二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 日和月光歌
- 日時: 2010/07/11 17:20
- 名前: 黒雲 (ID: JiXa8bGk)
こんにちは!ギャグ漫画日和をこよなく愛す、黒雲(こくうん)というものです。以後お見知りおきを——…。このお話は、神作品RPG日和を小説化(ちょっとオリジナル要素を含む)したものです。
ギャグ漫画日和を知っていても知らなくても、この話に出てくる主要人物達を好きになってくれるように書いていきたいと思いますのでよろしくお願いします!ついでにこの話を見て面白いと思ってくれた方は、書店へGO→!あくまで個人の感想としてですが、本当に面白いです。特に主要人物の6人が…。こんな私の思考についてこれそうという方は、どうぞ下へお進みください。
—注意—
☆荒らしは止めましょう!荒らしをした場合は…(黒笑)
☆アドバイス等どんどん受け付けます!
☆この話を見てくれた皆さん、みんなで日和の和を広げましょう♪
—主要人物紹介—
松尾芭蕉(上司組、細道編)………歴史上は日本を代表する詩人。が、日和での芭蕉さんは、弟子の曽良君にダメ出しばかりされている、ほぼただの中年オヤジと化している。中年オヤジではあるが、その年に似合わぬかわいさを持ち合わせているため人気者である。
河合曽良(部下組、細道編)………芭蕉さんの弟子ではあるが、ほぼ上の立場を占めている。(上司組に対して上から目線)普段はクールで感情を表に出すことはないが、曽良君の笑顔は師匠を超える!?本当に師匠である芭蕉さんを敬愛し、芭蕉さんにしか見せない笑顔もあるという…。
聖徳太子(上司組、飛鳥編)………歴史上は17条の憲法を定めた偉人であるが、日和での太子はお茶目かつおバカキャラ。カレーが好きで、年中カレーの匂いがするらしい。(加齢臭?)妹子と共にいることが今の楽しみ。ジャージを好み着ている。
小野妹子(部下組、飛鳥編)………太子の部下で、赤のノースリーブジャージが特徴的。本人も気にするほどの童顔で、身長も小さい(?)。太子の事をいろいろと悪く言うが、本当は太子と一緒にいれる事が嬉しくて仕方ないのだという。
閻魔大王(上司組、天国編)………泣く子も黙る閻魔大王…のはずが、なぜかセーラー服が大好きな変態…いや健全な男の子(?)。周りの事をよく見ていて、悲しむ人をほっておけない主義。いつもは太子と同じで、マイペースかつお茶目なおバカキャラ。が、怒ると物凄く怖いのだとか・・・。(鬼男談)
鬼男(部下組、天国編)………閻魔の秘書で鬼。爽やか系の男子(どこかの誰かさん達とは大違い)で、怒ると怖い…(閻魔談)。戦闘能力は抜群。
この6人(上司組と部下組)が主要登場人物になります。我も頑張っていこうと思うので、みなさんよろしくお願いします!極稀に原作には出てこない表現や物が出てくると思いますが、大目に見てください!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35
- Re: 日和月光歌 ( No.132 )
- 日時: 2010/04/26 12:07
- 名前: 黒雲 (ID: bTobmB5Q)
ビックリんごの木の化身
—細道組、部下:曽良—
「あなた、妹子さんじゃありませんね?いったい何者なんですか?(曽)」
僕は偽者に問う。
「…何言ってるの?曽良君。(偽妹?)」
「やっぱり、妹子さんは僕の事、『曽良君』なんて呼びません。『曽良さん』と呼びます。それに、『フランスパン』にありつかない妹子さんなんて今の妹子さんじゃない。(曽)」
みんなは心の中で『酷い言われよう』と呟いていた。
「ふ…ふははははッ!もう少し念入りに調べてからやるんだったなぁ……。その通りッ!俺はコイツじゃない。『ビックリんごの木の化身』さッ!(化)」
——ビックリんごの木の化身……。
「じゃあ妹子はどこにいるッ!(太)」
太子さんが叫ぶ。
「さぁなッ!どこだろうね〜!それはビックリんごの木様しか知らない!まぁ光栄な事に君達は選ばれた。結界を解いてやろう!仲間を見つけられるかは分からないけどねッ!はははははッ!それじゃ健闘を祈るよ〜!(化)」
木の化身は消えていった。
「着いた……。これがビックリんごの木だ(平)」
頂上まで着いた僕らは木を見つめていた。
「この間まで結界が張られていたのはココ。(平)」
平田さんは木の根元に開いている大きな空洞を指さした。
「もう…入れるんだよな?私が一番先に行こう。(太)」
太子さんはするりと穴の中に入って行った。動物村の時とは別人だ。
「じゃあ次俺と鬼男君♪(閻)」
鬼男さんはコクリと頷き大王さんと一緒に穴に入って行った。
「じゃあ俺が行く。(平)」
平田さんが穴に入っていく。
最後に残ったのは僕と芭蕉さんだけ。
「芭蕉さん、行きましょう。(曽)」
「うぅ……。わ…分かったよ。でも、ひとつお願いしてもいい?(芭)」
お願い?
