ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

密室小学校
日時: 2012/06/12 17:31
名前: うりゅー (ID: eDPPsGjZ)

目次 (もしかしたら見にくいかもしれません。ごめんなさい!><)

主なキャラ紹介 >>3

続き(この話の) >>1    
2話・音楽室   >>2 >>4 >>6
3話・パソコン室 >>7 >>9 >>10     
4話・職員室   >>11 >>15 >>16
5話・人探し   >>17 >>18 >>19 >>22 >>23 >>24 
6話・家庭科室  >>25 >>26 >>31 >>32
7話・鍵探し   >>33 >>35 >>37 >>39 >>42 



来てくださったお客様「ありがたやありがたや」

ダイ様
櫻井様
オレンジ様
チェス様
☆望あ☆様
ヤノア様

------------------------------------------------------------------------------------------------------



俺は坂本圭哉。小学6年だ。近くの神月小学校にかよっている。みんなからみたら不通の人だが、俺には秘密がある。
そう。超能力だ。
たとえば、世界マジックのオリンピックがあるとする。
1位になったやつが、実は超能力が使えたとする。そうしたら、俺はそいつの数倍だ。
火や水が操れる。そのかわり、そのものが自分の立ち位置から半径5メートルだ。
今日も学校が始まる。だるい。
まぁ、その超能力で人を脅かしたりするのはいいことだが。
とにかく行こう。


9月17日 AM8:15 神月小学校

「おーい!圭哉!」
「おはよう。純平。今日も朝練か?」
こいつは俺のサッカー仲間。桐野純平だ。
サッカーに熱心すぎてたまに厄介。
「ああ。朝練だよ。お前もサッカーやろう!」
「うん。」
「じゃあ、待ってるから早く準備してこいよ!」
靴箱に自分の靴を入れ、上履きに履き替える。このやりとり(?)自体が面倒だ。別に学校内でも靴で行動したいものだ。
教室に一度行き、準備をして昨日の宿題をだす。そして運動場に戻る。俺の日常。
純平達とサッカーをする。
そして今日という日が過ぎるころのこと。


9月17日 PM5:30 商店街近くの裏路地

俺は母に頼まれたコロッケと牛肉を商店街で買った。裏路地を歩いていた。
「母さんのやつ。なんでいつも俺に買い物なんか頼むんだよ。たまには自分で行ってほしいっつの。はぁ。」
誰かとすれ違う。普通。だが、今回だけは違った。一人の男とすれ違ったとき、すごく違和感を感じた。恐怖感につつまれた。
その男は、知らない人なのにうちの学校の教師用のスーツを着ていたからだ。
クラスは多いので生徒の顔や名前を覚えることは困難だが、教師数は少ないので覚えることができる。なのに知らない人。そんな恐怖感につつまれながも、歩いているうちには、もう家の前だった。
家のドアを開ける。
「ただいまー。母さん、おつかいいってきたぞー」
誰も答えない。家には妹も、母も、父ももういるはずだ。
なのに誰も答えない。
「おーい!」
再度大きな声で呼びかける。
念のため、家のなかをみまわした。誰も居なかった。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



Re: 密室小学校 ( No.30 )
日時: 2012/04/12 18:13
名前: うりゅー (ID: eDPPsGjZ)

わーお!
知らない間にこんなにコメが!

みてくださっているみなさん、ありがとうございます!(泣


櫻井さん
お久です!こっちもヨロ!
それと、コメント毎回しなくても私は全然OKなんで!

オレンジさん
こちらもはじめましてですっ
はい!これからも更新がんばりますよ〜♪

チェスさん
はじめましてっ
イレザーゲームの作者さんですか〜
イレザーゲームは、時間があればみる予定です!(忙しいので・・・)


コメントをしてくださった、桜井さん、オレンジさん、チェスさん、本当にありがとうございました!

