ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 密室小学校
- 日時: 2012/06/12 17:31
- 名前: うりゅー (ID: eDPPsGjZ)
目次 (もしかしたら見にくいかもしれません。ごめんなさい!><)
主なキャラ紹介 >>3
続き(この話の) >>1
2話・音楽室 >>2 >>4 >>6
3話・パソコン室 >>7 >>9 >>10
4話・職員室 >>11 >>15 >>16
5話・人探し >>17 >>18 >>19 >>22 >>23 >>24
6話・家庭科室 >>25 >>26 >>31 >>32
7話・鍵探し >>33 >>35 >>37 >>39 >>42
来てくださったお客様「ありがたやありがたや」
ダイ様
櫻井様
オレンジ様
チェス様
☆望あ☆様
ヤノア様
------------------------------------------------------------------------------------------------------
俺は坂本圭哉。小学6年だ。近くの神月小学校にかよっている。みんなからみたら不通の人だが、俺には秘密がある。
そう。超能力だ。
たとえば、世界マジックのオリンピックがあるとする。
1位になったやつが、実は超能力が使えたとする。そうしたら、俺はそいつの数倍だ。
火や水が操れる。そのかわり、そのものが自分の立ち位置から半径5メートルだ。
今日も学校が始まる。だるい。
まぁ、その超能力で人を脅かしたりするのはいいことだが。
とにかく行こう。
9月17日 AM8:15 神月小学校
「おーい!圭哉!」
「おはよう。純平。今日も朝練か?」
こいつは俺のサッカー仲間。桐野純平だ。
サッカーに熱心すぎてたまに厄介。
「ああ。朝練だよ。お前もサッカーやろう!」
「うん。」
「じゃあ、待ってるから早く準備してこいよ!」
靴箱に自分の靴を入れ、上履きに履き替える。このやりとり(?)自体が面倒だ。別に学校内でも靴で行動したいものだ。
教室に一度行き、準備をして昨日の宿題をだす。そして運動場に戻る。俺の日常。
純平達とサッカーをする。
そして今日という日が過ぎるころのこと。
9月17日 PM5:30 商店街近くの裏路地
俺は母に頼まれたコロッケと牛肉を商店街で買った。裏路地を歩いていた。
「母さんのやつ。なんでいつも俺に買い物なんか頼むんだよ。たまには自分で行ってほしいっつの。はぁ。」
誰かとすれ違う。普通。だが、今回だけは違った。一人の男とすれ違ったとき、すごく違和感を感じた。恐怖感につつまれた。
その男は、知らない人なのにうちの学校の教師用のスーツを着ていたからだ。
クラスは多いので生徒の顔や名前を覚えることは困難だが、教師数は少ないので覚えることができる。なのに知らない人。そんな恐怖感につつまれながも、歩いているうちには、もう家の前だった。
家のドアを開ける。
「ただいまー。母さん、おつかいいってきたぞー」
誰も答えない。家には妹も、母も、父ももういるはずだ。
なのに誰も答えない。
「おーい!」
再度大きな声で呼びかける。
念のため、家のなかをみまわした。誰も居なかった。
- Re: 密室小学校 ( No.35 )
- 日時: 2012/05/03 20:49
- 名前: うりゅー (ID: eDPPsGjZ)
「奈乃華っ・・・」
「なーに?圭くん そんなに悔しいのかなー?」
何でお前はっ・・・
人を騙して、人を消して、そんな平常心でいられるんだ?