「なんでしょう?(曽)」
「ギュってさせて(芭)」
——ゴフッ
『☆断罪☆』
「お…重い……(芭)」
「他の言い方は無いんですか!?(曽)」
「うぅ……。怖いので、一緒に降りてください……。(芭)」
「最初からそういえばいいんです。つかまってください。(曽)」
「わ〜い!ありがとう!曽良君♪(芭)」
しっかりとつかまった芭蕉さんが『いいよ』と言った。
「それじゃあ行きます。(曽)」
僕らも後を追って下に降りた。
- Re: 日和月光歌 ( No.133 )
- 日時: 2010/04/26 14:30
- 名前: 黒雲 (ID: bTobmB5Q)
ビックリんご内部に潜入
—天国組、部下:鬼男—
——シュタッ!
僕は綺麗な着地を決めた。一方大王はと言うと……。
「鬼男君……何で助けてくれなかったの…?」
地面に顔を突っ込んでの着地。今も愚痴を言っている。
「まぁいいじゃないか(平)」
僕達の後に着地した平田さんが言う。
「そうだよ……っていうか芭蕉さんと曽良、遅くね?
私、置いて行っちゃうよ!?(太)」
太子さんが待ちきれない様子で言う。
そんな時、
「ぃい〜ゃあ〜ッ!(芭)」
卑劣な叫び声とともに、芭蕉さんが地面に顔から着地する。そのあと
——シュッ
綺麗な音を立てて、曽良が綺麗に着地する。
「ば…芭蕉さん!?大丈夫!?(閻)」
「……閻魔よりやばいよ……(太)」
大王と太子さんが芭蕉さんによる。
「おい、曽良。何があったんだ?(鬼)」
僕は密かに聞いてみた。すると、
「実は……」
〜回想〜 曽良vel.
——ヒュウ
凄い音がする。
「芭蕉さん、ちゃんとつかまってますか?(曽)」
「な…なんとか大丈夫だよ?(芭)」
引きつった笑顔を見せる芭蕉さん。
「そ…それにしても、曽良君良い匂いだね(芭)」
本人悪い意味で言ったわけではないらしいが……。
「気持ち悪いわッ!(曽)」
——ゴフ
『☆断罪☆』
「納豆ッ!(芭)」
——ヒュウ
芭蕉さんは凄い速度で落ちていった。
「まぁいいか。(曽)」
〜回想終了〜
「それでこうなったわけです。(曽)」
「曽良も案外酷いよな……(鬼)」
「鬼男さんも人の事は言えませんよ(曽)」
確かにその通り。
「あっ!芭蕉さん起きたッ!(閻)」
大王の大きな声が聞こえてそちらを向くと、目を開けた芭蕉さんが。
「私は…死んだの?(芭)」
突拍子もない事を言い出す。
「し…死んで無いからッ!(太)」
「あぁ、綺麗な小川が見えるよ……(芭)」
隣にいた曽良が芭蕉さんのもとへ行く。そしてこう囁いた。
「芭蕉さん、もう一度『俳句の神様』に会いたいですか?(曽)」
『俳句の神様』って何だろう?
