二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【REBORN】 皓々と照る月 【標的42/骸登場なう】
- 日時: 2013/02/17 12:38
- 名前: 苗字(元なゆ汰 ◆UpTya9wNVc (ID: 6xS.mLQu)
- 参照: 更新停滞中。
※必読!お知らせ >>115
※参照1000突破企画シリーズ小説更新中 >>105
私は平凡なただの並中生である。名前は東城夕(とうじょうゆう)。平凡主義者といっても過言ではないほど平凡と普通を愛すこの世に生を受けたただの女子中学生。平凡ではないところといえば……ない。恐ろしいほどない。多分私が一番、並中生らしいと思う。何をとっても並だから。そもそもこの学校は並という字がついているのに並じゃない人が多すぎる。暴力で並盛を支配する風紀委員長や、その取り巻き。私のクラスメイトだって、学校のマドンナと極端にダメな男。おっと話がズレたが私が言いたいことを簡潔に纏めると、こうだ。「私はただの平凡主義者です。」
- -
平凡すぎるほど平凡な女が非凡な原作に巻き込まれていくきわめて残念な話。
東城夕(13)は平凡な少女だった。面倒くさがりなのが玉に瑕だが、友達ともつかず離れずの関係を保ち続け、平和な生活を送っていたのだ。しかし、突如現れたリボーンの「ファミリーに入れ」という一言により、平凡な生活が崩れ去る。平凡を望む少女とボンゴレの皆様が織り成すシリアス有りコメディ有りバトル有りなお馬鹿連載。
※オリキャラは主人公と主人公の家族のみです。なるべくオリキャラは少なめに心がけています。
※主人公自体は平凡ですが、主人公が平凡に執着する理由はやや非凡気味です。
- -
Ⅰ設定
[cast]東城夕 / >>67 >>92(質問してみた)
Ⅱ本編
[prologue] / >>1
[story]
01〜05話 / >>2 >>3 >>4 >>5 >>6
06〜10話 / >>7 >>8 >>9 >>10 >>11
11〜15話 / >>12 >>13 >>14 >>15 >>16
16〜20話 / >>17 >>20 >>21 >>23 >>24
21〜25話 / >>30 >>32 >>36 >>38 >>45 【>>48(ツナ目線)】
26〜30話 / >>57【>>58(京子目線)】>>59 >>65 >>69 >>74
31〜35話 / >>80 >>90 >>91 >>95 >>98
36〜40話 / >>100 >>102 >>103 >>121 >>123
41〜 / >>125 >>127
[shortstory]
>>81(時間軸としてはおとうさんが死んだ直後)
>>89(時間軸としてはヴァリアーに来て暫くたった頃)
- -
[作者紹介]
苗字(元なゆ汰(♀)◆青祓/海賊/銀魂/鳴門/復活/黒子/目高/首無etc...ジャンプ系の漫画らぶ。てか少年漫画はすべて大好物。好きな食べ物は和食。嫌いな食べ物は茸。万年五月病の面倒くさがり。最近風邪気味だけど元気にやってる♀。
- -
[LINK]
Thanks!(お題サイト/お題スレ/様)
>>マダムXの肖像(元間接の外れた世界)/>>#69/>>NoaNoa/>>ひよこ屋/>>名前がない
>>お題倉庫【使ってくだされ】[>>22]No.12>>お題提供屋。(ばんからという名で御題お借りしました。)
[coment]
ルリ朱雀&様/ちぃ様/未桜様/月那様/雲雀様/有栖様
〆24.9.5〜
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
- Re: 【REBORN】 皓々と照る月 【閑話更新】 ( No.87 )
- 日時: 2012/10/13 21:10
- 名前: 未桜 ◆5vJ2t2Cxzg (ID: 3ZIdEbTb)
苗字様
別に、苗字が嫌いなんじゃなくてですねマフィアの連中の事なんですっっっ!!!
断じて嫌いになんてなりませんって!!
