ダーク・ファンタジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

クランボイス
日時: 2012/10/09 22:42
名前: 多寡 ユウ (ID: mVHy..WT)

二次小説のほうで少しやっていましたが、このようなものを書くのは初めてです。二次小説を書いている人がシリアス書いたらこんなもんか、程度にみていただいて大丈夫ですので、よろしくお願いします。
更新は二次小説の方と連動してやっていくので、多少ではありますが更新の遅れがあります。それでも時間を見つけてコツコツやっていきますので、よろしくお願いします。


人物一覧表

橘 呼堂(たちばな こどう)
私立聖九輪高等学校一年一組。地球外現象研究会部員。6歳より前の記憶を所持していない。一見すると穏やかな性格だが…。

橘 恵美(たちばな めぐみ)
日本科学センター所属研究員。橘 呼堂の義理の母親。通称:メグ

小鳥遊 遥(たかなし はるか)
私立聖九輪高等学校一年一組。地球外現象研究会会計。橘 呼堂に片思い中。

聖九輪 携太(せいくりん けいた)
私立聖九輪高等学校一年一組。聖九輪グループの御曹司であるが、性格はかなりマイルド。地球外現象研究会部長及び創始者。

星九輪 姫子(せいくりん ひめこ)
私立聖九輪高等学校二年一組。
現私立聖九輪高等学校生徒会長。通称:ヒメ、会長。聖九輪 携太の姉。

Re: クランボイス ( No.16 )
日時: 2012/10/09 22:22
名前: 多寡 ユウ (ID: mVHy..WT)

14です。

Re: クランボイス ( No.17 )
日時: 2012/10/10 07:26
名前: 多寡 ユウ (ID: 6xDqgJhK)

「死後の世界はない。あるのは無のみ。だから生きている間自分の能力を最大限引き出せるように努力し、自分の価値を高めるべきである」

地球外現象研究会部長こと親友の一人という設定である携太の論説に初めて俺が若干の興味を示したのは、その台詞が携太の口からでてきたからであった。
読んでいた途中のハッカーズによるサイバー攻撃対策についての雑誌を軽く閉じ、久しく聴いていなかった親友の論説にしばらくの間耳を傾ける。

「このように発言したとある理論物理学者がかつて存在していた。彼の名は……と言って、身体がほとんど動かない状態であり、車椅子生活を60年もしていた人物でもある。そんな中でも彼の偉業ともいえる数々の理論はどれも他の追随を許さない独創かつ画一的なものばかりで、その中でも一番有名どころだと死後の世界が存在しないことの証明をしたとされている。だが、まだその証明には理論矛盾点が少なからず存在すると断言したのが『オーロラの英雄』達で…」

携太の論説に『オーロラの英雄』の話が挟まれたと気付くと、溜息を一つ漏らして落胆する。

俺にとって、母親の橘 恵美もその一員である『オーロラの英雄』という地位もしくは異名というのは、いうなれば小学校から自分にとって唯の重石でしかなかった。恵美が世間一般にチヤホヤされ、毎日仕事、仕事、仕事の大忙しという事態になったこともその理由のひとつであったが、それよりも。

自分までもが学校でチヤホヤされるようになっていった、という事実の方が自分の中での理由の位置付けに最も的を射ていたと思う。
小学校で英雄の息子というだけで、運動会や筆記試験などでは加点がなぜかしら加えられ、俺が小学校6年生の白組となった秋に開催された運動会では、名前も知らない赤組の男子にいきなり声をかけられ、


「やあやあ元気かい今回の運動会は最高学年にとって最後の運動会だ。だから君も、是非あれはあまめにしてくれたまえよ」




だいたい、こんな感じ……、否

これより全然砕けていた気がしなくでもない、全体的に…。

Re: クランボイス ( No.18 )
日時: 2012/10/10 08:29
名前: 梓守 白 (ID: fmblAt2h)

えっ?多寡さん、まさかの年下!?

タメでいいですか?

Re: クランボイス ( No.19 )
日時: 2012/10/10 12:42
名前: 多寡 ユウ (ID: fOW/FHMu)

和里さん、白さんタメでも大丈夫です!これからもよろしくおねがいします!

Re: クランボイス ( No.20 )
日時: 2012/10/10 17:45
名前: 和里 (ID: uwZWw1uD)


よろしく♪

ユウ、今日学校休みだったりした?
(コメントの更新日時見て思った)
あと白も


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。