ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 少女、浮。 完結
- 日時: 2012/01/17 16:45
- 名前: 林檎の中身 (ID: yqB.sJMY)
◎登場人物
智瀬(チセ)
17歳 事故で記憶喪失になる。あまり自分に対して興味を持たない。
記憶を失う前は快活な少女で明るい性格。
史夜と付き合っていたが、志那に惹かれていた。
望月 史夜(モチヅキ フミヤ)
17歳 智星の恋人。智瀬を盲目的に愛している。
智瀬が志那に惹かれていることを知り、怒りと絶望から智瀬を襲う。
幼い頃に父親に性的虐待を受けており、家族が壊れることを恐れている。
周囲に興味は無いが、智瀬と家族だけは別。
春日 ツバキ(カスガ_)
17歳 男子のような口調。智瀬とは友人の仲だった。
中学生のころ、コンプレックスだった名前を褒められたことで智瀬と友人になる。
史夜と志那とは小学校から同じだった。
彼と付き合う智瀬を心配していた。
望月 朝夢(モチヅキ アサム)
14歳 史夜の異父妹。 派手な容姿で不登校児。
言いたいことをハッキリ言うタイプ。
異父兄である史夜に恋心を抱いており、智瀬を嫌っている。
しかし、史夜のトラウマを踏んでしまい、「家族」という枠から除外されてしまう。
その後は彼に褒められた金髪を黒く染めている。
志那 竜美(シナ タツミ)
17歳 智瀬、史夜の先輩。 ピアノが得意。
中学生のころ、入学式に弾いたピアノが好きだと智瀬に言われ、彼女に好意を抱く。
そのときは智瀬は既に史夜と付き合っていたため、彼女が困ることを承知で告白した。
- Re: 少女、浮。 ( No.17 )
- 日時: 2012/01/04 23:39
- 名前: 林檎の中身 (ID: yqB.sJMY)
χ……χ……χ……χ……χ……χ……χ
ずいぶんとものをハッキリ言う子だと思った。
親が会社の社長で、そのうえ秀才だと謳われる俺にむかって、彼女は堂々と言い放った。
「あなたのピアノ、なんだかとても雑ね。 入学式に聞いたときは、ものすごく上手かったと思うんだけど。 それが本当のあなたなんでしょうね」
無邪気な笑顔と、柔らかな口調。 彼女は音楽室までやってきて、入学式に弾いた俺のピアノをもう一度聴きたいと頼んできたのだ。
気の強そうな芯の通った瞳に、快活な笑い声。
彼女は俺には無いものを持っていた。
「3年の、志那センパイ。 センパイで名前を覚えたのは、あなたが初めて」
音楽は全然できないと言いながら、彼女は何度も音楽室へ来た。
俺の名前は知っているのに、彼女の名前は教えてくれない。
「史夜が怒るもの」
彼女の口からたびたび聞かされる、史夜という名前。
学年が違うせいか、俺は全然知らない男子生徒の名前だった。
「私を愛してくれる人」
そして彼女は、一度も彼を愛していると言わない。
「史夜は心が不安定だから、私がいてあげなきゃいけないの。 私がいると史夜はいつも笑って、いつも優しいけれど。 ……私がいないと、すごくあやふやになる。 それはとても怖い」
史夜という、少し精神状態が不安定なそいつに会ってみたいと思った。
だけど、彼女はそれを却下する。
「私の知り合いだってバレたら、志那センパイ、きっと」
きっと、殺されますよ。
彼女はそう言って笑った。 だけど、その笑みは今までの快活なものじゃなくて。
