ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

機械と魔法戦争 program requiem キャラ募集
日時: 2011/10/11 16:43
名前: 黒鳩 ◆Y62Eyrx3rA (ID: Y8BZzrzX)

皆さまどうもはじめまして。あるいはお久しぶりです。黒鳩といいます。何ヶ月かぶりにようやく帰って来れました……。
今回は初めてここで書いていた小説のリメイクを再び書きたいと思います。前回での自分での反省点を踏まえて、今度は気づいたらなくなるということがないように……。

キャラ募集開始しました。詳しくは>>4まで

それでは、prologueに入ります。




炎が、銃口から走る。続けて連続する炸裂音。
私は駆けだす。木々の合間から銃口の光が見える。パパパ、と乾いた音。後ろから着弾音と思われる音が聞こえた。
すぐにまた違う爆発音。後ろの方から焦げくさい匂いがした。多分、炎の魔法だと思う。
だけど無視。この戦争、いや。戦いの終わりは、頭。つまり司令官を打ち取る。それが勝利への近道にして、定石。相手も想定しているだろう。
木々の間から微かに見えた建物。頑丈な作りをしていることは前もって調査してある。手持ちの武器じゃ、正面突破は困難。
周りはもう戦場だった。死体、弾痕、銃声、悲鳴。どこにでもある、普通の戦場だ。ただこの白の森が紅くか黒くに染まっているだけ。硝煙の臭いも嫌というほど嗅いできた。もう、私は機械兵の一人なのだろう……。
駆ける前に敵兵が躍り出た。人数は二人。視界に入るのは、短機関銃と機関銃。生身の特殊兵隊。ガスマスクに似たマスクに銃弾をはじき返すどす黒い防護服。鴉の黒よりそれは黒かった。確か名称、溝ガラス。あいつらとの距離はまだこの速度なら5秒ほどかかる。その前に発砲された。横に飛び退け回避。大木を楯にする。
「……イーグル、シフトチェンジ。ダブルアクション」
大木に寄りかかり、呼吸を整える。そして手に持ってる武器に音声入力する。この場合、速度と威力を優先、手回しは無視する。
「タイプ、ガブディラス、タイプ、メタルイーター」
がちゃん、とトリガーを引く。見た目は機関銃のような私のイーグルから、銃口の下あたりに収納されていた刃が飛び出した。銀色の鈍い光が綺麗だと不謹慎ながら思った。
「アクション!」
また銃弾の進行ルートに私は飛び出した。あいつらは予想外の反応に一瞬怯んだ。そこに隙が生まれる。だから狙う。まずがメタルイーターで。
「!」
距離を詰めつつ、銃口を頭に向けて発射。特殊弾丸は正確に、無慈悲に、ガスマスクごと頭に直撃。まさに砕く、といった感じに爆ぜてそいつは後ろに吹っ飛んだ。
「!?」
相方の死にざまに驚いたのか、もう一人はこちらに背を向けた。兵士としては素人以下。それが命を刈り取られる好機を相手に与えることになることになるのだから。
「!」
私はそのまま走る。相手が振り返ったときには、そののど元に刃を突き付けていた。身長が相手の方が大きかったので私が武器を掲げるような形で。
「司令官の居場所を吐け。そうすれば殺さない」
「う、ウソつくな!い、今ころ、殺しただろう!?」
「だから最低限しか殺さない。最低限に、その人は入っていた。だから殺した。本当なら皆殺しにしなきゃいけない。でも、これは超お節介を焼いている。だから居場所を吐け。そうすれば貴方を殺さない大義名分ができる」
私は淡々と続けた。こいつはやっぱり新兵らしい。短機関銃の銃口が震えている。身近で人が殺されるのをはじめてみた時の反応だ。私はもう慣れているけれど。声からして男。若い男性だ。
「さぁ。どうするの?死にたい?私を殺すなんて考えて行動に移したらすぐさま蜂の巣にしてあげるけど」
「……」
迷ってる。祖国を裏切るのはいやだ、でも死ぬのはもっといやだ。でもここで情報を吐けば戻ったときに殺される。でも吐かなければ今ここで殺される。八方ふさがり。だったら、選べる方法は一つ。自分が殺されることもなく、国を裏切ることもない、方法。それはだめだと警告したのに。
「死——」
「警告無視。だから気絶でもしてて」
刹那、ガブディラスを引っ込め、銃身で思いっきり顎を殴った。
彼は悲鳴を上げるまでもなくぶっ倒れた。顎にひびが入らない程度に軽く殴った程度だから1時間もすれば気がつくだろう。でも、それころにはこの戦場は終わっている。私の手によって。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8



Re: 機械と魔法戦争 program requiem キャラ募集 ( No.23 )
日時: 2011/10/15 20:16
名前: 奏 (ID: mtBKxXTx)


おぉ・・・
相変わらず黒鳩さんの表現力というか・・・
世界観がすごい、すごいとしか言えない←

続きも楽しみです(´ω`*)

突然なのですが、
リメイク前に出していただいた或都を、
改めてキャラ応募してもよろしいでしょうか?
(と言っても多分、『或都に似ているキャラ』になりますが・・・。)

なんというか、扱いにくくなるかもしれませんが
お返事よろしくお願いしますm(__)m

Re: 機械と魔法戦争 program requiem キャラ募集 ( No.24 )
日時: 2011/10/15 21:35
名前: あんず (ID: qManwW4a)


こんにちは!
コメディで書いてるあんずです!

