二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 桜の図書館 (inzm/小説集) オリキャラ募集開始!!
- 日時: 2011/12/30 14:56
- 名前: さくら (ID: z2eVRrJA)
初めましての方もいると思います!!さくらです!
このスレはですね、ぶっちゃけ言っちゃうと、私の親友“薔薇結晶”の姉妹スレです。
私の頭の中で生まれ、存在せずに消えていく、可哀そうな物語たちが居ます。
それを、詰め込んじゃおうって考えです。
では、あなたはどの本を手に取りますか・・・?
■世界を忘れたティンカーベルの唄声は■
世界観 >>78
□本編 永久にワルツ
序章
>>79 ep01 「ぐるるのピアノのワルツと子猫を」
>>99 ep02 「エスケープの魔法」
>>130 ep03 「オペラの理不尽 〜悲喜劇リブレット〜」
>>145 ep04 「あなたなしでも世界は廻る」
>>152 ep05 「目から星が散れば いいのに」
>>158 ep06 「出たとこ勝負のカルテットトリオ」
>>159 ep07 「溺れようよ、いま深海のきみの瞳に」
>>160 ep08 「病はカスタードプリンのふりして嗤う」
>>161 ep09 「嵐の中を君と駆けるよ これは終わりへの追走」
>>162 ep10 「眼球内を花火がスパーク」
>>163 ep11 「終わりだって始まりを待っている」
>>164->>165 ep12 「びん底から見上げる世界」
☆『闇の世界に小さい迷子』
物語の解説—>>3
ep01「物語の終わりは、ハッピーエンドか、バッドエンドか。」—>>14
ep02「物語の終わりは、ハッピーエンドか、バッドエンドか。」—>>59
☆『伝説の魔法戦士物語』
物語の解説—>>10
登場人物紹介—>>35
ep01「東西の小さな村、“セリドール”」—>>38
☆『波乱万丈!?王牙3TOPとの日常生活』
物語の解説—>>12
登場人物—>>24
ep01「初めまして。曾孫です♪」—>>46
ep02「登校中」—>>53
ep03「ミストレの“カレー”」—>>54
☆『天使と悪魔と!』(移転しました)
物語の解説—
素敵お題サイトMade in Alice*から頂きました。
madeinalice.yuki-mura.net/
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
- Re: 桜の図書館 〜イナズマイレブン〜 ( No.84 )
- 日時: 2011/08/09 15:35
- 名前: 月影 ◆kuB5mqYaRs (ID: L4IJORQ/)
【名前】時空 未来/ときそら みらい
【性別】女
【年齢】14
【性格】何事にも無表情、鬼畜・冷酷・毒舌 の三拍子。上下関係や人間関係を気にしていない。
担当はツッコミの筈だが、肝心な時に限ってボケになる。
どんな相手だろうとも、“手抜き”で容赦無い。
【人称】1人称:私
2人称:○○(名字呼び
【容姿】黒髪で、肩位までの長さ。サイドは髪飾りで纏めてあり、アフロディとは逆の癖毛をしている。
黒いブレザーに群青色ネクタイ。下も丈は膝まで、群青色タータンチェックのスカート。スカートの下にクオパン常備。
【詳細】 刀(2本)で、ツッコミが刺したり斬ったり殴ったりする。誰であろうが殴る。
刀の持ち込みが禁止な所でも、鋭利な物だったら何でも持っていく(ハサミやチェーンソーなど)。しかも、2つ持っていく(=チェーンソーでも片手で持てる)。鋭利な物なら刀の様に扱う。
身体能力はとても良い。普通に開脚で180°いく。Y字バランスなんて楽勝。
魔法で攻めると言うよりは、体術で攻める。プロレス技かけられると痛い。体は結構タフ。
上下関係は気にしていない。そのお陰か、過去の事を一度も親しみや敬いを込めて呼んだことが無い。
刀の扱いは結構有名。知識も結構ある。
【台詞例】「私の名前は時空未来。ハイ、名乗ったからお前も名乗れ」
「驚くことは無いよ。これは私の特技……かな?」
