二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ぬらりひょんの孫〜半妖の定め〜
日時: 2010/11/02 21:06
名前: リリア♪# (ID: CA3ig4y.)

初めまして!ぬら孫で小説を書きます!
あんまり見てない&マンガもちょっとしか見てないので、完全におかしくなります。

ちょくちょく更新するので、見て下さい♪

〜主人公〜
名前:留欄るらん
年齢:リクオと同じ
容姿:黒髪のショート
性格:少し真面目な部分もあるが、ほとんど雜。適当。飯の話には興味を持つ
備考:今は普通に学校に通っているが、実は妖怪の血も半分流れている。その力は未だ分からない。
元奴良組らしい。

宜しくお願いします。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



Re: ぬらりひょんの孫〜半妖の定め〜 ( No.21 )
日時: 2010/11/19 19:23
名前: リリア♪# (ID: CA3ig4y.)

ちょっと唐突な始まり方の番外編でごめんなさい((汗

これから番外編では、他の妖怪達と留欄の出会い等について書いていきます!!

本編も、番外編も宜しく御願いします!!

コメントもお願いします♪

Re: ぬらりひょんの孫〜半妖の定め〜 ( No.22 )
日時: 2010/11/20 19:06
名前: ミツバチ (ID: CA3ig4y.)

〜第15話 夜明け〜

鈴音は、風邪で休んではいなかった。

糸。留欄と繋ぐ糸だ。今回は様子見で、ガ学校を休む事にした。

「あんたも物好きね。」

後ろから、高校生…丁度リクオと同じ位の少女が立っていた。赤茶色の髪。ショートパンツにパーカーと言う格好で鈴音の後ろで座っていた。

「もう少しで、父さん達の所へ行けるんだ。感謝しろよ。」

「感謝って…死ねばそこに行けるんじゃない。」

「そこに行けないから苦労しているんだろう。」

振り向いて言った。

二人は既に廃ビルとなった所に居た。

「復讐と怨念。二つの邪に纏われ、そして残った。もう時間は無い。」

「早く終わらせよう。兄ちゃん」

「まぁ待ってろ。次の新月、来週くらいか。その時、俺達は元の場所へと帰れる。」

鈴音は立ち上がった。

「同意ね。」

少女は不敵に笑った。

Re: ぬらりひょんの孫〜半妖の定め〜 ( No.23 )
日時: 2010/11/21 08:37
名前: リリア♪# (ID: CA3ig4y.)

↑の小説、私が作った物です!
友達の名前を消さずにつかっちゃって…

混乱させてしまってごめんなさい!!

〜第16話 人生最悪のお泊まり会〜

今日は休みの日で、留欄は屋敷の自室にいた。

留欄はいつも着ている着物を洗っていた。(着物は一枚しか無く、あまり洗っていなかった。)

「……ふう…」

洗濯が終わると、雪女とリクオが出掛けて行く姿を見た。
清十字怪奇探偵団…だったかの(覚えてない)収集命令がかかったらしい。

「(…私も誘われてたんじゃん。)」

そう思うと、普段着(いつも若奈さんがくれる)を着て、屋敷を出た。

そんなに妖怪が見たいのなら、見せてやろうかとつくづく思う。

集合場所は、勿論、妖怪が出たとの噂がある所。それは、生憎にも前、リクオと戦った場所だった。

「うげ…」

一瞬たじろいだのも見逃された。リクオは苦笑いしている。

「ここは前、夜中に白く光る髪の少女と、同じく白く長い髪を持った男性が、ここで戦っていたらしいんだ!!」

うわ〜完全にバレてる。
清継が出したパソコンには、ハッキリと私の顔が映っていた。一瞬青くなる。

「これが少女だ!妖怪と言えど、綺麗だな〜」

あのぉ…名前分かっちゃってますけど。
下に思いっきり留欄って書いてある。

どこからか撮った物らしい。動画まであった。

音声付き…

ただ、妖怪の時とは少し声が変わる。
人の時は、少し高い声が、妖怪の時はもっと大人じみた声になる。

「そんな事より、今日は何すんの?」

裏返りそうな声を必死に抑え、知らないふりをして話かける。

「勿論、妖怪か出るのをここで待つのさ!!」

え?ここでお泊まりっすか。

「そうだ!今回は三連休だから、月曜日の深夜まで続けるぞ!!」

え〜と言う声が漏れる。

どうしょう!!夜中なんてリクオも妖怪の姿だし!
私なんて2時間くらいは耐えられるけど、お昼過ぎた頃から妖怪だし!!

