ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 少女、浮。 完結
- 日時: 2012/01/17 16:45
- 名前: 林檎の中身 (ID: yqB.sJMY)
◎登場人物
智瀬(チセ)
17歳 事故で記憶喪失になる。あまり自分に対して興味を持たない。
記憶を失う前は快活な少女で明るい性格。
史夜と付き合っていたが、志那に惹かれていた。
望月 史夜(モチヅキ フミヤ)
17歳 智星の恋人。智瀬を盲目的に愛している。
智瀬が志那に惹かれていることを知り、怒りと絶望から智瀬を襲う。
幼い頃に父親に性的虐待を受けており、家族が壊れることを恐れている。
周囲に興味は無いが、智瀬と家族だけは別。
春日 ツバキ(カスガ_)
17歳 男子のような口調。智瀬とは友人の仲だった。
中学生のころ、コンプレックスだった名前を褒められたことで智瀬と友人になる。
史夜と志那とは小学校から同じだった。
彼と付き合う智瀬を心配していた。
望月 朝夢(モチヅキ アサム)
14歳 史夜の異父妹。 派手な容姿で不登校児。
言いたいことをハッキリ言うタイプ。
異父兄である史夜に恋心を抱いており、智瀬を嫌っている。
しかし、史夜のトラウマを踏んでしまい、「家族」という枠から除外されてしまう。
その後は彼に褒められた金髪を黒く染めている。
志那 竜美(シナ タツミ)
17歳 智瀬、史夜の先輩。 ピアノが得意。
中学生のころ、入学式に弾いたピアノが好きだと智瀬に言われ、彼女に好意を抱く。
そのときは智瀬は既に史夜と付き合っていたため、彼女が困ることを承知で告白した。
- Re: 少女、浮。 ( No.1 )
- 日時: 2011/12/22 17:46
- 名前: 林檎の中身 (ID: yqB.sJMY)
第1章
〜not memory〜
眩しい逆光に目を細めながら映ったのは、見知らぬ男子だった。
「智瀬、目が覚めたんだね」
色々思うこともあるし、体中なぜかあちこち痛いし、腕と頭には包帯巻かれてあるし、というかこの白い部屋って病室ではないのかい。
ついでに言えば、目の前のすごく格好いい男子はだれ?
「えっと……どうも……」
「どうしちゃったの、智瀬。 なんだかよそよそしいな」
あなたは慣れ慣れすぎやしませんか、と言おうと思ったけれど、やめておいた。 その表情はとても、とても私を心配しているふうだったから。
「智瀬、覚えてる? 智瀬は部屋で頭から血を流して倒れていたんだよ。 警察の人が、誰かに殴られたんじゃないかって言ってる」
「え? ……うそ、全然覚えてない」
「本当に? 誰にやられた、とか……」
「ううん、覚えてない。 ねえ、その前にあなたはだれ?」
もし親しい人だったらけっこう失礼だけど、分からないものは仕方ない。
どういう顔をするだろうと、かなり不安にもなったけれど、彼はいたって平然としていた。 柔らかい笑みを私に向けて、こちらを安心させるような声色で囁く。
「俺は望月史夜。 智瀬の彼氏だよ」
事件が起こったのは、三日前の夜らしい。
学校の部活が早めに終わって、私は両親が仕事で不在の自宅に戻った。
その日は史夜くんと会うことになっていたらしい。 私はひとりで自宅で彼を待っていたけれど、史夜くんが来たときにはもう、家の中で倒れていた……と、説明された。
警察の人から事情を聞かれたけれど、私は自分の名前しか分からなくて、両親のことも史夜くんのことも学校の友だちのことも、全部ぜーんぶ忘れてしまっていた。
「……悪いこと、しちゃったかなぁ」
面会に来てくれた両親だと紹介された人も、記憶を無くした私にショックを受けて、病室から出ていってしまった。
警察の人も、何も覚えていない私の証言は当てにならないらしく、今日のところは帰っていった。
唯一私に対して冷静なのが、史夜くんだった。
「智瀬、頭はまだ痛む? 針で縫ったって聞いたけど」
「痛いですけど……大丈夫」
「敬語止めろって。 俺は智瀬の彼氏なんだから」
私からしてみれば、初対面の彼氏。
史夜くんをじっと観察しなくても、一目で格好いいことは分かる。 明るい髪の色はよく似合っていて、背も高くて、どうして私の彼氏がこの人なんだろう、とは思った。
「倒れている私を見つけたのは……史夜くんなんだよね」
「そう。 驚いたなんてもんじゃないよ。 心臓、止まるかと思った」
「──いまの私は、昔の私じゃないから……史夜くんが好きだったころの私には戻れないのに、ずいぶん悲観的じゃないんだね」
少し皮肉っぽく言ったのは、この人と付き合っていたころの私自身に嫉妬したから。
何があったの私。 どうしてこんな格好いい子と付き合えるの。
「俺はどんな智瀬でも、智瀬が好きだから」
さらりと男前なことを言う彼を格好いいとは思っても、どうしてか恋愛的に好きにはなれそうにもないことを、私は確信した。