二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【イナGO】〜雷門の蒼きストライカー〜
日時: 2013/01/14 08:31
名前: 時橋 翔也 (ID: bHw0a2RH)
参照: また…つくってしまった

毎度どうも 銀河一の駄作者 時橋です

イナゴ第三弾!今回はオリキャラが主人公です

注意!

・恐ろしいを飛び抜けた駄文
・セリフはほとんどオリジナルです アニメでのセリフあんま使わないです
・アニメあんま見たことないので色々おかしい
・アニメと言うよりゲーム沿い そしてオリジナル要素がある
・更新遅し これでも作者は受験生なの
・荒らし&悪口は禁止 それ以外のコメントなら大歓迎
・天馬が本来すべきシーンはオリキャラの主人公がやります
・キャラの多くに重い過去がある、特に剣城がかわいそう
・キャラ崩壊がヤバイ
・謎が解明されるの遅いですかなり
・話が意味不明&ドロドロ
・マイナーキャラ多いです
・十%コメディ九十%シリアスです

これらが許せる方はどうぞ

目次   主人公 >>5

第一章「蒼きストライカーの出現とホーリーロード」

プロローグ >>1  第一話 >>2  第二話 >>6  第三話 >>10  第四話 >>11  第五話 >>12  第六話 >>15  第七話 >>16  第八話 >>17  第九話 >>18  第十話 >>19  第十一話 >>20  第十二話 >>21  第十三話 >>22  第十四話 >>24  第十五話 >>25  第十六話 >>26  第十七話 >>27-28  第十八話 >>31  第十九話 >>32  第二十話 >>33  第二十一話 >>36  第二十二話 >>37  第二十三話 >>38  第二十四話 >>39  第二十五話 >>42  第二十六話 >>43  第二十七話 >>46  第二十八話 >>47  第二十九話 >>48  第三十話 >>49  第三十一話 >>50  第三十二話 >>51  第三十三話 >>52  第三十四話 >>53  第三十五話 >>54  第三十六話 >>55  第三十七話 >>59  第三十八話 >>62  第三十九話 >>63  第四十話 >>64  第四十一話 >>65  第四十二話 >>68  第四十三話 >>69  第四十四話 >>70  第四十五話 >>71  第四十六話 >>72  第四十七話 >>73  第四十八話 >>74  第四十九話 >>75  第五十話 >>76  第五十一話 >>77  第五十二話 >>78  第五十三話 >>79  第五十四話 >>80  第五十五話 >>81  第五十六話 >>82  第五十七話 >>83  第五十八話 >>86  第五十九話 >>87  第六十話 >>88  第六十一話 >>89-90  第六十二話 >>91  第六十三話 >>92  第六十四話 >>93  第六十五話 >>94  第六十六話 >>95  第六十七話 >>96  第六十八話 >>97  第六十九話 >>98  第七十話 >>99  第七十一話 >>101  第七十二話 >>102  第七十三話 >>103  第七十四話 >>104  第七十五話 >>105  第七十六話 >>106  第七十七話 >>107  第七十八話 >>108  第七十九話 >>109  第八十話 >>110  第八十一話 >>111

《捕捉短編集》

本編の捕捉説明を兼ねた短編集 暇なときにどうぞ
本編では語られないキャラ達の過去の話

No.1 「絆が憎悪に変わるとき」
前編 夜桜said

エピソード1 >>100

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23



Re: 【イナGO】〜雷門の蒼きストライカー〜質問の回答くだ ( No.67 )
日時: 2012/11/03 19:14
名前: 時橋 翔也 (ID: 4n3MlAWB)


アトラさんへ

ご意見ありがとうございます!
不明なんですか… じゃあミュウにしようかな…

第四十二話 ( No.68 )
日時: 2012/11/03 19:17
名前: 時橋 翔也 (ID: xhJ6l4BS)


海音は青年に近づく
「…ソラ なの?」
単刀直入に海音は訊ねた
青年は頷いた
「生きていたんだな海音」
「ソラ…」

「海音!」
するとそこに天馬がやって来る
「海音…その人は?」
「…ボクの知り合いだよ」
海音は言った

「名前はソラっていうんだ」
「いや…海音には教えて無かったけど、俺の本名は 空矢未波(そらやみなみ)っていうんだ」
ソラは言った
「ソラ…生きてたの?」
「まぁ何とかな」
ソラは言った

