ダーク・ファンタジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 運命ゲーム [祝] 完結
- 日時: 2014/08/04 23:05
- 名前: 魔女 (ID: Q/YoPvlY)
私は極度のゲーム好きだ。「お前ってオタク?」即座に頷くだろう。
オンラインゲームでは、常に首位争い。ちなみに、大体は戦闘系である。パズルゲームも好きだが、やはり自分が主人公となって戦うのが一番楽しい。
だから、だろうか。
友達が「今度、無茶苦茶難しい脱出ゲームが出るんだって」と言ったとき、私の闘争心は燃え上がった。うざい程友達に話を聞いて、自分好みのモノだと分かると、すぐに予約をした。
そして、今に至る。
「うん、どこだ?」
長い黒髪は動く度に揺れ動く。ラフなパーカーと半ズボンのファッションに色気はない。ゲームのし過ぎで悪くなった目の為に、赤い眼鏡をかけている。でも知的には見えないのです。
とりあえず、状況の確認。
最初、友達の言っていたゲーム屋に向かう。次、路地を曲がりまくっていたら、迷った。ここはどこ? と言う状況です。
「しかも、ケータイは圏外だし。可笑しいなぁ」
シンプルな青い携帯電話に表示される『圏外』は、私の気持ちをどん底まで叩き落とした。友達に連絡することが出来ない。
さて、どうしようか。
そう思った直後だった。
「ここは……」
目の前には、ぼろ……古い建物が。見た目だけだと、お店に見える。ここがゲーム屋? でも、人影はない。
——行くしかない。
私、勝木運霊は足を踏み出した。
魔女です。下手くそな文ですが、楽しんで頂けたらと思います。
- Re: 運命ゲーム ( No.13 )
- 日時: 2014/07/24 10:36
- 名前: スルメ (ID: vDuQJGhS)
面白すぎます!ストーリーがまとまっていてこのままコンテストに出しても通るかもしれませんよ!
- Re: 運命ゲーム ( No.14 )
- 日時: 2014/07/24 11:15
- 名前: 魔女 (ID: ysgYTWxo)
「ったく、何やってんだ」
いや、お前が何やってんだ。
ポカーンと口を開けて倒れている私に手を差し出してきたのは、小さな影。
「お姉さんはすぐに突っ走るんだから」
「唯亜君? 何で……というか、扉をどうやって……」
「星が何回も蹴ってぶっ壊したよ」
待て、あいつはモデルじゃなかったのか。壁と言っても間違いではないほど硬いあの扉をどうやってぶっ壊したんだ。
とりあえず、今は「ありがと……」だ。
星は面倒くさそうに頭を掻いて、足を引っ込めた。
「騒がしいと思ったら、まさかのおばけかよ。呪われてんじゃねーの?」
「あはは……そうかも」
唯亜君の手を取って立ち上がる。背中に痛みが走ったから、痣が出来ているかもしれない。乙女の体に……と言いたいところだが、そこまで乙女じゃないのでやめておこう。
愛ちゃんは『何で?』と未だに呟いていた。また攻撃がくるかもしれない。
「お姉さん、あの子は?」
「愛ちゃんっていうおばけ。鬼ごっこをやらないっていったら怒っちゃった」
「怒っちゃった、じゃないよ。あれでしょ、未練があって消えれないってやつでしょ」
唯亜君は愛ちゃんの前に立った。ビビリのくせに、やせ我慢しているのは分かっている。足が震えているもん。
でも、ちょっとだけかっこいいと思った。
「愛、だったね」
『……なぁに?』
「鬼ごっこ、しようか」
そのとき、初めて愛ちゃんが子供らしい無邪気な笑顔を見せた。
『うん!!』
「すげぇな、あのガキ」
現在、唯亜君と愛ちゃんが大広間で鬼ごっこ中。幽霊との追いかけっこだが、恐怖はない。二人は、子供らしいのだ。ホラー要素がない。
「かっこいいなぁ」
「は?」
ふとつぶやいてしまい、急いで口を塞ぐ。
だってだって、幽霊と鬼ごっこしようだなんて考えられる!? 私は無理だよ。
だから、勇気を持って接している弟分がかっこよくて見えたのだ。
「ちょっ……はやっ……」
前言撤回……しないからね。
『あはは……もう、いいや』
「え」
急に愛ちゃんが立ち止まった。よく見ると、顔は笑顔だ。
『あれがと。もう、大丈夫。お友達だよ、ボクと愛は』
「え、ちょっ!」
煙のように、愛ちゃんは消えてしまった。未練が消えたのだろうか。
