二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

キングダムハーツ リグレットストーリー【完結】
日時: 2015/08/23 18:10
名前: リラ&LIaya (ID: VbQtwKsC)

始めましての方は始めまして!!
このたび、ライヤさんと合同話を書く事になったリラと申します!!
この話はライヤさんと私の小説の世界観を混ぜた話なのでよろしくお願いします!!
まずは私が話を書いていきます。

序章—全ての始まりと干渉した時間—>>1-5
第一章—壊された日々と世界の異変—>>8-17
第二章—光と闇を巡るそれぞれの想いと力—>>19-24
第三章—後悔のはじまりと再び砕けた心—>>25-55
第四章—停止した街と航海—>>57-63
第五章—闇に葬られた氷の故郷と真実の出会い—>>64-77
第六章—取り戻す希望と進む光—>>78-84
第七章—本当の思い出と過去への区切り—>>85-155
第八章—理想と現実の狭間(ゆめ)で—>>156-176
断章1—破壊神の降臨による大騒動(別名・ⅩⅢ機関の受難)—>>177-183
断章2—幻想曲との再会、世界の意思の託したモノ—>>184-204
断章3—驚愕の出来事と触れ合う二人の心—>>205-227
最終章—光と闇と後悔の終焉、大いなる心と世界へ謳え—>>228-288

人物紹介編—>>6-7

—状況報告—

完結しました!今まで本当にありがとうございます!!

リズ「こんなアホに付き合って下さって助かりました」

レイシャ「主人公って大変なんだなと学べた良い機会でした」←

何でアンタたちは、そうも対照的なの!?

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58



Re: キングダムハーツ リグレットストーリー ( No.240 )
日時: 2015/06/18 22:24
名前: リラ (ID: sEySjxoq)

「あの炎を喰らって生きているなんて…大した物ね、大口を叩くだけはあるのは認めてあげるわ」

「何様だ、アンタは…」

本気で魔法を放ったと言うのにしぶとく生存していたレイシャに、ガイアは呆れながら見下していた少年の認識を少しだけ改める。
その態度の悪さと失礼さに思わずグラッセがツッコミを決めるが、彼女は気にした様子も見せずフレイムダガーをくるくると回すだけだ。

「…非常に腹が立つのだが、この女」

「それは俺もだよ、けど…何と言うかこの腹立たしさ、やけに見慣れたような気が…」

女扱いされる以外では沸点が高いマーベルも流石に青筋を立て、拳を鳴らし始めながら口を開いたのでグラッセも同意する。
だが彼は不愉快以外にも違う感情を覚えていた、懐かしいと言うか何時も見ているような…と考え

「あっ…そうか」

ようやくその思考の答えに気付いた、何故ガイアの態度にそこまで苛立ちを覚えないかと言うと

「(この人少しだけリズに似てるんだ、そのせいで余り怒りを感じないのか)」

ガイアは自分の大切な人である少女とそっくりな所があったのだ、リズの理不尽な行動に慣れてしまっているグラッセは神経が少々(?)麻痺しているためすぐに気付けなかった。

「…何よ、その視線?」

「いいえ?ただアイツとは違い優しさなんて全く無いなと思っただけです」←

「…意味が分からないんだけれども」

そんな事を考えていると—何時の間にかガイアを生暖かい目で見つめていたようで、彼女は不審な眼差しで何なのだと聞いて来る。
この戦いの中リズと似てるなんて言える訳も無いので、アンタとは違い彼女は優しいと言う本音を話すと意味が伝わらなかった彼女は更に顔を歪める。(当然です by作者)

「………あたしを馬鹿にしてると取ってもいいのかしら?」

「あー…そう思いたければどうぞ」

「そう…ならその減らず口を聞けないようにしてやるわ!!」

そしてガイアは少しだけグラッセの言った事を自分なりに考えたようで、最終結論は侮辱されていると言う物だった。
もはやそれで構わないと赤髪の少年も訂正せずに居ると、彼女は切れたようで魔力を溜め始める。