「…じゃあ行くよ また会おう海音」
「ソラ!?」
するとソラはまるで瞬間移動したように消えてしまった

「海音…戻ろう みんな待ってる」
「…うん」
海音は頷いた

——————

その日の夕方の事だった

「…なんだ円堂 こんなとこに呼び出して」
鉄塔の前で鬼道は言った

その目の前には円堂がいる
「…鬼道 俺は監督を降りる 変わりに監督をやってくれ」
「な…どういうことだ円堂!」
鬼道は言った

「…少し調べたいことがあるんだ 頼む」
「円堂…」

——————

円堂監督が辞める!?
剣城から話を聞いた海音は急いでサッカー棟に向かった

サッカー棟に入ると、そこには皆に囲まれた円堂がいた

「皆すまない…俺は雷門を出ていく」
円堂は言った

すると天馬は円堂の前にやって来る
「どうしてですか監督!」
「…どうしてでもだ…監督は鬼道に引き継いでもらう」

「そんなの無責任ですよ!」
神童は声をあげる

円堂は天馬をよけて サッカー棟から出ていった

「鬼道コーチ!なんで円堂監督は出ていったんですか?」
海音は訪ねる
「…監督は俺だ雪雨 では今日の練習を始める」
鬼道はそれだけ言って屋内グラウンドに行った

「…円堂監督が俺達の心の支えだった なのに…」神童は言った
「円堂監督がいないと、雷門じゃない気がする…」
天馬は言った

——————

雷門イレブンは屋内グラウンドに集まる
「それでは 今日から練習メニューを変更する」
鬼道は言った
「まずは腕立て それからスクワット 腹筋 ダッシュ 全ていいと言うまで繰り返せ」
「ええ!?」
雷門イレブンは声をあげる
「はい!」
なにか考えがあるんだ…そう思って海音は返事する

だが鬼道は海音を見る
「雪雨 お前は別メニューだ この屋内グラウンドの周りを良いと言うまで走れ 」
「え!?」
なんで…ボクだけ?

まぁいいか…やろう

海音はグラウンドのランニングを始める
他の雷門イレブンは言われた通りのメニューをこなした
「はあ…はあ…」
皆疲れてるな…走りながら海音は思った

「次はジャンプ 西園は三倍の高さを飛べ」
「ええ!?」
「終わったらランニング五週 天城はタイヤの数を三倍にしろ」
「だド?!」
「終わったらダッシュ百本!始め!」
「ええっ…」

皆大丈夫かな…
まぁボクが言ったらダメだけど
これで何周目?もう軽く三十週は越えてる気がする

ヤバイ…雪女とはいえ疲れてきた…

「鬼道監督〜まだ走りますか〜?」
「まだだ」
やっぱり…

ていうかこの特訓…サッカーのはずなのに何でボールを使わないんだ?

「今…何本目…?」
「つかれ…すぎて…わかんなく…なりました…」
「もう…走れないド」
「続けるんだ」

「………」
皆大丈夫かな…

「…よし 今日の練習は以上だ」
鬼道が言った頃には、皆へとへとだった
「疲れた…」
「お前…なんであんだけ走ってピンピンしてんだよ」
剣城は息切れしながら言った
「…何でだろ」
海音は言った

——————

練習の帰り道、海音が一人で歩いている時だった

「よぉ海音!」
後ろから声がした
振り返るとエスカバが立っていた
「エスカバ!」
「今から暇か?バーストモードの特訓をしようと思ってな」
エスカバは言った

「わかった やるよ」
「来な、鉄塔にバタップとミストレがいる」
エスカバに言われ、海音はエスカバについていった

「来たな」
鉄塔に行くと、バタップとミストレが待っていた
「前に渡したナイフはあるか?」
「うん いつも持ってる」海音はポケットからナイフを出した

するとバタップは化身を出した
「破壊神ブロークンスター」
そして腰の剣を抜く

「化身を武器に集中させるんだ」
「わかった…雪の女王シヴァ!」
化身を出現させ 海音は武器に集中する

「…バーストモード!」
海音が言うと、化身がオーラに戻って剣に纏った

だが固まらず、消えてしまう
「失敗か…」
「まぁ僕らも出来るようになるまで随分かかったし」
ミストレは言った

でも…出来るようにならないと!