唯亜君は汗を流しながら私達のもとに戻ってきた。
「これで、いいんだよね」
そう言った唯亜君は、楽しそうだった。
- Re: 運命ゲーム ( No.15 )
- 日時: 2014/07/25 13:33
- 名前: 魔女 (ID: ysgYTWxo)
★スルメ様
コメントありがとうございます。コンテストはちょっと難しいかな、とw
最近、描写が下手だな……と思いつつ、完結まで頑張っています。これからも努力を継続しますので、また見てもらえると嬉しいです。
「私さ、ここに来て思ったことがあるんだ」
大広間の円柱に背をあずける。唯亜君は愛ちゃんと遊んだときの疲れた残っているのか、赤い絨毯の上に座り込んでいた。星は星で腕を組み、無言で見つめてくる。
「ここであった幽霊とか化物とか、みんな未練があるんだなぁ、て」
「じゃあ、その未練が『運命ゲーム』を具現化したとか言うつもりか?」
厳しい星の言葉に、私は首を横に振った。
「なんとも言えない。まず『運命ゲーム』がどういうゲームなのかすら分からないし……」
「そういえば、僕も知らないや。難しい脱出ゲームってことくらいしか聞いてないよ」
「つーか、その情報をどこで手に入れたんだ?」
「「友達」」
見事に台詞が被った。どうやら、唯亜君も友達から聞いただけのようだ。
目を丸くしたのは星だった。
「俺も、友達だ」
「みんな友達から? 広告とかで見たことはないの?」
二人共、「ない」と言った。もちろん私もない。
誰も、広告で見たことはないのだ。全員がクチコミで知っている。これは偶然か?
「ねえ、その友達って……?」
「僕は、オンラインゲームで知り合った人だよ。実力はなかったけどね。僕のが上——」
「はいはい、星は?」 弟分が頬を膨らまし、視線で抗議するが私はスルー。
「俺はファンの子だな。ファンレターで知った。お前は?」
「私はリア友。みんなバラバラで、推理しようがないね」
苦笑いをする。『運命ゲーム』について、よく分かっていなかった結果がこれだ。ゲーマーとして失格かもしれない。
だが、落ち込んでいる暇もない。
「とりあえず、物色を続けながら出口を探そう? それから『運命ゲーム』について調べても、遅くはないでしょ」
唯亜君は「そうだね」と頷いた。だが、一人。
「俺はパス。どっかに隠れる」
「え?」
「不用意に動き回って、さっきみたいな結果になるのはお断りだ」
「でも、」
「お前、さっき怪我したばかりじゃねえか」
星の考えも一理ある。不用意に動き回って、私は幽霊や化物に襲われた。確かに一理あるが……。
ゲーマー視点から言わせてもらうとだな、
「死亡フラグだろ!」
「は?」
「死亡フラグ! 略してシボフラ。一つの場所にいたって、いつかは出るんだよ? それに、化物が来たら逃げれないじゃん」
「お前と一緒にすんな。俺は行くぜ」
「お姉さん、星、落ち着いて!」
口論が続いたときだった。
びちゃっ。
ふと、液体をぶつけたような音がした。しかも、結構近い場所からだ。
震える首を動かして、音の発生地に目を向ける。そして、また忌々しい赤い文字が、壁に書かれていた。
『正解は一択。隠れるか逃げるか。あと一分で決めないと』
続けて、大きく書かれた一文字。
『死』
「何、これ……」
「『運命ゲーム』だろ。選択肢一つで、生死が決まるんだよ」
そう言い捨てて、星は踵を返した。反射的に手を伸ばしたが、空を掴んだだけだった。声をかけようとしたが、喉が枯れて何も言えない。
ああ、こういうのを哀れって言うのかな。
止めれない自分の手を見て、再び性の背中を見ると、もう遠くまで行ってしまった。
「お姉さん……」
「唯亜君は、どの選択をする?」
「え、あ……逃げるかな」
「そう……あれ、なんか音がしない?」
「?」
聞こえる。何かが走るような音が。タッタッタッと。
丁度、一分くらいは経っている。どうやら、選択を誤ると近づいてくる何かに殺されるようだ。
「お姉さんは……どうするの?」
隠れるか逃げるか。選択肢は一つ。
「私は、戦うを選ぶよ」
- Re: 運命ゲーム ( No.16 )
- 日時: 2014/07/25 15:35
- 名前: crow (ID: A4fkHVpn)
魔女っち、おひさぁん
私、いろいろあって小説更新おくれてたぬ。。。
面白いのばっかり書くから、魔女っちがすっごいうらやましいっ!!