というか苗字様の事を嫌いになるなんて・・・想像しただけで己を殺しt(←おい)
なんと、そんなポジションに・・・レビィ、ざまぁww
- Re: 【REBORN】 皓々と照る月 【閑話更新】 ( No.88 )
- 日時: 2012/10/14 08:18
- 名前: 苗字(元なゆ汰 ◆UpTya9wNVc (ID: gwrG8cb2)
>> 未桜さま
あ、そうなんですかwよかったです。
未桜さまに嫌われたら私が死にまs((
ちょ、自殺ですか。自殺したらいけませんよw
レヴィは生まれたときからそんなポジションです。ざまぁw
- Re: 【REBORN】 皓々と照る月 【閑話更新】 ( No.89 )
- 日時: 2012/10/14 11:52
- 名前: 苗字(元なゆ汰 ◆UpTya9wNVc (ID: gwrG8cb2)
- 参照: 時間軸はヴァリアーに来て暫くしたときくらい
◆ 閑話04 / 「相反する僕らはしかし他の何よりも同じ存在だった」
白と黒の世界が私の視界を埋め尽くして、色のないそれは脳までも侵蝕した。ただ私には、忘れることができない夢があった。どれほどまでに辛く厳しいことがあろうとも、諦めることができない夢があった。それだけの、こと。
平凡という言葉は私の思考を占領して、我が物顔で私を動かすのだ。平凡の意思は次第に私の意思になって、そして私は平凡を夢とする。忘れられない、夢とする。誰が邪魔しようとも、私には平凡が欲しかった。私にとって平凡とは、渇き切った喉を潤す水のようなものであった。
けれど、奴らは現れた。奴らは愚かで、馬鹿で、誰よりも優しかった。だから、「お前を、忘れるよ」そうは言えても、「嫌い」だとは言えなかった。いつも吐いているはずの嘘は、今日に限って出なかった。「嫌い」と言ってしまえばどんなに楽だっただろうか。けれど、奴らを嫌いだなんて言えるはずもなかった。
奴らは、平凡と同じような存在だった。忘れることができない存在だった。奴らといつかまた笑いあえるようになりたかった。奴らの存在は、私の夢になった。
けれど、私はもう奴らとは会えない。いいや、会わない。やるべきことが、あるから。もしやるべきことが完了したとしても、そのとき私の手は酷く汚れていることだろう。ならば、私は。
私も奴らも、いずれは血に濡れる。私も奴らも、いずれは戦うときが来る。そして、私と奴らが戦うときだって、いずれ来る。悲しくなどない。苦しくなどない。私は奴らを信じているから。奴らは私を信じているから。いくら私が奴らに武器を向けようと、奴らは私を嫌わないでくれるから。だから、私は安心して奴らに武器を向けることができる。私は安心して、奴らを殺せる。だからおまえらも安心して、私を殺してくれ。
謝罪はいらない。私と奴らはもう敵なのだから。相反する関係なのだから。けれど、辛くなどない。相反する私たちは、しかし他の何よりも同じ存在なのだから。
——
後書。
gdgdになってしまいました。けれど後悔はしていません。テーマは復讐を決意したユウの心情とユウと奴らの信頼関係、です。
- Re: 【REBORN】 皓々と照る月 【閑話2更新】 ( No.90 )
- 日時: 2012/10/15 08:42
- 名前: 苗字(元なゆ汰 ◆UpTya9wNVc (ID: gwrG8cb2)
「よぉし。大体はできたなぁ」スクアーロさんが、満足気に頷きながら言った。私の目の前には、先程やったばかりの語学のテストと、赤いペンで記された92点の数字がある。今日は、スクアーロさんに言われた期限の最終日であった。勿論、7ヶ国語はすべて覚えた。まあ、少し弱いところもあるのだけれど、十日ろくに何も口にせず徹夜でがんばった私をむしろ褒め称えて欲しいくらいである。
ふと、スクアーロさんがその鋭い目を私に向けた。「てめぇ、油断してんじゃねぇぞぉ。次は戦闘訓練だぁ。1週間やるから殺しの基本は覚えとけぇ」……。なぜか勉強期間より少なくなっている日数と、またもや出された課題に、眩暈を覚える。私は手元にあったテストに視線を落としながら、やや躊躇い気味に頷いた。
***
「今回は色々な戦術を覚えるために、一日ごとに教官を帰るぞぉ。一日目はオレ、二日目はベル、三日目はルッス、四日目はマーモン、五日目はレヴィだぁ」
スクアーロさんが、険しい顔で言った。私はその言葉に疑問を覚えて、質問を投げかける。
「え、ちょっと待ってください。六日目と七日目は?」