「!この力は…!マズいです!グラッセ、逃げて下さい!!」

「遅いわ、それでいて逃がすと思って?」

それの恐ろしさを無意識に感じ取ったデータ・ファンタジアが逃亡を促すが、既にガイアは魔法を構築していたらしくグラッセの真上こと宙へ飛ぶと

「エクサフレアァァァァァァッ!!!!!」

「グラ兄——————っ!!!!!」

メガフレアよりも更に上級魔法である強力な炎を解き放ち、その火力に飲み込まれたグラッセの名前をレイシャが悲痛に叫んだ…

Re: キングダムハーツ リグレットストーリー ( No.241 )
日時: 2015/06/21 23:00
名前: リラ (ID: sEySjxoq)

炎の最強魔法とうたわれるメガフレアよりも更に上を行く上級魔法—古より使う事を禁じられた禁断魔法の一種でもあるエクサフレア
ガイアの放ったそれをもろに喰らったであろうグラッセに、レイシャは先らの名残である煙が晴れてから即座に駆け寄るが…そこには誰も居ない。

「あら!跡形も無く消えちゃったってパターンかしら?あたしたちを邪魔しようとした人間に相応しい末路ね」

「貴様ァァァァァァッ!!!!!」

この状況に仲間は全員息を飲む物の敵であるガイアは非情にも笑い出し、グラッセの事を消えて当然だと侮辱するような発言をする。
その言い分についにレイシャがブチ切れ、キーブレードをガイアに投げつけるが防がれる。

「野蛮な坊やね…あれほど女性には優しくするように言ったでしょう?」

「そんな事は一言も言われてないわぁ!!女性に付き合うとかは言ってたがなぁ!!!」

怒りで我を忘れている彼にガイアは前に言った事(女性について扱い方)を諭すが、あちらはきちんと内容を覚えていたようで律儀なツッコミと共にダークオブリングが飛んで来る。

「真面目に敵と会話している場合ですかレイシャ!その人はグラッセを手にかけた—!!」

「—誰が手にかけられたって?」

一応戦闘はしている物(?)のもはやただの話になっているので、データ・ファンタジアが泣きながら叫ぼうとした瞬間—呆れたような声が降って来た。

「「「ッ!!?」」」

「…一旦姿をけして消えたふりをするのは性格が悪いぞ、グラッセ」

聞こえて来た声にガイア、レイシャ、データ・ファンタジアは驚愕していると、唯一事情を理解したマーベルが呆れたように文句を言う。

「はははっ…悪い悪い、何せ俺が作った上級魔法で回避して体力を消耗しちゃってさ、お前たちが騒いでいる内に回復魔法をかけてたのさ」

それに赤髪の少年ことグラッセが謝りながら現れ、どうやって先らのエクサフレアを防いだのかを説明した後にガイアを見つめる。

「まんまと引っかかってくれてありがとう、そして忠告させて貰う—己の力を過信するなッ!!」

前半は笑顔でお礼を言う物であったが後半を言うにつれ、彼の眼差しは睨み付けるような物になり最後まで言うと

「その代価がこれだぁ!!トランス奥義…エンド・オブ・ドライヴゥゥゥゥゥッ!!!!!」

「ああ——————っ!!!!!?」

彼はキングダムハーツに授けられた力を全解放し、先らよりも大きなエネルギーがガイアへと当たり彼女は痛々しい悲鳴を上げた…

Re: キングダムハーツ リグレットストーリー ( No.242 )
日時: 2015/07/02 13:39
名前: リラ (ID: sEySjxoq)

「…さ、すが…と、言うべきかしら、見事、よ…グラッセ・ディスティニー」

「………」

グラッセのトランスの奥義とも言える技を喰らったガイアに、もう立つ力は残っておらず彼女は赤髪の少年を褒めながら崩れ落ちる。
その姿を自分たちの仲間を傷付けた敵故に、グラッセは険しい表情をしながらただ見つめる事しか出来ない。

