二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

とんがりボウシと魔法の365にち ダイヤ魔法学校だより
日時: 2010/11/02 17:47
名前: 京 ◆y/0mih5ccU (ID: C.wu5m6D)
参照: http://ameblo.jp/kili-mattari/

注意
・読みにくい
・更新速度は気まぐれ
・魔法の365にちのゲームの世界ではありえない事書いてる
・何でも有り
・ぐだぐだ
それでもOKという方は読んでね!

荒らし、魔法の365にちのゲームが嫌い、作者(京)が嫌いな方は戻るボタンを押しましょう。


〜人間キャラ〜
…主キャラ…
*カイト 女
*リュウキ 男
*ナギ 男
*アズ 女
…他キャラ…
*テルミ 男
*サスケ 男
*しんく 女
*きくり 女
*ハル 女
*リョウ 男
…もう二度と出ないと思うキャラ((…
*ハヤテ 男


小五が書いてる小説なので下手かもしれませんが宜しくお願いしますっ!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34



Re: †とんがりボウシと魔法の365にち ダイヤ魔法学校だより† ( No.44 )
日時: 2010/03/26 09:28
名前: 京 ◆y/0mih5ccU (ID: y5qheDIH)
参照: http://ameblo.jp/kili-mattari/

†第十二話 春のry Ⅲ †


あ、そういえばコンテストの説明(?)を言ってなかったね。

会場は、学校の講堂を使ってやる(らしい)。
で、参加する人全員が黒マントを身に付けて、着ている服を隠すとかいう作者が考えた訳の解らない事をして自分の番を待つ。
そして自分の番が回ってきたらステージに上がって黒マントを外し、特技などをやってアピール(?)したら自分の番は終わりらしい。
全員終わったら、審査員(商店街の人とか)が優勝者などを決めて発表し、賞金・賞品をその優勝者などが受け取ったらコンテスト終了。

まあ、こんな感じだろう。

あ、一番目のが始まったみたい。
僕の周りの女子達はワーキャー言ってる。
プリンスだからか。結構アイツ、モテるんだよね。
で、肝心の服装は、シンプルな感じ。
僕的にはちょっと、プリンスには合わない気がする……
でも他の女子等はワーキャー言ってる。
まあ、そんな事は関係ないが。
プリンスは、アコギターを弾いてアピールした。
服装と似合わない気がするけど………(^_^;)

次の人はキョンキョンだ。
服装は………花柄シャツ着てるな。
何か、やっと花柄コーデがきた気がする。
キョンキョンって、センス無さそうに見えるけど、意外と良いんだな。
そして何か呪文を唱えてアピールしてた。

あっと言うじゃないに三番目。三番目は…フジだ。
どんな服装か想像出来るな、とか考えてたら本当に僕の想像通りの服装だった。
僕って天才w? ……んなワケ無いか。
フジは花占いでアピールしてた。何か以外。

次、五番目はリュウキの番。
どんなコーデだろう。
でもあまり期待しない方が良いんじゃないか、と僕のカンが言う。
確かに、その通りかもしれないな。
あのオシャレに全く興味無しの僕とアズ以外の女子に凄く優しくする(?)奴が優勝などする訳が無い。
全く関係の無い事を言ったのは気のせいさ。
そして僕は、ステージ上を見た。
え、馬路かよ—————

Re: †とんがりボウシと魔法の365にち ダイヤ魔法学校だより† ( No.45 )
日時: 2010/03/26 10:54
名前: あきけけ ◆fEPe.payyQ (ID: hA/oaOn8)
参照: http://www.kaki-kaki-icom/bbs test/view.html?325911

キョンキョが、かなりフシギだ。

Re: †とんがりボウシと魔法の365にち ダイヤ魔法学校だより† ( No.46 )
日時: 2010/03/26 13:03
名前: ショート ◆P5dIQa6tkI (ID: 5ht6gS3d)

法事行ってたら、朝来れなかった…
チクショー…←
続きが凄く気になる!!!

Re: †とんがりボウシと魔法の365にち ダイヤ魔法学校だより† ( No.47 )
日時: 2010/03/29 11:07
名前: 京 ◆y/0mih5ccU (ID: y5qheDIH)
参照: http://ameblo.jp/kili-mattari/

†第十三話 春のry Ⅳ †


何と言うセンスだろう。
本人は気付いてないみたいだけど、リュウキって以外と服のセンス良いんじゃ………?
リュウキと僕以外のクラスメイトはワーキャー言ってる。プリンスの時よりも。
そしてダンスしてアピール。リュウキの特技って、ダンスだったんだ? 知らなかったよ。
これならきっと、リュウキは優勝間違い無しだと思う。
リュウキの番が終わり、次はベーブ………と、こんな感じにほぼ全員の番が終わっていった。
アズとナギの服装が、完全に同じで吹いた。

そして、いよいよ僕の番がやってきた。
うわあ、今になって緊張してきたよ。
失敗しないかな、大丈夫かな………
頭の中が不安でいっぱいになる。
でも、こんな調子じゃ、五万リッチが…!
僕はステージに上がり、その真ん中らへんまで歩き、皆の方を向き、黒マントをポイ、と投げ捨てた。
うわあ、皆こっち見てる………(何か怖い)。
とりあえず、フルートを吹き、吹き終えるとパチパチ、と拍手する音が聞こえた。
僕はペコリと頭を下げると、ステージから下りた。

最後の人、テンテンの番が終わり、しばらくすると
「それでは、結果発表をします」
と、すず(何故だか分からないが)が言った。
どうやら優勝、準優勝、と言うのではなく、金、銀、と発表するらしい。
まずは゛銅゛の人(二名)を発表された。
「テンテン、プリンスの二名です」
ほうほう。
次は゛銀゛の人(一名)。
「キョンキョンです」
審査員、頭可笑しいんじゃないのか?
そして、いよいよ゛金゛の人(一名)が発表される。
「゛金゛の人は………」
もったいぶるな、さっさと発表しろ。
「リュウキです」
やっぱりリュウキかあ。ちょっとガッカリ。
「あ、もう一人゛金゛の人が居ました」

……え? これ、期待して良いのか?
だってよく、漫画でこういうパターンは必ず主人公が選ばれるし。
「もう一人は………」
僕だろ、僕。主人公なのだから。
「ナギです」
おい。何でそうなる。アズと同じコーデなのに何故、ナギが選ばれる。
本当に、審査員の頭の中は如何なっているのか。
一度、病院行った方が良いのではないのか。
「以上で、結果発表を終わります」

そして、金、銀、銅賞をとった五人には、賞金・賞品が贈られた。
その他の僕等、参加した人には参加賞の骨が贈られた。
何故、骨なのだろう。不気味だ。
こうして、ファッションコンテストは終了した———

Re: †とんがりボウシと魔法の365にち ダイヤ魔法学校だより† ( No.48 )
日時: 2010/03/29 11:13
名前: ショート ◆P5dIQa6tkI (ID: 5ht6gS3d)

主人公の権力は使っちゃぁ…;
てか、骨!!?
化石マニアぐらいしか喜ばないよ!!←


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34



この掲示板は過去ログ化されています。