「うっさいボケババア。絞めるぞ」
「嫌だよ?だってお前を見るとイライラするから。と言う訳で、全関節15回転の刑」
「……魔法が使えるから身体も鍛えなくて良い、と思ったら大間違いだよ」
【名前】時空 過去/ときそら かこ
【性別】女
【年齢】16
【性格】何時も笑顔を絶やさないドM。良く言うと温厚、穏やか(と言える)。そしてシスコン。
未来やロリ、ショタを見ると襲ったり盗撮したり鼻血を出したりする。ツンデレとかヤンデレとか萌え、な、危ない人。(=精神が異常なクセに変態)
肝心な時には真面目になる。そこは弁(わきま)えてる。
担当はボケだが、肝心な時にはツッコミになる。
【人称】1人称:私
2人称:貴方・○○君orちゃんorさん(名字・名前呼び)
【容姿】焦げ茶の髪で、リボンで結っているポニーテール。アフロディの癖毛。
【詳細】 未来の姉。但し、性格が残念
Mだからなのかは分からないが、イジめられている姿をよく見かける。本人は満足らしい。そのお陰で不死身とか言えない。
二丁拳銃常備だが、持ち込み禁止だったら潔く持ち込まない。
身体能力は上の中くらい。
魔法攻めだが、最初は体術で様子を見る。
本業は医者で、評判も良い。医療だけではなく、他の知識も豊富。
【台詞例】「私の名前は時空過去。以後、宜しくね!」
「よし、未来の下着姿げtt」←誰かさんの妹に刺された
「日向君メチャクチャ可愛いんだけど。デレとかマジ可愛いんだけd」←日向君の姉と思われる人物に蹴られた
「流石に、全方位からの襲撃は厳しいわね。ま、私達が負ける筈無いんだけど」
「……例えどんな傷を癒すチカラを持っていたとしても、心の傷は癒すことは出来ないのよ。それが魔法の現実よ」
『世界を忘れたティンカーベルの唄声は』に時空姉妹が殴りこm 未来「誰が殴り込みじゃボケ」
……冗談ですよ。
過去「何か足りない部分があったら、遠慮せずに言って頂戴!それじゃっノシ」
- Re: 桜の図書館 〜イナズマイレブン〜 ( No.85 )
- 日時: 2011/08/10 17:38
- 名前: さくら (ID: Rn9Xbmu5)
- 参照: 私はKARAではなく少女時代派です。テヨンとソヒョンがGOOD!!
>>刹那
え、マジかよ(笑)
双子だったなんて!!
と、兎に角、怒られた事にはドンマイだよ。
>>月影
未来ちゃんと過去ちゃん、有難う!!!
丁重に使わせて貰うよ。
今、話の構成とかオリキャラとかの役の割り振りを考えているから、本編が更新されるのは・・・いつか。
過去ちゃんの最後のサンボイに吹いたw
そうだよね。虹彩も未来ちゃん同様、誰であろうが殴ったり蹴ったりするもんwM気の決してないSだし。
有難う!
- Re: 桜の図書館 〜イナズマイレブン〜 ( No.86 )
- 日時: 2011/08/10 18:14
- 名前: 刹那 (ID: Er39FcTT)
- 参照: http://ncode.syosetu.com./n4959t/
そう何です、実はにじファンでは双子だったんですw
ティアラ「あっ、にじファンの方を使ったんだ。」
カキコは余り投稿してないからね^^;
ラティア「でも、どちらも駄作よね。」
溜息吐かないで下さい…(T_T)
- Re: 桜の図書館 〜イナズマイレブン〜 ( No.87 )
- 日時: 2011/08/10 21:46
- 名前: 風風 (ID: jZi4txmM)
- 参照: http://あずにゃん可愛すぎ!!!最近、友達に洗脳されていまふ
さくら
了解どす〜(`▽´ゞ
超超超超超超超、楽しみにしてるぜぃ☆(こうやって人にプレッシャーをかけるのが以外とすk←)
多分、土曜日これない
と思うから(里帰りです)
来週の20日、ウチ誕生日だよ
というのを一応←みゆ「どうかと思うぞ」
美紗「そのアピール…」
- Re: 桜の図書館 〜イナズマイレブン〜 ( No.88 )
- 日時: 2011/08/11 12:00
- 名前: さくら (ID: Rn9Xbmu5)
- 参照: 私はKARAではなく少女時代派です。テヨンとソヒョンがGOOD!!
