二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

桜の図書館 (inzm/小説集) オリキャラ募集開始!!
日時: 2011/12/30 14:56
名前: さくら (ID: z2eVRrJA)

初めましての方もいると思います!!さくらです!

このスレはですね、ぶっちゃけ言っちゃうと、私の親友“薔薇結晶”の姉妹スレです。
私の頭の中で生まれ、存在せずに消えていく、可哀そうな物語たちが居ます。
それを、詰め込んじゃおうって考えです。


では、あなたはどの本を手に取りますか・・・?








■世界を忘れたティンカーベルの唄声は■

世界観 >>78


□本編     永久にワルツ

序章
>>79 ep01 「ぐるるのピアノのワルツと子猫を」
>>99 ep02 「エスケープの魔法」
>>130 ep03 「オペラの理不尽 〜悲喜劇リブレット〜」
>>145 ep04 「あなたなしでも世界は廻る」
>>152 ep05 「目から星が散れば いいのに」
>>158 ep06 「出たとこ勝負のカルテットトリオ」
>>159 ep07 「溺れようよ、いま深海のきみの瞳に」
>>160 ep08 「病はカスタードプリンのふりして嗤う」
>>161 ep09 「嵐の中を君と駆けるよ これは終わりへの追走」
>>162 ep10 「眼球内を花火がスパーク」
>>163 ep11 「終わりだって始まりを待っている」
>>164->>165 ep12 「びん底から見上げる世界」



☆『闇の世界に小さい迷子』

物語の解説—>>3

ep01「物語の終わりは、ハッピーエンドか、バッドエンドか。」—>>14
ep02「物語の終わりは、ハッピーエンドか、バッドエンドか。」—>>59




☆『伝説の魔法戦士物語』

物語の解説—>>10
登場人物紹介—>>35

ep01「東西の小さな村、“セリドール”」—>>38




☆『波乱万丈!?王牙3TOPとの日常生活』

物語の解説—>>12
登場人物—>>24

ep01「初めまして。曾孫です♪」—>>46
ep02「登校中」—>>53
ep03「ミストレの“カレー”」—>>54




☆『天使と悪魔と!』(移転しました)

物語の解説—




素敵お題サイトMade in Alice*から頂きました。
madeinalice.yuki-mura.net/

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34



—時計仕掛けの理想郷— 登場人物設定 ( No.69 )
日時: 2011/04/26 18:01
名前: さくら (ID: so77plvG)

『理想郷“デュネイジュア”。何処かにあるの。絶対に・・・!!』


コイロ・シーウェル/七瀬虹彩 (♀)

年齢:17歳
容姿:背中から腰位まである山吹色の美髪に淡い薄桃色の瞳。髪にはウェーブが掛かっており、アホ毛も立っている。感情でアホ毛も形が変わる。目が真ん丸く、若干童顔。だが結構の美少女であり、周りからも評判だった。
性格:普段の性格は優しく明るくちょっと強気で面倒見が良く確り者。でも極度の悪戯好き。状況に応じてシリアスになったり馬鹿やってたり。
   皆のお姉さんみたいな性格。常にリーダーシップを取って、正義感も強い。だが、怒ると性格が一変。物凄く暴言野朗になり、毒舌にもなり、ムカツク者は叩く、蹴る、殴る、ぶっ飛ばす(武器があれば容赦なく斬る、撃つ、酷い時は殺る←)
人称:一人称【私】 二人称【君、貴方、貴女、アンタ、お前】

天才錬金術師。祖母がイギリス人な為、クォーター。外国名は祖母の名字を使っている。
七瀬家もシーウェル家も「世界貴族」。この物語ではコイロはシーウェル家で育てられた。
だが3年前(中2時)に世間から姿を消した。最初は“選ばれた錬金術師”や“「世界貴族」の令嬢”であるがゆえ、大規模な問題となったが、もうこの事件も投げ出し状態、所謂放置状態となっている。
そして伝説の魔道書“理想郷《デュネイジュア》”の管理者もコイロである。
伝説の魔道書や理想郷については本編でゆっくりとご説明致します。

Re: 桜の図書館 〜イナズマイレブン〜 ( No.70 )
日時: 2011/04/26 18:14
名前: X−DAY (ID: j5WpSu7v)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi

つまらないことをききます><
調べても出ないんです

物語の解説—>>3

見たいのってどうやるんですか?

又 僕のしょうせつでもできますかね?