「うふふ、そう…こなくっちゃ、ね…これ、ぐらい…やれなきゃ、あたしの、兄…とは、戦う事すら…出来ないわ」

「喋ってはダメよガイア!こんな大怪我で喋ったら…貴女…!!」

その甘さを捨てた敵対するには正しい行動にガイアは微笑み、自分を倒せなければウラノスと戦闘する事すらままならないと告げる。
そんな妹の痛々しい姿にとうとう涙を流したテルスは、急いで駆け寄り無理して口を開くガイアを止めようとする。

「…そうだね、言いたい事は、何となく、分かるよ…でも、ね…もう無駄なの…よ、テルス、お姉ちゃん…」

「ッ!」

「やっぱりコイツがテルスだと受け入れていたのか…それを分かってて戦ってたのか」

泣きじゃくるテルスを優しげな表情でガイアは見つめ返し、彼女の事を久しぶりに姉と呼ぶと本人は驚きマーベルが苦々しい表情で呟く。

「当たり、前でしょ…昔から、ちっとも、変わってない…から、それにあたし…たち、知ってた物、テルスお姉ちゃんが…トワイライトタウンで生きていた事を」

「何だって…?じゃあどうしてこんな馬鹿げた事を…?」

先らまでテルスをテルスじゃないと否定していたのは全て演技だったと語るガイアは、更に自分の姉の生存を前から知っていたと言う爆弾発言をする。
それに顔を歪めたのは金髪の女性の記憶を見たレイシャで、それならば何故ここまで色々としたのだと視線で問う。

「坊や、人間って言う…物はね、理屈では、分かっていても…どうしようも、無い時があるのよ…間違った行動をする事でしか、自分を…保て、無かったり、ね…」

「…俺には分からない、分かりたく…無い」

「…それで、良いのよ…本来は、ね…貴方は、その道に、進まない事を…オススメ、するわ」

色んな意味で幼い少年に少しだけ大人なガイアは、頭で分かっていでもどうする事も出来ない事があるのだと語る。
それを理解したくないレイシャは首を横に振ると、緑髪の少女も分かっているのか苦笑した様子だった。

「あたしは…テルス、お姉ちゃんが生きているだけで良かった、これで…ようやく…眠れ、る…これで、リズを…ムーンを、カヤを…託せる、わ」

「託せる…?どう言う事だ!?」

それからテルスの手を握りしめながら小さな声で呟くガイアに、グラッセは自分の親友や仲間を案じる台詞に疑問を抱き問いかけた。

Re: キングダムハーツ リグレットストーリー ( No.243 )
日時: 2015/07/04 16:23
名前: リラ (ID: sEySjxoq)

「…言葉通りの、意味よ…あたし、は…いえ、ウラノス、お兄ちゃんも…リズ、ムーン、カヤの、幸せを…何よりも、願っている」

かつての友人たちを託すと言う台詞を吐いたガイアに、グラッセがそれの意味を問うと彼女は疲れた顔で語り出す。

「あの子、たちは…あたし、たち…の、一族のせいで、フリーズシティで…襲われた、そのせいで、かなり不幸に…なった」

「…リズ姉ちゃんたちは、そんな事を思っていない」

「例えリズたちが、思っていなくても…幾ら何でも、そこまで…あの優しい、心たちに、甘えられ…ない、わ」

リズとムーンとカヤの辛い生い立ちは全て自分たちに責任があると、ガイアはずっと抱いていた罪悪感を口にするとレイシャが首を横に振りながら否定する。
確かにそうだろう、あの3人ならあり得る…と言うか確実だろう、でもそれを受け入れる資格など無いのだと緑髪の少女は思っていた。

「だから…あの時、リズとムーンと…旅立ちの地で、再会した事を、ウラノス、お兄ちゃんから聞いて…驚いた」

姉を奪った全てに復讐するべく動いていた自分へ、その目的を果たすために必要な条件があると言う—ランドオブディパーチャーへと赴いた兄から衝撃的な内容が語られた。

『リズとムーンが生きていたですって…?それで会ったの!!?』

『ああ…相変わらず生意気そうな目をしていたよリズは、ムーンは…何処か落ち着いた様子で…これも相変わらずか』

『そうね…あの子は昔から年の割には冷静だったし』

旅立ちの地へ向かった兄と合流し上手く言ったのかを確認しようした自分に、ウラノスが言ったのはかつての仲間たちが生存している事だった。
話を聞く限りでは元気そうに生きているようで、ガイアも良かったと嬉しそうに息を吐く。

