ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

密室小学校
日時: 2012/06/12 17:31
名前: うりゅー (ID: eDPPsGjZ)

目次 (もしかしたら見にくいかもしれません。ごめんなさい!><)

主なキャラ紹介 >>3

続き(この話の) >>1    
2話・音楽室   >>2 >>4 >>6
3話・パソコン室 >>7 >>9 >>10     
4話・職員室   >>11 >>15 >>16
5話・人探し   >>17 >>18 >>19 >>22 >>23 >>24 
6話・家庭科室  >>25 >>26 >>31 >>32
7話・鍵探し   >>33 >>35 >>37 >>39 >>42 



来てくださったお客様「ありがたやありがたや」

ダイ様
櫻井様
オレンジ様
チェス様
☆望あ☆様
ヤノア様

------------------------------------------------------------------------------------------------------



俺は坂本圭哉。小学6年だ。近くの神月小学校にかよっている。みんなからみたら不通の人だが、俺には秘密がある。
そう。超能力だ。
たとえば、世界マジックのオリンピックがあるとする。
1位になったやつが、実は超能力が使えたとする。そうしたら、俺はそいつの数倍だ。
火や水が操れる。そのかわり、そのものが自分の立ち位置から半径5メートルだ。
今日も学校が始まる。だるい。
まぁ、その超能力で人を脅かしたりするのはいいことだが。
とにかく行こう。


9月17日 AM8:15 神月小学校

「おーい!圭哉!」
「おはよう。純平。今日も朝練か?」
こいつは俺のサッカー仲間。桐野純平だ。
サッカーに熱心すぎてたまに厄介。
「ああ。朝練だよ。お前もサッカーやろう!」
「うん。」
「じゃあ、待ってるから早く準備してこいよ!」
靴箱に自分の靴を入れ、上履きに履き替える。このやりとり(?)自体が面倒だ。別に学校内でも靴で行動したいものだ。
教室に一度行き、準備をして昨日の宿題をだす。そして運動場に戻る。俺の日常。
純平達とサッカーをする。
そして今日という日が過ぎるころのこと。


9月17日 PM5:30 商店街近くの裏路地

俺は母に頼まれたコロッケと牛肉を商店街で買った。裏路地を歩いていた。
「母さんのやつ。なんでいつも俺に買い物なんか頼むんだよ。たまには自分で行ってほしいっつの。はぁ。」
誰かとすれ違う。普通。だが、今回だけは違った。一人の男とすれ違ったとき、すごく違和感を感じた。恐怖感につつまれた。
その男は、知らない人なのにうちの学校の教師用のスーツを着ていたからだ。
クラスは多いので生徒の顔や名前を覚えることは困難だが、教師数は少ないので覚えることができる。なのに知らない人。そんな恐怖感につつまれながも、歩いているうちには、もう家の前だった。
家のドアを開ける。
「ただいまー。母さん、おつかいいってきたぞー」
誰も答えない。家には妹も、母も、父ももういるはずだ。
なのに誰も答えない。
「おーい!」
再度大きな声で呼びかける。
念のため、家のなかをみまわした。誰も居なかった。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



Re: 密室小学校 ( No.1 )
日時: 2011/10/26 22:13
名前: うりゅー (ID: Us9jS8ld)

俺は家でずっと家族の帰りを待っていた。
ご飯は棚にあったパンをたべた。
テレビをつけるとちょうどニュースがやっていた。暇なので、みることに。とんでもない内容だった。
「最近、△○市の、神月小学校の近くの路地で、子供が殺害される事件が多くなっております。目撃者によると、犯人は神月小学校に逃げ込んでいる様子でー」プツン
俺はテレビを切った。その瞬間、自宅の電話がなる。父からだ。
なにかわかるかもしれない。受話器をとることにした。
「もしもし?圭哉。父さんだよー!はっはっはっはー」
まったく。人の気も知らないで・・・とにかく場所を聞いておこう。
「父さん、今どこにいるの?」
「ああ、今母さんと唯奈と一緒に近くのすし食べにいってるんだー!いいだろう!車でいかなくてもいいから歩きだ!」
は!?近くのすし屋だと!?しかも歩き!?学校の近くの路地を通るじゃないか!もし3人がニュースの殺人鬼にころされたら・・・
「父さん、お金今いっぱいある!?」
「今日は給料日だったからねーいっぱい!」
「じゃあ、帰りは絶対にタクシーを使ってよ!」
「はーい・・・」
「じゃあね。」
受話器をきった。父さんは最後、お金の無駄というふうに、はーいといっていた。なんだか不安だ。でも、あの3人のことだから帰りは11時を過ぎるだろう。
まだ9時なので早いが、もう寝よう。今日は疲れた。