純平とのかかわりは、昨日だったからまだ、ありえなくもない。
でも、親友とか、幼馴染のような関係の翔迩を騙したんだ。こんなの、俺が許すわけがない。翔迩もかなりウザかった。しかし、この夜のうちに友達・・・に、なったのも確かだ。
許さないというより、何が何でも、許したくない。
こんな、騙しあいのようなゲームなんか、楽しくない。
そうだ・・・
ここで俺の能力を使おう。
純平や、翔迩をかえしてもらおう。
火や、水はここには豊富にある。コンロ、水道をずっと出しておけば、いつでも俺の能力が使える。
「奈乃華、俺は・・・もう、・・・お前を許さないっ・・・」
「ほほぅ・・・そうきたか・・・ でも、圭くんの力じゃなのには勝てないよ?」
「知るかっ!そんなの、どうだっていい!」
俺は、怒りに満ちた。
しかし、奈乃華はいつもとおり、ポジティブに軽く進める
水道を出し、コンロをつける。かなり蒸し暑い。出した水の勢いはすごかったせいか、すぐに床にあふれ出した。
やっと自分の能力が普通に、おかまいなく使えると思うとなんだか気分がスッとした。
まずは水でトルネードでもつくってそいつを奈乃華にぶつけてみるか?
いや、やるしかない。
なにがなんでも、俺はアイツ、奈乃華を倒さなきゃいけないんだ。
「うりゃっ!」
「ふーん、それが圭くんの能力かーでも、無理だよ」
奈乃華は俺の攻撃をきれいにかわした。しかも、余裕べった顔をしながら、喋りながら横に、スッと。
最初から承知済みだったが、やっぱり向こうも予知の能力を使ってきた。そっちがその気なら、俺も予知範囲のギリギリまで攻撃を続けてやる。連携攻撃なら?
同じ攻撃を何度も続けてやれば・・・
最近家庭科室の床にはきれいにするための油のようなものをひいた。火は、燃え続けるから効果的だ。それに、さっきの攻撃で床も水でぬれている。よし、。
「俺は、近くの火や水とかを操れんだよっ くらえっ」
「すごいね。でも、次は炎の連続攻撃なんでしょ?なのは予知でわかってるんだよー♪」
やっぱり奈乃華は予知を使って何事もないように俺の攻撃をかわしてくる。
もう、この際には適当に何度も攻撃を続けるしかない・・・
「次はっ・・「やめろ坂本!」・・・」
優太が攻撃の直前で俺の腕をつかむ。
「何でだよっ優太!アイツは!」
「ああ、わかっている。でもこれ以上無意味な攻撃を続けるわけにはいかないだろう?向こうも予知を使っている。それに、周りを見ろ。床や壁がところどころ焦げていて、びしょびしょにぬれている。後で言い訳をするにしても、どうしようもないだろう」
「・・・・・」
優太が俺の攻撃を止めた理由の正論さに言葉を失う。
「それと、もうすぐ他の生徒も来るだろう。念のため火災ベルなどは俺が切っておいたが、俺たち6年は次は家庭科室だ。そのあたりもちゃんと考えろ」
「それじゃあ、なのは教室に戻るねー また後で〜♪」
「・・・」
何も出来なかった悔しさに俺はすごく心の中では気が荒れた。
それに、このまま何も考えずに行動していたら、現場にいた優太にまで迷惑がかかったかもしれない。
「準備もなしにずっとここにいたらほかの生徒に怪しまれる。俺たちも教室に戻るぞ」
「あぁ・・・・・」
俺はなぜか、優太と同様、次が昨日から楽しみにしていた調理実習でもそんなに乗り気ではなかった。
同じ班であった純平もいなかったので、料理もあまり美味しくなかった。
家庭科室の、散乱は、誰かのイタズラ、などですんだのはよかったが・・・
そのまま、もう2時間くらい過ぎた。
今はもう4時間目直前。俺はいつもと違って静かに教室でこの休憩時間を過ごす。
そんな中、チャイムがなった。聞いたことのない先生の声だったので、ちゃんと聞いているみんなは首をかしげていた。
「キーンコーンカーンコーン
{6年1組の垣真優太さん、6年3組の坂本圭哉さん、5年6組の多茅羽奈乃華さん。1年6組の、空き教室に来てください。
くりかえします。 6年1組の垣真優太さん、6年3組の坂本圭哉さん、5年6組の多茅羽奈乃華さん。1年6組の空き教室にきてください。}」
行ってやるさ。絶対に。
今回も生き残って、純平を、取り戻してやる!
