ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 機械と魔法戦争 program requiem キャラ募集
- 日時: 2011/10/11 16:43
- 名前: 黒鳩 ◆Y62Eyrx3rA (ID: Y8BZzrzX)
皆さまどうもはじめまして。あるいはお久しぶりです。黒鳩といいます。何ヶ月かぶりにようやく帰って来れました……。
今回は初めてここで書いていた小説のリメイクを再び書きたいと思います。前回での自分での反省点を踏まえて、今度は気づいたらなくなるということがないように……。
キャラ募集開始しました。詳しくは>>4まで
それでは、prologueに入ります。
炎が、銃口から走る。続けて連続する炸裂音。
私は駆けだす。木々の合間から銃口の光が見える。パパパ、と乾いた音。後ろから着弾音と思われる音が聞こえた。
すぐにまた違う爆発音。後ろの方から焦げくさい匂いがした。多分、炎の魔法だと思う。
だけど無視。この戦争、いや。戦いの終わりは、頭。つまり司令官を打ち取る。それが勝利への近道にして、定石。相手も想定しているだろう。
木々の間から微かに見えた建物。頑丈な作りをしていることは前もって調査してある。手持ちの武器じゃ、正面突破は困難。
周りはもう戦場だった。死体、弾痕、銃声、悲鳴。どこにでもある、普通の戦場だ。ただこの白の森が紅くか黒くに染まっているだけ。硝煙の臭いも嫌というほど嗅いできた。もう、私は機械兵の一人なのだろう……。
駆ける前に敵兵が躍り出た。人数は二人。視界に入るのは、短機関銃と機関銃。生身の特殊兵隊。ガスマスクに似たマスクに銃弾をはじき返すどす黒い防護服。鴉の黒よりそれは黒かった。確か名称、溝ガラス。あいつらとの距離はまだこの速度なら5秒ほどかかる。その前に発砲された。横に飛び退け回避。大木を楯にする。
「……イーグル、シフトチェンジ。ダブルアクション」
大木に寄りかかり、呼吸を整える。そして手に持ってる武器に音声入力する。この場合、速度と威力を優先、手回しは無視する。
「タイプ、ガブディラス、タイプ、メタルイーター」
がちゃん、とトリガーを引く。見た目は機関銃のような私のイーグルから、銃口の下あたりに収納されていた刃が飛び出した。銀色の鈍い光が綺麗だと不謹慎ながら思った。
「アクション!」
また銃弾の進行ルートに私は飛び出した。あいつらは予想外の反応に一瞬怯んだ。そこに隙が生まれる。だから狙う。まずがメタルイーターで。
「!」
距離を詰めつつ、銃口を頭に向けて発射。特殊弾丸は正確に、無慈悲に、ガスマスクごと頭に直撃。まさに砕く、といった感じに爆ぜてそいつは後ろに吹っ飛んだ。
「!?」
相方の死にざまに驚いたのか、もう一人はこちらに背を向けた。兵士としては素人以下。それが命を刈り取られる好機を相手に与えることになることになるのだから。
「!」
私はそのまま走る。相手が振り返ったときには、そののど元に刃を突き付けていた。身長が相手の方が大きかったので私が武器を掲げるような形で。
「司令官の居場所を吐け。そうすれば殺さない」
「う、ウソつくな!い、今ころ、殺しただろう!?」
「だから最低限しか殺さない。最低限に、その人は入っていた。だから殺した。本当なら皆殺しにしなきゃいけない。でも、これは超お節介を焼いている。だから居場所を吐け。そうすれば貴方を殺さない大義名分ができる」
私は淡々と続けた。こいつはやっぱり新兵らしい。短機関銃の銃口が震えている。身近で人が殺されるのをはじめてみた時の反応だ。私はもう慣れているけれど。声からして男。若い男性だ。
「さぁ。どうするの?死にたい?私を殺すなんて考えて行動に移したらすぐさま蜂の巣にしてあげるけど」
「……」