『…って、それなら二人を連れて来てよ!そうすればあたしたちに協力してくれるのに!!』

『アイツらは俺たちを覚えていなかったんだよ…それに何よりも厄介な事があったんだ』

しかし二人が居たならばこの場に連行すれば良かったのだと思い当たったガイアは、強力な仲間を得れたかもしれない機会を無にした兄に怒る。
そんな緑髪の少女にウラノスは頭を押さえながら、二人が何も知らない事と予想外の事が起こった事を告げる。

『厄介?それは一体…』

『…俺たちが狙っている【純粋な光の心を持つ少女】が、リズの事だったんだ』

『………は?何ですってぇぇぇぇぇぇっ!!!!!?』

何時も飄々した態度を取る兄の煮え切らない様に、何事だと首を傾げた自分に次の瞬間語られた事はどんでも無い事だった。
何と自分たちの目的である人物が—あろう事か、かつての友人だったのだから

Re: キングダムハーツ リグレットストーリー ( No.244 )
日時: 2015/07/07 14:27
名前: リラ (ID: sEySjxoq)

『嘘でしょ…リズが純粋な光の心の持ち主だったなんて…!』

『残念ながら本当だ、寧ろ俺はそれで納得したね…アイツが昔からキーブレードを扱えた理由を』

自分たちの目的には必須と言える純粋な心、その持ち主がまさかかつての友人である少女だった事にガイアは驚きを隠せず頭を押さえる。
しかし兄の言う通り理解出来てしまったのも事実だ、リズが光の心を持っていたならば彼女が幼少から伝説の武器を持てた事も頷ける。

『それもあるでしょうけど…一番はあの子自身が強い心を持っていたからだと、あたしは思うわ』

『…ああ、そうだろうな…だからこそあの惨劇の後…フリーズシティでの出来事があっても、真っ当な生き方を出来たんだと思う』

リズがキーブレードを使えたのは純粋な光の心を持っていたからだけでは無いと、ガイアは友人の真の力である—心の強さを語るとウラノスも悲しげな笑みを浮かべて同意する。

『真っ当…か、そうね、リズはあたしたちと違ってこんな道に堕ちはしないでしょうね』

『リズだけじゃない、ムーンやカヤだって…俺たちのような間違った道には来ねぇよ』

兄の言葉がガイアにとっては痛く…自分たちがけして進む事が出来なかった、光の道を歩むリズたちに思いを馳せてため息を吐く。

『はぁ…白い連中に復讐するために手段なんて選んでられないって思ってた、けど…そのやり遂げるために必要な対象の相手が大切な人となると…こうも悩むはめになってしまうなんて』

ウラノスから話を聞くまで—ガイアは例え何の犠牲を払ってもやり遂げると決心していた。
しかしそのためにはリズの心を傷付ける以外に入手する方法は無い、自分の意思の弱さに緑髪の少女は情けなさを覚えた。

『…それが普通の反応だ、ガイア安心しろ…お前がやりたくない事をやるのは兄の役目だ』

『え?』

『リズから心を奪うのは俺がやると言っている、だから気にする必要は無い』

そんな妹の反応を見てウラノスは何処か嬉しそうに微笑むと、ガイアに対してリズの件は自分に任せろと言う。

『で、でも…リズの心を奪ったら、あの子…壊れるんじゃ?』

『壊れない程度に抉る、恐らく暫くは心が傷付いた反動で記憶が無くなり別人のようになるだろうが…時間が経てば癒えるさ』

自分がやらなくていいと分かってほっとする物の、リズから心を頂けば彼女は意思が無くなってしまうのではと不安を覚える。
それに対してウラノスはリズが無事で済むようにやると告げ、ガイアの心配事を取り除くように笑った。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58



この掲示板は過去ログ化されています。