ちなみに辛いものと酸っぱいものと男扱いする人が苦手らしい、運動は得意というか能力のようなものを秘めている感じがする

コードネーム『菖蒲』  「マジ帰るから、うん帰る。」
★神有 灯(かみあり あかり) ♀ 能力;全てのものの操作。
男っぽいけど女、仏とは犬猿の仲で能力使いながら喧嘩していたりするので実戦で役立つかも・・・(!?)『陽幻軍』所属である意味いじられキャラ。
ちなみに神無と辛いものが苦手らしい、頭はそんなに良くないけれども体力は持久力が特にあるので長期戦で使われる可能性も有ったりするかもしれない・・・

コードネーム『春風』  「メスとか怖いでしょ?私も怖い〜!」
★封解 風(ふうげ ふう)   ♀ 能力;何かをなかった事にする
本当にこの中で一番女の子っぽくて小学生の時から泣き虫だったがいつのまにやら治っていた、『陽幻軍』の医療部副長として活躍しているが行動はのろくて不器用なので矛盾している感じがするのだが頭はいいので知恵を絞ることも可能である。
ちなみにキムチと自分を嫌う人が苦手らしい、運動神経がないからか仕事的には丁度いいらしい(夜人間)

コードネーム『封夜叉』 「ほら、罠にはまったよ。あの人^^」
★神中 チエ(かみなか ちえ) ♀ 能力;行動を封じる
ばぁさんっぽい名前だが外見は小柄だが中身はオッサンのようでサボりを求める若者でもある、『陽幻軍』の司令塔にまわされちゃったらしく今はサボリを求められないらしい。
ちなみに苦いものとウザったらしいものが苦手らしい、運動神経は普通というか平均的なものであるがズルするための悪知恵だけはかねそろえているらしく罠を開発することもある

            「お仕事ご苦労様です^^」
★廻生 四季(かいせい しき)  ♀ 能力;無し。
神無と同じように無能なのだが色々と便利なので食堂で学校を卒業してから働きはじめた、オフのときは結構関わることが多い(アドバイス役でもある)。
ちなみに自分を嫌う人、人のことを考えられない人が苦手らしい、運動神経は戦闘向けではないが普通よりちょっと下ではある

コードネーム『影破壊者』 「チャット2314号、破壊。」
★豆陀 如流(まめだ にょる)  ♀ 能力;情報流通操作
情報というよりもチャットや掲示板の通信を断つことも可能なのだが口での情報も電気を使ってとめることが出来る、『陽幻軍』の司令塔中心部分にいるが戦闘は遠征で使われることが多い。
ちなみに豆、気分的に合わない人が苦手らしい、運動神経は平均よりちょっと上だが情報操作がほとんどなので体力はそんなに使わないらしい

コードネーム『火鳥』
*神居 秋冬(かみい しゅうとう)♀ 能力;爆破、不死身
0歳の時から病院の一部屋を爆発させたほどの大きな能力を持ってしまったために周囲の人々からは恐れられているために12歳の時に入試の後に闇組織に誘拐される、ちなみに第三次世界大戦の一年前からこの時代まで7年経過しているが成長が止まっている。不死身は誘拐されてから手に入れた能力

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14



Re: Redmoon night ( No.2 )
日時: 2011/02/03 17:17
名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)



第一章 『硝子のように貴方は脆い』

1.無能と能力者。


『紅狼』と名づけられた少女は
         この軍初の『無能力者』といわれていた—

「『菖蒲』と一緒に任務とか・・・何だよ、『影破壊者』とか反対してればよかったのにさ。ね、『春風』・・・」

きれいな雪の結晶が珍しくこの地域にも降ってきた
医療部のほうにいる私は『春風』と呼ばれていて本当は軍のほうに入りたかったのだが親の猛反対によって医療のほうに能力を生かすことになった、『紅狼』は私と一緒に食堂から外に出てじっと雪を見ていた・・・正直言えば軽く任務といえるような任務ではない。

今回の任務は私も着いてくることになっていた
任務内容は今日、司令塔にいるであろう『封夜叉』によって伝えられるだろうと思われるが逃げていた時には『影破壊者』が捕まえてくれるだろう・・・、食堂の外からも聞こえるアナウンスがよく響いていた、声は『封夜叉』かと思われる


「・・・えー、『紅狼』・・・今回の任務は・・・

『火鳥教本部』から・・・『火鳥』を連れて来い、ちなみに情報みたいなのは『菖蒲』が持ってるから・・・任務、ちゃんと果たしてきてください〜・・・」

「本部か・・・『菖蒲』さんの持ってる情報なら私が「いや、今回は俺が行く。大丈夫だから」

そして『紅狼』さんは私にポンとキャンディーを秘密でくれると『菖蒲』さんがいるであろう『情報操作部』というところのほうへと走っていった、とりあえず喧嘩が起こらないうちに帰るということが出来るかワカラナイと言うか心配なので私も数秒の差だが少し距離を置きながら『紅狼』さんを追いかけました。