Re: 密室小学校 ( No.31 )
日時: 2012/04/12 19:05
名前: うりゅー (ID: eDPPsGjZ)

「おいおい・・・どういうことだよ!何で俺なんだ!?」

「もちろん、ここで落とすって言ったからだよ? そんなことより早くゲームを始めよっか♪ よーい、スタートぉー!」


さっきの奈乃華の発言によりかなり戸惑っている純平。
なぜか冷静に何か考え事をしている優太。
そして、裏切り者の奈乃華。

奈乃華がゲームの開始をしきる。
そもそも、紙が俺、優太、純平で先にとったらどうするんだ?
もし、俺か優太が遅れたら、奈乃華の純平を落とす作戦も破滅する。もしかしたら、優太も奈乃華もその作戦を考えているんじゃないか?

「おい・・・圭哉・・・」
「何だ?純平」
「俺、本当にどうしよう・・・」

やっぱり、奈乃華のターゲットにあっさりなったからか・・・
今の純平はやけに戸惑ってるな・・・
よし。ここは親友としての底力をみせてやる。普通に相談に乗ってやるか。

「どうしたんだよ?純平。なんなら相談にのるぜ?」

俺は歯を光らせて聞く。
今の俺、結構輝いてねぇか?
はははっ!

「え・・・?厨二病になったのか・・・?」
「そっそうじゃねぇよ。とにかく用件を言え。」

親友に厨二病って言われた・・・

「あ・・・あのさ、」
「うん・・・」
「あのな、とにかく今から俺がなんと言おうとノーリアクションだぞ・・・」
「うん。分かったから早く言えよ。」
「ああ、俺、・・・紙・・・三枚見つけたんだけど・・・」


!!!


「おいっ!ノーリアって言ったろ!何でそんな目玉飛び出てんだよ!」

まさかの・・・
こうくるとは思ってもいなかった・・・この
じゃああとは優太に伝えるだけでよくねぇか?
それで奈乃華は御臨終ってワケだ。案外あっさり見つかったんだな・・・
いや、そういや純平は昔っから探し物系のゲームや家に隠してあるへそくり見つけたりなどよくやってたからな。こういうものが隠してある場所はもうわかってるってわけか。

「おーい!優太!紙、三枚見つけたからこっちにこいよ!」
「わかった。じゃあ、あとはその紙をどうにかするだけだな。」


純平が優太を呼んで男三人集まる。

「で、これがその例の紙だ。」

純平が三枚の紙を出す。この紙をどーたらこーたらして、そのでてくるなんだっけ、文字を喋ってうんぬんかんぬん・・・

「じゃあ、誰か案とか出してみたらいいんじゃない?」
「そうだな。じゃあ、誰か提案的なのを・・・うわぁぁぁぁ!?」
「多茅羽っ!?」

うわぁぁぁ・・・
びっくりしたぁ・・・
今の俺、心臓バクバク鳴ってるぞ!?

あ、先に紙だけもらっておこう・・・

「純平、紙だけ先にとっておくぞ。みつけてもらったお礼ということで、この飴をやる。すぐとけるから今から早めに食べておけよ。」
「あ、・・・ありがとう・・・」

いいなぁ・・・飴・・・
俺も先にみつけてたら飴もらえたんだろうなぁ・・・

「じゃあ、残りの一枚はなのがもらっておくね☆」
「えっ?」


純平が飴の包みを開けて口に入れたすぐに、奈乃華は残りの一枚、純平の分の紙を取っていった。


Re: 密室小学校 ( No.32 )
日時: 2012/04/19 17:37
名前: うりゅー (ID: eDPPsGjZ)


「おいっ!なんで取るんだよ!?」
「えー?なに言ってんの? あらかじめ最初から言ったじゃん もう一枚の純くんのだから」

純平の紙が奈乃華にとられたー!
まさかの!?

「やはりか・・・」
「どうしたんだ?優太」

優太がさっき考えていたのって、このことを予想していたからなのか? 最初のうちはずっと考え込んでいたし・・・ なら、純平が奈乃華に紙を取られる前に純平に教えることもできたんじゃないか? アイツ学年主席のクセに・・・
裏切りやがったな!?

「おい・・・優太・・・この展開を予想していたのか・・・?なら・・・」
「おっと、そこまでは喋るな。俺が思っていることを全部言う。ただし、紙に書いてな。」
「あ・・・あぁ・・・」

なぜ紙?なぜ紙?何故紙なんだ?
う〜ん・・・意味わかんねぇ・・・
俺には理解不能の世界ってワケなのか?