第四十三話 ( No.69 )
日時: 2012/11/04 07:04
名前: 時橋 翔也 (ID: C5PYK3fB)


「では今日の練習を始める 昨日と量は二倍 それを2セット繰り返せ」
鬼道は言った

「あの…ボクはまたランニングですか?」
「ああ…但しタイヤをつけて全速力だ」
「はい…」

ここに錦の姿はない
武道館で練習しているらしい

昨日のようにひたすらと海音は走った
あいかわらず疲れない

だが他の皆はへとへとを極めていた
「…やはり帝国のようにはいかないか」
鬼道は呟く
そして去っていった

「…ねぇ〜 信助は〜?」走りながら海音は皆に言った
天馬は辺りを見回した

グラウンドに信助の姿はない
「本当だ!いない!」
「あいつボイコットしやがった!」
「…アイツに探してもらおう」
すると天馬はサッカー棟から飛び出した
「まてよ天馬!」
他の皆も次々と出ていく

海音は立ち止まる ボクも追いかけよう…

——————

やって来たのは、天馬が住んでいる木枯らし荘だった
「成る程 サスケの力を借りるんだ!」
輝は言った

木枯らし荘にいる犬に天馬は近づく
「サスケ 信助を探してくれないか?」
天馬はサスケに言った

するとサスケは起き上がり、無言で商店街に歩いていった
「あっちだ」
天馬は走り出す

「…すごいな 犬と話せるんだ」
海音は呟く

商店街を歩いていると、サスケは足を止める
『雷雷軒』というラーメン屋だった
「…ここにいるの?」
天馬は言った

「とりあえず中に入りなよ 私がサスケを木枯らし荘に戻してくるから」
葵はそう言ってサスケを連れていった

雷門イレブンが中に入った時だった
「あー腹立つ!!(`Δ´)」
信助が座っていた

「おじさんおかわり!」
「お兄さんな」
前にいるラーメン屋の店員は言った

「信助」
海音は声をかける
「あ…天馬に海音 皆も…」
信助は気がついた
「ボクもラーメン食べようかな お兄さん 塩ラーメンひとつください」
「おう」
「じゃあ俺も!」

——————

雷門イレブンみんなの目の前にラーメンが並んだ頃だった
「俺もやけ食いだド!おじさんラーメン3つ!」
「お兄さんだ」
店員は訂正する

「もう鬼道監督とはやってられないド!」
「…嫌なら戦えばいい」
すると店員は言った
「戦うって?」
天馬は訊ねた
「…確かに鬼道監督から逃げたらフィフスセクターと戦えないド」

すると天城は立ち上がる
「よし!戦ってやるド!なぁ影山!」
「え…でも鬼道監督は僕の憧れで…」
輝は言った

「…信助はどうするの?」
海音は訊ねた
「僕は…」
「大事なのは 自分の気持ちに嘘をつかねぇ事だ」
店員は言った

「………」
ボクも 逃げたくないな あの組織から

——————

「信助…練習来るかな…」
次の日 廊下で天馬は言った
「大丈夫だよ きっと」
海音は言った

そしてサッカー棟に向かう途中、神童が見えた
「あれ?キャプテン?」
海音は言った
「二人か…」
「どうしたんですか?」
「錦を呼びにいくんだ …いい加減チームに戻ってもらわないと」
神童は言った

「…ボクらも行っていいですか?錦先輩がどんな練習してるのか見たいし」
「ああかまわない」
神童は頷いた

——————

雷門にはサッカー棟以外にも武道館など、部活専用の施設が存在する

武道館は剣道部の為のものだ
「錦 入るぞ…」
神童達は中に入った

「おお 神童か」
中には傷だらけの錦がいた
周りにはボールが転がり、丸太のようなものもある
「錦先輩…凄い特訓してますね」
「あの監督の練習じゃMFを極める事はできん!」
錦は言った