- Re: 密室小学校 ( No.36 )
- 日時: 2012/05/03 20:54
- 名前: うりゅー (ID: eDPPsGjZ)
望あさん、書いてる途中だったんで先に書き込んでましたww
返事優先できなくてすみません!
応援してくださって、ありがとうございます☆
これからも読み続けていただけると嬉しいです♪
(とか普通に言いながらあまりの嬉しさに号泣の作者ww)
- Re: 密室小学校 ( No.37 )
- 日時: 2012/05/10 20:39
- 名前: うりゅー (ID: eDPPsGjZ)
「来たぞ!奈乃華!」
俺は優太と一緒に空き教室に入る。
って・・・
「誰もいねぇっ!!」
「当たり前だ。」
「は?」
「5年6組の3時間目の授業は体育だ。それに後片付けの多いハードルや球技。俺たちは早く終わったからいいが、みろ。運動場」
ばれないよう、窓を開けずに運動場の方をのぞく。たしかに、5年生らしき体形の人がいっぱいいて、後片付けをしている。
ちくしょう・・・俺は情報不足なのか?
「なぁ、優太。何でそんなこと知ってるんだ?」
「そりゃぁもちろん、敵の情報調査だ。こういう状況では、敵の情報をより多く知っていたほうがいいんだ。」
・・・・・
くそっ!これだから優等生はっ!
なんでそんな自分の立ち居地が有利につく情報の得方思いつくんだ!?
俺はアホなのか!?バカなのか!?
「その顔では・・・お前、まさか何も考えていなかったのか?授業中ずっと桐野のことを?」
「あっ!・・・」
「図星か・・・坂本でも少しは作戦を考えてくるとは思っていたんだがな・・・」
・・・・・
この優等生めっ!
図星突いて自分が賢いからそんなことすぐに思いついたんですーってようなこと言うなよ!自己中優等生めっ!
どっかのアニメでみたことのあるぐるぐるメガネのガリベン君かよ!?他にもいろいろいるぞ!?ドラ○もんのデキ○ギくんとか・・・!ムカつくなぁ・・・
これだからメガネ優等生は・・・
それにしてもこの教室・・・かなり広い。1年は俺の学校だけ毎年数が増えてるのに。ここを使えばいいのに。一番広いんじゃないか?きれいな透明の窓に新品の椅子や机。また、一つの新しい疑問が生じたな。
「もうすぐ多茅羽が来るころか?」
優太が独り言のようにつぶやく。このセリフはツイッターには投稿できないな。お前はまだ甘い!
「おっはー!二人とも、いるよねー!」
「うわぁっ!?」
いきなりガラッとドアが開いたのでめっちゃびくりする。おいっ!ドアはゆっくり開けろよなっ!
これだから元気ムードメーカ系は・・・
「ねぇねぇ、まだあの指令きてないのー?」
奈乃華が陽気に聞いてくる。どんだけマイペースなんだ。アイツ。
「まだきてない。まぁ、3人集まったのでじきじきにまた放送でもくるだろう」
そんな奈乃華にもかかわらずに「一応」のように優太が対応する。どんだけ真面目なんだ。アイツ。
「{それでは3人とも、今回はここでまた新たなゲームをしてもう。しかし、前とは違って、全員残ることもできるし逆に全員消滅することもある。この広い空き教室に、カギがいくつもある。5個集めたらでることができる。全部で30個。制限時間は40分だ。今回は難しいぞ。あとヒントをやろう。一人で5個以上取って、他の人を落とすこともできるぞ。それではな。}」
ながっ!もう少し短く説明しろよっ!
っておい!
「なんでもう二人とも鍵探し始めてんだよっ!?」
「早く見つけなきゃいけないんだよ?」
「多茅羽の言うとおりだ。死ぬんだぞ?」
「うう・・・」
二人とも俺を攻めてくる。あるいみイジメだっ!心が痛いよぉっ!