迷ってる。祖国を裏切るのはいやだ、でも死ぬのはもっといやだ。でもここで情報を吐けば戻ったときに殺される。でも吐かなければ今ここで殺される。八方ふさがり。だったら、選べる方法は一つ。自分が殺されることもなく、国を裏切ることもない、方法。それはだめだと警告したのに。
「死——」
「警告無視。だから気絶でもしてて」
刹那、ガブディラスを引っ込め、銃身で思いっきり顎を殴った。
彼は悲鳴を上げるまでもなくぶっ倒れた。顎にひびが入らない程度に軽く殴った程度だから1時間もすれば気がつくだろう。でも、それころにはこの戦場は終わっている。私の手によって。
- Re: 機械と魔法戦争 program requiem ( No.3 )
- 日時: 2011/10/11 15:07
- 名前: 黒鳩 ◆Y62Eyrx3rA (ID: Y8BZzrzX)
inside 報告、隠された力
「————以上で今回の作戦の報告を終わります」
「うむ、御苦労ヒスイ。だが、敵の機械兵を逃がしてしまったのは、本当に性能差だけなのか?」
「はい。相手は武装状態の私を、ナイフのみで制圧し、また極めて高い身体能力を確認。自身は第二世代、特殊型と名乗っておりました」
「そうか。第二世代ならお前も仕方ないな。気にせず、次の作戦まで待機せよ」
「はい」
「イーグルの方も改修が完了したそうだ。しかし、ヒスイ。よく生きて帰ってきてくれた。わが基地の最大戦力であるお前を無くしたら私たちは裸も同然だ」
「大丈夫です、教官。私だって旧式といえど機械兵です。そう簡単には死にません」
「だが油断するなよ。その第二世代、特殊型っていうのは機械兵殺しと言われてるものなんだ」
「機械兵殺し……ですか?」
「そう。ナノマシンを破壊し、再生も修復も出来ない状態にするものだ。いくらお前でもそんなのを相手したら間違いなく死んでしまうだろう」
「……なるほど。生身だけじゃなく、機械兵も殺せるようにと開発されたものですね」
「そうだ。だが、お前の体内のナノマシンもちょっと特殊でな。面白い能力があるんだ。そろそろ教えてやってもいいだろう」
「能力……?」
私は基地に帰還し、先ほどの作戦の内容を全て教官に報告した。
第二世代と名乗った女の子のこと。驚異的な能力だったこと。だけど、名前とか逃げだしたときのもう一人の人物については伏せて説明した。あのことは、なぜかそうしたほうがいいような気がした。とにかく、そうしたことで今に至る。そして、私の隠された能力とは……。
「お前のナノマシンは、一定の条件下になると一斉に活性化する。そうすると、お前の能力は第四世代すら届かないほどの能力に一時的になれるのだ」
「……私に、そんな能力が?」
「もちろん、今まで何回かその条件下になった。が、発動しなかったのは私たちが制御していたからな。だが、その制御をもう解いた。今回のナノマシン暴走一歩手前にまで精神的に追い詰められた件も合わせて、お前の能力をフルに活用できるようにしておいた」
第四世代とは本国で開発されている最新鋭の機械兵のことだ。いや、機械兵じゃなくて、機械導兵というらしい。
「お前ももう扱いは機械導兵だ。唯一の、第一世代での機械導兵だから、光栄に思っていいぞ」
「それは嬉しいんですけど……。あの、教官。私の、それが発動すると具体的にどうなるんですか?」
「……全ての能力の爆発的上昇、および五感の強化。また再生能力の速度が上がる。まあ全部ぶっちゃけ強くなるってことだ。榴弾を食らったってダメージがなくなるぞ」
「……教官、大雑把すぎます」
がっはっは、と教官は大笑いした。大雑把すぎる。そんなでどうすればいいんだろう。自分の体とはいえ、整備は全てこのひとがやっているのに。
「発動の条件下は幾つかあるが、任意で発動させることも可能だ」
「本当ですか!?」
「ああ。その場合、『特殊戦闘モード、起動』と声に出せ。音声入力式になっている。そうすると体が熱くなると思うが、それでいい。視界の右上に特殊戦闘起動という文字が出る。それで完了だ。それすら面倒な場合は『全てぶち壊せ!』と言えばいい。それで全ての手順を無視していきなり発動する」
