二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ひぐらしのなく頃に 変【本編の続きを更新中】
- 日時: 2009/12/11 20:37
- 名前: カッチャン (ID: bVIgAYuV)
オリキャラ
キャラ
希流 光 [きりゅう こう]
雛見沢に、引っ越してきた少年。
謎の多い少年
風山 時羽 [ふうざん ときは]
雛見沢に、引っ越してきた少女。
引っ越す前いた村の巫女。
などなど・・・。増えます。
注意
この物語は、語咄編のものを、アレンジした話を次々書いていくと思われます。 題名に変とあるのは、少し、変わった世界にいくからです。そんな、話には、深く関わりはありません。
注意
ただいま本編を更新中。。。。
本編の続きは此方から^^
それでは、どうぞ。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
- Re: ひぐらしのなく頃に 狂 ( No.1 )
- 日時: 2008/08/20 09:51
- 名前: カッチャン (ID: AZnIL7RT)
雛げし編
私は、この花の名前を知らない・・・。
寒い、寒い、寒い・・・。
色鮮やかに見えるのは、この花だけ。
圭ちゃん、レナ、梨花ちゃん、沙都子、光ちゃん、時羽、詩音・・・。
誰か答えてよ・・・。
名古屋のことを、勉強のことを、少しでも、忘れるために、息抜きのために帰ってきた。
「イヤな夢だった・・・。ただいま、雛見沢。」
そうだ、圭ちゃんに会いに行こう。前、今週末に帰るって、電話で話したもんね。
「はぁっ、はぁっ・・・・。」
ガチャッ
「みっ、魅音?!」
「あっ、圭ちゃん。急に来ちゃ、まずかった・・・?」
「いや、その、ビックリしただけで・・・・。」
「暑いな今日は・・・。」
「うん。」
「・・・、で、今日は、どうしたんだ?」
・・・・、えっ・・・。
「その、この前、電話で話してたじゃん、今週末帰るって。」
「あっ、そんな話してたな・・・。」
「あの・・・。」
「悪いっ、今日用事があるんだ・・・。」
バンッ・・・。
「圭ちゃん、何か、急用があったんだよね・・・。」
そうだ、お雛様。この教室に・・・。
・・・・、ないっ。私の、お雛様がないっ、みんなでいっしょに作った、お雛様・・・。・・・、鷹野さんが、言ってた、
毎年、お雛様を流して、汚れを、流していた、雛見沢。でも、毎年一つ、お雛様が消えていて。汚れを背負ってくれなかったから、人が流れるしかなかった。
「人が流れるしかない・・・。」
ダッ・・・
馬鹿馬鹿しい・・・。
タッタッタッ
ぺた
タッタッタッ
ぺた
「あは、あはははは・・・。」
ガリッ、ガリッ・・・。
「魅ぃちゃん?」
「魅ぃちゃん家へ来なよ。レナの家の方がここから、近いから・・・。」
ボウッ・・・。
「気のせいだよね・・・。」
続く
- Re: ひぐらしのなく頃に 狂 ( No.2 )
- 日時: 2008/08/20 17:59
- 名前: カッチャン (ID: 6vEo4atf)
ピンポーン
——何?
「はぁい。」
「レナっ、今までどこ行ってたっ!!」
「かぁいもの探しに・・・。」
「さっき、魅音が帰ってきて・・・。」
「知ってるよ、今お風呂。」
「魅音がっ、ここにっ?!あれは・・・?」
「・・・だな・・・。」
「・・・うん。あっ・・・押し入れ・・・・。」
押し入れ・・・。
タッタッタッ
押し入れには、バラバラになったお雛様。
人が流れるしかない。
「あは、あは・・・、ひゃひゃひゃひゃ・・・。」
タッタッタッタ
「ひゃひゃひゃひゃひゃ・・・」
「魅ぃちゃんっ?!」
「みおんっ!!」
タッタッタッタ
帰ってくるんじゃなかった・・・、だってここには、私の居場所はない・・・。
どしゃっ
ぺたっ
ざぁっーー
「ここまでついてきたの。私を流すために。」
いい、この流れで、私を遠くへ運んで・・・。
続く
- Re: ひぐらしのなく頃に 狂 ( No.3 )
- 日時: 2008/08/21 15:58
- 名前: カッチャン (ID: fnEXgJbc)
誰が私を呼んでいるの?私は、動けない・・・。
花が散っていく、誰か、答えて。
「魅ぃちゃんっ。」
「魅音さん、すごい熱出して、倒れてたんですのよ。」
「まだ起きない方がいいよ。」
みんな?