9月17日 PM11:25 神月小学校 音楽室

「う・・・ここは?・・・」
あたりを見回すと、学校の音楽室のようだ。
あれ?俺以外にも6人いる。だれだ?
「は!?何でこんなとこにいるんだよ!」
「私は・・・寝ていたはずよ・・・」
「いつのまに?」
全員ここにいる意味がわからないようだ。あっ!一人は純平じゃないか!?
「なぁ!お前純平か!?」
「あっ!圭哉!何でここにいるんだよ!?」
やっぱり純平だ。よかった。知ってる人が一人はいたら心強い。
すると、一人のメガネをかけている人が言った。
「とにかく今は何でここにいるか考えるべきだ!全員、今日の最後の記憶を言ってみてはどうだ?僕は宿題をしていたら、急に眠気がして、寝た。」
「私は、寝ていた・・・。」
「俺はゲームをしてたら眠たくなって寝たー!」
「なのは、寝ていたよー」
「僕も、寝てました。」
「お、俺もねてた!」
まさか純平まであのメガネにしたがって意見を言うとは!あ、今の純平で6番目?じゃ、最後は俺?ついに俺の順番がまわってきたようだ。
「俺は寝ていた。」
と、いうことは全員最後の記憶は寝ていた・・・か。
そんなことを考えていると、音楽室のチャイムがなった。
{ピンポンパンポーン}
「「なんだ!?」」
みんな驚いている。そりゃ、仕方がない。俺だって今のだけで結構ビビったぞ。
{不思議な力・・・いや、超能力をもった諸君・・・!!話がある}
チャイムからはそういっていた。
っ!?なに!?ということは、ここにいる全員が、まさか・・・!超能力をもっているのか!?純平もか!?
そんなこと、あるわけが・・・!!

Re: 密室小学校 ( No.2 )
日時: 2011/10/27 17:43
名前: うりゅー (ID: Us9jS8ld)

俺の思いにかまわずに、チャイムの向こうの誰かは話を続けた。
{君たちには、この音楽室から脱出してもらう。鍵をみつけてドアをあけるがよい。そのかわり、少しリスクもある。ドアの張り紙をみよ。}
すると、あのメガネの人はすかさず、まっさきにドアの方へ行き、張り紙を読み上げた。
「鍵を見つけて脱出してください。けれども、この部屋から出ることができるのは6人までです。一人は出ることができません。と、汚い文字でかいているぞ。」
正直、「汚い」は、いらないと思う。
「ちょ・・・おい!冗談だろ!?」
「一人残るなんて・・・・・おかしい・・・・・」
みんなギョッとしている。
{本当だ。6人だけしか出ることができないセンサーをドアにつけている。タイムリミットもある。この報告が終わってから、40分だ。タイムリミットを過ぎると毒ガスが音楽室にまう。死ぬのだ。それでは、また会おう!}
報告のチャイムが終わった跡に、「ピー」という音を残した。タイマーだろう。
「なの、こいうの得意だよー!」
自分のことを「なの」と呼んでいる。呼び方もふざけてるし、すごくポジティブだ。こんな状況で言う言葉ではない。ん?俺の足元に何かあるぞ?
「な・・・なんだ?なんだ?これ・・・」
メモだ。なんだよ。脅かしやがって。マジでビビったじゃねーかよ!
「数字がかいていますね。暗号でしょうかね?」
ちょっとビビりの男が言う。俺も暗号だと思うのだが・・・。
男が考えている間、割り込みしてくるヤツがいる。またあのメガネだ。
「1・5 9・3 ガ 11・1 5・5 う 3・2 9・5。確かに暗号だ。だれか分かるやつはいないのか!?」
リーダーシップとりやがって・・・こんな自己中には俺もあきれてくるなぁ。あ、確かあのなのとかいうやつ得意っていってたような・・・
「あったよー!鍵!」
「やっぱりなのははこういうの得意だな!よくやった!」
鍵がみつかっただって!??さすがに早い!今日の俺は驚くことが多い。これがハプニングとかいうやつか?
「何でとけたんだ?おしえてくれ。」
「あのねっ!これは50音順!あかさたな、あいうえおのところでね、たとえば、「け」なら、2・4。あ・か二つ進んで2.あ・い・う・え4つ並んで4一回メモに50音と数字書いて、線を引いてみて!」
やっぱりあのメガネが線を引く。リーダーシップとりすぎだよ!
でも確かにあっている。
じゃあ、答えはオルガンの後ろか?
「この鍵ねー、オルガンの後ろにあったよ!」
やっぱり。後は誰が残るかを考えるかということだけじゃないか?
「それでは、誰が残るかを考える会議を開く。全員集まれ!」
一つ。そのメガネの言った言葉だけでみんなが怯える顔で集まったこと。
二つ。その言葉一つで、生き残りをかけた決死のゲームが始まったこと。