小さな部屋に一人しかいないこの『情報操作部』にはもちろん『菖蒲』さんしかいなくて『紅狼』さんはキレそうになりながらもちゃんと自重しながら『菖蒲』さんの情報を受け取ると扉の前にあったパイプ椅子を蹴りつけて去っていきました、私は『菖蒲』さんと二人きりになることっていうのはないので珍しいかな〜という感じで蹴りつけられたパイプ椅子に座りました


「『菖蒲』さん、風邪とかにお気をつけ下さいね。病気の時が一番任務では危ないから^^」

「うん、分かってるよー。そうそう、『火鳥』って言わなかったんだけど・・・
顔がすっげぇ似てるから、『春風』さんに。」

「本当?だったら『火鳥』さんが人間として心を取り戻せた時には私とコンビ組ませようかな?フフフ^^」

そこで『封夜叉』がやってきたので私はパイプ椅子から立ち上がるとすれ違いに私は『情報操作部』から立ち去りました、実は・・・私は『火鳥教』の誰かに狙われてしまっているらしく今回の任務も不安でいっぱいなのです。

そして私は『医療部』のほうへと歩いていきました
食堂で働いている廻生さんは指を切ってしまったらしく消毒をしてから絆創膏を貼り付けました、『紅狼』さんと『菖蒲』さんの喧嘩の話しとかをしながらのんびりと治療を終わらせると廻生さんはにこやかに『医療部』から食堂のほうへと歩いていきました


「失礼します、『司令塔本部』の『影破壊者』です。どうも。頭がデータの強制破壊とか保存してたら痛ませちゃった。」

「分かりました、お疲れです。えっと、じゃあベッドで横にしててくださいね、今、枕用意しますから^^」

「『春風』さんのデータもあったから愕いて保存しちゃった・・・でも、他の人にはもう見せられないようにしてあるから。大丈夫」

頷いてからポンとベッドに枕を置くと『影破壊者』さんは落ち着いて眠り始めました
能力値が下がっている可能性があるので二時間後には薬を飲ませなくちゃいけないと思っていた頃・・・、『紅狼』さんは『菖蒲』さんと喧嘩したのか『医療部』へとやってきました。

外見は頭からの出血しかないと思っていましたが・・・なるほど
後ろにおんぶされている『菖蒲』さんの怪我は能力をつかっているのに必ず『紅狼』さんに負かされていることくらいは知っていたので凄い怪我になっていました、隊長に怒られたときが一番心配だけれどもとりあえず私は『菖蒲』さんの体に包帯をグルグルと巻いてから十時間で副作用が起こるけれども治る薬を『菖蒲』さんに飲ませるとベッドに入れました


「隊長さんに怒られても知らないからね^^」

「・・・あぁ、でも俺・・・今回の任務はちゃんと『春風』さんを守るからな^^」

「約束ですよ^^」


任務まであと十五時間でした—

                             続く

ちなみにこのお話は全てがフィクションです、登場人物・物質名・コードネームは一切何にも関係は御座いません。
感想ありましたらお願いします^^

Re: Redmoon night ( No.3 )
日時: 2011/01/30 20:40
名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)



2.神様ラプソティ

—誰もが神様なわけじゃない

 そんなのは誰もが知っているはずだったのに・・・

—世界は変わったのだ。


第三次世界大戦が終わったころ私たちは中学二年生になっていましたが青空教室のようなものしか出来ずに結局普通の生活が出来なくなっていました、小さな電車のようなものが出てくるとたくさん疎開してきた小学生が出てきました
今日も疎開から帰ってきた小学生の親は全員亡くなっていたらしいので遠くにある孤児院へとみんなで歩いていったようです。

私の妹は精神的な病によって皆の存在から突き飛ばされた末に一人 お宿で亡くなってしまったらしいので私は何も泣くこともなく一人で生きることを決意しました、私の親と『菖蒲』さんの親は無事に生き残っていたらしいのですがあとの親はみんな亡くなってしまったらしいです
それでも私は『陽幻軍』で精神的病に侵された妹の復讐をしたかった