「おい。書けたぞ。あと、誰にも見つからないように読め・・・」
「わかった・・・」

優太は最後の言葉だけは小声で言っていた。
見つからないように、か・・・
それならどこで読むのが最適だろう?この家庭科室なら・・・あの家庭科準備室がいいかな? 奥の方なら棚とかも多いから大丈夫か?みられてはいけないほど大事な内容なのかな?

よし、とにかく行って読もう。

「あれー?圭くんどこいくのー? そっちの準備室にはなにもないんじゃないの?」


ギクツ!?

はぁはぁはぁ・・・
心臓バクバクなってるじゃねぇか!
驚かすんじゃねぇよ!

「あ・・・あの、ずいぶん前に準備室に忘れ物したのを思い出してさ・・・」
「ふーん・・・」

「(ナイスだ。阪本。)」

準備室に入る前に優太と目を合わせる。
このまま行けってことか。


作戦成功っ!あっさり準備室に入れたっ!そう、俺に不可能の2文字はない!
っと、言いたいところだが、正直言って止められたときには本当にびびった・・・途中でほかのやつに止められたときのパターンなんか全然考えてなかったりして・・・ そう、あのセリフ・・・忘れ物のこともとっさに出た・・・もういいっ!
早く切り替わろうぜ!今の俺! と、いうことで、

「よし・・・やっとさっきまでの疑問が解ける・・・ハァ・・・」

一人でため息つきながら何かを考えたりする。俺が思う中でも一番いかにも孤独ってカンジがする。さみしぃな・・・ 昔、どっかのドラマでこんなのやってたような? まぁいい。本題は優太の書いた紙の中の内容だ。まさか、「内容がないよう!?」ってことにはならないよな・・・

「なんか寒くなってきたぞ!? 俺が悪いのか!?」

ああもう・・・こんな無駄事考えずに早くみよう。

「・・・・・・・」

・・・・・・・・・・




今に思えば、優太がやったことは正しかった。
奈乃華の超能力をちゃんんと考えておけば・・・

「たっ・・・たっだいまー!」

「あー早かったねー圭くん。そんな簡単なところに置いてあったの?忘れ物」
「ああ」

実際は忘れ物なんかしてないから奈乃華に少し悪いけど・・・ しょうがないか

「あと、・・・3分だな・・・」

優太が意味が分からないことを今にして口に出す。KYか?あいつはKYなのか?俺に続く「超能力者KY談第2世代目」なのか?

「なんだよ?3分って」
「時間だ。自動消滅装置の。あと3分で30分だろ?」

あっ!
わすれてたぁぁぁぁぁ!
どうやって文字を出すんだ!?え!?E!?江!?

「あと、なのと優くんはもうやったよー」

早っ!

「あぶり出しででてくるんじゃないかなー・・・ な〜んて」

ここは家庭科室だから、濡らしたりあぶったりしたら文字が浮かびあがってくるという俺の考えだ。


ボオッ

「え・・・えーと、{ギャグを言ってください}?」

いやだ!いやだ!絶対シケる!ある意味俺の人生が終わる!
俺、一人もギャグで笑わせたことがないのにぃ!

「圭くん、早く言ってよ〜」
「そうだぞ?圭哉。ここで笑わせたら誰一回もギャグで笑わせたことがないという歴史が終わり、ギャグの経験知が!」
「まぁ、言ってみろ。」

う〜・・・みなさんからのものすごいプレッシャーが・・・
よし!決めた!

「車が来るまで坊や、あそぼうや!?」

「「「・・・・・・・」」」

・・・・・
「うわぁぁ〜〜〜〜〜ん!」

シケた!予想とーりシケた!

「なんか、微妙だね・・・」
「おい、桐野。阪本はいつもこんなギャグを言っているのか?」
「ああ、そうだよ。しかもさっき俺の言ったとおりに、ギャグで誰も笑わせたことなんかないんだ・・・」
「最悪だね・・・」
「阪本、すまない・・・」

「もういいっ!」

ぐれてやる!ぐれてやる!

