ダーク・ファンタジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

運命ゲーム [祝] 完結
日時: 2014/08/04 23:05
名前: 魔女 (ID: Q/YoPvlY)

 私は極度のゲーム好きだ。「お前ってオタク?」即座に頷くだろう。
 オンラインゲームでは、常に首位争い。ちなみに、大体は戦闘系である。パズルゲームも好きだが、やはり自分が主人公となって戦うのが一番楽しい。
 だから、だろうか。
 友達が「今度、無茶苦茶難しい脱出ゲームが出るんだって」と言ったとき、私の闘争心は燃え上がった。うざい程友達に話を聞いて、自分好みのモノだと分かると、すぐに予約をした。
 そして、今に至る。


「うん、どこだ?」
 長い黒髪は動く度に揺れ動く。ラフなパーカーと半ズボンのファッションに色気はない。ゲームのし過ぎで悪くなった目の為に、赤い眼鏡をかけている。でも知的には見えないのです。
 とりあえず、状況の確認。
 最初、友達の言っていたゲーム屋に向かう。次、路地を曲がりまくっていたら、迷った。ここはどこ? と言う状況です。
「しかも、ケータイは圏外だし。可笑しいなぁ」
 シンプルな青い携帯電話に表示される『圏外』は、私の気持ちをどん底まで叩き落とした。友達に連絡することが出来ない。
 さて、どうしようか。
 そう思った直後だった。
「ここは……」
 目の前には、ぼろ……古い建物が。見た目だけだと、お店に見える。ここがゲーム屋? でも、人影はない。
 ——行くしかない。
 私、勝木運霊は足を踏み出した。



 


 魔女です。下手くそな文ですが、楽しんで頂けたらと思います。

Re: 運命ゲーム ( No.1 )
日時: 2014/07/10 21:02
名前: 魔女 (ID: 1/l8DPvU)

 重い扉を押して、中を覗く。外見はぼろ……古い感じがしたが、中は綺麗だった。しっかり手入れがしてある感じがする。友達が言っていた場所は、やはりここなのだろうか。
 しかし、それにしては可笑しい。ゲーム機器が一切無いのだ。内装は、引っ越してきたばかりのお屋敷と言った感じだ。積み上げられた段ボールに、所々家具。長い廊下には、部屋の扉がいくつもある。
 好奇心旺盛な性格の私が、ここに足を踏み入れないなど有り得ない。探検気分で、中に入る。
 錆びついた扉の音が響いた。他に物音がしないと言うことは、私の他に誰もいないのだろう。
「失礼しまーす……。土足で良いよね。よし、行こう」
 まず、すぐ近くにあった段ボールを開けた。工具などが入っている。その隣にあった段ボールにはペンキとブラシ。今から改装でもする予定なのか?
 特に気になるモノもないので、今度は部屋の扉に手をかけた。鍵は開いているようだ。躊躇なく引く。
 そして、
「うわぁ!!」
 無駄に顔がリアルなマネキンが立っていた。思わず後ろに跳び下がってしまった。赤いドレスに短い髪。美人だけど怖い。
 マスカラが重そうな瞳は何を映しているのだろうか。マネキンが見ている方向に振り返ると、赤い文字が壁に書かれていた。

『待っていました。お客様』

 びくっと、肩が震えた。
 さっきまでこんな文字はなかった。大体、何故赤色なんだ! 血液みたいで怖いじゃないか!
 私はすぐさま振り返った。しかし、そこにマネキンの姿はなかった。再び肩が震えた。
 ——どこに行ったの!?
 ぐるりと周囲を見渡した。マネキンが邪魔をしていた部屋の奥に、そいつはいた。腰を曲げて、右手を胸に、左手を壁に向けている。礼儀正しいと感じたのは内緒だ。
 壁には一面に赤い字。

『勝木運霊様、ご予約をして頂きありがとうございます。貴方は3人目の主人公です。これから起こる運命を変えれるのは主人公のみです。ご健闘をお祈りします』

 ふと、友達が言っていたゲームを思い出す。
 タイトルは——そう『運命ゲーム』だ。壁の文字が冗談ではなかったら、私は今あのゲームをやっていることになる。
 まさか。来た道を戻って、出入口の扉を引いた。びくともしない。思い切り蹴ってみたが、これも駄目だ。引いても、押しても、蹴っても、体当たりしても、工具で殴りつけても、何をしても開かない。

 私は、ようやく事の重大さに気付いたのだった。

Re: 運命ゲーム ( No.2 )
日時: 2014/07/09 22:42
名前: 魔女 (ID: 1/l8DPvU)

「何で何で何で!?」
 ガチャガチャ、と言う音すらしない。壁のようだった。
 諦めて先程の部屋に戻る。特に変化はない。マネキンの口元が笑っているように見えて、少しムカつく。
 気持ちを落ち着けて携帯電話を確認したが、圏外のままだった。よくよく見ると、時計の秒数が動いていない。時間が止まっているのか?
 ——これからどうしよう。
 出れない、連絡出来ない、そして一人。いや、一人なのか? 赤い字で『貴方は3人目の主人公です』と書かれていたではないか。つまり、少なくともあと2人はいることになる。
 他にどうすることも出来ないのなら、探すしかない。何か役に立つモノを探す為、物色を始めた。だが、これと言って役に立つモノはない。とりあえず部屋から出る。
 まだ、他にも部屋はある。隣の部屋に移動した。流石にマネキンは出てこなかった。
 この部屋はキッチンのようだ。食器棚を漁り、果物ナイフを一本もらっておいた。武器にはなるだろう。
 次に冷蔵庫を見る。野菜や水、肉などがあったが、食べて大丈夫な気がしないので、静かに閉める。
 シンクの下の戸を開ける。油汚れ用洗剤やスポンジなどが並んでいる。他には何もない……いや、スポンジから金属が飛び出ている。
「鍵だ……図書室て書いてあるし、図書室があるってことだよね。漫画はあるのかな……」
 半ズボンのポケットに鍵をしまい、キッチンから出る。
 そのとき、視界の端に走り去る影が映った。すぐさま振り返るが、誰もいない。階段があるから、駆けあがった可能性もある。
「行きたくないけど、仲間かもしれないし……運霊、覚悟を決めるのよ!」
 赤絨毯が引いてある階段に、足をかける。
 仲間でありますように。そう祈りながら。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。