「まだ、遠いかもしれないな。医療のほうに行っちゃったから。」

「貴方、狙われているわよ。完全に。」

そんな『影破壊者』の声に私は愕いたのか


「ほ、本当!?」

と大声で言っていました


—『火鳥教本部』


「『春風』か・・・俺、楽しみだなァ^^」

学ランに身を包んで青い猫の仮面を被った青年は『春風』の様子をカメラのようなもので盗撮したのかそれを見ながらニコニコと怪しく笑っていた、その後ろでは教会のシスターから盗ったものであろうか少し紅いものが付いているシスターの服を着ていた男性がそれを見ている少年の頭を掴んでいた。


「仕事ですか?『火神』様、この子、可愛くないですか?」

「はいはい、コイツは可愛いけどさ。『音狂』、アンタには仕事があるだろ?」

それに仕方なくハーッと溜息をついた青年は「失礼します」と言うとシスター姿の男性の横を通り過ぎた、そして『医務部』と呼ばれた真っ赤な部屋で青年は『春風』を見るようにニヨニヨ笑いながら綺麗な紅が大量に含まれているであろう身に向かって子守唄のような優しい歌を歌い始めた・・・すると患者はみるみると元に戻るとペコリと頭を下げてから帰っていった。

そして医務部に誰もいなくなったと同時に籠に閉じ込められていた小さなコウモリを取り出すと小さな丸い窓から追い出す、そしてまたニタリと何かを思い出したのか笑うと『司令部』のほうへと走っていった
『司令部』のリーダーと『医療部』のリーダーは技術上の都合もあってコンピューターデーターのようなものになっている。

そして黄色い猫の仮面を被ったまだ少し幼い姿をしている少年の肩に手をかけると小さな液晶画面のほうに目がいっていたのか少年はビクリと反応した、そして青い猫の仮面を外した青年の睨んだ顔に黄色い猫の仮面を外したと同時に少年は愕いたような顔をしていた


「・・・なぁ、坊ちゃん。俺の言うこと聞いてみないか?」

「いいや、聞かないよ。あと、俺は『愛偽』というコードネームがあるッ!」

意外と12歳と言うのに気が強ければ顔だって美形に近かったりするのだ、それに他の女の子は夢中になるのだが偽物(コピー)を作っては騙すというのが少年にとっての快感なのかもしれないと思った青年だがこのまま負けるのもアレなので
音だけで純情に戻してみました、が・・・
もう怖かったも同然なので元に戻して土下座作戦に入った。


「お願いだッ!」

「・・・このドMが。まぁいっか、言うこと聞いてあげるよ^^」

「じゃあ、お願いだ・・・
          『春風』という『陽幻軍』の嬢ちゃんを狙うような任務、できないか?」


—その頃、『中心塔』

綺麗な星座版を見ながら星座観察でもしていたシスター姿の男性は後ろの気配に洗脳呪文を唱えたが数秒で気がついたのか洗脳呪文を止めると赤い仮面を睨みつけた、そしてその仮面を剥ぎ取ると真っ赤な目と緑色の目が目の前で輝いていたのですぐに仮面を戻した
完全洗脳されたようなその人は男性の座ったイスの後ろに寄りかかるとこう言った。


「火神様、侵入者が現れるようです。この城に・・・」

「本当か・・・今回の『戦』は楽しみだな。
              標的人物がいるのだからな・・・」

「『春風』のことですか?」

それにコクリと頷いた男性はその部屋から立ち去っていった


—戦まであと三時間でした


                             続く

ネネがドMキャラクターになるとは・・・いや、土下座するとは思わなかったです。根岸は、意外と警戒心が強かったり・・・
次の話も楽しみにしていてください^^

Re: Redmoon night ( No.4 )
日時: 2011/01/30 22:43
名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)


3.医者誘拐。


—任務開始。

その声と同時に司令部は中心部の人だけ残ってから司令部と『紅狼』と『菖蒲』と『封夜叉』はじっと城を見つめていた
城壁はどうやら電気のようなもので守られているらしいが、その時に司令部中心部にいた『影破壊者』に連絡が行き届いてから彼女は眼鏡をとってから破壊呪文を叫んだ。

すると城壁からは電気が消え去り城壁は『陽幻軍』のほうへと倒れ始めた
そこで医療部のテントでじっと行動を見ていた『春風』の出番となった、テントから急に外へと出た『春風』は人差し指をゆっくりと倒れる城壁のほうに向けて刺すと小さな歪みがそこから生まれて城壁はなくなった。

そして急いで軍は走りだすと『封夜叉』が周りの敵軍の行動を光の塊のようなものを出してから封じさせる、そこから『陽幻軍』の司令塔の軍や『紅狼』『菖蒲』は能力や力を生かして動きの封じが解除される前に倒す
そこから城へと攻めて行き他の敵軍も倒していく所までは良かった