「おいっ圭哉!どこ行くんだよ!?」
「みんな笑わない!だからこそぐれてやるんだよ!」
「だからって・・・」


{ピンポンパンポーン}

「あれ?」
{今から、自動消滅装置を起動いたします。もう一度言います。今から、自動消滅装置を起動いたします。}

ブゥン

「なんだ?コレ・・・」
「バリアみたいだねー」

あれ?純平にはこのバリアがついていない!?

「ちょっ!おい!誰か!助けて!」



純平が俺のバリアのようなものを叩きながら何かを言う。
だが、俺の耳には届かない。
そして、


純平は消えた・・・

Re: 密室小学校 ( No.33 )
日時: 2012/04/29 20:46
名前: うりゅー (ID: eDPPsGjZ)


9月18日 AM9:20 神月小学校 6年3組教室


「う・・・ここは・・・?」

俺は目が覚めると、自分の教室にいた。
さっきまでのは・・・? 夢、なのか?

いや、違う!
純平は隣の席のはずだがいない・・・

そうだ!家庭科室!純平!
本当に消えたのか!?
これは・・・もう一度家庭科室に見に行く必要があるな・・・ でも今はダメだ。教室にいながらまだ一時間目が終わっていない・・・休憩時間まではあと10分か・・・ そしてその休憩時間は15分・・・
よし、このデータをもとに誰にも見つからず家庭科室に行く計画をこの間に考えなくては・・・

はっ!
次の授業は家庭科じゃないか!?
しかも今日は調理実習だから家庭科室に行くんじゃないか!?
しまった・・・これを忘れていた・・・ ついでにあの家庭科教師は適当だからきっとまた休憩時間に準備をして準備が出来た者からすぐにこいって言ってくるはずだ!

これじゃあ純平を確かめに行く時間がないじゃないか!
仮に確認しに行って純平がいなかったら一人で妙に真剣に誰かを探している俺を先に来たヤツは絶対的に変人という目でみる!

「どうしたらいいんだよぉ〜・・・」
「あぁ、圭哉、分からないならこの問題俺も手伝うぜ?」
「そっちじゃないよ・・・ しかもお前に手伝ってもらっても普通に意味なんかないだろ?」
「キツイこというなぁ〜」

俺に話しかけたのはやはりあの良助だった。
相変わらずアホ&厨二病が融合された人物だ。
俺はこんなに悩んでいるのに・・・ 授業の問題が解けなくて悩んでいると考えるのはなんて失礼な!
俺はこんな「えっくす」とか、「わい」とかの問題ならすぐに解けるし!俺アホじゃねーし!

とかいいつつ、前の算数のテストは27点だったりして・・・


「{キーンコーンカンコーン}」

よしっチャイムが鳴った!行くぞっ!

「次は、6年全員で調理実習なので、準備が出来た人から家庭科室へ行けよー」

こんなの完ムシだっ!


「おい、阪本、俺も行くぞ?」
「優太っ!」

優太も仲間に加わった。やっぱり優太も純平のこと、気になるのかな?
家庭科室へ直行だぁ!

「阪本、廊下は走るなよ」
「は・・・はーい・・・」

心の中を読まれてしまった!まるで島野のように・・・


「純平っ!」

俺が叫ぶと同時に家庭科室のドアを開ける。

「桐野ーいたら返事しろー!」
「じゅんぺーい!」

「いない・・・か・・・」
「くそっ!純平がっ」

俺はもう、涙ぐんできた
純平は、やはりいない。 本当に消滅したんだ。

俺は無邪気に家庭科室の机を叩く。


「あははー やっぱりいないんだねー すごいねーどうやって消滅とかしたんだろー?」

家庭科室のドアにもたれて独り言を喋っているのは、奈乃華だった。


俺はもう、我慢の限界だった。

Re: 密室小学校 ( No.34 )
日時: 2012/05/03 20:24
名前: ☆望あ☆ (ID: 3VupkIjK)

お、おもしろすぎ〜すごい!応援します!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



この掲示板は過去ログ化されています。