Re: 密室小学校 ( No.3 )
日時: 2012/03/21 17:57
名前: うりゅー (ID: eDPPsGjZ)

主なキャラ紹介

主人公 坂本 圭哉
読み方:さかもと けいや
学年:6年3組
超能力:自然物体を操る
一人称:俺
性格:ビビり。前向きだが、時々ネガティブな一面も。

桐野 純平
読み方:きりの じゅんぺい
学年:6年3組
超能力:サッカーがすんごいうまい
一人称:俺
性格:サッカー好き。圭哉とは幼馴染。

垣真 優太
読み方:かきまた ゆうた
学年:6年1組
超能力:他人の超能力を一時的に消す、もしくはその超能力を他の人に跳ね返す
一人称:俺
性格:優等生。メガネと呼ばれるのを嫌う。リーダーシップをとる。

多茅羽 奈乃華
読み方:たちばな なのは
学年:5年6組
超能力:予知
一人称:なの
性格:パズル系が得意。ポジティブすぎる。

笹原 宏
読み方:ささはら ひろ
学年:5年4組
超能力:言葉のみで人を傷つける(ヒドイ!)
一人称:僕
性格:恥ずかしがりや。泣き虫。

島野 莉那
読み方:しまの りな
学年:6年2組
超能力:人の心を読む
一人称:私
性格:しっかりしている。だが、彼女には重大な秘密がある。

輝河 翔迩
読み方:てるかわ しょうじ
学年:5年6組
超能力:お祓い
一人称:俺
性格:奈乃華と仲がよい。何事にも気合を入れる。


超能力もここから発表していきます!
それではまた機会があれば会いましょう!
 

Re: 密室小学校 ( No.4 )
日時: 2011/10/29 10:13
名前: うりゅー (ID: Us9jS8ld)

「とにかくまずは自己紹介だ。俺は垣真優太。6年。」
メガネのヤツ。相変わらずリーダーシップとるのが好きだなぁ。まぁ、いい案かもしれない。
「俺は桐野純平!同じく6年!」
「おっ俺は坂本圭哉だ。俺も6年・・・。」
「僕は5年の笹原宏です・・・よろしく。」
あ、宏っていうやつ5年だったんだ。4年もいるのかな?
「なの、多茅羽奈乃華!5年だよ!よろしく!」
「私は・・・6年の島野莉那・・・」
「俺は5年!輝河翔迩だ。よろしく。」
5年3人6年4人か・・・。ていうか・・・なんで超能力わ言わないんだ?秘密にしてるのか?
って・・・!
「ていうかこんなのんきなことしてる場合じゃないじゃないかー!」
「「「「「「え?」」」」」」
なんで全員の返答が「え?」の一言なんだよぉ!
メガネは宿題してるし・・・。
島野は寝ようとしてるし・・・。
多茅羽は翔迩と遊んでるし・・・。
宏はゲームしてるし・・・。
おまけに純平までボールを蹴る練習してるじゃないかぁ!
「とにかく、タイムリミットまであと15分しかないんだ!早く誰がのこるか・・・」
「あ、そうか。忘れてた忘れてた。」
純平ののんきすぎる返答にも俺はあきあきしてくる。
でも、かんじんな生き残りはどうやってきめるんだ?
「あ・・あの・・・」
「なんだ?笹原。」
「ひ・・ひぃっ!あの・・・人生ゲームのルーレットだけ、ピアノの上においてあるんですけど・・・。それで決めません?生き残り・・・」
おっ!はやく取りに行かなきゃな。

「じゃあ、誰が何番だ?」
メガネがいう。その次に。
「なのは、例えば圭君が1th。純ちゃんが2th。優君が3th。
         なのが4th。翔迩が5th。莉那ちゃんが6th。宏君が7th。ってかんじだといいと思います!」
圭くんって・・・・・。
「じゃあ、そういこう!」
「俺が回してもいいか?」
「べつにいい。桐野。」
「よしっ!」
ぐるぐると、純平の回したルーレットが回る。確か俺は1thだったよな?
それから意外なことに15秒回る。
ピタッ!
お・・・とまった。誰だ?
「えー結果を発表しまーす!司会は俺。桐野純平といい、2thでーす。」
そんなのいらないって!
「結果はー7!7thこと、笹原宏さんでーす!」
「えええええええええええええええええっ!僕ーーーー!?」
しょうがない・・・・しか、返す言葉がないような・・・
「そんな・・・じゃあ・・・僕・・・もういいです。」
なんだ?宏がなにかしようとしてる。



Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



この掲示板は過去ログ化されています。