—『医務部』

手術室前で青い猫の仮面の青年を無理に止めようとしている紫色の猫の仮面の女性の仮面が取れそうになっていた、それでもとめようとしているがどうも青年は手術室のほうには行きたくないらしいのか逃げようと頑張って腕をブンッと振るわせようとする。

「・・・副長!副長、今はこちらの軍の怪我人が多すぎます。今は、今だけは『医務部』のほうに居てくださいッ!」

「・・・いやだ、僕は・・・僕には『任務』があるんだ」

「副長ッ!・・・追いかけて!え?今は出来ない状況!?何それ!!」

そして腕をまた勢いよく振るうと女性のいる手術室前から遠ざかるように逃走した青年はあの黄色い猫の仮面の少年に会うと手を掴んで数秒だけで学ランへと服装を変身させると二人それぞれの分身を作ってから城の外へと誰にもバレないように走って行った、小さな白いテントからタンカーが並んでいることがすぐに分かった青年は少年のほうを向いて頷いた。

二人でこっそりとテントの裏へ回りこんでいくとすぐに『春風』の姿を見つけてから「GO」という少年の小さな声と共に青年は静かに白衣に着替えてからテントへと入っていった、そして静かに歩み寄ると『春風』の口を手で塞いでから薬で意識を失わせた
そこから始まったのが・・・

—『医者誘拐。』だった


「作戦成功!後は『紅狼』とかいう凄いヤツに見つけられずに済めば、あとは大丈夫^^」

「・・・じゃあ、行くぞ。  
          『捜査本部』へ」

その声と同時にリーダーはすぐさま逃走し、そして・・・
『火鳥』は無事に保護されたはずだったが・・・
『菖蒲』と『紅狼』がたどり着いたときにはもう牢屋がいびつな形に引き裂かれた跡と鮮やかな紅しか残っていなかった。


「・・・帰るか、『菖蒲』」

「あぁ・・・でも、『火鳥』には爆破能力があるんだ・・・
すぐに捕まえないと、他の世界も危険な所になる。」

『紅狼』はちょっと短い溜息をついてからテントのほうへと走っていった
それに慌てて『菖蒲』が追いかけていく、すぐに牢屋の大きく割れたガラスから出てからあっという間にテントの前に着くと・・・
『春風』は誘拐されていた。

テントの中は別にパニックにはならなかったが『菖蒲』は少し心の中が混乱するようなパニックを引き起こしそうになっていた、『紅狼』はすぐに『菖蒲』を引っ張って走ると携帯電話のようなものでテントから遠く離れた場所で『影破壊者』に電話をかけた。

すぐに『影破壊者』はすぐにちゃんとした対応をしてくれて電話のデータなどをすぐさまに頭の中で調べ始めた
そして一分ほどでわかったらしい、呼吸が乱れていたのに元に戻っていた


「・・・で、今、『春風』さんは何処なんだ?」

「今は城の中、『捜査本部』のほうにいるみたいだけど。こっちからも軍は出したほうが「ありがとう、じゃあなっ^^」

そしてすぐさまに携帯電話らしきものを切ってから『菖蒲』と一緒に城のほうへとまた走り始めた
体力は特に持久力が凄いといわれている『菖蒲』でも少し疲れたような顔をしていた。

そして・・・


「私は・・・『火鳥』なの?・・・いや、

違う・・・ちがう、ち、ちがう・・・

あああぁぁぁぁぁああぁあぁぁぁっ!!」


—新たな物語が始まろうとしていた

                              続く

次の章行ったら任務内容が凄いものになっている・・・と思われます、ヘボかもしれませんが。もう寝たいので堕ちます、さいならっきょ^^

Re: Redmoon night ( No.5 )
日時: 2011/01/30 22:50
名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)
参照: http://nicosound.anyap.info/sound/sm1917098



さて、面倒なことに次の章また番外編で使われるキャラクターが無茶苦茶思いつかないので募集します。オリキャラを。
一応5話目くらいからみなさんの応募してくださったオリキャラを使うかもしれないです・・・あとオリキャラ応募してくださったみなさんの返信はネ○ミの国へ行くのであまり出来ませんが絶対に使うので応募よろしくお願いします・・・。

★応募用紙。

☆名前

☆性別

☆年齢

☆性格

☆容姿

☆敵?味方?(敵だったら姿のほうに仮面の色と形をお願いします)

☆コードネーム

☆能力

☆その他

☆サンプルボイス

Re: Redmoon night   オリキャラ大募集中!!  ( No.6 )
日時: 2011/01/31 22:07
名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)

あげ。今日は落ちます。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14



この掲示板は過去ログ化されています。