ちょい言いにくくて、言えなかったんだけどね、、、。
つっきーと別れたんだ。
ホントに今年の初めの話なんだけどぬ。。。
まぁ、そんなこんなで。。。
はっきり言わないとダメだろうから、もう一つ言うね。
えっと、今、違う人とお付き合いを始めてるんだ。。。
あぁ、時間だからじゃあね
- Re: 運命ゲーム ( No.17 )
- 日時: 2014/07/25 21:37
- 名前: 魔女 (ID: ysgYTWxo)
★crow様(笑)
コメントありがとうございます……っと、堅苦しいのはやめて、お久しぶり!w
別れたんだね……成人式にメール送ったけど、そのときには別れてたっぽいかな?
何も出来なくてごめん。こんなこと言える立場じゃないかもしれないけど、言わせてね。
私はクロウの幸せを願っています。今、一番の幸せを存分に楽しんで生きてください。
「お姉さん……第三の選択を何で選ぶかなぁ」
唯亜君は笑ってくれた。ポケットから鋏を取り出し、臨戦態勢に入っているところを見ると、共闘してくれるようだ。心強い。
私も果物ナイフを取る。こんなもので太刀打ち出来ると良いが……。
すると、唯亜君が不敵に笑って言った。
「オンラインゲームでは敵同士だけど、こうやって共闘するのも良いね」
「確かに。じゃあ、ギルドでも作ろっか? 唯亜君と私で、唯霊とか」
返事は即答「やだよ」可愛げないなぁ、こいつ。
まあ、子供はそうでなくちゃね。
駄弁っているうちに、走ってくる音が近づいてきていた。果物ナイフをしっかり握って構える。
タッタッタッ……もうすぐそこまで来ている。だが、変だ。音はするのに、姿が見えない。
「唯亜君、見える?」
「……見えない」
確かに辺はくらいが、姿くらいは認識出来る。現に、唯亜君だって見えている。だが、走っている何かは全く見えないのだ。
段々音が大きくなっている。もう目の前くらい。そして——音は私の横を過ぎ去り、私達を無視して走り去って行った。
流石に拍子抜けだ。後ろを振り返ったが、やはり音がするだけで何っ見えなかった。
「透明人間? 面倒くさそうなの来たね。どうするお姉さん……お姉さん?」
唯亜君の声は耳に入らなかった。
透明人間(仮)が走り去っていた先は……星の背中が消えた方向と同じだ。
『死』
先程の赤い文字が脳裏をよぎった。
まさか、まさか、まさか……!
「運命……運命に選ばれなかったのは隠れるってこと!? やばい、星が死ぬ!!」
「! あの透明人間は、星を狙ったんだ! 急がないと、お姉さん!!」
「行くよ!」
唯亜君の手を握り、私は駆け出す。走っている音を頼りにしているので、五月蝿くは走れない。すると、走る音が止まった。
——今度こそ、こっちに来るか?
違った。透明人間(仮)は、とある扉の前で止まり、急に扉を殴り始めたのだ。まだ私が入っていない部屋だが、扉には鍵が掛かっているらしい。恐らく、中にいるのは星だろう。
バンッ!! ダンッ!! 扉を壊すつもりだ。しかも、かなり力強く殴っているので、扉が壊れるのも時間の問題だ。
「クソッ!」
私は果物ナイフを扉の前に突き刺した。何かを切った感触と同時に、赤い液体が飛び散る。一応当たったようだ。もう一度振り回すが、今度は当たらなかった。
——相手はこちらが見えているけど、こっちは相手が見えない。今の傷じゃ致命傷にはならなかっただろうし……適当に振り回すしか手はないのか!?
ふと、唯亜君が鋏を片手に駆け出した。そのまま躊躇なく突き出すと、鋏に血がついていた。攻撃が当たったらしい。
「おお、すごいじゃん!」
「さっきお姉さんが切りつけたとき、血が飛び散ったでしょ? それが透明人間についたんんだ。血を頼りに攻撃したんだけど……小さくて目を凝らさないと見えないや」
「血? ……そうだ!」
再び扉を殴りつける音が響く。判断に迷ったが、もうこれしかない!
私は踵を返して走り出す。
「お姉さん!?」
「待ってて! すぐ戻るから!!」
アレがあればなんとかなるんだ。
勝木運霊。仲間の為に、走ります!!