雪女も同様に、顔が引きつっている。

「と言うわけで、一旦家に戻り、学校の用意や、アウトドアの用意をしてまたここに集合だぁ!!」

最後の言葉を言うや否や、走り出していった。

〜屋敷〜

屋敷について早速落ち込みムード。そりゃそうだ。

もう妖怪の姿を晒してしまうのは決定づけられたのだから。

「どうする…?急な腹痛とかで休む?」

「流石に3人一気には…」

はぁ…と重い溜め息と沈黙が流れる。

「何をしてるんだ。」

入ってきたぬらりひょんは、3人の落ち込み具合に、かなり驚いていた。

「じいちゃん…」「ぬらりひょん…」「総大将…」

もう返答の余裕すらない。
雪女は何とか今の事を告げた。

「私は人の姿のままで居られますが…お二人が…」

「なるほどな…」

「もう無理だよ。だって、妖怪の姿を隠せる方法なんて…」

「まあ、留欄の言う通りだな。極力テントから出ない、帽子を被る…とかもあると思うがな。」
それだけ言うと、出ていった。

「「(頼りにならなすぎる…)」」

そして、渋々と3人も出掛けて行った。

〜森〜

「やぁ!遅かったじゃないか!」

「ごめん!準備が遅れたの〜」

必死でごまかす留欄。
只今AM11:30分。

ここから、想像を絶する最悪のお泊まり会が始まるのである。

そして、アイツとの戦いも。

Re: ぬらりひょんの孫〜半妖の定め〜 ( No.24 )
日時: 2010/11/21 19:07
名前: リリア♪# (ID: CA3ig4y.)

〜第17話 悪知恵〜

AM5:30。
もう留欄は妖怪の姿になりそうだった。
男性陣によって、テントは張られていたテントに入り、必死にこらえていた。
テントの割り振りは
カナ、清継その他(細かいのは省きます)
そして、私達3人だ。