「どれだけ適当なんですか!」
私は思いっきりどなった。この人は、私の体を何だと思ってるんだ。もう少しデリケートに扱ってほしい。
- Re: 機械と魔法戦争 program requiem ( No.4 )
- 日時: 2011/10/11 16:41
- 名前: 黒鳩 ◆Y62Eyrx3rA (ID: Y8BZzrzX)
prologue、書き終わりました。
と、いうことで、敵役さん、味方やくさん募集します。
ここまで気長に読んで下さった方々、ありがとうございます。
感想とかあったら是非書き込んでください。返事は必ず返しますので。
専門用語をついでに解説しておきます。
国は、東、西、北、南に分かれており、陣営もそんな感じです。世界大戦を想像すると一番わかりやすいかと思います。あとは中立地帯というものも存在します。
東の国、アストは機械を使って戦争をし、見境のない攻撃、民間人すら巻き込むテロ行為などを平然とする国。主人公もここ出身です。機械兵、機械導兵などが主な戦力。人としては攻撃的、排除的な人が多い国です。
西の国、フレアは細菌兵器、核兵器など、非人道的な兵器を使い大量、無差別など東の国とよく似た方法でたくさんの人々を文字通り虐殺している国。また魔法兵器と呼ばれる新兵器を投入しています。ネレコの技術を盗用して作られた核兵器より厄介で破壊的な兵器です。主にフレアはアストと戦っています。そのため衝突の度に焦土を量産しています。危険思想をもつ人の多い国です。
南の国、ネレコは魔法使いの国。大らかで平和主義が多い民衆ですが、世界を混沌に貶めるアスト、フレアに向かって宣戦布告をし、参戦しています。そのため時たま三つ巴のような戦いになることもあります。主に魔法を使うため、少数ですが個々がとんでもなく強いです。一人で機械導兵を相手出来る人物もいるくらいです。北の国、ラックと結束して戦うことの多いですが、ラックとも衝突しており、中立と言うか自分たちの正義で動くことが多い国です。
北の国、ラックは傍観姿勢が強く、あまり積極的に参戦はしません。そのため周りの国によく攻撃されますが、強固な防御壁を国境に作り、他国の侵略を防ぐほど防御に関しては世界一の技術を誇ります。魔法を使える人が多いですがネレコレベルではないのであまり強くありません。フレアの生身の兵士に比べれば鬼のような強さですが。正義を掲げるネレコとは戦線を共にすることもありますが決して信じているわけではないようです。どうやら世界がどうなろうと自国さえ無事ならどうでもいいような人が多いようです。
魔法には、世間一般的に、万物のものを使う人が多いです。稀に、無属性の魔法を使って世界的に敵視される人もいるようです。
以上で世界観説明お仕舞い。
応募用紙はこんなんです。
名前/読み
性別
年齢(不明の場合は外見年齢)
所属の国(東の国アスト、西の国フレア、南の国ネレコ、北の国ラックからお選びください)
姿勢(戦争に対しての思想。理想論でも現実論でも)
種族(機械兵、機械導兵、科学者、魔法使い、魔術師からお選びください)
武器(参考程度のものを。本編で使います)
戦い方(殺す、殺さない含めての戦い方)
外見(特徴などを)
陣営(敵か味方か。敵なら他国が望ましいです。味方なら脱走兵とかにするので、国は関係ないですあまり)
サンプルボイス
好きなだけどうぞ。
「」
「」
「」
以上です。死にはしませんが死ぬような思いはすると最後に断っておきます。
- Re: 機械と魔法戦争 program requiem キャラ募集 ( No.5 )
- 日時: 2011/10/11 19:41
- 名前: とろわ ◆DEbEYLffgo (ID: 3QDumk2O)
どうも、なんか残念な人こととろわです。
開いてからまずビビりました。自分にか書けない世界観なので凄く憧れます!