「魅音、さっきの、話なんだけど・・・。」
いやだ、聞きたくない。
「何・・・。」
「その・・・。」
バラバラになったお雛様の話なんて・・・。
「いいっ!!」
ぐいっ
「こっちむけっ!!」
「これなのですよ。」
梨花ちゃんの手のひらの上には、着せ替えられた、お雛様が乗っていた。
「黄色のシャツは、魅音さんのトレードマークでしてよ。」
「それと、これ。」
「一人じゃ、寂しいと思ったのですよ。」
「本当は、レナ達のも、着せ替えようと思ってたんだけどね。」
「圭一が、魅音の帰ってくる日を間違えたんだ・・・。」
「電話で、今週の週末帰るって話してただろ。」
「今週の週末といえば、一昨日の土曜か昨日の日曜。」
「その前に綿流しのこと話してたから、俺、綿流しのある週の週末だと思って・・・。」
何だ。それだけのことだったんだ・・・。
それだけだったんだ・・・。
病院、園崎 魅音の病室にて
「赤坂さん、あの大災害から1年、園崎 魅音さんが、何らかの反応をしたのは、これが初めてです。」
「帰りますかぁ。」
「はい。」
「雛げし、散ってしまいましたね。・・・赤坂さん、雛げしの花言葉、ご存じですか?」
「いえ・・・。」
「慰めです。」
———彼女がこの世界に戻ってくることはない、しかし、夢の中で、慰めてもらったんですよ。
雛げし編 完
- Re: ひぐらしのなく頃に 変 ( No.4 )
- 日時: 2008/08/24 09:19
- 名前: カッチャン (ID: EoQr4tcT)
タイトル変更 ひぐらしのなく頃に 狂 から
ひぐらしのなく頃に 変 になりました。読み方は、へん と読めば、 かわり とも読んでも良いです、読み方は自由で・・・。
- Re: ひぐらしのなく頃に 変 ( No.5 )
- 日時: 2008/08/27 09:04
- 名前: カッチャン (ID: s32F0pf/)
奈落の花編
ある日、宝探しにて・・・・
「時羽ちゃん、見てみてー。」
「なぁに?」
「暗いところにね、ポツンっとかぁいいお花がね、咲いてるんだよ、だよぉ。」
その花は、きれいで、孤独を感じるような、花だった・・・・。
でも、それが、ある災いを起こすとまでは、この時少しも思ってはいなかった・・・・。
次の日。
「みんな、おっはよー」
「あら、魅音さん、圭一さんはお休みでして?今、トラップを仕掛けようとしていましたのに・・・。」
「そうなんだよ、圭一君、風邪ひいちゃったみたいだよ、よっ。」
今日は珍しく、圭一が休んだ、昨日も、レナの宝探しの誘いを断り、帰ってしまったという・・・。
「今日、みんなでお見舞いに行こうよ、よぉ。」
「そうだな。」
「でも、大勢で行くと、迷惑だから。ここは、おじさんとレナで行くよ。」
「分かりましたわ。」
「みぃ、分かりましたなのです。」
「じゃあ、任せたぞ。」
「任しといてよ、光ちゃん。レナ、おはぎ作っていこうよ。」
「うん。」
カラン、カラン、カラン、カラン・・・・
「よしっ、じゃっ。お見舞いに行くから、部活は無し、行こうレナっ。」
「うんっ。」
それからだった、圭一がおかしくなったのは。
急に素振りは始めるし。
毎日、バットを持ち歩くようになった。
そして、私達と帰らず、一人で帰るようになった。
でも、この変化は、ほんの序章にすぎなかった・・・。
続く
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14