全然こっちの方がレベル高いじゃないですか!(*’▼’*)
超面白いです!
私にはこんなの逆立ちしたって書けません!!!

早速お気に入り小説に入れました〜
超面白いです!!!!

今度オリキャラだしに来ます!!

))ビックリマーク多くてスミマセンww



Re: 機械と魔法戦争 program requiem キャラ募集 ( No.25 )
日時: 2011/10/16 10:28
名前: 黒鳩 ◆Y62Eyrx3rA (ID: Y8BZzrzX)




どうも、作者の黒鳩です。
奏さん、或都が出るんですか!はい、是非お願いします。前回は合流するまえに止まってしまったので、今回はさっさと合流させます。扱いにくくても、どうせ主人公がいちばんめんどくさいやつなんで、大丈夫です。
あんずさん、ご無沙汰してます。おほめのお言葉、何とも励みになります。といってもあんずさんには負けますが……。僕はこういったものしか上手く出来ないので、やはりすごいと改めて思いました。キャラもお待ちしております。
それでは。

Re: 機械と魔法戦争 program requiem キャラ募集 ( No.26 )
日時: 2011/10/16 10:30
名前: カノン (ID: M5w4r0E8)

こんにちわ
唐突ですが
友達になってくれませんか?

Re: 機械と魔法戦争 program requiem キャラ募集 ( No.27 )
日時: 2011/10/16 11:32
名前: 黒鳩 ◆Y62Eyrx3rA (ID: Y8BZzrzX)




battleside 導兵、未来映る瞳、炎天、現れる格付け



「パールぅぅ!」
「っ!」
今度は、クリスが怒りに任せて武器を振り回す。姉の変わり果てた姿に、犯人がパールだと分かると怒りの炎を瞳に宿し、襲いかかったのだ。
「あんた、お姉ちゃんを!」
「わたしがやりましたよ!でもそうしないと他の人に被害がでる!わたしは間違ってません!」
「だからって、お姉ちゃんに手を出すな!この裏切り者!」
「何熱くなってるんですか!現実を見えていないくせに!」
「見えてないのはあんただ!」
「……何が起きてるの?」
「さぁ……?でも、暴走はあの子のおかげで収まったみたいだね」
「うん……でも、ルィン、気づいた?」
「うん。あれは風天、アスト最強の風使い。風祀りだったかな。……リアスでも勝ち目はないんじゃないかな?残念だけど」
「やっぱりそう思う……?」
「風と炎じゃ相性が悪すぎる。炎を加速させる風でも、強すぎれば消し飛ばすことが出来るんだから」
後から追い付いたルィンとリアスはただ茫然とその光景を見つけているだけだった。目のまでは風が地面を抉り飛ばしている最中だ。
炎天と呼ばれるリアスには、弱点とする魔術師がいる。ひとつは水。水は火には強い。当たり前だ。水をぶっかければ火は消える。
もうひとつは、風。火と最も相性がよく、一番相性の悪い魔術。
水なら最悪蒸発させることもできる。
が、風なら話が別。いくら火を灯しても暴風のレベルで風を使われたら忽ち消えてしまう。そもそも炎の魔法は空気を媒介にして使用する魔法。風はその媒介自体を好きに操れる。やろうと思えば真空も作れる。こうすれば炎は勝ち目はない。
だからだろうか。
「風天は、七天の中でも最強だって言われてるよね?」
「うん。確か、風天は世界で4人しかいない」
「炎天は18人。なのに風天は半分もいない。この意味、分かるよね?」
「それだけ使いにくい魔法だから……」
七天。炎天、風天、水天、雷天、闇天(あんてん)、光天(こうてん)、そして無天(むてん)。
各属性の魔法を極めた者にのみ、世界から与えられる最強の称号。それが七天(しちてん)。今は絶滅している無天以外で、最も強いと呼ばれるのが風天だ。
元々魔法には素質がある。今あげたのが基本属性と呼ばれるものだ。
それをそれなりに使えて半人前。一人前に使えて魔法使い。それを極めて魔術師。その上に行くのが七天。それから自己で開発した方向を見つけて進む魔法使いもいる。たとえば、水から氷、火から熱、など。
ルィンは水を派生させて楯、と呼ばれる魔法を使えるようにした。つまり、水は基礎は使える。でも基本はなんでか拳銃。水は攻撃より防御に向いているから、というのが彼の言い分。本当は狙撃の腕が立つから。
だからネレコで変人扱いされるのだ、強いしやることはいちいち変だし。
「あれが、風天。風祀り、パール=ロックテール……」
「炎の姫君としては、どうする?風祀りは敵だよ?」
「でも、あっちは敵意がない。だから、戦いたくない……」
「……炎天でかなりの強さなのに、それ故に一番弱いって言われるんだよ、リアス。迷い、躊躇いはリアスの弱さ、分かってる?」
「分かってる……でも、戦いたくないの……」
彼女の弱さは、その心の弱さ、だった。
一目でクリスはその弱さを読み取ったのだ。同時に彼女はもう一つ読み取った。
傍らにいた少年が、少女のためなら人も殺す心の持ち主だということに。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8



この掲示板は過去ログ化されています。