そして早速キャラ投稿ー
名前/読み ナールトリック=エルガス/なーるとりっく・えるがす
性別 男
年齢 19
所属の国 西の国フレア
姿勢 本人は戦争は別にあっても無くてもどうでもいいらしい。ただ、人がもがき苦しみ死んでいく姿を見るのが唯一の快楽なので、虐殺し続けている変態思考。
種族 科学者であるが、まともに仕事をせずに自分用の殺人道具をせっせと作っている。
武器 色々使うが、一番は毒薬を使用する。
戦い方 人を苦しむ姿を見るのが好きなので、じわじわと薬で殺していく事が多い。でもたまに鈍器を使用する。
外見 レモン色の髪の毛で、ボサボサと適当に伸ばしている。白衣をつねに着用していて、来ていない時はほぼ無い。背は高くやせ気味。瞳の色はグレー。色々と不審者にしか見えない。
陣営 建前上は敵。でも殺せたら誰でも殺す。
サンプルボイス
「ナールトリック=エルガス。それが俺の名前。…まあ、知っても君が死ぬだけだから、覚えても意味はないケドね」
「俺は好きだ。もがき苦しみ苦痛に顔をゆがめるその顔が好きだ!!」
「たまには死ぬ寸前までもがき苦しむのもまたアリだな…。なんて愉快なんだ、痛みと言う物はッッ!」
凄く面倒臭い奴になってしまった…。
不採用OKです。というか本当になんなんだこいつ…。
- Re: 機械と魔法戦争 program requiem キャラ募集 ( No.6 )
- 日時: 2011/10/11 21:58
- 名前: イカ飯 ◆7dc6rjLZUg (ID: ZD9/Y1q1)
- 参照: 複雑ファジーで執筆しております、イカ飯です。どうぞ宜しく。
名前/読み ユーガ=デイビット
性別 ♂
年齢 24歳
所属の国 西の国フレア
姿勢 「めんどくさい」の一言で戦争の中身には興味ないが殺人や破壊、テロなどは興味がある。ていうか世界を滅亡させようとしているいかれた思考を持っている。
種族 機械兵で第三世代
武器 基本的にグレネードランチャー、ロケットランチャーなど破壊力抜群の武器を多様。接近戦などでは身体能力でカバーしている。
戦い方 殆ど殺さないという事はなく大型銃器で跡形もなく殺す。多分殺さなければ小型の銃器を使用する。
外見 赤毛の肩でラフに切ってある髪に右目に傷跡。瞳は黒。フレンチコートなど性格とは反して大人っぽいものを着用している。
陣営 敵意識はないが敵だと思う。ていうか敵味方は気にしていない。
サンプルボイス
好きなだけどうぞ。
「僕はユーガ。突然だけど君を殺す」
「めんどくさい。僕は一人で行動するから」
「戦争とかめんどくさいな、けど破壊は最高だ。だから僕は君をぶっ殺す」
「ははははははははははっはははは!!最高だっ、やめられない。破壊は正義だよ!!」
「僕の邪魔はよしてくれ。あ、そうか……、僕のストレス発散のためにきて来てくれたのか!ありがとう、感謝するよ。そしてさようなら」
描写とか上手いですねw僕には書けない世界観です。尊敬します!
何か色々緊迫したストーリーなので続きが気になります!
更新頑張って下さい。応援しています!
- Re: 機械と魔法戦争 program requiem キャラ募集 ( No.7 )
- 日時: 2011/10/11 21:55
- 名前: Neon ◆kaIJiHXrg2 (ID: QwdVpVQe)
名前/読み ディン・イグニス=アルベリア
性別 ♂
年齢 見た目10代後半から二十代前半
所属の国 ラック
姿勢 正直、自分に火の粉が降りかからなければ世界がどうなろうと構わないという性格破綻者。
種族 魔術師
武器 無数の投げナイフ(袖の中、コートの裏、靴底、腹の中などありとあらゆる場所から)
戦い方 単純な念駆動によるナイフの遠隔操作と、接近戦の両刀遣い。 魔術によってナイフに炎熱を纏わせ、基本的に焼き切るスタイルを得意とする。 接近した敵に対し、口から吐き出したナイフを撃ち出すなど。 その攻撃から、魔術師というより奇術師と見られることが多い
外見 癖のある赤毛に、灰色の瞳。 長身で、無駄にハンサム。
陣営 攻撃されれば、攻撃して来た側の敵に回る。 基本的に、自分から手を出す事はない。
サンプルボイス
好きなだけどうぞ。
「俺ァ……ディン。 無駄に苗字は長いんだ、フルネームは勘弁してくれ」
「俺に命令するな、俺はテメーらの駒じゃねえ!」
「ナイフの遠隔操作だけが……俺の取り柄と思ったか? 目前の敵を打ち倒せなくて……どうすんだ?」
「人間は全て平等とかほざく奴は、決まって恵まれた……不幸を知らねえ奴だなんだよ。 自分達が、咎められないようにな」
何だか使いにくそうですいません
この掲示板は過去ログ化されています。