「なぁ、・・・坂本・・・」
「なんだよ?優太」
優太が俺にポツリと話しかけてくる。なんだ?
「お前は、10個以上取れ。必ずな。」
「は?」
- Re: 密室小学校 ( No.38 )
- 日時: 2012/05/10 20:41
- 名前: うりゅー (ID: eDPPsGjZ)
これから、週1、週2投稿になりそうです!
ホント、更新遅くてすみません・・・><
- Re: 密室小学校 ( No.39 )
- 日時: 2012/05/29 16:53
- 名前: うりゅー (ID: eDPPsGjZ)
「この教室を出る前に10個以上だ。それじゃあ探すぞ」
俺は何度頭の中で考えても優太の言葉の意味がわからない。くそうっ!くそうっ!
これだから優等生は困る。10個以上とか、俺、そんなの、む!り!
一応、俺は人の他の見事はいつも聞いているが、あえて物探すのは断ってるほうだし。今のことからもうすでにみんなわかっていると思うが、探すの苦手だから、ということだ。
その俺に「10個探せ」だと!?
なんちゅーヤツだ!
もうやだ。とにかく探そう・・・
「わ!一個みつかったよー!ホント、今回に限ってかなり難しいねー 五個みつかるかなぁ?」
なぬっ!?
もう一個みつかったのか!?あの奈乃華でも3分かー
じゃあ、俺に10個はもう無理だな。2個見つかったところでタイムオーバーだ。
そんな奈乃華に優太が話しかけに行く。なにか案でもあるのか?
「おい、多茅羽。その鍵、どこにあった。」
「う〜ん。優くんだからなにか策でもあるのかな?まぁいいよ教えてあげる。これはねー、窓の隙間にあったよ。一歩間違えたら外にでも落ちそうなくらい取りにくかったけどね」
「そうか。じゅうぶんだ。ありがとう」
「どいたま どいたまーだね」
優太は、ただ、鍵の場所を聞いただけだった。
そのまま二人とも鍵探しに戻る。二人ともかなり真剣だ。それほどここを出たいのか?
とし、俺も考えるんだ。真剣モードに入ろう。今の奈乃華の言ったこと、よく純平が探す系のゲームで言っていたことを元に鍵の場所を絞るんだ。
まず、窓の隙間はもうないな。純平が同じようなところにはほとんどないって言ってたしな。
それまで難しいんなら、机の中はないともう。
掃除道具ロッカーの裏とかにあるかもしれない。意外なところを探してみようか。
よし!探索開始だ!
〜20分後〜
そろそろ俺の頭も限界だ。制限時間もあと12分くらい。ヤバイな・・・ 優太に言われた10個以上、無理かもしれない。まだ六個。あと4個か・・・
優太は7個とってもう脱出。奈乃華は今現在9個とってまだ探している。
えーと、ななたすきゅうたすろくは、22個か、あと残りはまだ8個ある。早く探さないと。
「よし、10個目だあっ!圭君のためにあと7個のこしといてあげる。せいぜいがんばってね〜♪」
そう俺に言い残して奈乃華は教室をでていった。
あともう5分しかない・・・俺に希望はないのか?
頭の体力も限界に尽きていてもともと探し物が苦手な俺にはもう、奇跡かなにかがないかぎり、脱出不可能といってもいいところだろう。
一応5個はあるから俺は一人で脱出できる。もうここをでようか?
まただ。心の中のすぐにあきらめようとする俺。優太に言われた約束なんだから、がんばってさがなきゃ・・・
もうだめだ。
あきらめかけた俺の前に、ボールが飛んできた。
は?
「あきらめんなよなっ!圭哉、あとは俺がさがすからなっ!」
「え?」
俺の目の前には消えたはずの純平がいた。
これが、優太の言ったいた「10個」の理由なのか?
いやいや、ともかく、・・・
--------------奇跡はあったんだ
この掲示板は過去ログ化されています。