どこか陰りのある表情だった。
Я....Я....Я....Я....Я....Я....Я
学校では必要以上の人間と喋らない。 接しない。 男子とはまったく会話してはいけない。
休み時間は絶対に史夜くんとメールしてる。 お弁当は絶対に史夜くんといっしょに食べる。
そんな条件が追加され、だんだんそれにも慣れてきたころ。
「ちょっといいかな」
休み時間に私を呼んだのはツバキだった。
史夜くんとのメール内容から視線を上げて、彼女を見る。
スポーツ系のボーイッシュな彼女に、ブレザーの制服はあまり似合っていない。
「望月になんかされてない?」
「──なにもされてないよ」
「そうかい。 なら、それで……いいんだけれど」
「どうしてそんなことを聞くの?」
視線に少しだけ焦りが見えた。
「智瀬は覚えていないだろうけど、私ときみは中学1年生から友だちで……っ、望月と付き合ってたころも、よく相談とか……してたから……どうなのかなって」
「なにもないよ。 ツバキは私と親しかったんだ」
無言で頷く。 けれど、なんだろう。 何かを言いたそうな目だ。
だけどこれ以上は触れずにいようと、私はまた視線を落とす。 メールを返さないと、史夜くんは怒るから。
「いまも……親しい、つもりなんだけどな」
「──私と関わるのはやめときなよ」
私を愛してやまない彼が、何をしでかすか分からないから。
すると、ツバキは本気で驚いた顔をした。 目を丸くして私を食い入るように見つめる。
「それ……智瀬が私に言ったんだよ……」
「なんのこと?」
「自分に関わるなって、智瀬は私に言ったんだよ。 あの日も、すごく辛そうで、だけど智瀬は私に何も言ってくれなかった」
「あの日って……いつの日……?」
「智瀬が誰かに襲われる一か月前だよっ!」
他の生徒が怪訝そうに私たちを見てるけど、私はそんなの気にならない。 むしろ、何かが引っかかって気持ちが悪い。
ツバキに、私が? 関わるなって言ったの? いつだっけ。
オモイダセナイ。
「あの日だけじゃない、智瀬は智瀬じゃなくなってた! ねえ、今も本当に大丈夫なの? 私は智瀬のことが心配なんだよっ。 智瀬にこれ以上もしものことがあったら、私、私……っ」
「俺に喧嘩売ってるの? 春日」
聞きなれた低い声色に、携帯を落とす。 あ、メール。 3分以内に返さなかったら、史夜くんが怒るのに。
振り返る勇気もない。
だけど、私と向かい合っているツバキからは、私の後ろが見えるはずだ。
私の席は廊下側だから、きっと……廊下にいるのは……。
- Re: 少女、浮。 ( No.18 )
- 日時: 2012/01/05 18:59
- 名前: 林檎の中身 (ID: yqB.sJMY)
「っ、は、はぁ……っ」
状況を、確認することは難しい。
人間は自分が予想している範囲を越えた事が起こると、パニックになって呼吸ができなくなるらしい。 あと、少し尿がもれた。
こんな年で、とか考える暇ない。 なにこれ。 史夜くんやりすぎ。
「ひ、ぎ、ああああああああああああああああっ!」
この声は、ツバキだ。 あと、なんか聞こえるのは女子の悲鳴か。 床に机が倒れる鈍い音。 史夜くんの呼吸の音。
あれ、そっか。
私、吐いてるんだ。
「俺の悪いこと智瀬に吹き込んでる? なあそうだろ! 何それ何考えてんの何がしてえのテメェはよっっ!!」
あ、また吐く。
床に嘔吐物をぶちまけるのも、それで制服が汚れても、周りの視線なんてどうにでもなれって感じで。
