二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【REBORN】 皓々と照る月 【標的42/骸登場なう】
日時: 2013/02/17 12:38
名前: 苗字(元なゆ汰 ◆UpTya9wNVc (ID: 6xS.mLQu)
参照: 更新停滞中。

※必読!お知らせ >>115

※参照1000突破企画シリーズ小説更新中 >>105



 私は平凡なただの並中生である。名前は東城夕(とうじょうゆう)。平凡主義者といっても過言ではないほど平凡と普通を愛すこの世に生を受けたただの女子中学生。平凡ではないところといえば……ない。恐ろしいほどない。多分私が一番、並中生らしいと思う。何をとっても並だから。そもそもこの学校は並という字がついているのに並じゃない人が多すぎる。暴力で並盛を支配する風紀委員長や、その取り巻き。私のクラスメイトだって、学校のマドンナと極端にダメな男。おっと話がズレたが私が言いたいことを簡潔に纏めると、こうだ。「私はただの平凡主義者です。」


 - -

平凡すぎるほど平凡な女が非凡な原作に巻き込まれていくきわめて残念な話。
東城夕(13)は平凡な少女だった。面倒くさがりなのが玉に瑕だが、友達ともつかず離れずの関係を保ち続け、平和な生活を送っていたのだ。しかし、突如現れたリボーンの「ファミリーに入れ」という一言により、平凡な生活が崩れ去る。平凡を望む少女とボンゴレの皆様が織り成すシリアス有りコメディ有りバトル有りなお馬鹿連載。

※オリキャラは主人公と主人公の家族のみです。なるべくオリキャラは少なめに心がけています。
※主人公自体は平凡ですが、主人公が平凡に執着する理由はやや非凡気味です。

 - -

Ⅰ設定
[cast]東城夕 / >>67 >>92(質問してみた)
Ⅱ本編
[prologue] / >>1
[story]
01〜05話 / >>2 >>3 >>4 >>5 >>6
06〜10話 / >>7 >>8 >>9 >>10 >>11
11〜15話 / >>12 >>13 >>14 >>15 >>16
16〜20話 / >>17 >>20 >>21 >>23 >>24
21〜25話 / >>30 >>32 >>36 >>38 >>45>>48(ツナ目線)】
26〜30話 / >>57>>58(京子目線)】>>59 >>65 >>69 >>74
31〜35話 / >>80 >>90 >>91 >>95 >>98
36〜40話 / >>100 >>102 >>103 >>121 >>123
41〜 / >>125 >>127
[shortstory]
>>81(時間軸としてはおとうさんが死んだ直後)
>>89(時間軸としてはヴァリアーに来て暫くたった頃)


 - -

[作者紹介]
苗字(元なゆ汰(♀)◆青祓/海賊/銀魂/鳴門/復活/黒子/目高/首無etc...ジャンプ系の漫画らぶ。てか少年漫画はすべて大好物。好きな食べ物は和食。嫌いな食べ物は茸。万年五月病の面倒くさがり。最近風邪気味だけど元気にやってる♀。

 - -

[LINK]
Thanks!(お題サイト/お題スレ/様)
>>マダムXの肖像(元間接の外れた世界)/>>#69/>>NoaNoa/>>ひよこ屋/>>名前がない
>>お題倉庫【使ってくだされ】[>>22]No.12>>お題提供屋。(ばんからという名で御題お借りしました。)

[coment]
ルリ朱雀&様/ちぃ様/未桜様/月那様/雲雀様/有栖様

〆24.9.5〜

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26



Re: 【REBORN】 皓々と照る月 【標的27更新】 ( No.62 )
日時: 2012/10/02 17:21
名前: 苗字(元なゆ汰 ◆UpTya9wNVc (ID: gwrG8cb2)
参照: 小ネタ

小ネタ / ※会話文のみ



「言っとくけどさ、ボスは今いねーから」

「……は? 何で?」

「ボスは今凍ってる最中だからさー。マジつまんねーよな」


   ・・・


「…………。は? 凍ってる? ボスが? ちょちょちょ、ちょっと待とうかベル君! え? 何で凍ってるんだよ!」

「キャラ変わってね? ま、いーけど。ボスはかくかくしかじかの事情で凍ってんの」

「うん意味わかんない!」 

「は? わかれよ。王子にそんなこと言うとかマジ殺すぜ?」

「いやいやいやベルの説明がおかし………ッ!?」

「あ? それ以上言ったらナイフ投げるから」

「もう投げてますよね! ああもう私の周りバカばっか!」


  おわれ。

Re: 【REBORN】 皓々と照る月 【標的27更新】 ( No.63 )
日時: 2012/10/03 19:59
名前: 未桜 ◆5vJ2t2Cxzg (ID: 3ZIdEbTb)

苗字様

女神?全世界の創造神さま?
そそそそ、そんな事無いですよ!!!!?タダの駄作者ですけどっっっ!?
思った事を言っただけだし・・・
オマケみました。面白かったです。
つーか、ベル・・・また、夕ちゃんにナイフをっっっ!!

Re: 【REBORN】 皓々と照る月 【標的27更新】 ( No.64 )
日時: 2012/10/03 20:11
名前: 月那 (ID: ha1mk1Ar)


ふぅー
やっと全部読み終わりました!


読んだすぐに思ったこと・・・

なんであたしの小説、神文とかいうんだろ…(‾◇‾;)

こっちのほうが神文じゃないか!!!!!