「…そういえば なんで錦はMFに転向したんだ?」
神童は訪ねる
「…実はわし、イタリアでFW失格と言われてしもうたぜよ」
錦は言った

「世界一のFW目指してイタリアへ行った しかし世界はまっこと広い わしのプレーは通用しなかった そんなとき 師匠に出会ったんじゃ」
「師匠?」
天馬は言った

「師匠はわしにMFをすすめてくれた そしてずっと練習に付き合ってくれたぜよ」
「へぇ〜」
師匠…か

「…錦 そろそろチーム練習に戻ろう」
「おう わかったぜよ…今のおまんらとなら面白い練習が出来そうじゃ」
錦は頷いた

——————

「あいつら…気合い入ってんな」
グラウンドに集まった雷門イレブンを見て水鳥は言った

するとそこに信助がやって来た
「信助!」
「…僕はもう逃げない!サッカーがしたいんだ!」
信助…

すると鬼道が紙を持ってやって来た
「今日からは個別メニューに取り組んでもらう」
鬼道は一人一人にメモ書きを渡していく

それを見た皆は顔をしかめる
「…大変そうだな」
「でも サッカーできないよりはいいっしょ」

「………」
「うわっ…海音のメニュー凄いね」
海音のメモ書きを覗いた天馬は言った

グラウンド五十週 ダッシュ二百本 シュート四百本 ドリブルグラウンド三十週 等 他の皆とは比べ物にならない量だ

「…でも やるしかない」海音は言った

しばらくして、それなりにメニューをこなしてきた時だった
「…やはり このメニュー…俺達がこなせるギリギリのメニューなんだ」
「鬼道監督は 選手全員の能力を把握してる…」
剣城と神童は言った

練習が終わると、皆はかなり息を荒げている
海音も少々汗をかいた

「…もしかして僕だけ倍の高さにされたのって…」
「気づいたか …西園はすぐに諦める癖があるからな」
鬼道は言った

「…疑ってすいません!これからもよろしくお願いします!」
神童は言った
「ああ… 明日も別のメニューをこなすぞ」
「はい!」

第四十四話 ( No.70 )
日時: 2012/11/04 14:32
名前: 時橋 翔也 (ID: jZi4txmM)