今日何食べたっけ。 なんでこんな胃液が黄色いの。
史夜くんを押さえつける教師も、私を背後から抱きかかえる保健医も、泣きじゃくるツバキを宥める用務員も。
みんな、みぃんな、みーんな、
「知らない人」
停学になった史夜くんは3週間の自宅謹慎になった。
χ……χ……χ……χ……χ……χ……χ
「私、きっと重たい人は嫌いね」
いきなりそんなことを言う親友は、どこか眠たそうな目をこすって空を見上げた。
眩しいのか、目を細める。
「あの人もそうだけど……きっと、好きじゃないの。 どちらかっていうと嫌いなんだけど……あの人は私がいないと、ほら、怖いから」
「だけど、高校も同じところ受験するんでしょう?」
「成績が同じくらいだから、ね。 ……そういえば、志那センパイもそこの高校だったよね。 卒業式のピアノ伴奏、やっぱり上手だった」
彼女が語る志那先輩は、卒業して地元の高校に通っている、親友の憧れの人だった。
私たちの入学式の時に彼が弾いたピアノがとても好きなのだと、彼女は言う。
「もう私たちも中学を卒業するから……はやく会いたい」
「それカレシに言ったら怒られるんじゃない?」
「──ぜったいに、許してはくれないわね」
親友が付き合っている男子は、凄く変な人で、いろいろな噂がある。
格好いいけれど、だけど、私が知っている限り、あまり良くない人。
「別れることはできないの?」
「──これは、同情と、ほんの少しの恩返しのつもりでいるの」
彼女の言うことを私は理解できなかった。
それでも、彼女は続ける。
「私は彼に救われた。 だから、彼といる。 それが彼にとって良いことなら、私は満足」
どこか陰りのある笑みで、彼女は空を見上げた。
「史夜は、私がいないと死んじゃうから」
- Re: 少女、浮。 ( No.19 )
- 日時: 2012/01/05 23:20
- 名前: 林檎の中身 (ID: yqB.sJMY)
第4章
〜曖昧誘うきみの声〜
電話が鳴った。 これで何度目だろう。
電話を鳴らす人は誰かわかってる。 きっと私の担任だ。
音がうるさくて電話に出ると、女の甲高い声がして、私の心配をしていた。
「大丈夫です。 私、史夜くんの方が勉強より大事なので、彼の謹慎がとけるまでは登校しないつもりです」
留年になるよ、とか就職に響く、とか言われたけれど、そんなことはどうでもよかった。
どうせ、私は記憶が無いわけだし。
担任からの家庭訪問を断って、電話を切る。 暖房のついた寝室に戻ると、ダラリとした倦怠感の史夜くんと目が合う。
安心させるように微笑むと、そっと両腕をこちらへ上げる。
「なに、どうしたの」
「智瀬、なんかやっぱりホッとするよ……。 智瀬がいないと、俺、なんにもできない」
「もう寝る?」
まだ昼だけど。 ここ1週間、史夜くんはずっとこうだ。
甘えたな幼児のようになって、私を頼ってくる。 スリスリと鼻の頭を袖にこすりつけてくる。
「まだ寝なぁい」
「そう。 何か食べたいものはある? ……冬だし、おじやとか」
「智瀬。 智瀬がいい」
そういえば、史夜くんと私って中学生のときから付き合ってるらしいけれど、一体どこまで進んでるんだろう。 なんか少し興味が湧いて、そのまま硬直してたら抱きつかれた。 ……こらこら。
「ほら、賞味期限きれてるし。 それにちょっと風邪気味だしね」
「俺、ちゃんとするから」
なにを?