「あら残念。ならお望み通り最高で最低な殺し方で死なせてあげる」
□七瀬虹彩 [Koiro nanase]□
性別:♀
年齢:17歳
人称:一人称「私」、「姉さん」 二人称「君」、「貴方」、「貴女」、「お前」、「アンタ」か苗字呼び、名前呼び。
性格:強気で勝気で物事を冷静に考える事の出来るサバサバした性格。そしてかなりの毒舌。
此処かなり重要である。だが根は優しく、明るく家庭的である。Sっ気も入っており、お姉様な性格である。
簡単にいえばジュリア(薔薇結晶のオリキャラ)をもっと優しく、明るくしたような性格。
容姿:しなやかでふわふわとした腰まであるアホ毛の立った蜂蜜色の髪の毛に、澄んだ宝石の様に輝く淡いピンクローズ色の瞳。
その瞳を縁どる長い睫毛にシャープな眉毛。頬は薄ら桃色に染まっており、道着の上からでも分かる、モデル並みの傾らかなラインのボディ。
そして胸がデカい。
手足はスラリと細長く、手の指の先まで綺麗。身長は性格の割には高くない。だがチビでもない。神童や霧野より少しばかり小さい位。
武器:全般的に使う。だが主な愛用武器は下の通り。
[夢幻銃“狂詩曲”]弾回転機能、自動機能などを兼ね揃えた有数の拳銃。
[神舞刀“円舞曲”]世界で一つしか無い、“朧月夜”の星夢オリジナルの刀&剣。7段階に変形出来、紅、桃、橙、黄、翠、蒼、紫のバージョンがあり、形は様々。
変形関係上で、刀が剣になったり、小刀になったり短剣になったり、二つに分かれ二刀流になったりもする。ある意味超次元な刀である。
楽器:ヴァイオリン、サックス、フルートが定番。魔法を使う時に使用する場合もあるので、戦闘時に使用する場合がある。だが、武器ではない。
本編が進んでいく内に、この3つのもとに新しく“ある弦楽器”が入り、強力な戦力となる。
属性:属性など関係無しに全て一応は使える。だが、主に“植物(主に花で、虹桜という姫樹)”と、“音楽”を属性とする。
肩書:《虹桜女帝》
《戦場の堕天使》
《霓月桜の唄姫》
《“明るい街”の音娘》
《夢十夜ノ奏者》
《狭間の守護女神》
《翼の欠けた天使》
《ウォリアーテイルの殺人兵器》
《竪琴を奏でる女神》
詳細:この《ウォリアーテイル》でも有名な“世界貴族”、七瀬財閥の跡取り娘。同じ“世界貴族”のシーウェル財閥の血も引く、クォーターであるので、虹彩の握る権力は、物凄く大きい。
文武両道であり、知力は魔族の範囲を超えている。身体能力も非常に高く、反射神経も抜群。身体も柔らかく、体操系も得意。異常なまでに身体を動かすことが出来る。それでもって、身体も丈夫。日々の運動が激しすぎるせいか、他の魔人達よりも疲れない身体を持つ。
そして、一つの大きな道場の総帥、他数々の道場の短師をやっている程、体術や剣術、の実力がある。魔術を含め、《ウォリアーテイル》最強の魔人だと言われている。何故か“球”を操るのが得意で、最近は“蹴球”というものにハマっているらしい。
最年少奏者、優秀な歌姫でもある。ヴァイオリン、サックス、フルートを主に持参いている。街でたまに唄や楽器を演奏し披露する時がある。聴いている人達の心に何時までもその演奏や唄声が篭っていて、心が休らいだり、病気を直したりなどしたことから、虹彩に異名が付いた。
虹彩の使い魔《虹女神アルカンシエル》、通称“シエルア” と共に、“アルカディウス”を離れ、旅に出る。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34