留欄はテントの中で本を読んでいる設定だ。
ちなみに、それぞれのテントは安易に覗かない事にしている。

「(ガマンの限界…)」

もう黒髪は先が白く変わってきている。
体全体が引きつり、痙攣を起こしそうだ。

「(雪女、リクオ、ゴメン!)」

溜まりきった妖気を一気に解放させた。

AM7:00

ゆらがやって来た。
何かの都合で夜来る事になっていた。

「あ、ゆらちゃん!」

「美味しそうやな。カレーか?」

ゆらはカレーを目にする。

「うん!食べよ!」

カナはよそったカレーを渡すと、ワイワイと話が始まった。
留欄は、一時的に妖気を完全に抑え、人間の姿へと変わった。
この間も、かなり体力を消耗している。

「風時さん。何か顔色悪いで。」

「え″?あ、ごめん。特に気分は悪くないよ。」

一瞬声が裏返るが、振り払うように、話題を逸らした。

「ところで、これから何するんすか?」

大盛り2杯目に入った島は、清継に話しかけた。

「ああ…これから、ここらを探索する。」

青ざめる私。リクオも同様だ。
しかし、カナが少し怯え、

「えっ?いつまでやるの?」

と半分嫌そうに尋ねてくる。
清継は少し考え、指を鳴らした。

「出来れば全員参加がいいが…女性でやりたくない者は出なくてもいいぞ。」

はっとする。リクオは少しこちらを向いている。

「いいの?じゃあ、私やめようかな…」

結局、ゆらを除く全員が辞退した。

私は迷った。
今、私が出なくてもいいかもしれない。
しかし、妖怪がでるだろう。こんな日に。

そして、ある閃きが頭をよぎった。

「……私、参加するよ。」

〜そして妖怪探索〜

清継は、勇敢にも前を進む。

リクオはこっそり耳打ちした。

「(テントにいればよかったのに。)」

ふふん♪と鼻を鳴らすと、話しを返した。

「(…………)」

「(!?)」

大声を上げそうだったが、よく考えてみると、いい提案かもしれなかった。

「(分かった。気をつけなよ。)」

留欄は“大丈夫”と言うように、ウインクで返すと、茂みに隠れていった。



「妖気……?」

ゆらは途端に後ろを向く。

「清継君!止まって!ーーー何か来る!」

清継と島は一斉に振り返る。
リクオと雪女も後ろを向いた。

「……私が誰だか、分かる?」

妖怪の姿になった留欄だった。
ゆらは既に警戒態勢だ。

「ま…間違い無い!留欄!!風使いの留欄だ!!」

留欄は歩きながら近づいてくる。

「妖怪か!?おのれ…式紙!!」

式紙を投げたが、直前で紙ごと跳ね返される。

「私は害は与えない。すぐにここを立ち去りなさい。」

手に力を込め始める。

「何!?」

「まだまだ!!!」

ゆらは式紙を二枚続けて投げ、今度は実体化する。

「残念ね。」

それだけ言うと、留欄の目が赤く光り、思いっきり風が吹く。
リクオと雪女以外後ろに飛ばされ、ゆら達も、式紙も消えた。

「え!?」

「消えた…」

留欄は手を下ろし、リクオ達に近づいた。

「大丈夫。各自の家に戻した。カナ達も…記憶も消してね。ただ、陰陽師の記憶は消えてないかもしれないけど。」

陰陽師とは、ゆらの事だった。
手を出していないのは本当だった。

「私達も記憶が消えている事にして、今日は帰ろ。」

そして、歩き始めた時だった。

    =飛竜・柑風=

どこかで聞いた事ある声。しかし、それが思い出せない。

    =剣剛の集う村。ここまで言えば分かるだろ?=

さっと血の気が引く。リクオはただならぬ留欄の様子に、何が起きたのかも分からなかった。
留欄はとっさに耳を塞ぐ。

「留欄!!」

「やめて…もう………」

    =明後日…だ。=

それだけ“声”は言い、それ以降聞こえなかった。

「明後日……!!」

「大丈夫?」

気がおかしくなりかけた時、リクオがそっと声をかけた。
一言で我に戻った。

「……ごめん。」

立ち上がると、まだうつろながらも、歩き出した。

P.S.更新早くてごめんなさい!!

Re: ぬらりひょんの孫〜半妖の定め〜 ( No.25 )
日時: 2010/11/23 17:27
名前: リリア♪# (ID: CA3ig4y.)

〜第18話 最後の望み〜

翌日の学校、留欄には久々に美味しいお弁当が待っていた。

「うはぁ〜☆」

「若菜様が、ピーマンをやめたそうですよ。」

少し躊躇いを見せたかに思えたが、すぐに食べ始めた。

「うまっ!!」

リクオは、ある話を切り出した。

「昨日の帰り……何かあった?」

箸が止まる。そして、リクオを見ると、

「ううん。耳鳴りがしちゃってさ〜あはは!!」

と、笑いながら言った。

「なら……いいけど。」

複雑な思いながらも、昼食を済ませた。

〜夜〜

留欄は一人縁側に座っていた。
夜なので、冷たい風が吹く。周りには誰一人もいなかった。
しかし、留欄はこういう一人の時間を好んだ。

「ふぅ……」

「留欄様。」

「うわッ!!」

一瞬飛び上がりそうになったが、雪女と分かると、溜め息をついた。

「な…雪女!急に後ろからこないでよ!」

「あっ…ごめんなさい。」

熱いお茶を入れてくれたのだ。

「留欄様…あの……」

雪女は、躊躇いがちにも言い出した。
留欄は手で茶を持ちながら言った。

「……あの時ね、私…声が聞こえていたの。」

「えっ…?」

「聞いてくれる?……私の最後の頼み…だから。」

うっすらと涙を浮かんでくるのをこらえながら静かに言い出した。

翌日、留欄は家に居た。“仮病”と言う事にしてある。

「さあ…3日たったわよ。」
何かの物音で、庭に出る。
留欄の予想通りだった。
鈴音が立っている。

「まさか、あんたが亡霊だったとは驚きだわ。」

立ち上がり、鈴音を睨み据える。

「話せば長くなるものでね。」

「………場所は移動させてもらうわ。」

すると、両者共、街に飛んでいった。

不意に留欄は後ろを振り向きそうになるが、唇を噛み締めると、前を見つめた。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10