「おそらく五日でお前の戦闘スタイルは確定するはずだぁ。だから六日目と七日目はお前に見合った教官をつける。お前、武器は何だぁ?」
「え、武器ですか?」私はごそごそと隊服のポケットを探る。「家から持ってきた手裏剣とクナイと……鎖鎌と煙玉みたいなのがありますね」
「おまえは忍者かぁ! ……だが、中々いい質のものだな。それに、血の臭いがするぞぉ。使い込まれている証拠だぁ。」
血の臭い。どういうことだ。これは、おじいちゃんが集めていたコレクションの一つで。——ああ、そういうことか。おじいちゃんは、マフィアだったのだ。これを使っていても可笑しくはない。そうか。皮肉なものだ。おじいちゃんが人を殺めた武器で、私はマフィアを滅ぼすのだから。その武器をぎゅっと握り締めると、指の先が刃に当たったのか、つーっと血が流れた。
「訓練は明日からだぁ。時間は朝飯を食べた後。忘れんなよぉ」
「——はい」
スクアーロさんが背を向けて歩いていったのを見届けると、私も踵を返した。そして、近くにいた隊員に声をかける。
「あの、訓練室はどこにありますか? はい、明日のために、少しは練習しておきたくて」
- Re: 【REBORN】 皓々と照る月 【標的32を更新しました】 ( No.91 )
- 日時: 2012/10/15 13:24
- 名前: 苗字(元なゆ汰 ◆UpTya9wNVc (ID: gwrG8cb2)
翌日。朝飯を食べに行こうと廊下を歩いていると、ばったりとレヴィさんに会った。相変わらずの仏頂面に、苦笑を浮かべそうになる。それを堪えて、私は軽く頭を下げて挨拶をした。レヴィさんから返事は帰ってこなかった。私は無視されたくらいで悲しむようなキャラではないので、特に気にせずにレヴィさんの横を通り抜けようとする。すると、頭をがしりと掴まれた。ぎりぎりと次第に力が込められていく拳の持ち主は、当然レヴィさんで。頭が割れそうなくらい痛いけれど、私は無表情を貫いて、レヴィさんを見上げた。
「……ご乱心ですか、レヴィさん」
「気に食わん……。貴様が気に食わんのだ小娘!」
鬼のような表情で、レヴィさんは叫んだ。知るものか。私が気に食わなかろうとなかろうと、知るものか。一応レヴィさんは上司なため、その言葉が出てくることはなかった。レヴィさんは、私を殺さんとしている。殺しには疎い私にも、それはわかる。けれど、恐怖はなかった。なぜだろうか。私は驚くほど冷静だったのだ。
「何か言わんか小娘! 何のためにボスのヴァリアーに来たのだ!」
レヴィさんが、叫んだ。私は小さく笑い声を漏らす。
「ヴァリアーに来る人の目的なんか限られているでしょう。貴方がたと同じです。強くなるために、——殺すために、ここに来た」
ここは、独立暗殺部隊なのだ。当然の、こと。スクアーロさんだってベルだってルッスさんだってマーモンさんだってレヴィさんだって、私だって、誰かを殺すためにここに来たのだ。そうだろう?実際、お前らは人を殺しているじゃないか!
レヴィさんの手から、力がなくなった。レヴィさんから、もう殺気は感じられない。どうしたのだろう、と、私はレヴィさんを見上げた。
「——成程。貴様は……。」
「——……、」
「貴様の目からは、憤怒と憎悪が見てとれる。貴様ごときとボスを一緒にするのもおこがましいが、その目はボスと、同じ。そうか、貴様は——」
「復讐を、するのだな?」
レヴィさんの声が、低く響く。自分で何度も口にした言葉なのに、他人に言われるとなんとなく不思議な気分になった。レヴィさんの目は、先程より和らいでいる。私は、小さく頷いた。するとレヴィさんは、私の手を取った。手袋越しでもわかる、冷たい手にぞくりとする。
「貴様は気に食わんが、ボスとどこか似ているのも確かだ。それに、貴様はそこらの小汚い娘とは違うようだな」
「——仕方ない。貴様を、認めよう」レヴィさんが、小さく呟いた。その言葉に、少しだけ嬉しさがこみ上げる。認めてくれるというのは、思ったより嬉しいことだ。私は、笑みを浮かべてレヴィさんを見上げた。「よろしくおねがいします」レヴィさんは相変わらず仏頂面だったけれど、少しだけ頬が緩んだように見えた。
憤怒と、憎悪。私の目には、それらがある。復讐のために、私は誰かを犠牲にする。私の野望のために私は罪のない誰かを傷つけるんだ。はは、滑稽だろう。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
この掲示板は過去ログ化されています。