そう思っていると、今まで唸っていた芭蕉さんがぱっちり目を開け、『起きました〜ッ!』と叫んでいた。
「起きましたか?じゃあ早速中に入って行こう。(平)」
平田さんの声でみんな現実世界に引き戻される。
今は、楽しんでいるときじゃない。
「そこで一つ提案がある。(太)」
太子さんが手を挙げて言う。
「三手に分かれないか?(太)」
「三手に?(みんな)」
みんなの声がハモる。
「そう。私は閻魔と行く。曽良は鬼男、芭蕉さんは平田。これでいいだろ?(太)」
「いいよッ!行こう☆(閻)」
二人はさっさと行ってしまった。
「ぼ…僕達も行きますか……。(鬼)」
「そうですね…。芭蕉さんと平田さんはそっちの穴から下へ行ってください。僕達はこちらに行きます。(曽)」
「分かった(平)」
そう言って平田さんと芭蕉さんは行ってしまった。
「僕達も行きましょう。(曽)」
「だなッ!(鬼)」
僕達は穴の中に入り、下を目指した。
- Re: 日和月光歌 ( No.134 )
- 日時: 2010/04/26 15:07
- 名前: 黒雲 (ID: bTobmB5Q)
友の声
—天国組、上司:閻魔—
「なぁ、太子……。(閻)」
俺は太子に声をかける。
「なんだ、閻魔?(太)」
そろそろ……
「そろそろ本物の太子達を返せよッ!(閻)」
俺の言葉に口の端を釣り上げて笑う偽太子。
「何故分かった?(化)」
今までの太子の正体は木の化身だったのだ。
「妹子の事知らせに来た時…初めから…かな?(閻)」
そう、あの時はすでに拉致されていた後だった。
「ご名答!ほぉ、なかなかやるねぇ……。あんた冥府の番人だろ?(化)」
「ふんッ!化身の分際でよくもまぁそこまで分かった事。(閻)」
「ふ、うるさい番人だぜ……。俺が相手だッ!(化)」
「望むところッ!(閻)」
※ここから戦闘に入ります
「よっこらしょっとッ!行くよ?『Sailordisorderbloom』(セーラー乱れ咲き)(閻)」
木の化身その一に3000のダメージ
「ウシシシッ!行くぞ!?『アップルプロジェクト』ッ!(化)
閻魔に700のダメージ
っとその時、閻魔の秘宝『セーラーDX』に傷が付いた。
「あぁぁぁぁッ!……己…逃がさぬッ!『Danceofsailorcherryblossoms!』(セーラー桜の舞い!)(閻)」
木の化身に10000のダメージ!
「おの…れ……」
木の化身は倒れた。
「化身、太子と妹子はどこだッ!?(閻)」
「ふ…私は……しらな……い(化)」
「そうか…。ならば散れッ!(閻)」
化身は黙って消えていった。
閻魔はそれを見届け、みんなの行った方向へと戻って行った。
- Re: 日和月光歌 ( No.135 )
- 日時: 2010/04/27 17:59
- 名前: 獅乃 (ID: A9wxTbZM)
なんか知らないうちに無茶苦茶進んでる!
…え、大王以外全部偽者?じゃあ何かいちゃいちゃしてた細道も偽者なの!?そんなバナナー!
大王の必殺技殆どセーラー入ってるwwでも強ぇww
妹子拉致られてたのか、遂によっちゃんの正体に気付いてしまった…。
…皆不審に思わないんだね、男×男のカップルなのに…
オイラは四月二十九日休みなんで頑張って更新するぜ!
- Re: 日和月光歌 ( No.136 )
- 日時: 2010/04/27 19:30
- 名前: 黒雲 (ID: bTobmB5Q)
メッチャ進めたよ!頑張ったぁ^^;
ううん。偽物だったのは、『太子』と『妹子』だけだよ?えっと、太子と二人だけで行動するのを了承したのは、閻魔が太子の事偽物って気付いたからで……。
他の人を危険にさらさないためかな。ちゃんと書いてなかった!ごめん(T_T)「太子達を…」って言うのは、太子と妹子のことね^^;
セーラーの事になると強くなるのさぁッ!特に、閻魔の秘宝『セーラー服DX』に傷が付いたとなれば……怒るのは当然かな?口調も変わっちゃってるし……。
妹子拉致られてましたwww今のところ、よっちゃんが男だってことはみんな気が付いてないのwwwよっちゃんが出てきた時の反応を書くのが楽しみでね(悪)
私も休みだよwwwお母さんいるから更新できるか分かんないけどね^^;頑張って更新しようと思う♪
(確か『昭和の日』だっけかな?)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35
この掲示板は過去ログ化されています。