すいませんホントにわからないんです

Re: 桜の図書館 〜イナズマイレブン〜 ( No.71 )
日時: 2011/04/28 17:17
名前: さくら (ID: xPB60wBu)

>>X−DAYs
いいえ、つまらない事ではありませんよ?
私だって最初分かりませんでしたw

その青くなってる、クリックするとリンク出来るヤツですよね?
違ってたらごめんなさい!
一応そのやり方を教えます。

まず、入力を入力モードを半角英語にします。それから(右の方の)Shiftキーを1と数えて4つ目のキーを、Shiftキーを押しながら、押します←
すると「>>」←こういう風になると思います。
それから「>>」に続けてレス番号を半角英数字で打てばいいんです。X−DAYsのコメは番号が「70」ですよね。>>70←こうなります。
他にも、レス番号を変えれば>>1>>2なども出来ます。

半角英語にしなくても、「>>」になれば出来ます。「>>」を変換すれば「>>」になります。後は同じ方法です。
カキコの小説なら、この方法でOKですよ。

説明不十分ですみません。
分からない事があったらまた聞いてください。
一回試してみてはどうですか?

—時計仕掛けの理想郷— プロローグ ( No.72 )
日時: 2011/04/28 19:11
名前: さくら (ID: xPB60wBu)

今から約10年前。


この物語の主人公である、コイロ・シーウェルがまだ7歳児の頃———。















『お婆さん!!お婆さん!!このご本はなぁに?』

「あぁコイロかい、そのご本はね、“魔道書”というんだよ?一体、何処から見つけてきたんだい?」


『まどうしょ・・・?んーとね、あっち!!』



そう言ってお婆さんの腕を掴む。お婆さんを『早く早く〜!』と急かしながら辿り着いたのは、辺り一面本棚しか無い、この屋敷の中の図書室。世界から集めた本が並べてある。

その中から取ってきた“魔道書”と呼ばれたこの本。外見は最初は埃被っていてあまり薄っすらとしか見えなかったが、コイロが息を吹きかけると大体飛んだ埃が宙を舞う。

するとこの本の姿が露になった。真っ黒い表紙の縁が金色の模様で飾られ、真ん中には「Dyuneijua—デュネイジュア—」と書いてあった。その背景には「Utopia」と紫色の文字が筆で書いてあった。


魔道書を開くと其処にはもう表紙の様な文字ではなく、古代なのか、現代なのか、その他の文字なのか、全く読めないような文字が挿絵などと共に書いてあった。



「これはね、コイロ。とっても大切なご本なんだよ。」

『そうなの?何で?』

「この本にはね、絵本に出て来るような世界の事が書いてあるんだよ」











































あの時、私のお婆さんは簡単言ったが、この本には多くの人の夢や希望、願いが詰まった理想郷《デュネイジュア》の事が書いてあった。

理想郷《デュネイジュア》。それは、今から約3800年前に栄えて、そして滅んだ理想都市。

その理想郷の再生の仕方などが記されているのがこの魔道書。理想郷の何から何まで全てこの魔道書に記されていた。《デュネイジュア》の世界を一瞬で崩壊させる事だって出来る力や、王宮に眠る数々の財宝、その財宝の中で眠る、“不老不死”の本。

そして、滅んだデュネイジュアに今も存在すると言う、“神”。

そう。この理想郷には、数々の人々の夢が、錬金術師達の希望が、人間の誇りがあるのだ。





あの時から10年の長い年月が経ち、お婆さんはもうすでに亡くなり、私は17歳の誕生日を迎えようとしていた。

年を重ねるにつれ、あの魔道書の独特の字が、私にも読めるようになってきた。あの字は私の先祖から伝わる、文字だったのだ。


この国では、17歳は立派な成人。

私の未来は、もう既に決められていた。この国の、頂点に立つ事。私達“世界貴族”は国を動かせる程の権力を持つ。そして、同じシーウェル家と七瀬家の血を持つ私は、莫大な権力を握っていた。


だが私、17になったら旅に出る。あの理想郷を探しに。自分の為、人々の為、国の為。

今にあの魔道書の管理者は私だ。あの文字はもう完璧に読めるようになった。




絶対に見つけ出してみせる。この魔道書が、その存在を表してる。



小さい頃からの夢、《デュネイジュア》———!!

Re: 桜の図書館 〜イナズマイレブン〜 ( No.73 )
日時: 2011/04/29 17:24
名前: ユキナ ◆jSzUFJdXHo (ID: sp6Br4Ue)

すっげぇ!!!!!!
なんかすごい!!!設定とか!!
七歳のコイロちゃんかわいいよっ

じゃっ、頑張れ!!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34