「神童 何読んでんだ?」「参考書だよ…今日テストなんだから」
神童は霧野に言った

七時少し前の早朝、サッカー棟では教科書や参考書を持っている部員達がいた

まだ朝練の時間ではないので、鬼道は何も言わない
「剣城〜 ここ教えて〜」「剣城くん俺も…」
「お前ら少しは自分で考えろよ」
天馬と狩屋に呆れながら剣城は言った

「…海音遅いね」
「確かに…」
「………」
今日は全員指定制服の日
海音もきっと制服を着てくるだろう

「にしても剣城…普通の制服も以外と似合うんだね」
「以外とは余計だ」
剣城は言った

今 確かに指定制服を着ているが、前は全開で袖まくりしている
実際、いつもの服装と大して変わらない

——————

「…大丈夫かな…」
サッカー棟に向かいながら海音は呟く

海音は今 ジャージではなく普通の制服を着ていた
女子なのでスカートをはいている

するとサッカー棟の前で海音は足を止める
…ヤバイ 恥ずかしくなってきた…

「…あなたどうしたの?」
すると背後から声がして海音はドキッとする

この声は音無だ
「…もしかしてマネージャー希望?」
「あ…いや…そうじゃなくて…」
海音は振り返って音無を見る

音無は海音を見たとたん驚愕の表情を浮かべる
「海音くん…女子だったの!?」
「…はい…」
海音は頷いた

「とりあえず中に入りましょう」
「え…」
音無に押されるようにして海音はサッカー棟に入る

「あ 海音…………え?」海音を見た天馬は声をあげる
そして周りの皆も目を見開く

「海音…なのか?」
「………はい」
海音は頷いた

「…………………………………ええええええええええッッッ!!!!!???」

耳をつんざくような雷門イレブンの絶叫は 一生海音の耳に残るだろう

「…海音って女子だったの?」
「うん…」
「ずっと男子だと思ってた!」
輝は言った

「…やっとばらしたな」
「え…剣城知ってたの?」
「ああ 大分前から」
剣城は頷いた

「………」
すると鬼道は海音を見た
「…鬼道監督は知ってましたよね ボクが女子だって…」
「ああ」
鬼道は頷いた

すると丁度七時になった

「よし 練習を始める…朝なので軽いトレーニングだ」
「はい!」

「…海音スカートだけど平気なの?」
「うん 中にジャージはいてるし」
海音は言った

朝練の内容はランニングとシュート練習だけだった
海音はいつもより動きづらい制服で練習に取り組んだ

「…ボクも学ラン着たいな…」
「お前は女子だろ」
剣城は言った

そして一時間程で練習は終了した

「…海音 なんで今まで女子だって黙ってたの?」
天馬は訪ねる
「まぁ男子だとは言ってないけどね」
海音は言った

「…サッカー部に入りたかったからかな」
「女子だと入れないと思ったのか?」
神童は言った
「はい …昔 女子という理由でサッカーチームに入れなかった事があるんで」
「………」

『せっかく試合出来るのに…』
『試合出来るのにもったいないです!』

今までの海音の言動は それが理由なのか… 神童は思った

「…でも、確かホーリーロードに女子は出れないんじゃ…」
「ええ!?そうなの信助?」
「うん…トーナメント表のルールに書いてあったよ」
信助は天馬に言った

「…だったら隠せばいい」
すると鬼道は言った
「雪雨は今や、雷門に欠かせないプレイヤーだ 出さない訳にはいかない」
「兄さん…」
音無は呟く

「…じゃあさ これからは海音くんじゃなくて 海音ちゃんって言えばいい?」
「や…やめてよ狩屋…くんでいいよ」
恥ずかしくなった海音は言った

——————

放課後の練習が終わり、サッカー棟には剣城と天馬と狩屋の三人しかいない

今日の掃除当番はこの三人だった
「…狩屋 テストどうだった?」
「理科はバッチリ あとは知らない」
狩屋は言った

「剣城は?」
「…一応全部埋めた」
「すごいね〜 剣城ってランクいくつ?」
「B」

天馬と狩屋には考えられないランクだ

「…そういえばさ 剣城、海音に告らないの?」
すると天馬は言った
「…はぁ?」
「あ そうか…剣城くん 海音くんの事好きだもんね」
狩屋は言った

剣城は今持っているホウキで狩屋を殴りたくなったが、こらえる

「…別に 告る気はない」「え…なんで?」
天馬は言った

「…わかってんだろ 俺はシードの頃 海音に散々酷いことをした… 無理に決まってる」
剣城は言った
「でも海音は気にしてなさそうだけど…」
「………」

「……あ」
すると狩屋は声を上げる

「どうしたの?」
「もしかしたら…神童キャプテンも海音くんのこと好きかも」
狩屋は言った
「いつも海音くんを見てるし… 多分好きだよ」

「へ〜…まぁ剣城 頑張って!」
「…俺 帰る」
そう言って、剣城はサッカー棟から出ていった

第四十五話 ( No.71 )
日時: 2012/11/05 21:56
名前: 時橋 翔也 (ID: jZi4txmM)