頭がクルクル回転して、視線が史夜くんから外れる。 何この展開どうすりゃいいの。 流されればいいの? え、いやでも、何か怖いし。
「えっと……ちゃんと、ね。 順序ってもんをね」
「順序って……俺はちゃんと段階踏んでるつもりなんだけど」
ああ、そうか。 いや納得しちゃいけないだろ私。 でも、数年付き合ってて、しかも今17歳だから別に普通のことっちゃあ普通のことか。 え、でも前の私ってどうなの? 簡潔に言うと史夜くんとどこまでいってるの? でも一応史夜くんだって男だし、まあそりゃそういうこともあるし、あるのはわかってるけど、いざ自分がってなると怖いっていうか。 ていうか史夜くんはどうしたいの何でさすってくんの私ちょっと分かんないんだけど。
「ひ、ひとつ聞いていい?」
「ん。 なぁに?」
「──前の私とは、ど、どうしてました……?」
なぜ私も敬語なの。 本当に不思議だわ。
「俺は今の智瀬がいいな」
「えっと……まあ、うん……えええええー」
そんな不安そうな顔しないでほしい。
いや別にいいんだけど……え、いいの私。
「……………………………………………………………………………お、おねがいシマス」
お、お願いしたけどいいの? 私かなり本気で焦ってる。 史夜くんが怒ったときとはまた別の焦り。 うわ、なんじゃこりゃ。
うああああああああああああああ、、、、、
「不純異性交遊は止めなさいと、あれほど言ったのだけれど」
うわ。
いつの間にか部屋に入ってきている朝夢と目が合う。 凍りついた。
ほんと、何やってんだろう私。
- Re: 少女、浮。 ( No.20 )
- 日時: 2012/01/06 18:01
- 名前: 林檎の中身 (ID: yqB.sJMY)
中学生の女の子に冷めた目で見られたけど、私はまだまだ大丈夫。 というか、これって色々とマズイでしょう。 だって、だってさぁ。
まさか付き合ってる相手の妹に目撃されるって、すっごく悪影響というか、なんかもう軽蔑されてもおかしくない、みたいな。
「せめて玄関の鍵をかけておきなさい。 物騒だし」
「今度から気をつける。 朝夢は何か用があってきたの?」
「ええ。 ……そこで蹲っている兄さん。 母さんから伝言があるのだけれど、そっくりそのまま言うから、聞いておいてもらえるかしら」
朝夢の登場で私という食料を食べ損ねた史夜くんは、ベッドのシーツを頭からかぶって芋虫状態だ。 なんか、遠くから見たら大福か何かにも見えるけれど……。
それがモゾモゾと動いて、頭だけが外へ飛び出る。 髪がボサボサだ。
「それ言ったら早く帰れよ」
「じゃあ、言うわね」
言う、と言ったわりには床にペタリと座り込み、長い金髪を指で弄る仕草をしだした。 表情もどこか虚ろな感じになり、完璧に望月朝夢の表情を無くしている。
どこか妖艶な雰囲気を纏わせた朝夢は、そっと口を開いた。
「ねぇ、史夜くん……アンタは頭も良くて顔も良くて何一つ完璧で、ただ少しだけ世間一般とズレてて、だけどそれでもなにがあっても、ボクの可愛い可愛い息子には違いがないんだよ。 なのに、高校ひとつ卒業できないんじゃ、少しだけボクも失望する。 ああ、それとそれともうひとつ。 ボクは朝夢ちゃんのパァパと離婚して、実家にいるから」
言い終わって。
朝夢が体を起こして、今度はいつもの彼女の表情でこちらを向く。
「……と、ここまでで以上なのだけれど。 あの人もあの人なりに、兄さんを心配しているのだから、少しは連絡よこしなさいよ」
「いまの母さんのモノマネ……? 凄く似てる」
「そりゃあ四六時中いっしょにいるのだから、当たり前でしょう」
史夜くんと朝夢のお母さん…。 なんだか不思議な感覚だ。 この人たちにも親というものがいるのかと思うと、どうにも妙な違和感がある。
異父兄妹ということは、母親は同じなのか。
ふたりとも顔が似ているから、母親似なんだろうな。 というか、自分のことを「ボク」って言うのか、史夜ママは。
「あまり母さんも心配させないで。 停学だなんて恥ずかしいったら」