頑張ってこんな風に書きたいと思ったところです、ハイ(T ^ T)


そして言わせてください 二つほど

面白すぎますゥゥゥ!!!
更新頑張ってくださいィィィ!!!! 応援してます!


そして、

今度からタメでイイですかァァァ!?


うるさくてすみませんでした(;´Д`A

Re: 【REBORN】 皓々と照る月 【標的27更新】 ( No.65 )
日時: 2012/10/03 20:51
名前: 苗字(元なゆ汰 ◆UpTya9wNVc (ID: gwrG8cb2)

「あの娘の目、どことなくボスに似ているな」


 誰かが、言った。私はボスを見たことがないため、褒められたのか貶されたのかは、わからないけれど。

 ベルにジェット機に乗せられて、たった数分でついたヴァリアー本部とやらは、まるでどこかのおとぎ話に出てくるお城のようだった。天を突き抜けるほどに高い屋根と、何百坪もある赤い絨毯に彩られた床。おまけに天井を覆うほどに大きなシャンデリアときた。私の小さくボロい日本家屋とは似ても似つかない。そもそも比べたらダメだと思う。

 そんな大きな城には似合わない黒い男たちが、殺気の含んだ目で私を睨みつけていた。その黒い男たちとは勿論、イタリアンマフィアで、なおかつヴァリアーの隊員であるのだ。

 ひしひしと痛いほどの視線を全身に感じつつ、私は出来るだけ目立たないようコソコソとベルの後をついていく。正直、生きた心地がしない。


「今ボスはいねーしなー、許可取んならロン毛だよな」
「……(ロン毛って誰だ)」


 ぶつぶつとひとり言を呟くベルに若干ひきながらも、半ば駆け足で黒い男たちの視線を逃れた。しかし、幹部がいるという部屋のドアをくぐりぬけると、先ほどより強い殺気の渦に呑み込まれる。意識が飛びそうだ。けれど、こんなところで気絶してたら何をされることやら。とりあえず私は今からヴァリアーに入隊するのだ(予定なのだが)。こんなことで気絶などできない。ぎりりと歯を食い縛り、足に力を入れて倒れないように踏ん張った。


「う゛おぉい! 誰だぁ、その女はぁ!」
「!?」


 うるさいほどに大きな声が、耳に入った。思わず視線を声の方向へ滑らせる。白と銀が混ざり合ったような色の長い髪、鋭気を含む目、左手の——剣。一目で只者じゃないとわかる。おそらくこの男が、先ほどベルの言っていた「ロン毛」。なるほど、確かに髪が長い。女である私だって、ベルくらいのショートヘアなのに。一際大きい殺気を出す男は、私を見るなり舌打ちをしてベルに目をやった。そして、大きく口を開け、もう一度叫ぶ。


「う゛おぉぉい! ベル! てめーはまた変なもん連れてきやがってぇ!」
「しし、うるせーし。別にいいじゃん」
「いいわけあるかぁ! 何枚におろしてやろうかてめぇえ!」
「何、やるわけ?」


 髪の長い男とベルが、互いに武器を構えた。あんなにきらきらと銀色に光る剣とナイフがこれから血に染まるのか。そう考えると、心臓がばくばくと音を立てた。緊迫した空気が張り詰める。「まあまあ、待ちなさいよ〜」——そんなとき、女口調の声が部屋へ響き渡る。女口調にしては野太い声だと思ったが、今の私にはその声は救世主のものにしか聞こえなかった。


「その女の子が恐がってるでしょ?」
「……ルッスーリアかぁ。……チッ、仕方ねえ」
「王子に指図するとかマジうぜー。まっ、今日のところは諦めてやるよ」


 ベルと男が、同時に離れて、胸をなでおろす。助かった。そう思って溜息をつけば、ルッスーリアと呼ばれた奇妙な髪形をした——男(?)が、私へ近づいてきた。なんとも奇抜である。ルッスーリアさんは、私に手を差し出して、女口調で喋りだした。


「貴女、名前なんていうの? 私はルッスーリアよ! ほら、スクアーロも自己紹介!」
「オレの名前すでに言ってんじゃねえかぁ。……まあいい。スクアーロだ」
「ご丁寧にどうも。……東城夕です」


 ぺこりと頭を下げると、「まあ! 礼儀正しい子ね〜」と一言。普通の常識だと思うのだが、気のせいなのだろうか。


「それにしても、どうしてここへ?」


 ルッスーリアさんが、首を傾げて疑問を口にした。来たか、と思う。スクアーロさんも同じことを思っていたようで、警戒の念が瞳にゆらゆらと浮かんでいる。覚悟を決めて、私は口を開いた。


「ヴァリアーに、入れていただきたいのです」


 もう、戻れない。

Re: 【REBORN】 皓々と照る月 【標的28更新しました】 ( No.66 )
日時: 2012/10/03 20:59
名前: 苗字(元なゆ汰 ◆UpTya9wNVc (ID: gwrG8cb2)

>> 月那さま


え、こんな駄文を全部読んでくださったのですか!?
その時点で月那さまは神様です。そして私は愚者です。

月那さまの小説は神文です。間違いありません!←
設定といい描写といい、私は月那さまの足元にも及びませぬ。
私のほうこそ月那さまのような小説を書きたいです。

おおおお面白すぎだなんてなんて嬉しいお言葉をぉおお!
月那さまのおかげで今さっきまで怠慢感満載だった心が晴れ晴れとしましたありがとうございます。

タメとか全然オッケーです。むしろタメでお願いしまs((

来てくれて本当に有難う御座いました。それでは、失礼いたします。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26



この掲示板は過去ログ化されています。