「はぁ…はぁ…」
「休んだらどうだ?」
そういうミストレに、海音は首を横に振った

「ううん…続けるよ」
「ぶっ倒れるんじゃねーぞ」
エスカバは言った

練習が終わり、海音は鉄塔でバタップ達とバーストモードの練習をしていた
三時間ぶっ続けで化身を出して練習しているので、海音もかなり疲れている

「バーストモード!」
海音が言うと、ナイフは化身のオーラを纏った
だが姿は変わらず、消えてしまった

「また失敗か…」
…サッカーを守る為にも、出来るようにならないと

「…そういや海音 今日女子だってカミングアウトしたんだろ?」
するとミストレは言った
「うん …でもクラスの人達には気づかれなかったよ」
海音は言った

制服の海音に、気づいた者はクラスに一人もいなかった
まぁその方が都合がいいかもしれない

「…9時か 大分練習したな」
しばらくすると時計を見てバタップは言った
「今日はここまでにしよう」
「そうだな」
エスカバは頷く

「そういえば、三人ってどこに住んでるの?」
「秘密」
ミストレは言った
「…じゃ、俺らは帰るか」
エスカバは歩き出す

それに続いて二人も歩いていった
…なんか不思議な三人だな…

——————

「…にしても驚いたな…海音が女子だなんて」
神童と一緒に帰っていた霧野は言った

神童はすこしうつむく
「……実はさ、俺は薄々感じていたんだ 海音が女子だって…」
「え?」
霧野は神童を見た

「なんでいつもジャージなのか…気になったんだ もしかしたら海音は女子で、女子だとバレたくないからジャージなんじゃないかって」
神童は言った

「…剣城は それを知って海音を好きになったんだな」
霧野は言った

「…霧野、俺も…海音が好きかもしれない」
「え?!」

かなり以外だった
神童が女子を好きになるなんて聞いたこともない

「海音が女子かもしれないと感づいてから…なんだか海音が気になるんだ…」
神童は顔が真っ赤になる
「…でも 剣城も、海音が好きなんだ 海音も剣城とばかり話してるし…」
「ふーん… まぁ頑張れよ 応援するぜ」
霧野は言った
「…ありがとう」
神童にはそれしか言えなかった

——————

次の日
放課後に海音が部室に入った時だった

「剣城すごいねこの点数!」
「…うわー あと一点で八十点だったのに…」
部室ではテストの見せ合いが行われていた

そういえば今日は監督と音無先生 帝国に行ってて遅れるんだっけ

「…いいんですか? 練習サボって」
「監督からこんなメモがあったんだ」
霧野が見せたのは、鬼道の字で書かれたメモ書きだ

『俺が戻るまで、赤点の者は勉強するように』

とても鬼道が言うことには思えない
『練習サボるな』ならわかるが

「勉強ができての部活だとよ… だから今 赤点のやつらに勉強教えてんだ」
剣城は言った

「う〜…わかんないド!」
「だからこの式をXに置き換えて…」
三国は必死に天城に数学を教えている
「南沢がいればな…」
車田は呟く

「浜野くん…国語と社会ヤバくないですか?」
「速水はどーしたらこんな点数とれるっちゅーか…」
「てか青山 社会満点じゃん!」
「一乃は勉強したのか?」
青山は一乃の点数を見て言った

「国語以外わからんぜよ!」
「だーかーら! このYはここに… てかなんでわかんないところに『坂本龍馬』って書いてんだよ!」
倉間は言った

「…そういえば海音はテストどうだった?」
天馬は訪ねる
「結果は…出せたよ」
「へー」
「狩屋…また計算間違ってる」
輝は言った

「…いい加減疲れてきた」
「剣城すべて九十点代なのに、なんでランクAじゃないの?」
「たまに授業サボるから」

「…じゃあボクは練習するよ…」
そういって海音はジャージを脱いでユニフォームになった

着替えなくてもいいように、ジャージの中にはユニフォームを着ている

「海音は赤点じゃないのか?」
「はい 」
頷いて、海音は部室を出ていった

…どうしようかな
屋内グラウンドには誰もいないし バーストモードの特訓をしようかな

——————

「…おい松風 テスト見せろ」
剣城は天馬の英語のテストを見てみる

『問一 次の英単語の意味を答えよ

一 apple … あっぷる

二 basketball … サッカー

三 cup … ボール

四 rice … りす

五 cat … 犬』

「…逆にお前を天才と呼びたい」
「にしてもどこが間違ってるのかわからない…」
「いや どこをどう見ても間違ってる」
輝は言った

「意味聞いてんのに、なんで一は読みなんだよ」
「え?意味じゃないの?」
「………」

「二はバスケをサッカーと間違ってる…海音が知ったらたぶん怒るよ」
「あはは〜…」
「三は意味わかんない なんでカップをボールと間違える」
「…あてずっぽうだから…」

「四は…何となくわかる気も…」
「いや わからない」
剣城は言った

「五…犬と猫が逆だ」
狩屋は言った
「これはだいぶ重症だな」

「俺 サッカー出来たらそれでいいから…」
「よくないだろ」
剣城は遮る

——————

「雪の女王シヴァ ……バーストモード!」

これで何回目だろう
誰もいない屋内グラウンドで一人、海音はバーストモードの特訓をしていた

繰り返すごとにコツを掴んできた気がする
もう少しでできそうだ

けど…何かが足りない
「何が足りないのかな」
海音はサッカーの練習に切り替えようとナイフをしまった
その時だった
突然、海音の視界がおかしくなる
「え…?」
なに…これ

そこで海音の意識は途切れた


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23



この掲示板は過去ログ化されています。