「不登校に言われたくないケド」
「私は最初っから無理だもの。 頭も悪いし、なによりトモダチがいらないのだから。 ……兄さんは、完璧だもの」
少しだけ陰りが見えたのは気のせいじゃないかと思う。
そういや史夜くんは家族には優しい。 この人でも家族への愛情というものはあるのか。 ますます謎だ。
「俺は、智瀬がいればいいんだよ。 完璧なんかじゃない。 智瀬がいて、俺がいて、そこでやっと普通なんだよ」
「でも……兄さんは昔から凄いじゃない」
「智瀬がいたからね」
私をベタ褒めでベタ惚れしているけれど、何がそんなに私に執着させるんだろう。
朝夢はこちらを睨んでるし。
たぶん、彼女は史夜くんが大好きなんだろうな。 なんか姑みたいな敵意を私に持ってるんだ。
「兄さんは狂ってるわ」
「俺は普通だ」
「その優しさが同情だとも、その愛情が偽善だとも、その幸せが幻覚だとも気づかずに……。 なんて哀れなの、笑っちゃう」
「──朝夢、怒るよ」
「その怒りは何に対して向けられているの? 私に向いているのだとしたら嬉しいわ。 だって……兄さんが私を見ているということなのだから」
その瞳にあるのは、劣情だった。
私が決して史夜くんに向けることのない、肉欲を求めた感情。
「朝夢は、俺が好きなの?」
史夜くんの表情には、明らかに怯えが混じっていた。 震える声を必死で我慢しようとしているのが分かる。
「家族なのに……俺を好きなの……?」
そして、彼女は笑う。
あまりにも彼に似ている表情で笑うから、なぜか冷たいものが背中を走った。
「愛してるのよ、兄さん」
- Re: 少女、浮。 ( No.21 )
- 日時: 2012/01/06 18:26
- 名前: 林檎の中身 (ID: yqB.sJMY)
χ……χ……χ……χ……χ……χ……χ
物心つく前から、この感情が家族愛ではないことに気づいてはいた。
兄さんは小さい時から育った環境のせいか、あまり他人に興味を示さない、退屈な人間だったというし。
心無い兄さんの父親は、彼に辛くあたって、母さんの制裁を受けただとかなんとか。
それがつくり話にしろ、本当にしろ、私のこの気持ちは嘘偽りないから、しょうがない。
私が生まれたとき、兄さんは自分にできた妹でさえ興味を抱かなかった。
私が隣で何をしようが、無関心、無表情、無神経。
気をひきたくて、わざと彼の教科書をビリビリに破ったり、彼のご飯を床に叩きつけたりした。
それでも兄さんはやっぱり私のことなんか。
興味も無く、優しさなんて向けられるわけなくて、孤独というか、悲しさというか、分からない感情だけが私に残った。
兄さんが初めて私に興味を持ったのは、私が11歳のとき。
髪の毛を派手な金髪に染めたときだった。
「すごくきれいだな」
初めて、兄さんから声をかけられた。
嬉しくて、嬉しくて、嬉しくて、嬉しくて、すごく驚いた。
「どうやったんだよ、それ」
「か、母さんにやってもらったのだけれど……」
「へえ。 あの人も器用だな」
「へ、変かしら。 あまり似合わないと思うのだけれど」
「そんなことねえよ」
会話が成り立つのが嬉しくて、必死で言葉を紡いだ。
兄さんは笑っていた。 笑って、私の髪を撫でた。
嬉しい。
嬉しい。
嬉しい。
「そういや、あまり朝夢とは話してないよな。 俺、お前に嫌われてんのかと思ってた。 いじめられてたし」
違うの違うの、兄さん。
私本当はね、あなたが大好きなだけだったの。
「俺のこと兄さんって呼んでくれてんだ。 嬉しい」
兄さんはそれから、時々私の存在に気づくようになって、そっと話しかけてくれるようになった。
私にだけ。
私にだけ、自分から話しかけてくれる。
兄さんは他人になんか心を開かないもの。 私だけの、たったひとりの、
「朝夢、俺ねえ世界で一番大好きな女の子がいるんだ。 智瀬っていうんだ」
だから、だから、だから。
そう言って笑う兄さんを殺してやりたいと思ったのだけれど。
あー殺したらもう会えないからそれは嫌だなって思って。
私の想いは彼に届かなくて、着信拒否になってしまった。